タグ

2017年3月18日のブックマーク (28件)

  • 安倍政権が「爆弾発言」に反撃 籠池氏、カネ狙い自滅か…保守のはずが共産、民進と連携

    安倍晋三政権が大反撃を決断した。学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典理事長が、安倍首相側から100万円の寄付を受け取ったとする「爆弾発言」を放ったため、23日の証人喚問を要求したのだ。北朝鮮情勢が緊迫化するなか、レックス・ティラーソン米国務長官来日や、危機対応を優先させてきたが、籠池氏側が「一線を越えた」と判断した。「平和ボケ」の国会審議を続ける一部野党や、偽メール事件の教訓が生かされていないマスコミを沈静化させる意図もありそうだ。 「(寄付金発言は)首相に対する侮辱だから、しっかり受け止めなければいけない」 自民党の竹下亘国対委員長は16日、国会内で記者団にこう語った。その後、証人喚問に応じる意向を民進党側に伝えた。証人喚問は、正当な理由がない限り出頭を拒否できず、虚偽の発言をすれば偽証罪に問われる。衆参両院の予算委員会は17日午後、籠池氏の証人喚問を正式決定した。 与党幹部は「こ

  • 【朴政権崩壊】大統領府、証拠大量破棄か シュレッダー26台購入 - 産経ニュース

    韓国大統領府が、朴槿恵前大統領の親友、崔順実被告の国政介入疑惑が持ち上がった昨年9月から今年2月にかけ、文書廃棄用のシュレッダーを26台も購入していたことが、17日までに分かった。 大統領府報道官は「老朽化で買い替えた」と主張するが、昨年9月以前の6カ月間は1台も買っておらず、証拠書類を大量廃棄する目的ではないのかとの疑念が拡大。大統領府の家宅捜索を求める世論の声が強まっている。(共同)

    【朴政権崩壊】大統領府、証拠大量破棄か シュレッダー26台購入 - 産経ニュース
  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
  • 籠池爆弾とんだオチ!?寄付疑惑は“KYアッキー劇場”で終了か | 東スポWEB

    学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典理事長が爆弾発言した安倍晋三首相(62)の“100万円寄付疑惑”がコントのようなオチで終わる可能性が出てきた。100万円は2015年に同校で講演した昭恵夫人(54)のギャラの返上分という説が浮上。それを籠池氏が寄付と解釈した可能性があるという。これを聞いた野党は23日に衆参両院で開く籠池氏の証人喚問を前にトーンダウン。結局“アッキー劇場”だったのか――。 「安倍首相から100万円の寄付金をもらった」という“籠池爆弾”が炸裂した16日、永田町は蜂の巣をつついたような騒ぎとなった。 籠池氏によれば、15年9月5日に昭恵夫人が講演で幼稚園を訪れた際「どうぞこれをお使いください」と100万円を差し出し、籠池氏が「どなたからですか?」と聞くと、夫人は「主人からです」と返答。領収書については「いや、それは結構です」と断ったという。 一方で、籠池氏が所有する寄付金

    籠池爆弾とんだオチ!?寄付疑惑は“KYアッキー劇場”で終了か | 東スポWEB
    unijam
    unijam 2017/03/18
    “籠池氏から講演料100万円を一旦受け取ったあと『どうぞこれは学校のためにお使いください』と返金。籠池氏がそれを『寄付』と解釈した可能性があるというんです」(永田町関係者)”
  • 「教育勅語」を問題視しない人の超危険度 国民皆兵と靖国神社につながる誕生の背景を忘れるな | JBpress (ジェイビープレス)

    都内にある靖国神社で、集団参拝を終えて退出する「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の所属議員たち(2016年8月15日撮影)〔AFPBB News〕 前回、「教育勅語」は大日帝国憲法と両輪として構想され、「国民皆兵」を基礎に据える近代日国家の軍制備に必要不可欠な精神訓として整備された経緯を見ました。 (前回の記事)「幼児に教育勅語を暗唱させる時代錯誤と大問題」 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49446 さて、ここで改めて考えて見ましょう。 日という国を考えるうえで、この「国民皆兵」という考え方は、善くも悪しくも画期的なものでありました。 どうしてか? 士農工商という言葉があります。徳川幕府260余年を通じて、刀剣の類を身に帯びた「武士」が支配階級であって、その下に農民も職人も商人もかしづいた。 大名行列などの類に「頭が高い」とやられる

    unijam
    unijam 2017/03/18
    現在の教育の資料としての問題点を論じるなら、由来や成立ちよりも、どう解釈したか?どう解釈させたか?の方が余程重要だと思うのだが。どこを抜き出すか、どう解釈するかで意味は変わる。
  • 【DeNA】盗用元に迷惑料5000円 納得いかない被害者の声

