タグ

childとTwitterに関するyu76のブックマーク (2)

  • 福島 給食の放射能検査基準10Bq 公務員の昼食は1Bq

    福島県の品検査について、ツイッターで流れているので、紹介。福島市の学校給品放射能検査の検出限界値は10Bq/kg。福島県の堂は1Bq/kg。 管理人、思うのですが、普通、逆ではないでしょうか? 【12:15 追記】セシウム134・137、それぞれ10Bq/kgです。 福島市学校給センター ふくしま集団疎開裁判 (@Fsokai) 2012/10/10 00:01:00 from web 福島県庁の堂の放射性物質の検査の検出限界値は『1ベクレル』ですが、子どもの学校給(福島市)の検出限界値は『10ベクレル』だそうです。あべこべです。あまりにもふざけた話で頭に血が昇って言葉になりませんので、コメントは差し控えて(激怒 pic.twitter.com/GJ0kJPv1

    福島 給食の放射能検査基準10Bq 公務員の昼食は1Bq
    yu76
    yu76 2012/10/10
    福島市の学校給食の食品放射能検査の検出限界値は10Bq/kg。福島県の食堂は1Bq/kg。
  • ガレキ拡散は日本中を奇形児にするため&大元を変えなければ日本も変わらない|ゆうなのブログ

    ゆうなのブログ バラとスイーツが好き♪ そんな主婦ですが、様々なことにチャレンジして 常に上を目指して頑張ってます! 応援してくださいね~♪ ブログ画像一覧を見る « 神奈川でも線量が高・・・ 記事一覧 秋田ゴミ処理施設作・・・ » ガレキ拡散は日中を奇形児にするため&大元を変えなければ日も変わらない 2012-07-11 05:55:55 テーマ:ブログ ここ数日の日記を読んでない人は、是非読んでください。 とても重要なことが書いてあります。 福島原発は、今朝も雲海状態。 福島は未だにこんなだというのに 大飯原発は危険と知りながら再稼働され 欠陥品オスプレイは日中低空飛行するっていうし 前回の日記に書いてるように、強制避難区域の数千倍に該当すると思われるような高濃度のガレキが秋田に運び込まれて、9人も搬送され 更に昨日は、女川原発3号機(宮城県)で、当時原子炉内にあった燃料集合体を

    yu76
    yu76 2012/08/25
    「菅前総理元秘書の松田さんが、広域ガレキの問題で、『拡散すれば、奇形児が出ても、福島からだけでなくなり、補償の問題から逃れられるから』と言われたが、本当?」というツイート…真偽は?
  • 1