タグ

ブックマーク / gigazine.net (16)

  • 1枚の写真から「存在しないそっくりさん」をAIが自動的に作り出してくれる「Artbreeder」を使ってみた

    自分がアップロードした写真からAIが「存在しないそっくりさん」を作り出してくれ、アップロードした写真を別の人物と掛け合わせたり、人物写真の人種・性別・年齢などを細かく調整したりすることも可能な「Artbreeder」が公開中です。敵対的生成ネットワーク(GAN)を利用しており、無料で使用することが可能で、ポートレート以外にも風景画やアニメキャラなども作成できるというネットサービスを実際に使ってみました。 Artbreeder https://artbreeder.com/ まずは上記URLにアクセスして「Start」をクリック。 Googleアカウントでもサインインできますが、今回はアカウントを作成していくため「Make an account」をクリック。 ユーザー名・メールアドレス・パスワードを入力し、チェックボックスにチェックを入れたら「Register」をクリック。 するとこんな感じ

    1枚の写真から「存在しないそっくりさん」をAIが自動的に作り出してくれる「Artbreeder」を使ってみた
  • 迷子犬探しにも最適な「鼻の模様」に着目した犬認証システムは95%の高精度で個々の犬を正しく識別

    中国政府による監視プログラムのために顔認証ソフトウェアを提供している中国人工知能(AI)スタートアップ・Megviiが、犬の顔を認証するAIシステムを開発中であることが明らかになっています。このシステムの特徴は「犬の鼻の模様」を認識することで、個々の犬を識別するという点です。 Move over humans, this startup is making facial recognition for pets | Abacus https://www.abacusnews.com/future-tech/move-over-humans-startup-making-facial-recognition-pets/article/3018307 A Chinese AI startup is tracking lost dogs using their nose prints - Th

    迷子犬探しにも最適な「鼻の模様」に着目した犬認証システムは95%の高精度で個々の犬を正しく識別
    yu4u
    yu4u 2019/07/15
    精度警察だ!と思ったら、Megvii (face++) 開発で「1万5000人以上が迷子になった飼い犬との再会を果たしている」らしく良い話だった
  • ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場

    映画などのフィクションの世界のように、低解像度の写真を高解像度のものに変換するのが難しいことは、画像の編集や加工を行ったことがある人ならば誰でも知っていることです。しかし、ドイツの研究機関であるMax Planck Institute for Intelligent Systemsに所属するコンピューターサイエンティストたちが、低解像度の写真を高精細なものに変換するアルゴリズムを開発しており、その出来栄えは驚くべきものとなっています。 [1612.07919] EnhanceNet: Single Image Super-Resolution Through Automated Texture Synthesis https://arxiv.org/abs/1612.07919 AI method to upscale low-resolution images to high-resol

    ガビガビの低解像度写真を高解像度な写真に変換できる「EnhanceNet-PAT」が登場
    yu4u
    yu4u 2017/11/06
    PSNRを目的関数にするとボケちゃうので、正しいテクスチャではなくそれっぽいのが生成できれば良いというアプローチなのに、「EnhanceNet-PATが作成した写真がいかに元の画像に近いものに仕上がっているかがわかります。」
  • ウェブページの英単語に単語レベルを指定して日本語訳のルビをつけることが可能なGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」レビュー

    英文のウェブサイトを読んでいる時に分からない単語が出てくると、いちいちソフトウェアやウェブ検索で意味を調べる必要があり、面倒なもの。そんな中、ページ上の英単語に日語のルビを振ってくれるGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」が公開されています。ルビを振る単語レベルを指定可能なことから、自分の英語レベルで理解できなさそうな単語に絞って意味を表示してくれるという、便利なツールになっています。 Webページの英単語に日語の意味を表示するChrome拡張「Read Ruby」を公開しました - drilldripper’s blog http://drilldripper.hatenablog.com/entry/2017/09/30/151737 まずはChromeウェブストアから「Read Ruby」のページを開き、「CHROMEに追加」をクリック。 「Read Ruby

    ウェブページの英単語に単語レベルを指定して日本語訳のルビをつけることが可能なGoogle Chrome拡張機能「Read Ruby」レビュー
  • 8×8ピクセルに縮小した画像から元の画像を予想する技術をGoogle Brainが開発

    ディープラーニングについて研究するGoogle Brainが、高解像度画像を8×8(64)ピクセルに変換した画像から元の画像を推測する技術「Pixel Recursive Super Resolution」を発表しました。 Pixel Recursive Super Resolution (PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1702.00783.pdf Google Brain super-resolution image tech makes “zoom, enhance!” real | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2017/02/google-brain-super-resolution-zoom-enhance/ 下の画像の右端が元の「ソース画像」で、これを8×8ピ

