タグ

rssリーダーに関するtshimuranのブックマーク (14)

  • 【コラム】Useful Web Applications (10) Twitterのタイムラインを新聞風にしてくれるサービス - paper.li | ネット | マイコミジャーナル

    筆者は、Twitterでフォロー数が増えてくると「タイムラインの見逃し需要」も増してくると感じているのですが、最近はそこに目をつけた「タイムラインに流れるURLをまとめる」タイプのサービスがいくつか登場しています。今回はそんな中でも草分け的存在の「paper.li」を紹介します。 スイスのスタートアップベンチャーが開発 paper.liはスイスのスタートアップベンチャーが開発しているサービスです。先月(2011年2月)日語版が公開されたため、日でも利用する人が増えているのではないでしょうか。 paper.liのトップページ。最近発行された他のユーザーの「新聞」を見ることも可能 paper.liにはTwitterもしくはFacebookのアカウントでログインします。Twitterのアカウントでログインすれば、自分のタイムラインから「新聞」を作成することができます(最初にメールアドレスの確

    tshimuran
    tshimuran 2011/04/23
    「paper.liはスイスのスタートアップベンチャーが開発しているサービスです。先月(2011年2月)日本語版が公開されたため、日本でも利用する人が増えているのではないでしょうか。」
  • paper.li が面白い - Cube Lilac

    paper.liは、TwitterやFacebookなどのソーシャルネットワーク上で共有されているリンクから記事を収集し、読みやすい新聞形式に再構成して提供するサービスです。 Paper.li - Collect great content 知人から教えてもらったのですが、 paper.li と言う Web サービスが非常に興味深いです。取りあえず、自分の Twitter アカウントから作成してみた記事が http://paper.li/tt_clown になります。paper.li は久しぶりに初見で「面白い」と感じたので paper.li の可能性について少し考えてみます。 RSS Reader の代替手段としての Twitter Twitter に関する話題の一つとして「RSS Reader の代替手段」と言うものがあります。特定の条件に合致する RSS のフィードを呟く BOT を

    paper.li が面白い - Cube Lilac
    tshimuran
    tshimuran 2011/02/22
    「本人が利用するだけでなく paper.li 内の各ページ自体がコンテンツに成り得る可能性を秘める。ある話題に特化したリストリストに含まれる URL をページ化する事でアンテナ系サービスの可能性を再現」
  • [ウェブサービスレビュー]RSSをメールに変換して届けてくれる「Blogtrottr」 - CNET Japan

    内容:「Blogtrottr」はRSSの内容をメールに変換して送信してくれるサービスだ。ケータイのメールアドレスを登録してプッシュ通知として使ったり、ブログやTwitterの更新内容をメールでバックアップするなど、他サービスと組み合わせることでさまざまな使い方が可能になる、応用範囲の広いサービスだ。 「Blogtrottr」は、RSSフィードをメールで送信してくれるサービスだ。RSSやAtomの更新があるたびにその内容をメールに変換し、指定されたメールボックスに届けてくれるというものだ。 具体的な用途としては、更新を見逃したくないウェブサイトのRSSを登録しておき、更新があるたびにメールでチェックするという用途が考えられる。RSSリーダを使わなくても更新が確認できるので、例えばケータイのメールアドレスを送信先に指定することによって、擬似的にプッシュ通知ができる。 使い方は、トップページに用

    [ウェブサービスレビュー]RSSをメールに変換して届けてくれる「Blogtrottr」 - CNET Japan
    tshimuran
    tshimuran 2011/01/18
    「使い方はトップページに用意されたフォームに、RSSフィードと送信先メールアドレスの2つを入力するだけ。確認のメールが届くのでURLをクリックして認証することにより送信が有効になる。あとは更新があるとメール」
  • 大須は萌えているか? 3つのRSSリーダー比較

    こんだけブログとかやっている人が増えてきている世の中なので、もうすっかり常識かと思いきや案外そうでもないのがRSSリーダー。身の回りでもRSSリーダーをガシガシ使っているような人間が居ないので、ちょっと切ない今日この頃だったりします。 私は今までlivedoor Readerを使ってきているんですけど、ちょっとGoogle Readerに浮気したりもしてます。それに加えて、最近はBloglinesにも手を出してみたりしてもはや収集がつかなくなってきてて・・・。そんなワケで、自分の頭の整理も兼ねて、今回は3つのRSSリーダー比較をやってみようかと思います。 livedoor Readerメリット■ 先読み機能 livedoor Readerにはいくつか先のフィードを先読みする機能があって、全体的にサクサクとフィードを読むことができます。とはいえ、他のRSSリーダーでもそこまで「重い」と感じる

    大須は萌えているか? 3つのRSSリーダー比較
  • http://phpbb.xwd.jp/viewtopic.php?t=180&start=0&postdays=0&postorder=asc&highlight=

