タグ

2019年2月22日のブックマーク (81件)

  • 極秘協定、ルノー支配への盾 日産元副社長も目にできず:朝日新聞デジタル

    全文30ページ弱の英文の書類で、「RAMA(ラマ)」と呼ばれる両社の合意文書だ。 RAMAはRestated Alliance Master Agreement(改定アライアンス基契約)の略。日産の首脳人事や取締役の数などを規定する重要な協定で、いわば統治のルールを定めた「条約」だ。にもかかわらず、ごく限られた者しか目にすることができない。 ルノーが文書の概要を公にしているだけで、日産の公表資料からは文書の存在も確認できない。日産の元副社長でさえ、「見たことがない。重要な文書だけど、取締役会にも明らかにされていない」と話す。 ルノーの公表資料によると…

    極秘協定、ルノー支配への盾 日産元副社長も目にできず:朝日新聞デジタル
  • arpeggio-rebirth.com

    This domain may be for sale!

  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
  • 地震時のバス代替輸送行われず 「運転手確保できない」 札幌 | NHKニュース

    札幌市交通局と市内のバス会社は災害時などに乗客を代替輸送するための協定を結んでいるものの、地震が起きた21日夜は、バス会社が運転手不足などを理由に要請に応じられず、代替輸送が行われていなかったことが分かりました。 札幌市交通局は、事故や災害などで地下鉄が運転を見合わせた場合に備え、「ジェイ・アール北海道バス」、「じょうてつ」、「北海道中央バス」の3社と乗客の代替輸送に関する協定を結んでいて、21日夜の地震でも3社に臨時バスを使った代替輸送を要請しました。 しかし、3社とも要請に応じられず、代替輸送が行われていなかったことが分かりました。 理由について、いずれのバス会社も「可能なかぎり協力したかったが、時間帯が遅く、運転手を確保できなかった」などと、運転手不足を理由の1つに挙げています。 札幌市交通局は「災害時に代替輸送ができない可能性を考慮したうえで、帰宅困難者への対応を柔軟に検討していき

    地震時のバス代替輸送行われず 「運転手確保できない」 札幌 | NHKニュース
  • IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞

    富士通NECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。転職市場が活況な中、全く転職先が見つからない人は少なそうだ。行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなるとみられる。ただ分業が確立した大手と異なり、社員数が少ない中小は

    IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    今まで幾度となく早期退職の機会あったのを濾過した濃縮されたゴミ 選ばれし民
  • 安倍氏が語る“トランプ攻略法” 「一度にいくつも言ってはだめだ」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    それは誰にも当てはまることなのでは
  • 電子書籍の歴史を整理してみた - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 

    はじめまして。MediaDoの末次(id:nullcat)です。ふだんは弊社が運営している電子書籍配信システムの統合*1に関わる開発を担当しています。 実は弊社はウェブの標準化団体、 W3C(World Wide Web Consortium) に加盟していて、W3C管理下の電子書籍フォーマット EPUB を今後どう発展させていくかという議論にも加わっています*2。 去年の12月にMediaDoに入社した僕はこのEPUBについてまだあまり詳しくないので、このブログ記事を書きながら整理していきたいと思います。 そもそも電子書籍って何? 電子書籍歴史を整理する前に、いったん 電子書籍 の定義を整理してみます。 電子書籍 - Wikipedia 電子書籍(でんししょせき)とは、紙とインクを利用した印刷物ではなく、電磁的に記録された情報のうち、従来の書籍(雑誌を含む)を置き換える目的で作成された

    電子書籍の歴史を整理してみた - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ 
  • DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味

    教育の問題は、中高で8割を占めている 亀山:小中学生は、今から学校がいろいろやってくれるから違ってくるかもしれないけれど、今の彼ら(会場のみなさん)は、ちゃんといい子が90点。そっちのほうができているんですよね。だからこれからは、どちらかというと藤原さんの言っていたような能力を中心にやってもいい。もう90点は取っているからね。 藤原:そうなんです。だからそこは高校に期待なんですよ。僕は世界を見ているから、日の小学校はいろいろ批判もされていますけれど、とくに低学年については相当うまくやっているんですよ。幼児教育もそんなに問題はないんです。とにかく問題は中学校からで、3割ぐらいは中学校の問題。半分ぐらいは高校の問題です。 普通高校は当に必要なのか? という疑問があるんですよ。普通高校から普通大学に入って普通の会社に入っても、ホワイトカラーの事務業務は10年から20年でなくなってしまいます。

    DMM亀山会長「クビになっても食っていけるなら、会社で言いたいことが言えるようになる」 いつでも転職できる状態に身を置くことの意味
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    これは禿同
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

  • 『なせばなる、なさねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領』のまとめ

    高取英さん(@takatoriei)の「小学生の時、『成せばなる、成さねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領』って時々聞いたな。誰がいいだしたのか。」というつぶやきからスタートしたルーツ探し。最初に言ったのは誰?

    『なせばなる、なさねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領』のまとめ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    まずエジプトのことをアラブとは普通今は呼ばんしな
  • 鳩山元首相「北海道地震は人災だ」→警察は「流言飛語」にリストアップ、気象庁も否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    鳩山元首相「北海道地震は人災だ」→警察は「流言飛語」にリストアップ、気象庁も否定
  • 岐路の鉄路)日高線の存続求める声、次々:朝日新聞デジタル

    浦河で集会、沿線住民ら参加 JR北海道が廃止・バス転換を提案している日高線鵡川―様似間(116キロ)について、JR日高線を守る会(村井直美代表幹事)が呼びかけた集会が20日夜、浦河町で開かれた。会場からは日高線の復旧、存続を求める声が次々とあがり、同会はこの日の会合で出た意見を日高線沿線7町の町村会に提出する。 集会は「不通から4年たった今こそ改めて語り合おう」と守る会が呼びかけ、沿線住民ら約30人が参加。日高線をどうすればいいのか、廃線の危機にある現状を打破するためにはどうするのかなど、自由に意見を出し合った。 高波被害を受けて4年余りも不通が続いたままでの廃線提案に対して「存廃論議は、鉄路を復旧させてから行うべきだ」「馬産地、世界ジオパークのアポイ岳(様似町)、襟裳岬(えりも町)など、観光資源が豊富な日高地方。外国人観光客には絶対、鉄路が必要」「廃線反対だけでなく、存続後に向けたアイデ

    岐路の鉄路)日高線の存続求める声、次々:朝日新聞デジタル
  • 日本人がおよそ知らないアメリカ人の「頭の中」

    1962年生まれの私にとって、アメリカは思春期のころから「憧れの国」だった。 親近感が漠然とした疑問に変化したのは、ドナルド・トランプ大統領が登場してからだ。選挙期間中から感じていたのは「この男が大統領になったら大変なことになる」ということだった。そして、それが現実のものとなってからは、大きな違和感を抱くことにもなった。 当然ながら、違和感の根源は、自分の気に入らない相手を感情的に嫌い、自分に都合の悪い報道を「フェイク・ニュース」と断言するトランプの幼児性だ。 やがて1つのことに気づくことにもなった。アメリカ中西部の「ラスト・ベルト」に多いといわれるトランプ支持層の存在だ。彼らがいるからこそトランプは当選したわけだが、それは、かつての自分が憧れたアメリカのイメージとは大きくかけ離れたものだった。 だが、『ファンタジーランド: 狂気と幻想のアメリカ500年史』(カート・アンダーセン 著、山田

    日本人がおよそ知らないアメリカ人の「頭の中」
  • 「えげつない」 Amazon、1%ポイント付与を“強制” 出品者が費用負担、批判相次ぐ - ITmedia NEWS