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【DeNA】盗用元に迷惑料5000円 納得いかない被害者の声
    unijam
    unijam 2017/03/18
  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
  • 「軍手しながら瞬間接着剤を使わないで」セメダイン公式が警告 化学反応でやけどの恐れ

    「軍手に接着剤がついた瞬間、超高熱を感じて火傷しそうになった」と、あるTwitterユーザーが3月13日に投稿し、話題になっている。

    「軍手しながら瞬間接着剤を使わないで」セメダイン公式が警告 化学反応でやけどの恐れ
  • 稲田大臣の「夫の代わりに出廷しました」は不自然すぎる

    「夫の代わりに出廷しました」は通じません。以下、詳しく述べます。報道各社のみなさま、国会議員の先生方、頑張ってください。 今日(※編注:3月14日)報じられていた、裁判出廷を示す書面によると、森友学園の代理人弁護士は2人出廷していました。うち1名が稲田朋美氏、もう1名はT弁護士でした。もう1名がT弁護士であることは、菅野氏が公開している訴状と、東京新聞の記事(モザイクが薄い)でわかります。 私は弁護士だから調べられるのですが、稲田朋美弁護士は37期、T弁護士は53期で、稲田朋美弁護士が先輩です。T弁護士は平成16年当時キャリア3年の弁護士でした。ド新人ではありません(ここがポイント)。

    稲田大臣の「夫の代わりに出廷しました」は不自然すぎる
    unijam
    unijam 2017/03/18
    “稲田大臣の夫と森友学園の顧問契約が、このあとどうなったのか説明する義務が稲田大臣にはあると思います”
  • 【森友学園】籠池氏証言「昨年10月稲田氏と会った」は誤報 赤旗が記事取消し(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    森友学園問題をめぐり、日共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は、3月16日付1面に「籠池氏 ”昨年10月、稲田氏と会った” 紙に証言 "感謝状"贈呈式で」と見出しをつけた記事を掲載し、籠池泰典氏=理事長退任を表明=と、詢子氏が同紙の取材で、昨年10月22日の防衛大臣感謝状の贈呈式で稲田朋美防衛相と会ったと証言したことを報じた。しかし、その後の取材で籠池氏が感謝状贈呈式に参加していなかったことがわかったとして、18日付同紙に「記事を取り消します」との訂正記事を掲載し、おわびした。赤旗は、籠池氏側が証言したこと自体は事実との認識を示しており、その通りであれば籠池氏側が事実と異なる証言をしていたことになる。 しんぶん赤旗3月18日付訂正記事。元の記事は1面肩で大きな扱いだったが、訂正記事は2面の隅の目立たない扱いだった。16日付記事は、籠池夫の証言を踏まえ、10年間ぐらい籠池氏と会ったことがな

    【森友学園】籠池氏証言「昨年10月稲田氏と会った」は誤報 赤旗が記事取消し(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:「100万円を口座に入金」 森友問題 籠池氏の長男証言:社会(TOKYO Web)

    依頼人欄が「(学)森友学園」と修正された受領証。背後から透かすと依頼人欄に「安倍晋三」「匿名」の文字が読み取れる 大阪市の学校法人「森友(もりとも)学園」の小学校建設を巡り、学園の理事長退任を表明している籠池泰典(かごいけやすのり)氏の長男佳茂(よししげ)氏が十七日、紙の取材に「安倍晋三首相のの昭恵氏から受け取った百万円は、二日後に郵便局で学園の口座に振り替え手続きをした」と語った。  籠池氏は十六日、小学校用地を視察した参院予算委員会メンバーに「二〇一五年九月五日に昭恵氏が塚幼稚園で講演した後、封筒に入った現金百万円を受け取った」と説明。佳茂氏によると、この日は土曜だったため、週明けの七日に振り替え手続きをした。

