人間の能力の中で、学力やIQ(知能指数)テストで計測できる「認知能力」以上に、忍耐力や好奇心、「やり抜く力」といった「非認知能力」が重要だと主張する研究者が増えている。非認知能力が高いと賃金も高いと結論づけた論文もあるほどだ。それでは、どうすれば非認知能力を育成できるのか。特に学齢期の子供たちの非認知能力を、学校で育成できるのだろうか。教育経済学が専門の中室牧子・慶応義塾大学教授は、教室の中で非
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く