    「えげつない」ーーAmazon.co.jpがこのほど「Amazonポイント」の制度を変更すると発表し、出品者の間でそんな声が上がっている。5月23日以降、Amazon直販商品、出品者からの商品を問わず、購入者に対し、販売価格の最低1%のポイントを付与するよう変える予定だ。購入者にとってはメリットがあるが、出品商品のポイントの費用は「出品者の負担になる」といい、出品者からは戸惑いの声が出ている。 5月23日以降、Amazon.co.jpの全商品を対象に、ポイント付与率を1%にするという。Amazon.co.jpの出品者向けポータル「セラーセントラル」で2月20日に発表した 2月22日現在、Amazonポイント規約は、「出品者が定める付与数または付与率に従い付与される」となっている。しかし5月23日以降は全ての商品に価格の1%分のポイント付与が必須となる。導入から2週間後の6月3日時点で、付与

    「えげつない」 Amazon、1%ポイント付与を“強制” 出品者が費用負担、批判相次ぐ - ITmedia NEWS
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    Amazon藩藩主「余の頼みが聞けぬと申すか」
  • 生物多様性が失われ食料供給が危機に、国連機関が初の報告書で警告

    ドイツ・ベルリンで開催された農業イベントで陳列された野菜(2019年1月18日撮影、資料写真)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【2月22日 AFP】生物多様性が失われることで世界の料生産が危機にさらされると警告する初の報告書を、国連糧農業機関(FAO)が22日、発表した。 FAOは「私たちのフードシステム(料の生産から流通・消費までの流れ)を支えている生物多様性が、世界各地であらゆるレベルで減退しているという証拠が山のように」あると指摘。これにより、料生産と環境が「重大な脅威にさらされている」「ひとたび失われれば、フードシステムに不可欠な動物や微生物を取り戻すことはできない」と警告している。 農業の生産体系において生物多様性は、病害や害虫の流行、気候変動といったショックへの耐性を高める役割を担っている。報告書は病害や害虫のため料生産量が激減した例として、1840

    生物多様性が失われ食料供給が危機に、国連機関が初の報告書で警告
  • 奈良満喫フリーきっぷ 発売(2019年4月1日~) - 鉄道コム

  • (社説)官房長官会見 「質問」は何のためか:朝日新聞デジタル

    記者会見での自由な質問は、権力をチェックするために欠かせぬ手段である。首相官邸で行われている官房長官会見をめぐり、質問を制限するような官邸側の行為に批判が広がっているのは、国民の「知る権利」の侵害につながるという危惧(きぐ)があるからにほかならない。 政府は先日、「事実誤認がある」などと、東京新聞の特定の記者の質問を問題視した内閣記者会への申し入れについて、報道機関への不当な介入や知る権利の侵害にはあたらないとする答弁書を閣議決定した。新聞労連や野党などの批判を顧みることなく、官邸報道室長名の申し入れを政府全体として追認するものであり、看過できない。 新聞労連、民放労連、出版労連などでつくる「日マスコミ文化情報労組会議」が答弁書の撤回を求める声明を出し、意に沿わない記者を排除する「権力者によるハラスメント」と批判したのはもっともだ。 衆院予算委員会では野党議員が「事実に基づかない報道は問

    (社説)官房長官会見 「質問」は何のためか:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    代表面するなら罷免の権利よこせ 記者クラブからの除名でもいいぞ
  • 低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応

    低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応 PC向けボイスチェンジソフト「Gachikoe! Core (ガチコエ! Core) v0.0.0」の配布が開始されました。同ソフトは作者の桜音さちさんが現在開発中の「Gachikoe!」 のコア機能を抽出したバージョンで、WindowsMacに対応しています。バージョンv0.0.0は作者のBOOTHで無料配布されています。BOOTHはこちら。 Gachikoe! (ガチコエ!)っていう低遅延でクロスプラットフォーム(Win、Mac対応)なボイチェンつくりました! 無料配布もあるのでよかったら試してみてください✨✨✨https://t.co/BClIcqadX4 PIXIV FANBOXもはじめたのでよかったら支援していただけると嬉しいです!https://t.co/F0Rc6v4YCT pi

    低遅延なボイスチェンジャー「Gachikoe!」が配布開始!無料配布あり、Win/Macに対応
  • 安倍首相、皇太子さまに異例の「報告」へ TBS NEWS

  • http://nihonsoukou.com/20180520/952

    http://nihonsoukou.com/20180520/952
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    あとカリブーくらいだもんな
  • ライターを十年やって気づいた「いい編集者」と「よくない編集者」。一見逆に思えるその違いとは

    パトネ @mimiroron @3216 Aは自分の出世ばっかり考えて無理させそう。 Bは仕事を早く終わらせる事に尽力してON、OFFしっかりしてそう。 2019-02-18 18:26:12

    ライターを十年やって気づいた「いい編集者」と「よくない編集者」。一見逆に思えるその違いとは
  • 「戦車の母国」イギリスになぜ「史上最悪の戦車」ができたのか 試行錯誤の証とは? | 乗りものニュース

    イギリスは「戦車の母国」というだけあり、目指したものは理解できても、なぜそうなってしまったのかという失敗作も多数。「大英帝国の暗黒面」とも称される、試行錯誤の歴史を紐解きます。 母国ゆえの、失敗の数々 イギリスは「戦車の母国」といわれます。第1次世界大戦中の1916(大正5)年9月、フランス北部で繰り広げられた「ソンムの戦い」において、初めてイギリス製戦車が実戦デビューしてのち、「戦車」という兵器はイギリスはじめ各国で、試行錯誤が繰り返されながら進化を続けます。 しかし母国たるイギリスにおいても、当然ながら試行錯誤のなかでは、少なくない数の失敗作、駄作も生まれました。 拡大画像 2019年現在の、イギリス軍の主力戦車「チャレンジャー2」(画像:イギリス国防省)。 まずは、とにかく長い車体が特長の「TOG2」です。なぜそのように車体を長くしたかというと、第1次世界大戦は塹壕戦だったため、次の

    「戦車の母国」イギリスになぜ「史上最悪の戦車」ができたのか 試行錯誤の証とは? | 乗りものニュース
  • 120 行で vi っぽいエディタを作る - Qiita

    参考:Qiita では印刷がうまくできません。プリントしたい人や PDF 化したい人は http://gurakura.sakura.ne.jp/culture/vi-like_text_editor_by_120_lines/ の方を見て下さい(同じ内容です)。 IOCCC 91 Best Utility 実を言うと 120 行も必要なく、28 行で書けちゃったりするのですが("Best Utility IOCCC 91" https://github.com/SirWumpus/ioccc-ae/tree/master/91)、それはさておき、文書では現代風にこのプログラムを書き直してみます。古文の現代語訳みたいなものだと思っていただければ幸いです。 ちなみに IOCCC 91 で Best Utility 部門を受賞した全 28 行のプログラムは、このようなソースコードだったそうで

    120 行で vi っぽいエディタを作る - Qiita
  • Yahoo!ニュース

    「毅然と対応した!」長崎県営バス運転手に賞賛相次ぐ 無賃乗車の外国人YouTuberを仁王立ちでブロック

    Yahoo!ニュース
  • この世に存在しない「架空の猫」の写真を自動生成しまくれる「This cat does not exist」

    人工知能(AI)の進化により自動で「セレブっぽい写真」や「リアル写真と判別不能なレベルの偽画像」、「美少女キャラクター」などを生成することが可能になっていますが、新たに、現実世界には存在しない「架空の」の写真を自動生成しまくることができる「This cat does not exist」がちょうどの日である2月22日に登場し話題となっています。 This cat does not exist https://thiscatdoesnotexist.com/ This cat does not existにアクセスすると、以下のように画面中央に自動生成した「架空の」の写真が表示されます。F5キーなどを押してページをリフレッシュするたびにまったく新しい「架空の」写真が表示される仕組みとなっていますが、詳細な説明などは一切存在しませんでした。なお、生成される「架空の」写真は1辺256ピ

    この世に存在しない「架空の猫」の写真を自動生成しまくれる「This cat does not exist」
  • News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース

