タグ

2017年10月9日のブックマーク (18件)

  • 『脱「辛口のお酒ください」』

    板前日記1999年 web日記とよばれた時代から書き続けている店主の日々の記録です。 板前の日常を垣間見ることで、パンフレットでは書ききれない店の姿勢までうかがえるかもしれません。 昨日友人の日料理店で持ち寄り日酒の会が行われました。 尊敬するプロ(料理店 酒屋さん)が何人も参加すると知り、お話を聞けたら。。。と私も参加しました。 持って行ったのは一年熟成の白鶴錦(酒米です)三種類 白鶴 東洋美人 東一 と 料理は 松輪産黒むつの焼き霜造り 塩昆布添え 多くの参加者は一般の方々であったようですが、さすがに日酒のプロとのお話は限りなく面白く、興味をそそるお話ばかりでありました。 そういう横の繋がりでお話ができる機会ってありそうでないものなんです。 で 酔いが回った頃、プロ限定で全員に訊いてみました。 「お客様が”辛口ください”って注文されたら 何出しますか?」 いやぁぁ それぞれの口か

    『脱「辛口のお酒ください」』
  • 誰が首相になっても、総選挙後に必ず起こる「2つの重大な出来事」(矢部 宏治) @gendai_biz

    <自民・公明><希望・維新><立憲民主・共産・社民>という、「3極」の構図で争うことになったと報道される今度の総選挙。しかしどのような経緯をたどるにせよ、選挙後に私たちの目の前に姿を表すのは、<自民・公明・希望・維新>による巨大な保守連合体制である可能性が極めて高い。その結果、どんな事態が想定されるのか。 「これから日は非常に厳しい時代に入っていくが、たったひとつのことだけ守っていれば、充分に逆転のチャンスはある」――こう指摘するのは、ベストセラー『知ってはいけない――隠された日支配の構造』の著者・矢部宏治氏である。「戦後日」最大の曲がり角に直面したいま、私たちが考えておくべきこととは。 あまりにも奇怪だった「前原民進党・解党事件」 最近、のPRをかねて、ラジオやネット番組にいくつか出演した。すると各番組のディレクターたちが、みな口をそろえて同じことを聞いてくるのである。 「矢部さ

    誰が首相になっても、総選挙後に必ず起こる「2つの重大な出来事」(矢部 宏治) @gendai_biz
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “① 全自衛隊基地の米軍使用 ② 核兵器の陸上配備”…現実的かどうかは置いておいて、中国、ロシアは嫌がるでしょうね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 衆院選2017:あす公示 若年層は保守的? 内閣・自民支持多く 9月世論調査 | 毎日新聞

    話題のニュースを取り上げた寄稿やインタビュー記事、社説をもとに、読者のみなさんの意見・考えをお寄せください。

    衆院選2017:あす公示 若年層は保守的? 内閣・自民支持多く 9月世論調査 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “10代を含む若い世代で内閣や自民党の支持率が高い傾向にあり、男性が女性よりも高い/安倍首相のきっぱりとした物言いや態度に若者が好感/大企業や正社員を中心とする雇用の売り手市場や株高の現状が続いてほしい
  • 【阿比留瑠比の党首討論観戦記】驕れるメディアは久しからず 朝日・毎日のベテラン記者の噴飯質問に思わず赤面してしまった… (1/2ページ)

    8日の日記者クラブ主催の党首討論会は、会場にいて赤面する思いだった。学校法人「加計学園」をめぐるベテラン記者(記者クラブ企画委員)らの質問があまりに噴飯もので、聞くに堪えなかったからだ。例えばこんなやりとりがあった。 安倍晋三首相「朝日新聞は(獣医学部新設の審査に一点の曇りもないと証言する)八田達夫・国家戦略特区諮問会議議員の報道はしていない」 朝日新聞・坪井ゆづる論説委員「しています」 安倍首相「ほとんどしていない。ほんのちょっとですよ。アリバイづくりでしかない。加戸守行・前愛媛県知事が(7月10日の国会でゆがめられていた行政が正されたと)証言した次の日は全く報道していない」 坪井氏「しています」 安倍首相「当に胸を張って(報道を)しているということができますか」 坪井氏「できます」 会場から笑い声が漏れる中、坪井氏はあくまで、社の論調と異なる加戸氏らの意見もきちんと報道していると言