    8×8ピクセルに縮小した画像から元の画像を予想する技術をGoogle Brainが開発
    yu4u
    yu4u 2017/02/08
    あんまり関係ないけど、2nd authorに "Cartesian k-means" のNorouziさんが
  • やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる

    by Morgan やるべきことを締切直前まで先延ばしにしてしまう「先延ばし行動」をやめたいのについついやってしまう……という人も多いはず。先延ばし行動を断ち切るためのライフカレンダー「your life」なども作られていますが、先延ばし行動をすっぱりやめるのではなく、逆に利用して生産性を上げる方法が存在します。 How to Procrastinate Productively - The Atlantic - The Atlantic https://www.theatlantic.com/video/index/497642/how-to-procrastinate-productively/ 「生産的に先延ばしする」方法は、以下のムービーは以下から確認できます。 How to Procrastinate Productively - YouTube 「ぐずぐずと先延ばしにしてしまう

    やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる
  • Android端末に貼りつけてどんな機能も割当てられる物理ボタン「DIMPLE」

    「docomo G2 L-01F」の登場以来、端末の背面にボタンのついたスマートフォンの機能性の高さが徐々に認識され始めています。そんな便利な物理ボタンにあらゆる機能を割り当てられ、ステッカーのように貼り付けて簡単に追加できるハードウェアが「DIMPLE」です。 DIMPLE.IO - Your custom Android NFC buttons! http://dimple.io/ DIMPLEがどんなハードウェアで、どんなことができるのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 DIMPLE.IO - Your custom buttons for Android NFC devices! - YouTube 薄いパッケージの中に入っている…… バンソウコウのように薄いこのステッカーが物理ボタン「DIMPLE」 NFC搭載のモバイル端末にぺたりと貼り付けて使います。 DIMPLE

    Android端末に貼りつけてどんな機能も割当てられる物理ボタン「DIMPLE」
  • 無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」

    「使用に当たっての制限や、報告の義務などは一切ありません。個人使用・商業目的使用への制限もありません」「かんばって描いたけど、もう自分には使う当てがないかもしれない、よければ誰かに使ってほしい、汎用性の高そうな背景を扱うサイトです」ということで、いろいろな背景画像を提供しているのが「背景倉庫」です。 背景倉庫 http://da-yama.secret.jp/index.html 各種背景画像はZIPファイルとなっており、中に入っている画像は以下の形式になっています。 ・グレースケール ・600dpi ・PSDファイル 各種画像は現時点では以下のような感じになっています。 ◆建物 ◆遠景 ◆乗り物 ◆マンガパーツ なお、「もし、みなさんのなかに、かんばって描いたけど、使うあてがなく、著作権も問わない、だけど汎用性の高いと思われる背景がありましたら、ぜひこのサイトで公開させてください」とのこ

    無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」
  • 無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」

    無料で使えるネット上にある写真は「そこそこ」のレベルのものがほとんどで使い物にならないと思っている人の認識を変えさせるほどの威力を誇っているのがこのフォトグラファー「Luc Viatour」氏の公式サイトです。 なんとサイト上にある写真の全てがCreative Commonsライセンス(CC BY-SA 3.0)で提供されており、営利目的での利用、すなわち商用利用も可能となっています。 Luc Viatour http://www.lucnix.be/ 各画像の上にある以下のアイコンをクリックすると別ウインドウが開き、フルサイズの画像のダウンロードが可能となります なお、以下が約2万枚ある画像の一例です。 ◆01:Flaque d'eau au Champ de Mars ◆02:Cnidaria_Luc_Viatour ◆03:2h_Namur_13.jpg ◆04:LV1_5170 ◆

    無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」
  • アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術

    「視聴者の目に引っかかるエフェクトとは何か?」を考えつつ、長年、トップランナーとして第一線でアニメエフェクトを作り続けてきた橋敬史さん。クセのある気持ちいいエフェクトを作るためであれば物理法則や時間曲線すらもねじ曲げながら、誰もマネのできないエフェクトを作り上げてきました。普段は物語やキャラクターの背後でふと見逃してしまいそうな炎や水、スパークなどのエフェクトは、どのようにして生き生きとした映像表現となり得るのでしょうか。 稿は日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて「アニメのエフェクト、ゲームのエフェクト」と題して行われた講演で、休憩を挟んで前後編に分かれていたものを1にまとめました。橋さんが携わってきた多くのアニメーション作品で培われた職人技から、デジタルアニメーションやゲームにおけるエフェクト作りまで深く掘り下げています。 ◆『アニメのエフェクト、ゲ

    アニメエフェクトの極致、これがハリウッドを震撼させた日本の技術
  • 「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方

    「感性に頼りすぎないゲーム設計というのを心がけている」「企画・開発はもちろんのこと、分析や事業戦略まで手を出しつつやっていく」など、これまでのゲーム作りの方法論を覆すという制作体制をとっているGREE、彼らはどのようにして数々のトップセールスを誇るプロダクトを作り上げているのでしょうか? 日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、これまでのゲーム機業界での手法との対比を交えながらGREEが「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というタイトルで、ソーシャルゲームの未来への展望について講演を行いました。 講師は過去にフロントミッションシリーズ、FFシリーズなどを手がけ、今年スクウェア・エニックスを退社してGREEに入社した土田俊郎氏、そしてソーシャルゲーム初期の名作「釣り★スタ」のプロダクトマネージャーを努めた岸田崇志氏の両名です。こちらの濃密な講演の全内容

