タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

economyとriceに関するyu76のブックマーク (2)

  • ベトナム、初のコメ輸出量世界一も、手放しで喜べず [経済]

    ベトナム糧協会VFAによると、今年のベトナムのコメ輸出量は過去20年で最大の770万tに達し、タイやインドを抑えて初めて輸出量世界一の座に付く可能性が高い。8日付トゥオイチェー紙電子版が報じた。メコンデルタ...

    ベトナム、初のコメ輸出量世界一も、手放しで喜べず [経済]
    yu76
    yu76 2012/11/13
    輸出価格は値下がりし、生産コストは上昇しているため、稲作農家の収入は前年より減。輸出量は前年比増だが、輸出額は減少。タイやインドよりも額が低い…生産効率、農民の生活レベルなどが課題
  • 朝日新聞デジタル:コメ購入額、ついにパンに抜かれる 2011年家計調査 - 経済

    関連トピックス中コメへの家計支出が減り、パンと逆転した  主のコメが昨年、家庭での購入額で初めてパンに抜かれた。2011年の総務省家計調査で明らかになった。長期的な米価下落の影響もあるが、自宅でコメを炊くよりも、外や、弁当や総菜など「中(なかしょく)」への出費が増えている。  家計調査によると、2人以上世帯(農林漁家世帯除く)のコメ購入金額は前年比4.2%減の2万7777円。一方のパンは、微増の2万8371円だった。コメの購入額は、統計で比較できる1985年は約7万5千円だったのが、3分の1近くまで減った。  ただ、コメをべなくなっているわけではない。スーパーやコンビニで買う弁当(おにぎり、すし含む)は、昨年の支出は過去最高の2万8836円だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サー

    yu76
    yu76 2012/08/16
    コメの購入額は、1985年は約7万5千円だったのが、1/3近くまで減少。一方、弁当(おにぎり、すし含む)は、昨年の支出は過去最高の2万8836円…おうちで炊いたほうが、美味しくて安全だと思うのだけど。
  • 1