  • フレッシュリーダー マイナーバージョンアップ:ホットキーもやんわり搭載 : 管理人@Yoski

    日、フレッシュリーダーのマイナーバージョンアップを実施しました。 セキュリティまわりを中心に細かい修正を多数実施していますので、お手すきの際にバージョンアップをお願いいたします。 なお、今回のバージョンからホットキーの機能を(やんわりと)搭載しています。 Livedoor Reader と比べるととても小粒な搭載になっていますが、最初からたくさん載せずに少しずつ改良を加えていきます、ということで。。。 ちなみに、ホットキーの使い方はとてもシンプルです。 フォルダをクリックして未読記事を表示、あとは記事やサイトを n, j キーを使って読みすすめていって、ページを開きたい記事あればリターンキー、といった具合です。 #キーボード操作だけですべての作業が完結するわけではないのですが…まずは、ということで。 ⇒更新履歴 ⇒バージョンアップ方法 さて、今後はインストール型ならではの機能も搭載してい

  • 2ちゃんねるのスレッドや書き込みの新着がRSSで取得可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • PAIPO READER Information

  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Feed Protocol

    Feed Protocol 暇な土曜日なので調子にのって下書きしておいた記事をほこほこ投稿。 先日紹介したブラウザFirefoxの拡張機能の一つに、Feed Your Readerというものがあります。 どんなことができるのかはこちらの記事が参考になります。 この記事では、HepCatに登録できる旨が書いてありますが、どうやらFeed Protocolというものに対応したアプリケーションであれば何でも良いようです。 でも肝心のFeed Protocolというのが何か分からなかったのでちょっと調べてみました。 どうやら、Feed Protocolを使えば、 feed:http://www.sutosoft.com/room/index.rdf こんな感じのリンクをクリックするだけで、RSSリーダーにこのRSS Feedを登録する、ということができるようになるようです。但しRSSリーダーがFe

  • SharpReader 0.9.3 リリース、初耳な規格いろいろ : NDO::Weblog

    SharpReader 0.9.3 リリース、初耳な規格いろいろ [ XML ] SharpReader 0.9.3 がリリースされました。久しぶりのアップデート。幾つかの新機能があります。詳しくはサイトの方を見ていただくとして、目を引くのは新着記事のポップアップ機能。FeedReader などにも早くから実装されてた機能と似ています。新着記事を見つけると、 こんなポップアップがタスクトレイから顔を出します。ちょっと重めですが、気になるほどではないです。いいですね。 それから、"feed://rss-url" という形式でウェブサイトにリンクを記述しておくと、そこをクリックしたときに SharpReader がそのリンク先を読む機能が実装されてました。 feed:naoya.dyndns.org/~naoya/mt/index.rdf こんな具合です。これまでも http://127.0.

  • symfony.jp - PHP5用フレームワークsymfony日本語情報サイト

    symfonyとは、プログラミング言語のPHP上で動作するアプリケーションフレームワークです。記事ではsymfonyフレームワークの概要を説明します。 その前に、フレームワークとは何か の説明に入る前にフレームワークとは何でしょうかフレームワークとは日語に直訳すると「骨組み/大枠」になります。プログラミング上でどういったことを指すかと言うと、「システムを開発を誰でも簡単にできるように予め作成されたプログラムのひな形(=プログラムの骨組み/大枠)」です。 PHPの基礎スキルがある人でも、いざ、一定のレベル以上のサイトを作成しようとすると、一定の作業量が発生するのは避けられません。ということで、ある程度のスケールのウェブサイトを一定期間内に作る場合、必然的に複数開発者による共同作業になります。その際、どうしても並行作業となり、様々な問題が起きがちです。 その問題とは、片方のクリエイターの作

  • MS、IE 7のベータ版を一般公開--「Quick Tabs」などの新機能を搭載

    Microsoftは米国時間31日、「Internet Explorer(IE) 7」を披露し、この新ブラウザの「プレビュー」バージョンをテスト版として一般公開した。 Microsoftによると、IE 7は、まだ開発途中だが、同社サイトにあるInternet Explorerのページからダウンロードできるという。同社は7月に限定テストを開始しており、3月末までの公開ベータ版投入を約束していた。 MicrosoftのInternet ExplorerグループプロダクトマネージャMargaret Cobbは、「今回のアップデートで重要なのは、一般公開されたという点だ。これまでのバージョンはいずれも限定版だった」と語っている。 最新バージョンは「Windows XP Service Pack 2」に対応しており、数カ月前からMicrosoftが宣伝してきた機能が多数搭載されている。フィッシング詐

    MS、IE 7のベータ版を一般公開--「Quick Tabs」などの新機能を搭載
  • Fresh Reader - Fast RSS feed reader - boost your productivity -

  • 1