    【阿比留瑠比の党首討論観戦記】驕れるメディアは久しからず 朝日・毎日のベテラン記者の噴飯質問に思わず赤面してしまった… (1/2ページ)
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “倉重氏は質問の中で「安倍さんが関与したかしないかは分かりません」と認めている。事実の裏付けもなく相手に問題があると仮定の上に仮定を重ねて決め付け、反省を強いるのが記者の仕事だと思われたらかなわない”
  • 麻生氏「北朝鮮には危なそうな人がいる」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の麻生太郎副総理兼財務相は8日、新潟県聖籠町の蓮潟公会堂で行われた衆院新潟3区の自民党候補、斎藤洋明氏(40)の集会で歯にきぬ着せぬ「麻生節」を炸裂(さくれつ)させ、集まった約100人の聴衆を沸かせた。 麻生氏は、かつての民主党(現・民進党)について「手段のはずの政権交代が目的だったので(政権を)取った後に何をしていいか分からず、結果的に極めて悲惨な結果になった。違いますか」と揶揄(やゆ)。「私どもは、こうしたことは絶対に避けるべきだと思っている」と参加者に語りかけ、政権交代を錦の御旗に掲げる野党勢を皮肉った。 一方、これまでの自民党の政権運営については「経済の実績はだれにも負けないと思っている。それは政治が安定したからだ」と安倍晋三首相の安定政権が経済面でも寄与したと自負。「(第2次安倍政権の発足までは)6年で首相が毎年替わっていた。みなさんの会社だって、社長の名前が6年で毎年変わ

    麻生氏「北朝鮮には危なそうな人がいる」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “10歳だった昭和25年に朝鮮事変(朝鮮戦争)が起きたが『朝鮮で戦争がおきる』と言った新聞はゼロだった。あのとき戦争が起きるなんて書いた新聞はありませんよ!」と、詰め掛けた記者団に言葉を投げかける”
  • トランプ氏提唱の「国境の壁」、8案を制作 試験実施へ

    (CNN) トランプ米大統領が選挙戦中に不法移民対策などで公約したメキシコ国境沿いの壁の建設で、試作品の提示に6企業が選ばれ、組み立て作業などを米カリフォルニア州サンディエゴで進めていることが8日までにわかった。 これら企業は約30日間内に計8つの試作品を造るが、4つはコンクリート製で、残りは別の材料を使用。高さは18フィート(約5.5メートル)から30フィートまで。工費は1試作品につき40万~50万ドル(約4520万~約5650万円)。 米連邦議会は今年、試作品完成のため総額約2000万ドルの経費を計上していた。 全ての試作品が完成すれば、米政府は壁の機能を把握するための様々な試験を実施する。穴の貫通などを阻止する硬度、よじ登りや道具を使った乗り越えへの抵抗力や下部地面を掘ることへの対策などが試される。

    トランプ氏提唱の「国境の壁」、8案を制作 試験実施へ
  • 【謝罪】2週間に渡ってみなさんのPCで勝手に仮想通貨をマイニングしていました。 | めしがくいたい

    この度は、昨日より遡ること2週間の間、 閲覧者の皆様の端末で勝手に仮想通貨をマイニングし、 その収益をポッケナイナイしており大変申し訳ありませんでした。 深く謝罪申し上げます。 再発防止に努めて参る所存でございます。 というのも、今回私が私の管理するサイト「めしがくいたい」(以下、サイト)上にこっそり仕込んでおりましたのは、Coinhiveというサービスのスクリプトでございます。 当該サービスを簡単に説明差し上げますと、 管理するWebサイト上に、特定のJavascriptを埋め込むことによって、 閲覧者様のマシンパワーを多少お借りし、スクリプト設置者のために仮想通貨(Coinhiveの場合、Moneroという通貨)をマイニングするというものであります。 もう少し詳細に説明致します。 Coinhiveとは https://coinhive.com こちらより登録いただけます。 Coinh

    【謝罪】2週間に渡ってみなさんのPCで勝手に仮想通貨をマイニングしていました。 | めしがくいたい
  • 党首討論会で平然と嘘を吐いた朝日新聞・坪井ゆづる論説委員。それを朝日はどう報じたか?

    ブルー @blue_kbx 【平然と嘘をつく朝日新聞】 安倍総理「朝日新聞は八田氏、加戸氏の証言を報道をしてない」 朝日「してる」 安「批判があったから投書欄等で載せたが、ほんのちょっとですよ。アリバイ作りでしかない。当に胸を張って報道してると言える?」 朝「言える」 安「国民の皆さんファクトチェックを」 pic.twitter.com/PgQ65F6i8o 2017-10-08 15:07:19 DAPPI @take_off_dress 総理から「朝日は八田さんの証言を殆ど報じてない!」という指摘に対して「報道してる」と朝日新聞の坪井ゆづるが主張してましたが、朝日新聞が加戸前愛媛知事や八田氏証言を記事としてちゃんと取り上げてなかったのは明らか 朝日は慰安婦だけじゃなく自分達がやったことすら捏造する最低メディア pic.twitter.com/9jdvRjsQ0Y 2017-10-08