    「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方
  • いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論

    「自分が考えていることを、その場で決められた時間の中で他の人とシェアしないのは、プロとして犯罪に近い」 「プロというのはシステムで仕事をする人間である」 「いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロで、来ないかもしれないからと言って準備をしないのがアマチュア」 などなど、非常に刺激的な言葉が次々と飛び出したのが、CEDEC2011の2日目基調講演「「ムーンショット」 デザイン幸福論」です。 国際的な活躍を続けるインダストリアルデザイナー、奥山清行氏による講演となっており、「実際に会場にいらした方に直接語りかけたい」という人の強い希望によって、ニコニコ動画「CEDECチャンネル」での配信や講演資料の配布はなし、「最後の瞬間まで講演内容を考えたい」ということで演題・内容についての事前発表もなし、という直前まで謎のベールに包まれていた講演だったのですが、見ての通り少し書き出し

    いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
  • 有料だったが無料化した超多機能スクリーンショットソフト「SnapDraw」

    単に見ている画面のデスクトップやウインドウを画像ファイルとして保存するだけでなく、あとから矢印や説明付きの吹き出しを付けたり、鏡面反射・回転・パースを付けて立体的にするなどの特殊効果、さらには枠線・ウォーターマーク・余白の付加といった高度な編集機能までをも実現しているのがこのフリーソフト「SnapDraw」です。 以前は有料のシェアウェアだったのですが、現地時間2011年8月19日に突如「フリーソフトにする」と宣言し、一切の機能制限を持たない無料版としてリリースされました。もともと有料だっただけのことはあり、通常のフリーソフトの範疇をはるかに凌駕する機能が満載となっています。 Print Screen Capture Software with Special Effects, Annotation Tools and support for Windows 7, Vista and XP

    有料だったが無料化した超多機能スクリーンショットソフト「SnapDraw」
  • 油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成

    油で揚げずフライパンで焼くだけのから揚げ粉を上回るのが昭和産業の「レンジでチンするから揚げ粉」(希望小売価格は税抜き180円)。その名の通りレンジでチンするだけでから揚げが完成するというおそるべき手軽さがウリで、から揚げ粉の配合などは昭和産業独自のものになっており、なんと特許出願中とのこと。なんだかすごそうなので実際に買ってきて作ってみました。 これがウワサの「レンジでチンするから揚げ粉」、しょうゆ味 これ1袋でから揚げ24個相当。用意するのは鶏もも肉・まぶす用の袋・キッチンペーパー・お皿だけ。 裏面の説明によると8個分で250グラム必要だそうなので、今回は24個一気に作るため、750グラムに近い鶏もも肉を探し、720グラムのものを購入。値段が777円というのもなんだか縁起が良さそうな感じ。 から揚げ用の鶏もも肉だと最初からカットしてるのですが、これは未カットなので包丁で切ります。 24個

    油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成
    yu4u
    yu4u 2011/07/27
  • NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始

    NHK技研がウェブ上のどこからでも、編集作業用パソコン一台で高度な番組編集・制作ができるシステムを開発し、なんとそのソースコードを無料で公開開始しました。 今回公開されたのは「フレキシブル制作システム(ウェブ編集システム)」「分散ファイルシステム」「挿入削除機能付きファイルシステム」「高速ファイル転送システム」「素材作成用MXFライブラリ」で、単純にソースコードが置いてあるだけでなく、コンパイル方法・Apacheの設定・各種コマンドの解説などのドキュメントも提供されており、いわゆるクラウドとして動作させることが可能です。 詳細とダウンロードは以下から。 ◆ファイルベースシステムが快適に、大きく進化! ~ ウェブブラウザを用いて快適な編集環境を提供~ (平成23年5月24日) http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-giju305.html フレキシブル制作シス

    NHKがネット経由でムービー編集できる「フレキシブル制作システム」のソースコードを無料公開開始
  • 腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」

    腹痛に襲われた時のどうしようもない思いをぶつけるためのTwitterのハッシュタグ「#ponponpain」を含むツイートを一覧表示してくれるサイト「ponponpa.in」が公開されています。 たとえ腹部の痛みをこらえていても、はた目からはその努力は見えにくいので孤独な戦いになりがちですが、このサイトを見ると数多くの人が腹痛と戦っている様子が一目で分かるので、何だか妙に元気づけられます。 「ponponpain.in」の内容については以下から。#ponponpain - おなか痛いけど一人じゃない - これが「ponponpa.in」のトップページ。「#ponponpain」というハッシュタグを含むツイートをアイコンつきでひたすら表示するだけというシンプルな作りです。「ponponpa.in」というサイト名に合わせ、「.in」のドメインを取得してURLもきっちり同じにしています。 ツイー

    腹痛に苦しむ人々のツイートを一覧できるサイト「ponponpa.in」
    yu4u
    yu4u 2011/04/30
    #ponponpain
  • 1