タグ

2013年8月30日のブックマーク (13件)

  • Needle Exchange Archives - self-titled

    Caural Shares a Dizzying Mixtape of Mashed-up “Holograms” patten Shares the Sequel To His Atomoxetine Mix Pedro Vian & Mana Collide on Cascades, Experimental Set Rival Consoles Makes Us a Restless Techno Mix Kasper Bjørke Makes Us an Ambient Mix Deru Makes Us a Piano-Driven Mix T. Gowdy Makes Us a Floatation Device Mix Princess Century Presents Her ‘Flying Dreamer’ Mix Lone Makes Us a Mix of Songs

    Needle Exchange Archives - self-titled
  • NE130: An Exclusive Lee Gamble Mix - self-titled

  • junkparts OF JUNK-ARTS: 音楽

    聴いてみた、フィリピンの現代音楽作曲家。2007年発表。 「ホセ・マセダ」は1917年にマニラで誕生し、フランスのエコール・ノルマル音楽院で作曲を学んだ。ミュジーク・コンクレート作品をパリのスタジオで制作する一方で、フィールドワークを行いフィリピンの民俗音楽を収集する。西洋現代音楽と東南アジアの民族楽器の融合を実践した後、 2004年この世を去った。 John ZornのTzadikレーベルよりリリースされた作も、まさにそういう音楽性の作品。タイトルが「ドローンとメロディ」と名付けられてはいるけれど、え?そこが重要なの?…という気がしてしまう。…確かにメロディは日の童謡を崩した?様な感じでもあるので、そういう辺りがアジアンテイストなのかもしれない。 それより収録曲「Strata」でカチカチと聴こえる「木」の響き(Stickとクレジットにあるのがこれ?)がジャケットの写真と共に、フィリピ

  • junkparts OF JUNK-ARTS

    読んでみた、作者不明の長編小説。1998年発表。 書はある男が死後、友人に託した回想録である。その内容は彼の「性」にまつわる体験談で、幼い頃の性の目覚めから初老となった自分自身を見つめる記述。そして女性に限らず男性との関係までが、膨大な量書き綴られている。 …という体裁で19世紀の末頃に、私家版として刊行された好色小説書。作者は不明ながら、ヘンリー・スペンサー・アシュビーというイギリス人実業家が執筆者と推定されている。なにしろエロ蒐集家としても有名だった人物なので(谷村新司みたい)。読むと案外面白く、開高健や丸谷才一も絶賛したとの事。 ただ完訳版は全11巻という、尋常でない長さのもの。流石に自分も全部読む気にはならなかったので、河出書房版を読んだのだが…そちらは挿話を抜粋したダイジェスト版で、文庫1冊(それでも結構な厚みがあった)。まあ手軽に読む分にはこれで充分だとは思うけれど、

    txmx5
    txmx5 2013/08/30
    ぬきやまがいせい氏の公式Blog. あっち方向の音楽のレビューも.
  • S.B.O.T.H.I. / Swimming Behavior Of The Human Infant

    S.B.O.T.H.I. / Swimming Behavior Of The Human Infant もう年末だっていうのに滑り込みでこんなわけのわからんアングラ音楽を手にしました。 普段この手の音楽は全然聴きませんが、たまに「おっ」と思うものを目にすると無性に聴いてみたくなります。 Merzbowとの親交でも知られるAchim WollscheidのソロプロジェクトSwimming Behavior Of The Human Infantの1985年1stの再発。 オリジナルはアヒム・ウォルシードがRLWことRalf Wehowskyと共に立ち上げたドイツのSelektionから。 もともとアート寄りのアーティストということもあってパンク上がりのノイジシャンとは一線を画す音響ノイズの傑作。 アナログシンセとエフェクターを使用した混沌とした金属ノイズにフィールド音や楽器の演奏等のサンプ

    S.B.O.T.H.I. / Swimming Behavior Of The Human Infant
  • junkparts OF JUNK-ARTS: 「Swimming behavior of the human infant」S.B.O.T.H.I.

    聴いてみた、ドイツのノイズ・アーティスト。1985年発表。 「S.B.O.T.H.I.」こと「スウィミング・ビヘイヴィア・オブ・ザ・ヒューマン・インファント」とは、Achim Wollscheidのソロパフォーマンスによるドイツにおける最初期のインダストリアル・ユニット。…これまでに数作のアルバムをリリースしており、その中には日のMerzbowや、同郷のP16.D4との共作(スプリット盤?)もある模様。 で作は、そのP16.D4のRalf Wehowskyと共に設立した「Selektion」レーベルより発表した名作1st(その前にカセットもあるらしい)。筆者が入手したのは、オーストリアの「Klanggalerie」から再発された300限定のCD。…まあそれはいいんだけど、盤起こしでちょっと聴いた事無い様なひどいスクラッチノイズ。うへえ。 内容的には「電気溶接」現場みたいな、金属が熔け爆

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    txmx5
    txmx5 2013/08/30
    Lô Borges作曲"Tudo Que Você Podia Ser"の歌詞の和訳
  • 柳樂光隆の見解 [com-post]