    東京新聞:「100万円を口座に入金」 森友問題 籠池氏の長男証言:社会(TOKYO Web)
    unijam
    unijam 2017/03/18
    “依頼人欄をいったん「匿名」と書き換えたが、それも修正テープで消し、取扱票と合わせる形で「(学)森友学園」と書いたという。”…郵便局側に残るのは学園名義の用紙だけなんだよな。局員の証言が出るかどうか。
  • 【映画】 「シン・ゴジラ」欧州で大コケ…売上91万円 大爆死 : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画】 「シン・ゴジラ」欧州で大コケ…売上91万円 大爆死 1 名前:おちんちんマン ★@\(^o^)/:2017/03/13(月) 16:29:21.70 ID:CAP_USER9.net 昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。国内では興収82億円を売り上げ、日が誇る“世界的モンスター”に新たな生命を吹き込んだことも評価されたのか、5日に発表された日アカデミー賞では命といわれた「怒り」を抑え、作品賞や監督賞など主要部門を独占。合計で7部門を獲得するに至った。 配給会社も出演者もホクホクといったところだが、実は日での大ヒットに隠れる形でかなり残念な話もあるという。世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。 「今作は、日の国防をテーマにしたとてもドメスティックな作品でした。会話も多く翻訳もしづらかったでしょうし、それだけに海外

    【映画】 「シン・ゴジラ」欧州で大コケ…売上91万円 大爆死 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【自宅で簡単】ネット民大絶賛の名器「スーパー炎たこ」を使った本格たこパのご案内(寄稿:柿次郎とだんご) - ソレドコ

    こんにちは、徳谷柿次郎と申します。普段はローカルメディア「ジモコロ」の編集長として日全国を回って取材しています。 深刻そうな顔をしているのは、目の前に大好物の「たこ焼き」があるからです。 ソースの香りがたまらない。僕は大阪出身なので、たこ焼きには結構うるさいんです。これも自作ですからね。 ちょっと失礼…… ハフハフ……んん、う、う、 うんまーーーーっ!! 外はカリッ、中はフワフワのたこ焼きこそ理想の状態。完全に店で出せるやつだ…。東京は揚げるタイプのたこ焼きが主流だから、むしろ都内ではべられないやつ…。遂にたどり着いてしまった…。たこ焼きのエルドラドに…。 実はこのたこ焼き、イワタニの直火式たこ焼き器を使って焼いたんです。某巨大通販サイトのレビュー上で820件の投稿中「星5つ 658」「星4つ 127」という化物みたいな数字を叩き出しています(2017年3月某日時点)。気になる人は検索

    【自宅で簡単】ネット民大絶賛の名器「スーパー炎たこ」を使った本格たこパのご案内(寄稿:柿次郎とだんご) - ソレドコ
  • マイナンバーカード交付率 全国で8.4% (NHKニュース)

    マイナポータルの運用開始が先送りされるのに続いて、「マイナンバーカード」自体の交付率の低調さが明らかになりました。 1年2か月たったのに、ここまで低いとなると深刻です。それなのに各府省とも「システム整備」などと言って、新年度予算で多額のマイナンバー予算をつけています。このカードが普及しなければ、使われないシステムも多くあるのに。 まずは、国民への理解、普及にもっと力を費やすべきです。

    マイナンバーカード交付率 全国で8.4% (NHKニュース)
  • 和田政宗『森友国有地売買 「政治家関与なし」判断できる資料は野党も入手?』

    今回私が「森友学園の国有地取得について真相をほぼ掴んだ。国有地取得について政治家の関与は無い、あっても極めて薄いと言える」と述べた根拠は、種々のヒアリング、取材に加え、公になっていない資料も入手している。 今は資料提供者との信義から公開できないが、野党議員の何人か(幹部を含む)は、私が手に入れた資料の一部を入手しているとの確度の高い情報がある。 もし手にいれていれば、その資料を見ただけでも、国有地売買への政治家の関与はほぼ無いと判断できる。 それでも「政治家の関与はある」と質問し続けるのだろうか? 野党の立場として質問で確認はするだろう。 だが、さも政治家が関与していると延々やるのは時間の浪費ではないか。