    投稿したのは18歳の女子高校生のちかさん(仮名)。ちかさんはアルバイトに向かう途中、特急の先頭車両にいました。スーツ姿の会社員などで混み合う車内。そのとき… 「体調の悪い方がいます!緊急停止ボタンを押してください!」という女性の大きな声が響きました。40代くらいの男性がけいれんしていて、おう吐もしていたそうです。 電車は特急で次に停車する駅までまだ少し時間があります。車内の後方には、緊急事態が起きた時に乗務員に知らせるボタンがついていました。しかし、体調が悪化した男性の近くにはボタンがありません。 ちかさんはそのときボタンがある車両の後方に向かって「(ボタンを)押してください!」と叫びましたが、誰ひとり、動こうとする人はいませんでした。 聞こえていないかもしれないと思い何度も叫びますが反応がありません。ちかさんはしびれをきらしておそるおそる人混みをかき分け、ボタンを押しました。

    News Up 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    マイナンバーカード認識しないと押せないとかにすればいいのでは
  • 「京成×南海 特得チケット」発売 ラピート・スカイライナー特急券がセットでお得に - TRAICY(トライシー)

    京成電鉄と南海電気鉄道は共同で、「京成×南海 特得チケット」を2月8日から発売する。 「京成×南海 特得チケット」は、成田国際空港と関西国際空港便の利用客の利便性向上を目的に発売するもの。上野〜成田空港駅を結ぶ「スカイライナー」の片道特急引換券と、難波〜関西空港駅を結ぶ「ラピート」(スーパーシート)の片道特急券引換券を組み合わせたセット企画特急券となっており、通常より570円安く利用できる。特急券のみのセットで、運賃部分は別途支払う必要がある。ICカードの利用者でも手軽に利用できる。 料金は大人1,380円、発売場所は京成電鉄は京成上野駅スカイライナーカウンター、日暮里駅JR乗り換え改札口、南海電鉄は難波駅(2階サービスカウンター、3階特急券発売所)、新今宮駅、天下茶屋駅。空港発の特急列車を利用する際は各空港駅で特急券に引き換えて利用できる。

    「京成×南海 特得チケット」発売 ラピート・スカイライナー特急券がセットでお得に - TRAICY(トライシー)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    成田関空線なんて使うマゾな人とか存在するのか
  • 「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。 東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。 記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという

    「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    じゃあ国民が罷免要求したら辞めてくれるのかな
  • Macでターミナルとシェルを使うための基礎知識 - 環境の構築と基本的なファイル操作を知る - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    Macでターミナルとシェルを使うための基礎知識 - 環境の構築と基的なファイル操作を知る Macでターミナルとシェルを活用し、サクサクと作業をするには?シェルに関する多数の執筆を持つ、「シェル芸人」こと上田隆一さんが基のテクニックを解説します。 こんにちは。千葉工業大学未来ロボティクス学科の上田( @ryuichiueda )です。というよりシェル芸の人と呼ばれることが多い上田です。 この記事は、「Macでターミナルやシェル、コマンドを使う」というテーマでお送りするものです。通常、シェルの話になるとサーバとして利用されるOSを環境に指定することがほとんどです。この企画もそういう暗黙の前提があったはずなのですが、「せっかくエンジニアにはMacユーザーが多いのだから、Macで普段使いできるような解説を書きたい」と筆者がダダをこねてねじ曲げて、これを書いております。 シェル(ターミナル)とい

    Macでターミナルとシェルを使うための基礎知識 - 環境の構築と基本的なファイル操作を知る - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
  • Anker Store 横浜ジョイナス、横浜駅にオープン!神奈川県内初の常設直営店 | はまこれ横浜

    楽天モバイルとコラボレーションし、神奈川県内初となる常設直営店「Anker Store 横浜ジョイナス(アンカーストア)」が横浜駅直結の「ジョイナス横浜」に2019年3月1日(金)オープンします。 店内には、「Anker」のチャージング関連製品やオーディオブランド「Soundcore」のBluetoothスピーカー&完全ワイヤレスイヤホン、家電ブランド「Eufy」のロボット掃除機など、厳選した80製品以上がラインナップ。 Ankerグループの最新製品を網羅的に手に取ることができるようになっています。 Anker Store 横浜ジョイナスについて 神奈川県内初の常設直営店となる「Anker Store横浜ジョイナス」の魅力は、抜群の利便性。 ショッピングや仕事帰り、またお急ぎの際でもアクセスしやすい駅直結という好立地に加え、「楽天モバイル」が提供する端末やサービスの契約申し込み等ができる「

    Anker Store 横浜ジョイナス、横浜駅にオープン!神奈川県内初の常設直営店 | はまこれ横浜
  • 北海道地震でデマ 道警、警戒呼びかけ「本震が来る」「中国の実験が原因」 鳩山元首相投稿も | 毎日新聞

    21日夜に北海道で最大震度6弱を観測した地震を巡り、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じ「5、6時間後に震が来る」「中国が地震兵器を実験した」「大学の核実験が原因」などの根拠のないデマが流れたとして、道警が警戒を呼びかけている。道警がデマ情報と認定した中には、鳩山由紀夫元首相のツイッターに投稿された内容も含まれていた。 鳩山氏は21日夜の地震直後、自身のツイッターで「(厚真町は)来地震にほとんど見舞われなかった地域。苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験による人災と呼ばざるを得ない」と主張。これに対し、インターネット上で「被災者を不安に陥れる。今すぐ削除すべきだ」「震災デマだ」などと批判が殺到した。

    北海道地震でデマ 道警、警戒呼びかけ「本震が来る」「中国の実験が原因」 鳩山元首相投稿も | 毎日新聞
  • 「死を日常的に見たくない」 余命短い患者の「看取りの家」計画に住民反対 神戸(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    望ましい最期の場所を余命の短い患者らに提供する施設「看取(みと)りの家」が神戸市須磨区で計画されていることに対し、近隣住民らが反対運動を展開している。事業者側は、病院や高齢者施設への受け入れを拒まれたり、在宅療養が難しかったりする患者の「受け皿」を目指すが、住民側は「亡くなった人が出ていくのを見たくない」「落ち着いて生活できない」など、死を前提とする計画に拒否感を示す。高齢化の進行で「多死社会」が迫る中、平穏な最期を描くのは容易ではない。(貝原加奈) 【写真】老人ホームの人気副主任は元ホスト 事業者は空き家の一軒家を施設用に購入し、昨年9月に株式会社を設立。「看取りの家」の運営を主な事業内容とする。事業者によると、余命宣告を受けた患者5人程度とその家族を受け入れ、利用者の希望に沿った介護や看護を実費で提供する計画という。 施設は、1970年代に入居が始まった須磨ニュータウンの一角にある。少

    「死を日常的に見たくない」 余命短い患者の「看取りの家」計画に住民反対 神戸(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    お値段以上
  • 囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?:週末エンプラこぼれ話(1/4 ページ) 人間の能力をAIが完全に上回りつつある「囲碁」の世界。最近では、AIを活用した研究を行う棋士も増えているそうだが、その裏側でAWSが若手棋士の中で大流行しているという。一体何が起こっているのだろうか。 ここ数年、将棋や囲碁といったボードゲームの世界では、AI人工知能)の能力が人間を上回りつつある。特に、Alphabet傘下のDeepMindが開発した囲碁AIAlphaGo」は、世界のトップ棋士を次々と破ったことで、昨今の人工知能ブームの“火付け役”となったのは記憶に新しい。 最近では、プロ棋士たちも研究にAIを使い始めているが、その影響で、若い囲碁棋士たちの間で今「AWSAmazon Web Services)」を利用する人が急速に増えているのだという。一体何が起きている

    囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
  • 外国人観光客増加で陥る「オーバーツーリズム」...地元住民を守る京都市の対策を聞いた|FNNプライムオンライン

  • カルビー 今週発売の加熱するポテチ回収 “焦げた 火が出た” | NHKニュース

    カルビーは、今月19日に発売した電子レンジで加熱してべるポテトチップスについて、加熱すると焦げたり火が出たりするという申し出があったことから、およそ16万袋を自主回収すると発表しました。 この商品は、電子レンジで40秒加熱してべるポテトチップスですが、会社によりますと、20日から22日にかけて、商品が焦げたとか煙や火が出たという申し出が10件寄せられたということです。これまでにけがをした人はいないということです。 滋賀県の工場に商品を送れば返金するということで、カルビーは「お客様にご心配とご迷惑をおかけし、心からお詫び申し上げます」と話しています。 問い合わせの電話番号は、フリーダイヤル0120-55-8570で、原則として平日の午前9時から午後5時まで受け付けています。

