タグ

childとHathiojiに関するyu76のブックマーク (1)

  • 学校給食を全部まとめて測るとなぜダメなのか – 八王子市民放射能測定室

    学校給を全部まとめて測るとなぜダメなのかを考えてみましょう。 参考に、文科省、学校給の標準品構成表からパンの場合で10~11歳を見てみましょう。一の給としてべる総重量がだいたい560gとなっています。一品だけ100Bq/kgのセシウム汚染があり、あとは汚染がなかったとします。そうすると560gに対して10%を占めれば(56g使われれば)10Bq/kgで出てきます。10Bq/kgが検出限界ならそれ以下の比率だと100Bq/kgの汚染品があっても見えないことになります。 品構成表を見てみます。表に出ているのはあくまで平均値ですから、その日その日で見るとある品だけが多かったりするようなことはあるでしょう。しかしパンの小麦とミルクを除くと、ほとんどの材は10%の56gは使われそうもないように思われます。 100Bq/kgというのは、消費者庁が品安全衛生法違反として取り締ま

    学校給食を全部まとめて測るとなぜダメなのか – 八王子市民放射能測定室
    yu76
    yu76 2012/09/05
    まとめて測ると、1食品だけ酷い汚染があっても薄まり、検出限界以下になってしまう。
  • 1