    和田政宗『森友国有地売買 「政治家関与なし」判断できる資料は野党も入手?』
  • <森友学園>「寄付金記録」学園側が提示 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    籠池理事長が、安倍晋三首相の昭恵夫人から寄付金100万円を受け取ったと話した問題で、毎日新聞は、学園側がその金を入金した記録と説明している資料の写しを入手した。 写しは、学園が計画していた小学校建設寄付用の「払込取扱票」の受領証。依頼人の欄に修正テープの上から「森友学園」と手書きされ、テープをすかすと「安倍晋三」と書かれていた。テープには処理した郵便局の印鑑が押してある。 ノンフィクション作家の菅野完氏が籠池氏の長女に電話をかけ、同席した報道陣もインタビューに参加した。 長女によると、安倍首相の名前で振り込もうとしたが、郵便局で保管する取扱票の左側部分に森友学園と書かれており、名義が一致しないとして受け付けられなかったと説明。顧問の会計士と相談し、修正テープを使って書き直したという。 長女によると、昭恵夫人は2015年9月5日に幼稚園の講演会に参加した後、籠池理事長と園内で懇談。そ

    <森友学園>「寄付金記録」学園側が提示 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/03/18
    “安倍首相の名前で振り込もうとしたが、郵便局で保管する取扱票の左側部分に森友学園と書かれており、名義が一致しないとして受け付けられなかったと説明。”…匿名の説明がないのが疑問
  • 和田政宗『森友の国有地取得 真相ほぼ掴む』

    参議院議員 和田政宗オフィシャルブログ Powered by Ameba 参議院議員 和田政宗(わだまさむね)のオフィシャルブログです。 森友学園の国有地取得について真相をほぼ掴みました。 政治家としての目だけでなく、ジャーナリストとしての目も入れ、各省へのヒアリングや私のネットワーク、独自取材も加えてたどり着きました。 国有地取得についての政治家の関与は無い、あっても極めて薄いと言えます。 この点を野党が突いても何も出てこないと思います。時間のムダでしょう。 そして、森友学園と国との間の国有地売買は、最終的には適法(合法)です。 籠池理事長と業者と近畿財務局の間のやりとりで、その経過で良かったのかという点はありますが、最終的に国有地売買は適法(合法)に行われています。 野党はやみくもに攻めるだけで、結局真相に迫れないのではないでしょうか。 この件については、証人喚問以降追記をするかもしれ

    和田政宗『森友の国有地取得 真相ほぼ掴む』
  • TechCrunch

    OpenAI took the leash (and the “Chat”) off ChatGPT today with the announcement of GPTs, a way for anyone to build their own version of the popular conversational AI system. Not only can yo

    TechCrunch
  • 既得権益を批判したくなる私達だけど... - 社会人としての考えを創る就職活動

    ❖既得権益って何? この前ゼミで話をした既得権益について今日は語りたいと思います。既得権益とは過去の経緯において取得し、維持している、利益を伴う権利ことです。既得権益を守ろうとする団体を批判するニュースを見ると「その通り」と言いたくなります。既得権益って言葉に良い意味を感じる人は少ないと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。なんか権力をふるって自分の利益のみ追求する人や、しがみついて自分の損を最小限に抑える人。既得権益のイメージってこのような感じかと思います。でも、ちょっと次の映像を見てください。 ​​ www.youtube.com 映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』予告編 「でもこの服は私達の血でできています」「私達の血で作ったものを誰にも来てほしくありません」この言葉を聞くと心が痛くなります。私達が普通に着ている洋服、途上国の人達が汗水たらして作り上げて

    既得権益を批判したくなる私達だけど... - 社会人としての考えを創る就職活動
  • 「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース

    『BAROQUE 欠落のパラダイム』 文中で紹介している歪んだ妄想のゲーム『BAROQUE』のコミカライズ版が新装復刊したのだった。 ドキュメンタリーなのかコントなのか、どこからどこまで仕込みなのかガチなのか、どう展開するのかさっぱり判らない。 そもそも何がやりたいのかわけの判らぬ番組なのに、ズルズルと(最初は、なんだこれ、つまんねって思ってましたごめん)惹き込まれて、 この最終話直前で、その思いが俺の中で爆発してしまった、すげぇよ、これ。 私は、ゲームデザイナーだ。 『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『BAROQUE』といったゲームの企画監督脚を担当した。 『ぷよぷよ』はまだ少人数だから良かったが、その後、どんどん制作に関わる人数が増えてきて、たいへんな思いもした。 『トレジャーハンターG』のときは、テストプレイヤーも含めると数百人の関係者で、顔も覚えられない、話したことのない人も

