タグ

2016年4月8日のブックマーク (3件)

  • 常用漢字 - Wikipedia

    常用漢字(じょうようかんじ)とは、「法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において、現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安」[1]として、内閣告示「常用漢字表」で示された現代日における日語の漢字である。現行の常用漢字表は、2010年(平成22年)11月30日に平成22年内閣告示第2号として告示され、2,136字、4,388音訓(2,352音、2,036訓)から成る(→ 一覧)。 常用漢字は、漢字使用の目安であって制限ではない。一方、日の学習指導要領では、義務教育の国語で習う漢字は常用漢字のみと規定している[注 1]。日の主な報道機関は、日新聞協会が発行する『新聞用語集』(新聞用語懇談会編)に掲載される新聞常用漢字表や共同通信社が発行する『記者ハンドブック』に基づき[2]、各社で多少の手を加えて漢字使用の基準としている場合が多い。 1923年(大正12年)、文部省臨

    常用漢字 - Wikipedia
    works014
    works014 2016/04/08
    …詳しい…
  • ここがよくわからない、InDesignの上付き・下付き数字 - 実験る~む

    実は前回の続きです。 異体字ではない、u+2080-2089の下付き数字については、実は不可解な挙動をしていることに気づきました。 また、その対となる上付き数字についても、見てみるとやはりおかしいところが……。 ということで、その上付き・下付き数字についてちょっとピックアップしてみます。おまけで前回もやったCID:09872-09881ももうちょっとだけ。 その扱いだけで考えると、プロポーショナル数字と同様の処理が行われるので問題はないのではないかと考えます。 しかしながら、情報パネルで文字を選択した場合にも、文字種としては「その他の和字」として表示されるという……。 この時点でわけがわかりません。お前ら和字扱いでいいのかと。 そして、上付き数字。 これについてはUnicodeとしては少々ややこしくて、0-9の範囲においては、u+2070/00b9/00b2/00b3/2074-2079と

    works014
    works014 2016/04/08
    そう…だから全角入力の数字や英字にプロポーショナル字形を適用した場合、和欧文間隔は発生するけど行末/行頭では分割可…CIDベースの文字組みを使用=ON、連数字処理=OFF…「連数字処理」は半角英数字とは無関係…
  • 「常用漢字表(文化庁)」、「人名用漢字表(法務省)」のリンク先を修正しました。 – 漢字の正しい書き順(筆順)のブログ

    9月21日(月)、「漢字の正しい書き順(筆順)」サイトを更新しました。 「常用漢字表(文化庁)」、「人名用漢字表(法務省)」のリンク先を修正しました。 常用漢字表(平成22年11月30日内閣告示)(PDF形式) http://kokugo.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/naikaku/pdf/joyokanjihyo_20101130.pdf 常用漢字表(平成22年内閣告示第2号) http://kokugo.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/naikaku/kanji/index.html 人名用漢字表(PDF形式)戸籍法施行規則第60条 別表第2 http://www.moj.go.jp/content/001131003.pdf 法務省:子の名に使える漢字 http://www.moj.go.jp

    works014
    works014 2016/04/08