    カルビー 今週発売の加熱するポテチ回収 “焦げた 火が出た” | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    40秒で焦げないと思うがな でも油残ってたら焦げるかな
  • なぜ、宅ふぁいる便は「暗号化」していなかったのか

    大阪ガスの子会社であるオージス総研が提供してきたファイル転送サービス「宅ふぁいる便」が1月に不正アクセスを受け、利用者のメールアドレスとパスワード、約480万件が漏えいしたことが明らかになりました。 「外部からの不正アクセスによる情報漏えい」だけならば、そう珍しいことではありません。けれどこの一件では、パスワードが「暗号化」も「ハッシュ化」もされていなかったことが分かり、波紋を呼んでいます。このデータを手に入れた誰かが、わざわざデータを復号しなくても、そのまますぐに悪用できるからです。 既にあちこちで報じられていることから対応済みの方も多いと思いますが、もし宅ふぁいる便で使っていたものと同じパスワードを他のサービスでも使い回していた場合、速やかに変更する必要があります。 「なぜ、暗号化していなかったのか」を考察 さて、この一件では、「今どき、パスワードを暗号化せず、平文のまま保存しているな

    なぜ、宅ふぁいる便は「暗号化」していなかったのか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ラズパイで作る「気温・湿度・気圧センサー」 有機ELディスプレイを取り付け

    この連載の第1回と第2回で、「Raspberry Pi」(以下、ラズパイ)に温度・湿度・気圧を測定できるセンサーを取り付けて自動記録する方法を紹介しました。今回はOLEDモジュール(ディスプレイ)を使って、わざわざPCを開かなくてもその場で測定結果を確認できるようにしましょう。 連載:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ 今やスマートフォンアプリで何でもできてしまう時代。しかし、一から自分の手で装置を作り上げ、試行錯誤しながらアイデアを具現化する楽しさは格別です。この連載では、テーマや用途にあわせて、名刺サイズの超小型PC「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)の活用方法から、具体的な工作手順までを紹介します。 ラズパイにディスプレイを取り付ける これまで使ってきたブレッドボードにはスペースが残されているはずです。この部分を使ってOLED(有機EL)モジュールを取り付けましょう。そ

    ラズパイで作る「気温・湿度・気圧センサー」 有機ELディスプレイを取り付け
  • 過去最長の裁判員裁判 「日々苦しかった」裁判員に負担、仕事辞めた人も(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    昨年4~11月、実審理期間が過去最長の207日を数えた裁判員裁判が、神戸地裁姫路支部で行われた。裁判員候補者の辞退が続出したこの裁判に、判決まで参加した元裁判員の女性2人が21日、神戸新聞社の取材に応じた。仕事を辞めたり、仕事の時間を夜に替えたりしたという2人は「時間に自由がある人しか参加できず、裁判員の構成に職業の偏りが出る」と懸念を語った。(谷川直生) 【写真】裁判官が判決後に訴訟関係者を突き飛ばす はずみで20代女性けが この裁判では、男性3人を殺害したなどとして殺人や逮捕監禁致死などの罪に問われた男に無期懲役の判決が言い渡された。取材に応じたのは、いずれも姫路市に住む派遣社員の50代女性と塾講師の60代女性。 当初、2人は「207日の間に数回の公判が開かれる」と思っていたが、選任手続き時に初めて、100日以上に参加しなければならないと知ったという。派遣社員の女性は別の派遣先で働いて

    過去最長の裁判員裁判 「日々苦しかった」裁判員に負担、仕事辞めた人も(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    逆転裁判は必ず1日で結審するのに
  • 「世界最大」のハチ、38年ぶりに発見 インドネシア

    (CNN) インドネシアの北モルッカ諸島でこのほど、世界最大とされるハチ「ウォレスズ・ジャイアント・ビー」が見つかった。このハチは1981年を最後に目撃例が途絶えており、科学者の間では絶滅が危惧されていた。 研究グループがウォレスズ・ジャイアント・ビーを「再発見」したのは1月25日。生きた個体の写真と動画の撮影に初めて成功した。このハチの翼幅は2.5インチ(約6.4センチ)で、体は人間の親指ほどの大きさがある。 自然写真家のクレイ・ボルト氏ら4人で構成されるチームは長年このハチの研究を続けており、今回インドネシアの森を数日にわたり探索した末、ようやく遭遇できた。 再発見を受け、一帯に他にも生息地の森が存在するのではないかとの期待が再び高まっている。国際自然保護連合(IUCN)はこのハチを「危急種」に分類している。 過去にウォレスズ・ジャイアント・ビーを目撃した記録があるのは2人だけだ。1人

    「世界最大」のハチ、38年ぶりに発見 インドネシア
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    ボス戦が始まりそう
  • NHK『いだてん』の過剰な喫煙シーン・受動喫煙発生に「受動喫煙撲滅機構」が申し入れを送りました | 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構

    NHKの大河ドラマで受動喫煙が横行 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 理事長 田中 潤 毎年大河ドラマを楽しみに観ていますが、今年の『いだてん』を観始めて驚くことがありました。出演者がしばしば喫煙しているのです。狭い車内で周りの人におかまいなく喫煙し、受動喫煙をさせているなど、タバコを吸っている場面が頻繁に登場します。 今のテレビ放映では、差別用語など過去のシーンでは当然使われたであろうやりとりも、一定の基準のもとに使えなくなるのが通例です。つまり、その時代には常識とされていたことでも、今の時代として明らかに良くないことは画面から排除されるわけです。その徹底ぶりは過剰と思えるものさえあります。 ところで、テレビでの喫煙のシーンは、今の時代では常識と言えるものとは思えません。少なくとも、わざわざドラマのシーンとして流す必要はないはずです。しかも、差別用語などと比べてもそのシーンでは、実際に他の

    NHK『いだてん』の過剰な喫煙シーン・受動喫煙発生に「受動喫煙撲滅機構」が申し入れを送りました | 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    役者ならシガレットチョコでもいけるのでは
  • 失われた20年に「起きなかったこと」に驚く──平成は日本を鍛え上げた時代

    <バブルの絶頂から奈落の底に突き落とされ、長い試練の時期を経て現実に立ち向かう底力がついた――。1989年から誌にコラムを書き始めた経済評論家の述懐> ※ニューズウィーク日版SPECIAL ISSUE「ニューズウィークが見た『平成』1989-2019」が好評発売中。平成の天皇像、オウム真理教と日の病巣、ダイアナと雅子妃の当の違い、崩れゆく大蔵支配の構図、相撲に見るニッポン、世界が伝えたコイズミ、ジャパン・アズ・ナンバースリー、東日大震災と日人の行方、宮崎駿が世界に残した遺産......。世界はこの国をどう報じてきたか。31年間の膨大な記事から厳選した、時代を超えて読み継がれる「平成ニッポン」の総集編です。 (この記事は「ニューズウィークが見た『平成』1989-2019」収録の書き下ろしコラムの1) 夜空を見上げれば、そこに星座があるように、過去を振り返れば、そこにはストーリー

    失われた20年に「起きなかったこと」に驚く──平成は日本を鍛え上げた時代
  • 新千歳空港への快速エアポートは始発から運転、空港施設に大きな影響なし | FlyTeam ニュース