    「山田孝之のカンヌ映画祭」芦田愛菜の死刑宣告、俺も言われたことある - エキサイトニュース
  • Bitcoin Unlimitedによるハードフォーク問題に対するビットコイン取引所からの共同声明文(和訳)

    声明文は、昨今ビットコインコミュニティで議論されております、Bitcoin Unlimitedよって引き起こされようとしているビットコインブロックチェーンのハードフォーク問題に対して、各国の主要取引所が共同声明として発表したものを、それをとりまとめる責任者の許可を得て翻訳し掲載した物です。原文に関しましてはこちらをご覧下さい。我々の運営する取引所Zaifでも、声明に賛同しております。 ビットコインのエコシステムにおける取引所として、我々はこの業界特有の問題に直面しています。正しくは、我々コミュニティ全体に対して、これから先にビットコインのネットワーク分裂が当に起こりうるという事実を突きつけられているということです。ビットコインネットワークで有効となりそうなこの賛否両論のハードフォークに対して、我々が業界全体として取ろうとしている対策について、この機会を以てコミュニティに対してお伝えし

    Bitcoin Unlimitedによるハードフォーク問題に対するビットコイン取引所からの共同声明文(和訳)
  • 森友学園:大阪府知事「全て部長が決裁」、事前報告なし | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」が開校を目指した小学校の設置認可申請を巡り、大阪府の松井一郎知事は17日の府議会教育常任委員会で、今年2月に国有地売却を巡る問題が報道されるまで、府の担当者から報告を一切受けていなかったことを明らかにした。「当時の認可権者は私だが、部長が決裁していた。さまざまな審議会の全ての答申に目を通すことはない」と述べ、対応に問題はなかったとの認識を示した。 府の私学行政の認可権は、2016年4月に教育長に委任されるまで知事にあった。学園から認可申請書が提出された後、14年12月に知事名で諮問される府私立学校審議会で議題になり、15年1月の臨時会で条件付きで「認可適当」と答申された。この間、私学行政を所管する府民文化部長が全て決裁していた。

    森友学園:大阪府知事「全て部長が決裁」、事前報告なし | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2017/03/18
    “松井氏は「最終責任者なので責任逃れはできない」と釈明した上で、審査過程で学園を信用しすぎたことが反省点だと述べた。”
  • 森友学園:昭恵夫人らの証人喚問求める…近畿の議員54人 | 毎日新聞

    森友学園に国有地が格安で売却された問題で、近畿2府2県の地方議員54人が17日、学園の籠池泰典理事長が「安倍晋三首相からの寄付として昭恵夫人から100万円を受け取った」と証言したとされることを受け、昭恵夫人らの証人喚問を求める申し入れ書を衆参両院議長宛てに郵送した。 申し入れは、国有地売却額を非開示とした財務…

    森友学園:昭恵夫人らの証人喚問求める…近畿の議員54人 | 毎日新聞
  • 昭恵氏、籠池氏妻と最近までメール 講演料の有無確認か:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相のの昭恵氏が、学校法人「森友学園」(大阪市)の籠池泰典氏のと最近までメールでやりとりしていたことが明らかになった。安倍首相も17日の衆院外務委員会で認めた。首相自身は籠池氏側と距離を置く発言を繰り返していたが、委員会では昭恵氏が前日の16日にもメールを送っていたとの指摘もあった。 これまでの国会答弁によると、昭恵氏は森友学園が新設予定だった小学校の名誉校長に就いていたが、2月24日までに辞任を申し出た。関係者によると、昭恵氏から籠池氏のの携帯電話にメールが送られたのは、その後の2月28日と3月8日。 2月28日のメールは、昭恵氏が2015年9月に森友学園の幼稚園で講演した際の講演料を受け取ったかどうか、「当に記憶から飛んでしまって」と尋ねる内容だった。このメールの前日、衆院予算委で昭恵氏の講演料について質問を受けた安倍首相は「全く受け取っていないと聞いている」と答弁して

    昭恵氏、籠池氏妻と最近までメール 講演料の有無確認か:朝日新聞デジタル
  • 【速報・森友学園100万円寄付問題】内部事情を知る籠池家の娘がインターネット生放送で安部夫婦の嘘を暴く!!2017/3/17放送

