タグ

InDesignとepubに関するtshimuranのブックマーク (3)

  • 人力OCR、イラレでゴナD! ここが“胸熱”電子出版EXPO (2/2)

    モリサワの電子雑誌ソリューション「MCMagazine」も登場 つづいてフォントメーカー。まずは写研が衝撃だった。今まで頑なに単体のフォントとして提供せず、出版関係者がまだかまだかと待っていた「写研書体」が、ついにフォント化を検討していると発表。どの書体を電子書籍で読みたいか、来場者へのアンケートを行なっていた。ブース裏ではiPadの「青空文庫」で石井明朝、Illustrator上でゴナDを使うデモを実施し、どよめきが起きていた。マニアックで恐縮だが、専用組版システムにこだわってきた同社がこういう形の展示をしたこと自体が、業界的には当に衝撃なのである。 次にモリサワ。オリジナルの電子書籍ビューアー「MCReader」につづき、電子雑誌ソリューション「MCMagazine」を参考展示していた。DTPデータから10分間ほどで電子雑誌に変換できるという気軽さが売り。記事文をタッチするとDTP

    人力OCR、イラレでゴナD! ここが“胸熱”電子出版EXPO (2/2)
    tshimuran
    tshimuran 2011/07/31
    「InDesign CS 5.5でEPUB 3.0の書き出しをするデモを行なわれていた。Webブラウザー上で表示した縦書きの文章には、しっかりルビが振られ、圏点が振られ縦中横の数字も表示されている。これが本当に美しい。年内にiOSやAndroid」
  • 【MacOS Xのみ】新規にInDesignで電子書籍データ(ePub形式)を作成する場合(1)

    ここでは新規にInDesignで電子書籍データ(ePub形式)を作成する方法について説明しますが、InDesignの場合PDFでの電子書籍にするのがもっともコストがかからず手軽です。ここでは、どうしてもInDesignでePubやアマゾンのKindleで使われている形式にしなければいけない人向けに説明を行います。(ここで解説/使用しているデータをダウンロードする) まず、ePub形式のデータをInDesignで作成するにはCS3以降が必要です。CS2やCSの場合はアップグレード/バージョンアップする必要があります。 InDesignを起動する前に、あらかじめ使用する画像データのファイル名を英数字に変更しておきます。画像ファイル名には日語は使用しないようにしてください。つまり以下のように画像ファイルが英文字になっていないといけません(日語ファイル名ではトラブルが発生する可能性が大きくなり

    tshimuran
    tshimuran 2011/03/03
    「ePub形式に書き出す場合、これらは無視されます。このため、マスターページに何か文字や画像などを配置しても意味がありません。背景の地紋も同様に配置しても反映されませんし背景色も反映されない」
  • InDesignは電子書籍の中間ファイルたり得るか?

    DTPで標準的な位置づけを与えられているAdobe InDesignは電子書籍の制作でもその地位を保ち続けるのか? 実際にEPUBで電子書籍を販売しているDTPのプロフェッショナルがInDesignと電子書籍の関係について分析する。 (当記事はブログ「名もないテクノ手」からご寄稿いただいたコンテンツを一部編集の上、転載したものです。エントリーはこちら) InDesignからのEPUB書き出しは命ソリューションか? 2011年、電子2年(あるいは何度目の元年なのか)などといわれている昨今、電子出版への取り組みを始められた出版関係の方も多いと思います。電子出版とひとくちに言っても、アプリ形式のものからPDF、EPUB、専用フォーマットに至るまでさまざまな種類があります。中でも、自社のコンテンツを構造化されたXMLやDB、または管理されたCMSに取り込む必要性を感じていらっしゃる方も多いかもし

    InDesignは電子書籍の中間ファイルたり得るか?
    tshimuran
    tshimuran 2011/03/03
    「わざわざ面倒なInDesignから書き出す意味がないという単純な事実。EPUB(XHTML)が必要であればAdobe DreamweaverとSigilを使う方が100倍簡単(編注:筆者no『InDesign者のための正規表現入門』はDreamweaverとSigilのみで作成された)」
  • 1