    2018年2月21日(木)21時22分ごろ、胆振地方中東部で震源33キロメートル、マグニチュード5.8の地震が発生し、厚真町で震度6弱、安平町とむかわ町で震度5強を記録しました。これを受け、国土交通省は地震による影響の調査を進めています。 空港は新千歳空港、丘珠空港とも震度4で、2月21日(木)23時30分現在で滑走路や他の空港施設に異常はありませんでした。点検のため滑走路を一時閉鎖した新千歳空港では、欠航便はなく、遅延は出発で1便、到着で1便、計2便でした。 鉄道はJR北海道の千歳線の北広島/沼ノ端間、南千歳/新千歳空港間、石勝線の南千歳/追分間、日高線の苫小牧/鵡川間で運転を休止しました。2月22日(金)の運転見合わせは、石勝線の千歳/夕張間の普通列車が始発から13時30分ごろまで、室蘭線の苫小牧/岩見沢間が始発から12時ごろまで、日高線が苫小牧/鵡川間が始発から10時ごろまでの計画で

    新千歳空港への快速エアポートは始発から運転、空港施設に大きな影響なし | FlyTeam ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    今度は影響出ないといいね 交通寸断がなきゃ基本的には影響しないと思うけどさ
  • 伊賀鉄道,『愛称「忍者市駅」命名 記念乗車券・記念入場券』発売|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    伊賀鉄道では,伊賀市が進める忍者市プロジェクト事業の一環として,2019(平成31)年2月22日(金)から『愛称「忍者市駅」命名 記念乗車券・記念入場券』を発売します. これは,伊賀線と上野市駅の愛称がそれぞれ「忍者線」「忍者市駅」と命名されることを記念して,発売されるものです. また,上野市駅と茅町駅に新しい乗車記念スタンプを設置します.

    伊賀鉄道,『愛称「忍者市駅」命名 記念乗車券・記念入場券』発売|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    十字手裏剣って棒手裏剣に比べていろんな意味で使いにくそうだよな
  • 酔客の汚物対策、電車運転士が「秘密兵器」開発

    残業帰りの人々や酔客で混み合う深夜の電車。たまたますいている車両を見つけて「やった!」と乗り込むと、そこには酔っ払いの吐き散らした「小間物」が……。こんな経験のある人は少なくないだろう。 週末の夜になると目立つこういった「汚物」、乗客にとって不快なのはもちろんだが、鉄道の現場社員たちにとっても悩みの種だ。放置すれば不快感を与えるだけでなく、利用者が滑って転倒する恐れがあるからだ。 特にやっかいなのは車内の場合。駅での停車中に清掃しなければならないが、短い停車時間で処理するのは至難の業だ。ターミナルなど大きな駅ならまだしも、駅係員の人数が少ない小さな駅では難しい。電車を運行する乗務員が対応するのはさらに困難だ。 全国発表で最優秀賞に なんとかならないか――。そう考えた東京急行電鉄の電車運転士たちが、短時間で簡単に応急処置できるアイデアグッズを生み出した。名付けて「汚物カバーシート」だ。 シー

    酔客の汚物対策、電車運転士が「秘密兵器」開発
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、本来地震に殆ど見舞われなか… https://t.co/QrHRAG2qUM"

    先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、来地震に殆ど見舞われなか… https://t.co/QrHRAG2qUM

    鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama on Twitter: "先ほど北海道厚真町の地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないかと書いたばかりの本日、再び厚真町を震源とする震度6の地震が起きてしまった。被災された方々にお見舞いを申し上げると同時に、本来地震に殆ど見舞われなか… https://t.co/QrHRAG2qUM"
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    あれだけ広範囲に地震発生させるエネルギーあるならもっと有効に使うよな 常識的に考えて
  • 「プレミアムフライデー」開始から2年 働き方改革と連動課題 | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという「プレミアムフライデー」は開始から2年となります。しかし、依然として定着が進んでいないのが実情で、4月から始まる有給休暇の取得義務づけなど働き方改革に合わせて浸透を図れるかが課題となっています。 しかし、依然として定着が進んでいないのが実情で、官民の推進協議会の調査では、月末の金曜日に通常よりも早く退勤した人の割合は2年間の平均で11%にとどまっています。 このため協議会は、大学と連携して社会人向けの講座を開くなど、趣味をきっかけに早めの退勤を促すことや、あまり進んでいない地方での啓発イベントに力を入れる考えです。 また、4月からは、働き方改革関連法が施行され、有給休暇を最低でも年5日取得するよう義務づけられることから、協議会は「月末の金曜日の午後に休暇を取る」などの動きにも結び付けたい考えで、働き方改革に合わせて浸透を図れるかが

    「プレミアムフライデー」開始から2年 働き方改革と連動課題 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    そんなのもあったな
  • 佐賀)複線化区間を短縮 県は難色 長崎新幹線問題:朝日新聞デジタル

    九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備をめぐり、整備主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、JR佐世保線の複線化区間を現行の「武雄温泉―肥前山口」から「大町―高橋」に短縮した工事実施計画の変更申請を国土交通省に出した。全線複線化を求める佐賀県は反発している。 山口祥義知事は14日の県議会冒頭で機構の申請について取り上げ、「(関係者間の)合意内容と異なっている」と指摘。21日の代表質問でも「合意したことは守るという姿勢で取り組んでいただきたい」と求めた。 機構や国交省によると、変更申請は6日付。現行の計画では、武雄温泉―肥前山口間を複線化するとしているが、変更後は途中区間の大町―高橋間に短縮する。肥前山口―大町間の複線化と、高橋―武雄温泉間につくる予定だった新幹線と在来線の接続線は外れた。 2016年に機構やJR、佐…

    佐賀)複線化区間を短縮 県は難色 長崎新幹線問題:朝日新聞デジタル
  • 幻の出石鉄道SL、原寸大段ボール模型で復元へ(1/4ページ)

    埋もれていた歴史を掘り起こすことは好奇心を刺激する。兵庫県北部の観光地、豊岡市出石町で、100年前に誕生し戦時中に運行休止した「出石鉄道」の蒸気機関車を原寸大の段ボール模型で復元する計画が、地元の人たちの手で進んでいる。9月に完成予定という。同町は近畿のそば処(どころ)と知られるが、鉄道路線があったことを知る人は少ない。手作りのSL模型が歴史ロマンを掘り返し、新たな観光資源となるか。 復元に取り組んでいるのは、同市商工会青年部出石支部の会員たち。今年が同支部創立50周年となるのに合わせ、記念事業を検討していたところ、「出石鉄道」の設立100周年にあたることを知り、2年前から復元の構想を温めてきた。「過去から未来を見つめよう」との思いから、「出石みらい鉄道」プロジェクトと名付けた。 まず参考にしたのは、平成22年発刊の「出石鉄道-二千人の株主が支えた鉄道」(安保彰夫著、ネコ・パブリッシング刊

    幻の出石鉄道SL、原寸大段ボール模型で復元へ(1/4ページ)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    皿そば
  • 官僚への支配強める長期政権 森友・加計と似た「忖度」:朝日新聞デジタル

    毎月勤労統計の調査手法について、厚生労働省が中江元哉・元首相秘書官(現・財務省関税局長)の「意見」を受け、有識者検討会の結論を変えた可能性が浮上した。意見があったとする厚労省側の証言に対し、中江氏は「記憶にない」を連発。野党は、官邸の意向を官僚が忖度(そんたく)したとの批判を強め、森友学園や加計学園の問題との類似性を指摘している。

    官僚への支配強める長期政権 森友・加計と似た「忖度」:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    短命政権で毎年のように首相が違うとか嫌味言われるよりはましなのでは
  • オペラ座の怪人がいるってことはさ、

    便座の怪人もいるんだよ。

    オペラ座の怪人がいるってことはさ、
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    劇団四季の歌舞伎座の怪人はすごいらしい
  • 三菱UFJ銀、成果主義強化へ 年功色薄め業務で格差:朝日新聞デジタル