    党首討論会で平然と嘘を吐いた朝日新聞・坪井ゆづる論説委員。それを朝日はどう報じたか?
  • 共産、連立政権で自衛隊「合憲」/政治/社会総合/デイリースポーツ online

    共産、連立政権で自衛隊「合憲」 一定期間と志位氏 1枚拡大 共産党の志位和夫委員長は8日の日記者クラブの討論会で、共産党が参加する連立政権が誕生した場合、一定期間は自衛隊を「合憲」とする立場を取るとの考えを示した。安倍晋三首相(自民党総裁)が「共産党は、自衛隊の存在は憲法違反だと言っている」として、同党提唱の国民連合政府が樹立した際の自衛隊の在り方を追及されたのに答えた。 志位氏は「自衛隊と憲法9条は両立し得ない」と強調。その上で、共産党が参加する政権ができた場合は「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」と説明した。

    共産、連立政権で自衛隊「合憲」/政治/社会総合/デイリースポーツ online
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ”…空気を読んで憲法解釈を変えると。
  • 宮崎勤は「ただの人間」だった。

    松屋(期間限定) @strange_walker 当時、宮崎勤の部屋を見たキングオブオタクみたいな人が、当のオタクはあんな雑な感じでやビデオを積み上げたりしないとか、「若奥様の生下着」っていうエロがあったことで当のロリコンじゃないとか、よくわからない部分にマウンティングして、宮崎勤は当のオタクじゃないって力説してたな。 2017-10-07 21:10:28

    宮崎勤は「ただの人間」だった。
  • 立憲民主党Twitterフォロワー急増というニュースを問う、BuzzFeedの検証は浅すぎる:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    立憲民主党Twitterアカウント開設から間もないのに、フォロワーが急増と話題です。中日新聞は一面トップで「立憲民主 出足に勢い ツイッター読者自民抜く」とつけたという画像キャプチャがネットで出回っています。 この事態にネットではフォロワーを金で買ったのではないかという憶測もでました。この憶測に対してBuzzFeed Japan は「検証」を行い誤りだと報じています。 さて、結局のところ、中日新聞の報道は正しいのでしょうか?また、BuzzFeed Japanの分析は妥当なんでしょうか? 籏智 広太レポーターは 診断の結果、立憲民主党は6%が「偽アカウント」、56%は「あまり活動していないアカウント」と診断された。 この2つの数値の合計値を引用し、疑惑の一根拠としているまとめサイトもある。しかし、この数字は決して低いものではない。 実際に、他の政党を調べて見た。 自民党は「偽アカウント」1

    立憲民主党Twitterフォロワー急増というニュースを問う、BuzzFeedの検証は浅すぎる:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • 平気で嘘をつく朝日新聞・坪井ゆづる 朝日の人間は、もはや嘘をつくことになんの逡巡もないのかもしれない <安倍総理との質疑応答動画と文字起こし> | アノニマス ポスト ニュースとコラム

    ホーム政治平気で嘘をつく朝日新聞・坪井ゆづる 朝日の人間は、もはや嘘をつくことになんの逡巡もないのかもしれない <安倍総理との質疑応答動画と文字起こし> 安倍総理と朝日新聞。坪井ゆづるのやりとり動画文字起こし 安倍総理「朝日新聞は八田さんの報道もしておられない…」 朝日・坪井ゆづる「しています」 安倍総理「いや、ほとんどしておられない。してるのというのはちょっとですよ。ちょっと。アリバイ作りにしかしておられない。加戸さんについては証言された次の日にはまったくしておられない。」 朝日・坪井ゆづる「しています」 安倍総理「批判があったから、投書欄等で載せておられますが…」 朝日・坪井ゆづる「いやいや、そこはいいです…」 安倍総理「いや、これはしかし大切なことですから、是非皆さん調べて頂きたいと思います。当に胸を張って(報道)していると言うことができますか?」 朝日・坪井ゆづる「はい。できます

  • <安倍首相>北朝鮮「年末から情勢緊迫」 見方示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は8日夜、インターネットテレビ局「AbemaTV」の番組に出演した。核・ミサイル開発を進める北朝鮮について「あらゆる手段で圧力を高めていくから、状況は緊迫していく。今年暮れから来年にかけて選挙をする状況ではなくなる」との見方を示した。 野党側は、首相が秋の臨時国会で審議をせずに冒頭解散したことを批判している。このため、あらためて北朝鮮情勢の緊迫化を理由に、解散への理解を求めた。 首相は北朝鮮への石油精製品などの輸出を規制する国連安全保障理事会の制裁決議をあげ、「石油製品がカットされたら大変なことになる。基的に緊迫度は増す」とも語った。 また、首相は「結構、早い段階で解散を考え始めていた。今年の半ばころからだ」とも語った。【遠藤修平】

