タグ

SNSとchinaに関するyu76のブックマーク (2)

  • 中国でLINEが不通に 「政府の関与」指摘も:朝日新聞デジタル

    スマートフォン(スマホ)などで使う無料通信アプリ「LINE」の中国の運営元は2日、中国国内でLINEが利用できなくなっていることを明らかにした。全国的に、メッセージの送信や通話といった機能が使えなくなっていると見られる。 LINEの中国での公式微博(中国版ツイッター)が2日午前、「障害が生じており、復旧につとめている」と発表した。日社も障害が生じていることを認め、「原因を調べている」とした。メッセージを送受信できない状態は、1日夜から始まったという。 中国政府はフェイスブックやツイッターの使用を規制するなど、ネットで交流する外国産ソフトに対して厳しい姿勢をとり続けている。中国のネット上では、1日に香港で普通選挙などを求める大規模なデモが起きたことから、「デモの情報を遮断したかったのでは」と政府の関与を指摘する書き込みもある。(斎藤徳彦=北京、篠健一郎)

  • 中国で相次ぐデモの背景 「中国版LINE」ウィチャットの影響も? | NewSphere(ニュースフィア)

    中国南部の広東省江門市で12日、核燃料工場の建設計画に反対する1000人以上がデモを行った。デモ隊は市政府庁舎付近で「核施設反対」などのスローガンを掲げ、警官隊とにらみ合ったが、大きな衝突はなかった。 地元政府は3日、核燃料加工工場の計画を突然発表し、住民らから怒りの声が上がっていた。この施設は同市鶴山に建設が予定され、ウラン濃縮などを行い、広東省などにある原子力発電所に供給する核燃料を生産、2017年の操業を目指していた。 建設予定地の地元政府は、13日朝、「住民から反対意見が多く寄せられたので、それを尊重し、計画の申請を許可しない」と発表し、建設を見送るという異例の決定をした。 海外各紙は、原発推進国の中国で反核デモが起きるのは「異例」だと報じた。 【中国の原子力事情】 原発やウラン濃縮施設に対する中国国民の懸念は、2011年の福島第一原発事故以来高まっている。 福島での事故後、中国

    中国で相次ぐデモの背景 「中国版LINE」ウィチャットの影響も? | NewSphere(ニュースフィア)
  • 1