    国内銀行最大手の三菱UFJ銀行は4月1日から、成果主義の要素を強めた新たな賃金制度を導入する。年功色を薄め、業務や役職に応じた差を大きくする。超低金利や人口減で国内業務の採算が悪化し、店舗削減や人員見直しに取り組んでおり、給与体系も見直す。年功色が強いとされる銀行業界で成果主義を強めるのは珍しいという。 三菱UFJの賃金制度の大幅な見直しは2010年以来、9年ぶり。現在の給与では、勤続年数に応じて上がる年功色が強い「職能給」と、担当業務に基づき成果色が強い「職務給」の比率が「おおむね6対4のイメージ」(幹部)。新制度はこれを逆転させる。業務の重要度やポストで賃金は大きく変わる。 職能給、職務給の内容も見直す。職能給の区分は簡素化するなどして、年齢が上がっても自動的に上がりにくくなる。職務給は逆に区分を細かく分け、ポストなどに応じて給与の差がつきやすくなる。業務により給与が大きく増減する。給

    三菱UFJ銀、成果主義強化へ 年功色薄め業務で格差:朝日新聞デジタル
  • 日本人が大好きな「安すぎる外食」が国を滅ぼす

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人が大好きな「安すぎる外食」が国を滅ぼす
  • 「この3つの中だったらどの家に住みたい?」圧倒的な差がつく結果に

    よんてんごP @yontengoP どうしても数字でしか見れないので 築年数と広さと値段で見てしまうのだけども 結構リプ欄だと「いや風呂場の着替えスペースが少ないぞ」とか 「建築材質的にこれはアカン」とか色んな角度から見てる方がいるんだなあと思って 2019-02-21 00:53:43

    「この3つの中だったらどの家に住みたい?」圧倒的な差がつく結果に
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    バルコニーが横にも延びてるのは狂気を感じる
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    From a new Nominations dashboard in App Store Connect, developers will be able to create their nominations, either one by one or by uploading a spreadsheet to nominate apps in…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • アップル 年内にクレジットカード事業に参入へ | NHKニュース

    スマートフォンの販売が世界的に伸び悩む中、アメリカのメディアは、大手IT企業のアップルが、大手金融機関のゴールドマン・サックスと提携して、年内にクレジットカード事業に参入すると伝えました。 アップルは現在、各社のクレジットカードを使った電子決済サービスを行っていますが、独自のカードを持つことで利用ごとの手数料の増加を見込んでいます。 両社は具体的な活用方法として、クレジットカードをiPhoneと連動させ、例えば、スーパーでの利用金額がいつもより多いとスマホで警告を発することなども検討しているとしています。 アップルは、売り上げの60%以上を占めるiPhoneの販売が伸び悩む中、サービス事業に力を入れていて、インターネットを使った動画配信サービスにも近く参入するとみられています。

    アップル 年内にクレジットカード事業に参入へ | NHKニュース
  • JR西日本,列車運行情報の案内拡大を実施|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    JR西日では,運行情報などをよりタイムリーに伝えるため,列車走行位置サービスをはじめとする列車運行情報の案内拡大を順次実施すると発表した. 列車運行情報公式Twitterについては,2019(平成31)年3月1日(金)の始発列車から,京阪神エリアのアカウントに運行状況を案内する路線図を追加する.また,英語・繁体中文・簡体中文・韓国語のアカウントを開設する. 列車運行情報アプリについては,3月5日(火)から,運行情報がより見やすくなるようにデザインを変更するほか,プッシュ通知で運行状況の概要を確認できるよう通知内容を充実させる. 列車走行位置サービスの導入エリアについては,3月16日(土)の始発列車から,近畿エリアの特急列車の表示機能を新たに追加する.また,北陸エリアに北陸線(近江塩津—金沢間),近畿エリアに和歌山線(五条—和歌山間)と紀勢線(新宮—和歌山間)を追加する. 駅のコンコー

    JR西日本,列車運行情報の案内拡大を実施|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト

  • 辺野古、軟弱地盤改良に杭7.7万本計画 県が中止要求:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画で、埋め立て予定海域にある軟弱地盤の改良のため、防衛省が砂の杭を7万6699打ち込む工事を計画していることがわかった。県は「地盤改良自体に途方もない年数を要する」として、移設工事の中止を求めている。 県が辺野古の埋め立て承認を撤回したのに対し、防衛省は国土交通相に行政不服審査請求をした。その手続きで県と防衛省は互いに書類を提出しており、県は今回の計画を把握。21日に公開した防衛省の文書に対する意見書の中で、計画に反論した。 それによると、地盤改良が必要な面積は、軟弱地盤を中心に計65・4ヘクタール。まだ埋め立てが始まっていないキャンプ・シュワブ北東側(大浦湾側)の6割に当たる。ここに鋼管を打ち込んで内部に砂を流し込み杭状に固め、鋼管を引き上げる。こうした手法などで砂の杭を計約7・7万打ち込んで、地盤を強化するという。使う砂の量

    辺野古、軟弱地盤改良に杭7.7万本計画 県が中止要求:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    みなとみらいでやってた工法かな 確かにすごい時間はかかりそう
  • 「車内販売」が消えていくJRと「機内販売」が充実する航空、対照的な傾向にあるワケ - 〜Aviation sometimes Railway 〜 航空・時々鉄道

    毎年恒例の3月のJRダイヤ改正が迫る中、JR各社が新幹線や特急電車での車内販売終了、または縮小するとの発表が相次いでいます。JR北海道は売り上げ不振と人員不足を理由に「スーパー北斗」や北海道新幹線での車内販売を終了すると発表。またJR九州も九州新幹線で、JR四国も特急列車の大半で車内販売を終了します。そしてJR東日も東北新幹線の「やまびこ」と「こまち」の盛岡~秋田間、「踊り子」「草津」と東武直通特急の全系統、「いなほ」の酒田~秋田間で車内販売を終了すると発表。さらに東北・上越新幹線系統と「あずさ」「ひたち」などの主要特急列車で弁当類やお土産、「シンカンセンスゴクカタイアイス」などのデザート類の販売を取りやめます。ちなみに、今回のダイヤ改正では北陸新幹線の「かがやき」「はくたか」だけは従来通りの車内販売が継続されます。 trafficnews.jp headlines.yahoo.co.

    「車内販売」が消えていくJRと「機内販売」が充実する航空、対照的な傾向にあるワケ - 〜Aviation sometimes Railway 〜 航空・時々鉄道
  • 「雇用動向調査」など5つの統計や指標で修正必要に | NHKニュース

    厚生労働省は、「毎月勤労統計調査」を使って集計している、「雇用動向調査」など、5つの統計や指標で、新たに修正が必要になると国会に報告しました。 その結果、新たに、5つの統計や指標で、修正が必要になることがわかり、21日夜、衆議院予算委員会の理事会で報告しました。 具体的には、全国の事業所における、就職者や離職者の状況を調査する、厚生労働省の「雇用動向調査」、水害による年間の被害額をまとめる、国土交通省の「水害統計」などです。 これによって、「毎月勤労統計調査」の影響をうける統計や指標は、合わせて11となります。 厚生労働省は、具体的な影響がわかりしだい、修正して、公表することにしています。

    「雇用動向調査」など5つの統計や指標で修正必要に | NHKニュース
  • 北海道厚真町で震度6弱 「人的被害の情報なし」:朝日新聞デジタル

    21日午後9時22分ごろ、北海道胆振(いぶり)地方中東部を震源とする地震があり、厚真(あつま)町で最大震度6弱を観測した。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは5・8、震源の深さは33キロと推定される。この地震による津波の発生はなかった。同庁は昨年9月6日に起きた同町で震度7を観測した地震と一連の活動だとの見方を示した。 21日の地震では他に震度5強を安平町とむかわ町、震度5弱を札幌市北区と手稲区、千歳市、長沼町、平取町など、震度4を札幌市東区と白石区、豊平区、西区、厚別区、清田区、岩見沢市、苫小牧市、江別市、三笠市、登別市、恵庭市などで観測した。 菅義偉官房長官は21日夜の臨時記者会見で「人的被害の情報は入っていない」と発表。北海道電力の苫東厚真火力発電所(厚真町)は通常通り稼働し、泊原発(泊村)と建設中のJパワー(電源開発)の大間原発(青森県大間町)も異常はないという。昨年9

    北海道厚真町で震度6弱 「人的被害の情報なし」:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    秋の地震とほとんど同じところかな
  • 『FFXIV』麻雀実装で新規・復帰が急増。プロ雀士も参戦し、24時間数秒でマッチングする初のコンテンツへ…実は“住めるゲーム”を目指す新たな挑戦の第一歩だった

