タグ

ブックマーク / kokogiko.net (4)

  • ここギコ!: Androidの自由と帝国性について

    同僚のツイート。 Androidは開発者を自由にするか、それとも多様なデバイスとバージョニングの奴隷にするか。理論的には自由、実践的には不自由。 Androidの自由はよく語られるし私も何度か採り上げたりするけど、開発者視点のそれってそれほど語られてるかなあと感じた。 AppMarketでの胴元の取り分とか、審査の恣意性とかの視点で若干語られてるかもしれないけど、あまり印象にない。 というより、私はiOSの開発しか経験したことなくてAndroidの開発は経験したことないので、iOSの開発の不自由さはいくらでも語れるけど、Androidの開発が自由か不自由か、と言われれば「よく分からん」としか言えないな。 個人的な印象だけど、Androidの自由が語られる文脈って、Android rulesの下での開発者が自由かどうか、とかの視点じゃなくて、社会そのものの中でのAndroidの位置付け、

    tukanana
    tukanana 2011/06/06
    「Androidは帝国的、iOSは単民族国家的」GSIなねねさんによる考察。確かにAndroidの方が飯の種としてつぶしは効くよねぇ・・・。
  • ここギコ!: ケータイ国盗り合戦Androidアプリのダメなところ

    私が身銭を削って対応したiPhone版から遅れる事1年、ケータイ国盗り合戦がようやく昨年の12/21にAndroidに対応した。 私もちょうどIS03に機種変した後だったので、乗り換えを試してみたが、1/5までどうやっても乗り換え作業に失敗したため、機種変更ロジックすらまともに作れてないダメアプリとしてつぶやいてしまった。 が、これに関してはどうも私が中にいた時代に、自分のアカウントにごみデータを突っ込んでいたために、私だけうまく変更できなかっただけのようだった。 具体的には、ガラケーのRFC違反メアドの処理関連ロジックをテストするため、自分のメアドにわざとダブルクオーテーションを仕込んで、うまくメールが送れるか否かのテストをしたまま、放置していたのだった。 メアドが人確認のキーになるので、そりゃキーにごみデータが含まれていれば処理も失敗するわなと。 これに関しては、自分のミス

  • ここギコ!: Googleの中国地図は、中国谷歌地図と世界Googleの路線図が同じ座標系で、世界Googleの衛星だけが別座標系

    2010年10月02日 Google中国地図は、中国谷歌地図と世界Googleの路線図が同じ座標系で、世界Googleの衛星だけが別座標系 Google Mapsで中国の地図を表示してみてください。 表示できたら、ある程度大縮尺にして、衛星写真に切り替えてみてください。 大きな地図で見る ▲ 地図と衛星写真を切り替えると、ズレているのが判る。 ▲ 地図と衛星画像の座標系がズレているのが判ります。 が、これ、中国国内向けのGoogle中国の地図だと、ズレてないのです。 大きな地図で見る ▲ 中国版のGoogle地図だと、衛星画像に切り替えてもズレない ▲ なぜこんな事になるのかよく判りませんが、以前から知られていた事です。 が、それだけではなく、もう一つ今まで判らない事があって、Google世界の地図はGoogle世界の衛星画像と座標系が合わない、Google中国の地図はGoogl

  • ここギコ!: 測地系の問題について今一度再考

    Posted by nene2001 at 09:34 / Tag(Edit): datum gis / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 最近会社内で話題になったのを機に、測地系について再考。 測地系の違いと言うのは、基的に基準とする楕円体の違いと原点の違いから発生します。 明治以降元々日で使われていた旧日測地系(Tokyo Datum)というのは、準拠楕円体として「Bessel」というのを用いています。 それに対し、最近使われるようになった、世界的な測地系にほぼ一致させた新日測地系(JGD2000)というのは、準拠楕円体として「GRS80」というのを用いています。 また、旧日測地系では、地球と準拠楕円体が測地原点である東京麻布で接するような位置関係でしたが、新日測地系では地球中心と楕円

  • 1