    <安倍首相>北朝鮮「年末から情勢緊迫」 見方示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “首相は「結構、早い段階で解散を考え始めていた。今年の半ばころからだ」とも語った”
  • 枝野氏、ニコ生で党首握手を一時拒否 「戦う相手に…」:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表は7日、ニコニコ生放送で中継されたネット党首討論会に参加し、同席した安倍晋三首相(自民党総裁)の政治姿勢などを批判した。立ち上げたばかりの立憲民主党のツイッターのフォロワーが急増するなどネットで人気急上昇中の枝野氏。討論会では、他の党首たちとの握手を拒否する一幕もあった。 「誰かが決めて押しつける、これは当の民主主義ではない。そうしたやり方をすると国民が分断され、排除され、排斥され、社会の力は弱くなる」 枝野氏はこの日の討論会で安倍政権との対決姿勢を鮮明にするとともに、こうも語った。枝野氏が立憲民主党を立ち上げるきっかけともなった、希望の党と民進党の「合流」をめぐる混乱が念頭にあった模様。討論会に同席した希望の党の小池百合子代表(東京都知事)が主導した民進党出身者に対する「排除の論理」を皮肉ったとみられる。 枝野氏はさらに「私たちは草の根の一人ひとりの国民の声に寄

    枝野氏、ニコ生で党首握手を一時拒否 「戦う相手に…」:朝日新聞デジタル
  • 朝日と毎日は「ゆがめられた行政が正された」との加戸守行前愛媛県知事発言取り上げず(1/3ページ)

    8日に開かれた日記者クラブ主催の党首討論会で、朝日新聞の坪井ゆづる論説委員(日記者クラブ企画委員)が加計学園問題をめぐって安倍晋三首相に対し、朝日新聞は7月10日の国会閉会中審査での加戸守行前愛媛県知事の証言を報じていると断言した。しかし、産経新聞は7月12日付朝刊で、朝日新聞と毎日新聞が加戸氏の発言を記事で一切取り上げていないことを報じていた。 7月12日付朝刊に掲載された記事を再掲する。 ◇ 衆参両院で10日に開かれた学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐる閉会中審査から一夜明けた11日の朝刊各紙は、官邸の不当な関与を主張する前川喜平・前文部科学事務次官の発言を大きく取り上げた。一方、国家戦略特区として獣医学部設置が認められたことに関し「ゆがめられた行政が正された」などと文部科学省の過去の対応を批判した加戸守行前愛媛県知事の発言については記事で取り上げないところもあ

    朝日と毎日は「ゆがめられた行政が正された」との加戸守行前愛媛県知事発言取り上げず(1/3ページ)
    unijam
    unijam 2017/10/09
    “「ゆがめられた行政が正された」などと文部科学省の過去の対応を批判した加戸守行前愛媛県知事の発言については記事で取り上げないところもあり、報道の“印象操作”が浮き彫りとなった。”
  • 小学館の小学生向け雑誌「小学8年生」、脚色を加え過ぎた漫画「安倍晋三内閣総理大臣」を選挙のタイミングで掲載 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    小学館の小学生向け雑誌「小学8年生」、脚色を加え過ぎた漫画「安倍晋三内閣総理大臣」を選挙のタイミングで掲載 : 市況かぶ全力2階建
  • 希望の党「ベーシックインカム公約」発案者を直撃——実現可能性を検証した

    希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は10月6日、衆院選の公約を発表した。原発ゼロや花粉症ゼロ、満員電車ゼロなど12のゼロを掲げたが、それ以外で目を引いたのは「ベーシックインカムの導入」だ。 ベーシックインカムとは「全ての人に生活に最低限必要なお金を無条件に支給する制度」。近い将来、人工知能AI)をはじめとするテクノロジーが進化し、人の仕事が機械に置き換えられることで失業者が急増するという予測のもと、先進国を中心に世界的な議論を呼び起こしている社会保障制度だ。テスラCEOイーロン・マスク氏やFacebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏など、シリコンバレーの著名人も続々と支持を表明している。 関連記事:ベーシックインカム、ヒラリーやオバマなど大物政治家のスタンスは? 小池氏は党の公約と政策を発表する6日の会見で、経済政策として「アベノミクスに加えて、マクロ経済に人々の気持ちを盛り

    希望の党「ベーシックインカム公約」発案者を直撃——実現可能性を検証した