    2019年1月8日、どういうわけかMMORPGである『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)に、「ドマ式麻雀」というゲームゲーム──それもかなり格的な麻雀が公開された。 ドマ式麻雀 その反響は凄まじく、ゲーム内の麻雀卓が設置されているエリアはプレイヤーに埋め尽くされ、だいたいどの時間帯でも数秒から数分でマッチングするほどの盛況ぶりを見せている。 じつはWindows/Mac/PS4のマルチプラットフォームでクロスプレイできるオンライン麻雀は、『FFXIV』が初めてとのこと。しかも作には、レベル35までは無料でプレイできるフリートライアルという制度があり、「ドマ式麻雀」はレベル15からプレイできるため、実質基無料の麻雀ゲームとなっているのだ。 このことが大きな話題となり、「日麻雀最強戦」の優勝者である近藤千雄氏を始めとするプロたちも参戦。プロ雀士が自身のツイッターで

    『FFXIV』麻雀実装で新規・復帰が急増。プロ雀士も参戦し、24時間数秒でマッチングする初のコンテンツへ…実は“住めるゲーム”を目指す新たな挑戦の第一歩だった
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    いつまでローマ数字ナンバリングに使うつもりなんだ
  • 細野が歩む、いばらの道 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ここからが、いばらの道だ」 衆議院議員、細野豪志(47)。 かつて「民主党のホープ」と、もてはやされた男だ。 民主党政権では、総理大臣補佐官や環境大臣などを歴任し、一貫して「非自民」の立場で2大政党制を目指してきた。 その男が、突然、自民党の二階派に加わった。「転身」「変節」、さまざまな声があるなか、舞台裏を探った。 (政治部 喜久山顕悟、関口裕也、川田浩気) 実は去年の夏から… 「二階派に入って勉強したい」 細野氏が、二階幹事長に最初に伝えたのは、実は去年の夏にまでさかのぼる。 関係者によると、当時結成された国民民主党に加わらず、無所属となった細野氏は、ほどなくして二階派に接触していた。 「だったら、来たらいい」 二階氏は、すぐさま受け入れる考えを示したという。 「数は力」とされる永田町。 二階氏は、「来る者は拒まず」の方針で派閥を運営してきた。実際これまでも、民主党政権で閣僚などを務

    細野が歩む、いばらの道 | 特集記事 | NHK政治マガジン
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    いばらの道も凍てつく夜も
  • 電子書籍は漫画家を殺すのか

    じーさん @GAS474 電子書籍漫画家を殺すのか 電子書籍が【急激に】紙媒体を超える【大きなシェアを取り】、有効な【対策が取れない】場合に、多くの漫画家が収入を減らし、結果として新たな漫画が読めなくなってしまうかもしれない。と言う一考察です。 一考察であり、出版業界を代表するものではありません。 2017-01-21 13:26:49 じーさん @GAS474 日では電子書籍は、著作物再販適用除外制度の対象外とされています。 そのため、電子書籍販売は定価販売できないという前提が必要です。 そこで1990年代に書籍の定価販売を止めたイギリスを一例にします。 2017-01-21 13:26:59

    電子書籍は漫画家を殺すのか
  • 印象派と平山郁夫:毎日新聞旅行のテーマのある旅 | 毎日新聞

  • 京都丹後鉄道、インバウンド向け乗り放題企画乗車券を販売 | レイルラボ ニュース

    京都丹後鉄道は2019年2月22日(金)から、インバウンド向け企画乗車券「海の京都Amanohashidate&Ine 1-Day Pass/2-Day Pass」を販売します。 この乗車券は、京都丹後鉄道線 全区間の普通列車、快速列車、特急列車の普通車自由席のほか、丹後海陸交通が運営する天橋立観光船、天橋立傘松公園のケーブルカーとリフト、伊根湾めぐり遊覧船、宮津駅~伊根間の路線バスが乗り放題になります。 1日間有効で大人3,500円、小児1,750円の「1-Day Pass」と、2日間有効で大人4,500円、小児2,250円の「2-Day Pass」が用意されています。当初は英語版のみですが、中国語の繁体字版、韓国語版も発行される予定です。 販売場所は、京都丹後鉄道の有人駅窓口と、丹後海陸交通の宮津営業所、天橋立の旅客船営業部、京丹後市大宮庁舎内にある「海の京都DMOツアーセンター」です

    京都丹後鉄道、インバウンド向け乗り放題企画乗車券を販売 | レイルラボ ニュース
  • さんふらわあ、「弾丸フェリー」と亀の井バス乗り放題がセットの乗船券発売 | フネコ - Funeco

    ©Funeco News フェリーさんふらわあは、2019年4月1日(月)から9月30日(月)までの乗船を対象に、「弾丸フェリー+亀の井バス Myべっぷ1日ミニフリー乗車券」を販売している。 「弾丸フェリー+亀の井バス Myべっぷ1日ミニフリー乗車券」は、大阪/別府航路、神戸/大分航路の「弾丸フェリー」プランと、別府の観光地を網羅する「亀の井バス」の「Myべっぷ1日ミニフリー乗車券」がセットになったもの。なお、「弾丸フェリー」プランの利用は、現地0泊3日となる。 チケットは、往復10,000円で販売されており、湯布院まで行くことができる「Myべっぷ1日ワイドフリー乗車券」のセット券も10,500円で販売される。購入は、往路乗船前日の17時までに、フェリーさんふらわあ予約センターに電話で予約し、「弾丸フェリー+亀の井バス Myべっぷ1日ミニフリー乗車券」を利用する旨を伝える必要がある。

    さんふらわあ、「弾丸フェリー」と亀の井バス乗り放題がセットの乗船券発売 | フネコ - Funeco
  • 料理の手順がフローチャートになって紹介されている本『理系の料理』がわかりやすい!「適量ってどのくらいだよっていつも思うからこれほしい」

    自粛する安息香酸⌬理系ネタ垢 @rikeneta 理系の料理めちゃくちゃすごい料理の手順書ってだいたい料理できる人のために作ってあるんですけど、これマジで料理できない人向きのですね!みなさんも恋人にプレゼントしてはいかがですか?保障はしません。 pic.twitter.com/QJKzZPCoCX 2019-02-17 23:22:40

    料理の手順がフローチャートになって紹介されている本『理系の料理』がわかりやすい!「適量ってどのくらいだよっていつも思うからこれほしい」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    料理は実験と同じできちんとしたレシピなら再現性がある
  • 京急,羽田空港国内線ターミナル駅のホームドアの使用を開始|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    京浜急行電鉄では,羽田空港国内線ターミナル駅のホームドアの使用を2019(平成31)年2月21日(木)始発から開始した. 各番線で4ヵ所,ホームドア上部にカメラのようなものが取り付けられている.車体に取り付けられたQRコード(2次元バーコード)の読取り用と思われる. 同駅では,1番線では2018(平成30)年11月24日(土)から,2番線では12月1日(土)から設置工事が進められていた. 京急では,2010(平成22)年から羽田空港国際線ターミナルにホームドアを設置しており,今後は2020年度までに京急蒲田,京急川崎,横浜,上大岡においてホームドアの設置が予定されている. 写真はいずれも百々貴俊撮影

    京急,羽田空港国内線ターミナル駅のホームドアの使用を開始|鉄道ニュース|2019年2月21日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    空港線は他の会社のも来るけどドア位置とかは基本的には一緒なのか どっちかと言うと本線の方がバラエティに富んでて厄介なのか
  • 北海道厚真町で震度6弱 津波なし | NHKニュース