    【心霊スポット】3人の自殺者が出た現場へ https://www.youtube.com/watch?v=DIC5YqEoioA 【新人喧嘩凸大会】2016/12/4 全16名の覇者は?? https://www.youtube.com/watch?v=XKEUdwQYthI 【新人喧嘩凸大会予選Bブロック】2016/12/4 https://www.youtube.com/watch?v=U9-HX-89XeU 【喧嘩凸】白ひげvs哀川翔一vs白霊vs壱番vsJ-COOLvsこきん【ツイキャス】 https://www.youtube.com/watch?v=3IG70dHEjTw 【心霊スポット廃墟水族館】近くの自殺スポットから遺体が流れ着き廃業になる https://www.youtube.com/watch?v=J3w32Ug9o20 【ツイキャス】心霊スポット

    【速報・森友学園100万円寄付問題】内部事情を知る籠池家の娘がインターネット生放送で安部夫婦の嘘を暴く!!2017/3/17放送
  • 「安倍総理は“証人喚問になってよかったよ“と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「安倍総理は“証人喚問になってよかったよ“と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白 「安倍さん、さっき言ってたけど、“証人喚問になってよかったよ“と。ここまで来たら公明正大に、お互い正直に言うからと。(19日からの訪欧で)非常に難しい交渉があるから、頭の中はそれでいっぱいで、あんまり興味がないようだった。籠池さんとは全く面識がないので、よく知らなかったらしい」。 17日夜、元TBSワシントン支局長で、昨年出版した『総理』がベストセラーになった山口敬之氏が『AbemaPrime』に出演、直前に森友学園問題について安倍総理と電話で話した内容を明らかにした。 「“安倍総理からです“と昭恵夫人から100万円をもらった」。 きのう、森友学園の籠池理事長が明かしたこの爆弾発言。午後の衆院外務委員会で安倍総理は「一方的に名前が出され、私は大変当惑をいたし

    unijam
    unijam 2017/03/18
    “森友学園側が昭恵さんの講演料として100万円現金で用意したが、昭恵さんはそれを受け取りませんから、それを寄付という処理にしたんではないかという憶測が流れている。”
  • 【森友学園問題】「北や中国と通じているのか」維新・足立康史衆院議員、森友学園問題攻撃の民進党を批判

    「安保情勢が厳しい中で安倍晋三首相や稲田朋美防衛相の足を引っ張るのは、北朝鮮中国と通じているのではないかと疑われても仕方ない」-。日維新の会の足立康史衆院議員は17日の衆院外務委員会で、森友学園問題をひたすら追及する民進党を批判した。 足立氏は「(同日の外務委で)民進党の福島伸享氏が森友学園の話をされた。言うべきことは言っとかなアカン」と質問を切り出し、もはやおなじみの口撃を展開した。 学園理事長を退任する意向を示した籠池泰典氏が「首相から寄付金を受けた」と述べたことについて「寄付してたら美談ですよ。なんでマスコミは騒いでんの? 全然わかんないね」とまくし立てる場面もあった。

    【森友学園問題】「北や中国と通じているのか」維新・足立康史衆院議員、森友学園問題攻撃の民進党を批判
  • 安倍晋三の名が消された寄付金振込票に続き、籠池長女による100万円受取り直後の目撃証言が!  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    昨日、籠池泰典理事長が「安倍首相から100万円の寄付を受け取った」と明かした件で、きょうの午後、菅野完氏が“物的証拠”を公開した。 「Yahoo!個人」にアップされた菅野氏の記事によれば、自宅で籠池理事長に取材を行った一昨日、安倍首相からの寄付受け取りの話を聞いた菅野氏は、その際に何か証拠はないかと尋ねた。すると籠池理事長は、「あるんちゃうかな。寄付者名簿、その日付のあるしね」「振込票、残っとるんちゃうか?」と返答。その寄付者名簿と振込票の画像を、菅野氏は記事内で公開したのだ。 籠池理事長の証言では、9月5日に塚幼稚園で行われた講演会の際、昭恵夫人から「どうぞ、これお使いください」「安倍晋三からです」と言って100万円を現金で渡されたということだった。そして今回、公開された寄付者名簿には、「H27.9.7」の日付で100万円が「(法)森友学園」の名義で記載されている。9月5日は土曜日だっ

    安倍晋三の名が消された寄付金振込票に続き、籠池長女による100万円受取り直後の目撃証言が!  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    unijam
    unijam 2017/03/18
    匿名の寄付を希望してたのに安倍晋三の名前を書いて提出しようとしたのか…?