    言葉のゴミ溜めが豊かな土壌を生み出す可能性に賭ける試み最近、ブラジルの音楽が面白い。面白いのと同時に、新しさを感じるのだ。ブラジルの音楽が明らかに今までとは違う響きをし始めている。その新しさの象徴がアンドレ・メマーリであったり、ここにも参加しているアントニオ・ロウレイロであったり、作の主役ハファエル・マルチニだろう。同時代の同地域に何人もの才能が現れ、それらが同じような感覚を共有し、繋がっていく一つの小さくないうねりのようなものを今のブラジルには感じるのだ。例えるなら、70年代ミナスの「街角のクラブ」のように、などと言えるのかもしれない。 ここで新しさを最も感じさせるのはアントニオ・ロウレイロのドラムだ。あのどこまでもそっけないほどクールで、わかりやすい温もりや感傷を拒むようなどこまでもドライなビートが作の印象を決定づけている。ここではアントニオ・ロウレイロ自身のアルバムほどのインパ

  • 【艦これ】33号電探+46cm砲同時レシピの新節約方法とは! 他本日のレシピ

    2013年08月17日10:00 カテゴリレシピ艦これ】33号電探+46cm砲同時レシピの新節約方法とは! 他日のレシピ 123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/17(土) 05:36:00.84 ID:/fqpTz9M 電探と46cm狙うレシピって100/300/250/250で合ってるっけ? 130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/17(土) 05:37:00.05 ID:KmKhILOz >>123 あってると思う 135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/17(土) 05:37:43.95 ID:pxOD3HHK >>123 100/251/250/250 でも良さそう 153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/17(土) 05:42:15.56 ID:PdXM2lKV >>135 のレシピで3回Lv53陸奥さんを開発 33

    【艦これ】33号電探+46cm砲同時レシピの新節約方法とは! 他本日のレシピ
  • 対シリア軍事介入への動き加速 イランがけん制

    (CNN) 米国が英国、フランスとともに対シリア軍事介入へ向けた動きを加速させるなか、イランのザリフ外相は28日、同国への攻撃が実行されれば事態はさらに悪化すると警告した。 同外相はさらに「気の向くままに他国を攻撃するような行為は中世への逆戻りだ」と、米国への反発をあらわにした。 米国はシリアのアサド政権が化学兵器を使用したとして、軍事介入への動きをみせている。化学兵器使用の現場とされる首都ダマスカス郊外では、国連の調査団が28日も検証を続けた。これに対して米国務省のハーフ副報道官は、信頼性のある調査結果を出すには時間がたちすぎていると主張。現地の治安状況についても「安全でないことは明らかだ」と述べ、調査の完了を待つことに消極的な立場を示した。 米国が国連安全保障理事会に軍事介入を提案するという選択肢は考えにくい。アサド政権と近い関係にあるロシアや、中国による拒否権発動が予想されるからだ。

    対シリア軍事介入への動き加速 イランがけん制
  • イラン、シリアへ軍事介入すればイスラエルへ報復と脅し

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323779204579041483820085174.html

    イラン、シリアへ軍事介入すればイスラエルへ報復と脅し
  • イスラエルが予備役召集、ガスマスク配給 シリア情勢受け

    (CNN) シリアのアサド政権軍による化学兵器使用に対応する米英、フランスなどの武力行使が近く予想される中で、イスラエル政府当局者は29日までに、シリアがイスラエルへの攻撃に踏み切る可能性は少ないとしながらも、予備役兵士の召集を一定規模で行っていることを明らかにした。 シリアに肩入れするイランのファルス通信は最近、シリア軍幹部の発言を引用し、「シリアが攻撃されたら、イスラエルも同様に火に包まれる」と伝えていた。 イスラエル政府当局者はこの中で、シリアや親イラン勢力によるイスラエルへのミサイル攻撃などへの対抗措置は準備していると指摘。同国が開発した対空防衛システム「アイアンドーム」などを臨戦態勢に置いていることを明らかにした。 また、市民の防衛策の一環として主要都市テルアビブの郵便局では住民にガスマスク数千個を無料で配給した。イスラエル国民の推定約7割が既にガスマスクを備えているという。 イ

    イスラエルが予備役召集、ガスマスク配給 シリア情勢受け
  • 増加し続けるシリア難民 ワールドニュース 中東 | ロイター.co.jp

    2024年のノーベル平和賞を受賞した日原水爆被害者団体協議会(日被団協)は12日午後に都内で会見し、田中熙巳代表委員(92、左から2番目)はウクライナや中東で核兵器の使用リスクが高まる中、活動の「結果は残っているが、期待した通りには発展していない」と語った。「核被害のことをもっと世界の指導者が知るべき」と訴えた。10月12日、東京で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) 2024年のノーベル平和賞を受賞した日原水爆被害者団体協議会(日被団協)は12日午後に都内で会見し、田中熙巳代表委員(92)はウクライナや中東で核兵器の使用リスクが高まる中、活動の「結果は残っているが、期待した通りには発展していない」と語った。「核被害のことをもっと世界の指導者が知るべき」と訴えた。