    昨夜、北海道胆振地方を震源とする地震があり、厚真町で震度6弱の激しい揺れを観測しました。気象庁は、去年9月に最大で震度7を観測した地震の一連の活動によるものだと考えられるとして、今後も注意するよう呼びかけています。 この地震で、震度6弱の激しい揺れを北海道厚真町で、震度5強の揺れを安平町とむかわ町で観測しました。 また、震度5弱を札幌市北区と手稲区、北海道千歳市、長沼町、それに平取町で観測しました。 この地震による津波はありませんでした。 北海道胆振地方中東部では、去年9月6日に厚真町で震度7の揺れを観測するマグニチュード6.7の地震が発生していて、気象庁によりますと、今回の地震はその一連の活動によるものだと考えられ、去年9月の地震のあと最も規模の大きな地震だということです。 気象庁は、揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがあるとして今後の地震活動に注

    北海道厚真町で震度6弱 津波なし | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    十二支庁の地方名で言われてもピンとこないなあ
  • 札幌市営地下鉄 きょうは終日運転見合わせ | NHKニュース

    札幌市交通局によりますと、札幌市営地下鉄は地震による被害がないかどうか確認するため、21日は全線で運転を見合わせるということです。22日は始発からの運転を目指しているということです。

    札幌市営地下鉄 きょうは終日運転見合わせ | NHKニュース
  • アイスランド、今後5年間の捕鯨割り当て数を発表

    アイスランド沖を航行する捕鯨船(2018年7月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / SEA SHEPHERD / ROBERT READ 【2月21日 AFP】アイスランド政府は19日、ミンククジラとナガスクジラの捕獲について、今後5年間の新たな割り当て数を発表した。商業捕鯨による売り上げは近年減少しており、環境保護団体などの反発は必至とみられている。 【図解】主要な捕鯨国とその捕獲数を示した図 クリスチャン・トール・ユーリウソン(Kristjan Thor Juliusson)漁業・農業相は国営放送RUVに対し、2023年までの年間割り当て数についてミンククジラ209頭、ナガスクジラ217頭の捕獲が認められると明らかにし、これは鯨類資源の持続的利用が可能な数だと強調した。 ユーリウソン氏は新たな割り当てについて、アイスランドの海洋研究所による提言と、アイスランド大学(Un

    アイスランド、今後5年間の捕鯨割り当て数を発表
  • 地中へのCO2隔離で地震が増加?

    アメリカのテキサス州では20世紀初頭から、石油を汲み出すやぐらが馴染みの光景となっている。当初は自噴する原油も、いずれ水やガスを注入して加圧回収することになる。最近では二酸化炭素注入技術が世界的に普及した結果、同州西部で発生する小地震の原因になっている。 Photograph by America, Alamy 近年、アメリカのテキサス州西部で発生した18回の小規模地震は、油井へ注入する二酸化炭素(CO2)が引き起こした可能性が明らかになった。 アメリカでは気候変動対策として、大気中のCO2を地下に隔離・貯留する「温室効果ガス隔離政策(GCS)」が施行されている。今週、22カ国および欧州連合(EU)のエネルギー行政の責任者がワシントンD.C.に集結、炭素捕捉・隔離技術を世界的に普及させるための方策を話し合った。一方、CO2の地下貯留と地震の関連性を指摘する調査結果によって、地下深くに温室効

    地中へのCO2隔離で地震が増加?
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    できるできないのひみつに乗ってたのは水捨ててるやつだったかな
  • 『日本国紀』監修者・久野潤氏の問いかけに答える

    『日国紀』問題で久野潤氏から再反論があった。 『日国紀』論争、久野潤「呉座氏は私の問いに真摯に答えよ」(iRONNA) 真摯に答えよとのことなので、私の考えを述べておく。泥仕合にしたくないので、なるべく簡潔に答えようと思う。 匿名の批判をどう考えるか 久野氏の反論は多岐にわたるが、主要な柱の1つは「ネット上での匿名の批判を相手にしない」という自身のスタンスの正当性を改めて唱えた点だろう。ネット時代においては、著名人に多数の匿名の批判が殺到するので、全ての批判にいちいち対応できないというのは、私も痛感するところである。 しかし、久野氏の勤務先である大阪観光大学を揶揄するといった中傷を除くのは当然として、議論する価値のある主な批判を選んで反論することはできるのではないだろうか。久野氏は匿名の批判者は揚げ足取りや人格攻撃ばかりしているかのように語るが、実際には『日国紀』の内容を真剣に検討し

    『日本国紀』監修者・久野潤氏の問いかけに答える
  • 「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント

    「海賊版サイトは撲滅したいが、大前提として表現の自由の侵害や、著作者の創作意欲を萎縮させることには反対だ」――漫画を無断掲載する海賊版サイトへの対策について、講談社の野間省伸社長が2月21日の決算発表会で言及した。 海賊版対策として、文化庁の文化審議会著作権分科会では、著作権法におけるダウンロード違法化の範囲拡大について議論されている。違法にアップロードされたことを知りながら、コンテンツを私的にダウンロードする行為を著作権法違反とする範囲を拡大し、漫画や論文など著作物一般に広げる政府方針を受け、「ネット利用者への影響が大きすぎる」「漫画村のようなストリーミング方式の海賊版サイトには効果がない」といった批判の声が識者から上がっていた。 2月19日には、法学者や弁護士を中心とした84人と1団体が連名で「慎重な議論を重ねることが必要」とする緊急声明を発表。漫画家の竹宮惠子さんや赤松健さんも、参議

    「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント
  • 臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル

    臨済宗黄檗宗(おうばくしゅう)連合各派合議所(京都市)と曹洞宗宗務庁(東京都)は21日、中学校の歴史教科書を発行する5社に対し、臨済宗と曹洞宗を「禅宗」とひとくくりに表記しないよう要望したと発表した。15日付で依頼書を送ったという。 依頼書では、鎌倉新仏教といわれる6宗派のうち、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、時宗は開祖と宗派が書かれているが、臨済宗と曹洞宗はひとくくりにされていると指摘。「禅宗」という宗派は存在せず、不適切と主張している。 文化庁発行の「宗教年鑑」でも、2017年版まで「禅宗」とまとめられていたが、曹洞宗の要望を受けて18年版から「臨済宗、曹洞宗」と記された。 曹洞宗宗務庁は昨年6月、同じ5社に禅宗としないよう求め、禅宗と表記する根拠を尋ねる質問状を出していた。臨済宗と足並みをそろえ、連名で改めて依頼書を出した。(小林正典)

    臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    うるさいおまえなんか禅宗だ
  • 自民・伊吹氏「問題にならないようにやらなきゃだめだ」:朝日新聞デジタル

    自民党の伊吹文明元衆院議長は21日、同党二階派の会合で「いろんなことあるけれど、問題にならないようにやらなきゃだめだ。やるにしても」と述べた。同派を率いる二階俊博幹事長が、準強制性交容疑で告訴された同派の田畑毅衆院議員について陳謝した後を受けた発言だった。同派幹部は発言の趣旨について「(政治)全体のことについて言ったんであって、田畑氏のことではない」と記者団に説明した。

    自民・伊吹氏「問題にならないようにやらなきゃだめだ」:朝日新聞デジタル
  • (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国の金融委員会は生活が苦しい基礎生活受給者(生活保護受給者に相当)、高齢者、長期の債務延滞者について、債務の元金を減免する対策を発表した。金融機関への債務の元金を最大で95%減免する内容だ。貧困層の所得を増やし、経済成長につなげることを掲げる政府だが、低所得世帯の経済が崩壊したことを受け、緊急支援に乗り出す格好だ。「モラルハザードを助長しかねない」とする批判があるにもかかわらず、長期の債務延滞者について、最大で1人当たり1500万ウォン(約147万円)まで元金を免除するという徳政令を強行した。政府がなりふり構わずに全面的に借金の減免に乗り出したのは、それほど市民経済の崩壊が深刻であることを物語っている。 最低賃金を2年間で29%も引き上げたことで、庶民層の雇用である臨時職、日雇いの働き口が19万5000人分も消えた。台所が苦しくなった庶民が借金をしたことで、家計債務はさらに膨らんだ。貯蓄

    (朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2019/02/22
    北朝鮮の救済が必要ってことでなし崩しに同じ国に
  • http://nihonsoukou.com/20181018/1637