タグ

2011年1月21日のブックマーク (9件)

  • 開発メモ: スナップショットを使ったレプリケーション管理

    前回述べた自動スナップショット機能は、今後は「バックグラウンドスナップショット」と呼ぶことにする。今回は、それを使ってオンメモリデータベースサーバのレプリケーションを簡単に管理する方法について解説する。 レプリケーションの基 KTのレプリケーション機構は、マスタサーバが自分のDBに対する更新ログを記録しておき、それをスレーブサーバが吸い出して自分のDBに対して適用することで、二つのDBの状態を同期させるという機構である。更新ログを吸い出す際には、「既にどこまでの更新ログを読んだか」というタイムスタンプを管理して、レプリケーションを停止したり再開したりできるようにしている。 障害対応や負荷増大への対応などで、スレーブサーバを増設する際には、直近のバックアップのDBファイルと、それを作成した瞬間のタイムスタンプを記録したRTSファイルをスレーブのマシンに設置してから、サーバを起動する。そうす

  • iPhone版カタンに「海カタン」の拡張が登場 - さまざまなめりっと

    さて、昨日からリリースされているiPhone版 Catan(¥600) およびアドインの Seafarers (¥450) ですが、アドインを入れた時点で、ほぼドイツで発売されているNintendo DS版カタンと同じになります。

  • RUN and BIKE in MOTEGI 2012

    当サイトの2012年9月開催の秋大会は終了しています。 2013年は、5月5日(日)に「もてぎ7時間エンデューロGW」を開催します。 秋には9月28日(土)、29(日)に「もてぎ7時間エンデューロ」を開催予定です。 ※ラン種目はありません。 ロードコースを使用したマラソンイベントを秋に開催予定です。 2013年5月5日(日)開催 もてぎ7時間エンデューロGWはコチラ http://motegi7h.runandbike.jp/ 2012.10.9 次大会に向けた更なる改善を行うべく、イベントに関するアンケートを実施させていただいています。 ご回答いただいた方の中から抽選で3名様にもてぎ米 5kgをプレゼントいたします。 2012.10.9 shorly-images.comにストライダーエンジョイカップの写真が公開されました 2012.10.9 オールスポーツにRUN and BIKE i

    yokochie
    yokochie 2011/01/21
    エントリー、どうしようかな?
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ペトロヴィッチ監督「チームで勝ち、チームで負ける環境を作りたい」(1/2)

    ペトロヴィッチ監督「チームで勝ち、チームで負ける環境を作りたい」 (1/2) 浦和レッズ・新監督就任会見 Jリーグ1部の浦和レッズは18日、埼玉スタジアムでゼリコ・ペトロヴィッチ新監督の就任記者会見とコーチングスタッフの紹介を行った。ペトロヴィッチ新監督は現役時代の1997年11月から2000年9月まで浦和でプレー。今回、指揮官として古巣へ復帰することとなった。 以下は、ペトロヴィッチ新監督のコメント。 ■浦和の価値にあった戦い方、チームを築きたい まずはじめに、わたしにはとてもうれしいことがある。それはプレーヤー時代に携わっていた人々、ジャーナリストの方々、フォトグラファーの方々が、ここに何人かいらっしゃることだ。わたしは選手時代と同じように、メディアの方々、ジャーナリストの方々と一緒に良い環境で働くことを望んでいる。現役の時、自分は皆さんのインタビューに対して、常にオープンに対応して

  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか131円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

  • オリンパスはよく決断したね

    オリンパス・XZ-1 飽きた人もいるでしょうけど、またXZ-1の話ですよ。 オリンパスが高級コンパクトカメラをやっているらしいよ、との噂は、じつは2年ほど前から漏れ聞いていた。素晴らしい描写力を持ったズームレンズのようだ、ということと、開放F値がとびきり明るい、でも、発売されるどうかは未確定、ひょっとするとダメになるかもしれないね、とかナンとか。 聞いていたのは、そんな話だった。詳しくは憶えていない。 開放F値も聞いた(ような)記憶はあるけど、それも含めてこういったデリケートな話ってもんは、しつこくいつまでも憶えていちゃいけない。ぼくは、そう考えている。クチが滑るということはないけど、“秘密”を持ち続けているのは精神衛生上よろしくない。すぐに「忘れるクセ」を自分に課しているので、だから、F1.9だったかF1.8だったか、こうして正式に発表になるまで、いやほんと、すっかり記憶が曖昧だった。

    オリンパスはよく決断したね
  • Mac OS Xでもlocal::libをつかってCPANモジュールを入れよう - Masafumi Otsune の記事

    local::libは簡単にいうとCPANモジュールをシステム標準とは違う任意のディレクトリにインストールする設定を支援してくれる便利ツールです。root権限の無いレンタルサーバーでCPANモジュールをインストールするために使われたり、 Remedie http://remediecode.org/ のように依存CPANモジュールごとまとめて配布するのに使われたりします。 今回はMac OS Xでsudo権限を使わずにCPANモジュールをインストールするための方法を解説します。 概要標準のPerlのモジュールと後からインストールしたCPANモジュールを別ディレクトリに分けておけるので OSのインストールしなおしでもバージョンが戻ったりしない生活環境のバックアップが簡単に定番CPANモジュールが入りまくってても自作スクリプトのMakefile.PLのrequires書き漏れをチェックしやすい

  • 第136回 雪景色と寒さの関係

    それにしても冬は寒いですな。 日の冬といえば雪、というわけで1月には全国的に雪が降ったようだが、なぜか都内はスルーされたので、いざ雪のある風景を撮ろうと北へ向かったのである。 目的地は会津若松。雪が確実にあって、電車で日帰りできて、フォトジェニックな被写体がある場所という条件で選んでみた。東京から向かう場合、急ぐなら新幹線+在来線で、安く済ませたいなら高速バスである。 最初の撮影は車窓から 東北新幹線で郡山に到着すると、いきなり雪。でもこのあたりは内陸の会津に比べて積雪も少なく、天候もよい。会津若松へ向かう電車には雪がこびりついており、職員さんも整備に余念がない。おつかれさまです。 雪があまり降らない地域に住んでると、どんな光景でも新鮮なもの。こういう「らしさ」も写真におさめておきたい。 雪景色撮影の第一歩は車窓から。 車内から撮るときのコツはレンズを窓にくっつけること。レンズと窓の隙間

    第136回 雪景色と寒さの関係
  • 保存できる、ほぼA4サイズのデジタルノート(NoteSlate) : monogocoro ものごころ

    描いて消すだけのブギーボードに保存機能が着いた!といった感じの重さ280gで厚さ6mmでお値段99ドル(!)のe Inkのノート。 ディスプレイ面は、190x270mmなのでA4(210x297mm)より少し小さいだけ。 iPadKindleとの比較表は以下。 WiFi対応で、メールは見られるけどブラウザはNG。保存はSDカードやUSBで。MP3の再生、PDFtextが読める、180時間の長時間稼働、いずれOCRにも対応予定という、個人的には超魅力的な99ドルで13インチサイズのデジタルノート。 面白いのは、描く線の色ごとに3つのカラーバージョンが販売予定なこと。いい。 リリース予定は、6月にBasic,White,Blackが、12月に赤、青、緑、そして最後にカラー版も登場予定(価格不明)とのこと。待ち遠しい。 Thanks!!: Engadget Original: N

    yokochie
    yokochie 2011/01/21
    ほしい