タグ

2007年5月15日のブックマーク (7件)

  • AUCTeX - TeX Wiki

    開発版をソースコードからインストールする場合 (Linux) † mkdir ~/development cd ~/development git clone https://git.savannah.gnu.org/git/auctex.git cd ~/development/auctex make 以下を ~/.emacs.d/init.el に記述します。 (load "~/development/auctex/auctex-autoloads.el" nil t t) (with-eval-after-load 'info (add-to-list 'Info-additional-directory-list "~/development/auctex/doc")) use-package を使用している場合は以下を ~/.emacs.d/init.el に記述します。 (us

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 第4回 厳選40!Twitter用ツール・サービス大特集|gihyo.jp

    みなさん、こんにちは! 連載スタートから約1ヵ月、Twitterブームはとどまるところを知らず、むしろ勢いを増しているようにも思えます。利用者の増加とともに、Twitterをより楽しむためのツールやサービスもどんどん増えてきています。 その中から、今回は「Twitterに送信できるもの」に絞ってご紹介します。皆さんに合うツールをここから探してみてください。また、今回は特別企画として、記事の最後に使用ツールについてのアンケートをご用意していますので、よろしければぜひ回答をお願いします! 注意(1) 各ツールの機能・仕様は、筆者が2007/05/07~2007/05/10の期間に調査したものです。各ツールとも現在も非常に高い頻度でバージョンアップが行われているため、最新情報は各ツールの公式サイトで確認してください。 注意(2) TwitterのIDとパスワードを開発者のサーバ内で管理するタイプ

    第4回 厳選40!Twitter用ツール・サービス大特集|gihyo.jp
  • Karetta|Gaucheプログラミング|「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想

    この原稿の最新版について この原稿に加筆した最新版が書籍「プログラミングGauche」に収録されています。 引用や紹介をされる方はなるべく書籍収録版を参照してください。 他の言語のプログラマがSchemeプログラムを書くとき、 どうしても発想が手続き的(procedural)になりがちです。 LispプログラマやSchemeプログラマの発想は手続き的な発想とはどうも違うらしい、 ということは分かるのですが、具体的に何が違うのでしょうか? ここではこの謎に迫ってみましょう。 実例 例えばこんな例題があります。 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? (原題: Why

  • JSON形式のデータをブラウザ上で編集できる『JSON Editor』 | POP*POP

    ちょっと癖のあるデータ形式であるJSONですが、ブラウザ上で編集できるツールが出たようです。 ツリー状のナビゲーションが直観的で使いやすいです。ちょこちょこっといじるときに便利そうですね。簡単な使い方は以下からどうぞ。 ↑ まずはサンプルデータをロード。ご自分のJSONデータを貼り付けてもかまいません。 ↑ Build Treeをクリック。左側にデータ構造がツリー状に出てきます。 ↑ ツリーを展開して編集。終わったら「Save」。 ↑ 変更されたJSONデータを見るにはツリーのトップをクリック。データが変わっているのがわかります。 あとはこうして変更されたデータをご自身のプログラムで利用するだけです。データ構造が複雑になりすぎて変更が面倒・・・というときにご利用されてはいかがでしょうか。 JSON Editorは以下よりどうぞ。 » javascript json editor

    JSON形式のデータをブラウザ上で編集できる『JSON Editor』 | POP*POP
  • 英語例文検索 EReK

    英語で書かれたウェブ上のテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索します。Web Service by Yahoo! Developer Network / 連絡先

  • [ VERSION510 ] | CSS Nite LP, Disc.3 -Coder's High- レポート

    現在このサイトは移転のため更新停止しています。 新しい記事はVERSIONFIVEにて更新されていきますのでそちらをご利用下さい。 また一部のエントリは新しいサイトに一部修正加筆されて再掲されています。[再掲されているエントリ一覧] 今からやりますCSS Nite LP, Disk 3 -Coder's High-。今回もMacを持ち込んでるので書けるだけライブで書きます。しかも今回も電源の近くの席をゲットしたからバッテリ切れはないんだぜ! [SESSION-1] ザ・コーディングの美学 [SESSION-2] フィロソフィー・オブ・コーディング [SESSION-3] Dreamweaverのコーディング機能再点検 [SESSION-4] LIVE コーディング (A) [SESSION-5] Microformats で上質コーディング [SESSION-6] プロはこう使う! Ano

    yokochie
    yokochie 2007/05/15