タグ

ブックマーク / hdmr.org (5)

  • 長い長い静岡県を相手にした旅行計画 [kosenconf-021numazu] – 日記帳だ! with Tux on Libserver

    明日、高専カンファレンス in 沼津がある。 それに参加するために、明日・あさってと出かける。 この前、学割証取ってたのはこのためですね。 沼津というと静岡県の東部の都市だ。 静岡県というのは広くて、旧国名で言うと、遠江国・駿河国・伊豆国の3つのほぼ全域となる。 沼津はこのうち駿河ですね。ほら、スルガ銀行の店は沼津市にあるでしょ。 東は神奈川県、西は愛知県と接していて、関東と中京のちょうど間にあると言えるだろう。 東側は関東地域の延長、西側は中京地域の延長にあるようなところらしい。 実際のところ東端の熱海市は関東大都市圏には入っているようだ。 このあたり三重県も事情は似てるよね。どちらも地域区分に困るところだ。 電源周波数も静岡県内の富士川を境に50Hz・60Hzに分かれますしね。沼津は50Hz側か。 そんな立地ということもあり、そのためこれまで通過したことはたくさんある。 東京~名古屋

  • 八戸であったすごい高専カンファレンス [kosenconf-012hachinohe] – 日記帳だ! with Tux on Libserver

    なんか雪がすごいですね。学校から帰ってきたらこの有様だ。 まぁうちの近所も寒いのよ。けど雨が降らないから雪にはなりにくい。ただ、雪になればこの有様だ。 そんなうちの近所よりさらに寒い八戸に行ってきたのだからレポートを書こう。 八戸を去るバスの途中でサッと感想を書いたけど、なかなかよかったと思いますよ。 会場が学校とはいえ、使ったのは大教室とかじゃなくて小会議室というさほど大きくない部屋。 そんな参加者26人のこぢんまりとしたカンファレンスでした。 そもそも八戸で技術勉強会をやるなんてシチュエーションはあまりないですよね。人を集められないから。 だけど現実にはそういう勉強会があって、それが実施できたわけです。 これはけっこうすごいことで高専カンファレンスの底力を見た気がした。 というのは会場で見た感想でして、実際にはUstream経由で見ていた人がけっこういたようでして70人ぐらいいたんだっ

  • 寒い寒い高専カンファレンスを寒い部屋で見る [kosenconf-011nagano] – 日記帳だ! with Tux on Libserver

    いまさっきまで高専カンファレンス in 長野をUstreamで見ていました。 参加したかったのですが、それ以上に家にいたい気持ちもありまして、Ustream経由での参加となりました。 理由は今日が僕の誕生日だったからね。今日で19歳、1年1年積み重ねてきた結果です。 さて、しかしUstreamでしっかり見ていたのでしっかり感想を書こうと思います。 また例によってTwitterでご縁のあるイトウカイトさんが書いてくれたリストを見て書きます。 高専カンファレンスin長野 まとめ!(廻天屋) と、その前に最初の校長先生の挨拶LTですが、あれはすごかったですね。 こんな大会で校長という学校の代表者はどう振る舞うのかと思ったら、 おもしろそうなお話をたくさんして、そして最後には無情にも鐘の音で止められる。こんな挨拶は初めて見ました。 決めつけるのはよくないですが、うちの学校の校長ではありえんとも思っ

  • 高専カンファレンスに行ってきた [kosenconf-009tokyo] – 日記帳だ! with Tux on Libserver

    高速バスに乗り、緊張で寝れたような寝れなかったという風な具合で到着。 まぁぼちぼち寝れたかな。 東京駅のホームで別のバスのひとと合流し秋葉原まで行き、そこで松屋で朝。 その後マクドナルドで時間調整し、10時前に出発。 なにに出発したかというと地下鉄秋葉原駅を探すということです。 どこにあるか知らんかったので。調べておいて正解だった。 少々電気街を散策するも、11時まで開かない店が多く残念だったかな。 11時ごろから地下鉄で南千住駅に移動。 そこから少々迷いつつも都立産技高専荒川キャンパスへ到着。 事前に買っておいたハンバーガーで昼をとり、その後受付、事前チェックなどする。 そして大会が始まったわけですが、ここの詳細は帰宅後しっかり書きたいと思います。 終了後予定されていた懇親会がなくなったわけですが、学生堂などでいろいろ落ちあって夕に出ることに。 懇親会がなくなったというのに無関係

  • 僕が見てきた高専カンファレンス [kosenconf-009tokyo] – 日記帳だ! with Tux on Libserver

    高専カンファレンスから無事帰宅することができました。 一緒に行ったグループでは一番早い帰宅です。 今日の夕方頃1人、夜中に2人、明日の朝に3人と続くものと思われます。 さて、帰宅したらやることがありますね。それは感想記事を書くことですわ。 これはスタッフも期待していることですからぜひとも書きましょう。 なお、高専カンファレンスの外での話は昨日のMobileからの記事に書いたつもりです。(参考記事 : 高専カンファレンスに行ってきた) さて、発表に関して書くことが中心となると思います。 発表者リストなどはTwitterでなにやらご縁のあるイトウカイトさんが書いてくれたのでこれを参考にどうぞ。 高専カンファレンス2009秋in東京まとめ(廻天屋) 会場で聞いていた僕はあまりこの辺メモを取れてないんですよ。 なのでこういうものがあるのはありがたいこと。 では感想を書いていこうか。 超小型人工衛星

  • 1