タグ

関連タグで絞り込む (313)

タグの絞り込みを解除

blogに関するyuki_2021のブックマーク (1,696)

  • 【ブログ運営】連続投稿2,000日を達成しました - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~

    いかがお過ごしでしょうか。 先日、こんな記事を書きました。 ms-present.hatenablog.com あれから、1週間以上経ちましたが、 連続投稿2,000日を達成しました。 今日は、既に、2,002日目です。 ブログを書くことは、日々の習慣に なっているので、書くこと自体は、 そんなに苦では、ありません。 何も思い浮かばない日は、休みますから。 それが2,000日、続きました。 次は、3,000日ですかね。 3年後ですから、近未来ですね。 ま、節目毎に記事にします。 100記事、200記事は、すぐ、 来ると思いました。 最近では、家庭菜園を再開したので、 その記事が増えるでしょうかね。 後は、体重の話をよく、していますね。 目下の関心事です。 来月までに、68㎏に減らすことを 目指していますが、今月、既に、 2㎏減ったこともありますから、 恐らく、達成できると思いました。 です

    【ブログ運営】連続投稿2,000日を達成しました - A Sky Blue Diary~想いをかたちに~
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/05/20
    連続更新2000日おめでとうございます!
  • クリエイティブな仕事をしたい - 秘境のゴミ屋敷

    どうも角田です。 今日は初めて僕の仕事に関してお話しようと思います。 今日は相槌担当です。 どうも、アマちゃんです。 とはいえ、深く話せることもないのですが。 僕は今、金属商社の営業として働いています。 金属といっても鉄を始めとして様々あり、生活の中で欠かせない素材です。 そのため、金属素材を売る会社は山のようにあり、その需要から安定感も抜群です。 ただ、価格は世界の相場や通貨の価値によって上下しますので、売上自体の波は割と大きいです。 なんだか最初から矛盾していません? 売上が上下するのに企業は安定しているんですか? 基的な需要が高いからね。 高い位置で波があるってイメージかな。 その安定感の上、業務内容はルート営業が大体です。 飛び込み営業と違い、顔見知りの客先に何度も赴いて関係を維持、もしくは販売の促進をします。 営業マンって辛いイメージがありますけど、顔見知りなら少しは安心して訪

    クリエイティブな仕事をしたい - 秘境のゴミ屋敷
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/05/14
    がんばってください! 絵がうまいですもん。趣味はどれだけモチベーションを維持しながらのマラソンの所がありますよ。
  • Web 日記は止まらない - @kyanny's blog

    ↓を読んで、タイトルで脊髄反射したくなっただけ。 トラックバックがあった時代のブログ作法ってこういう感じだったな、と懐かしくなった。タイトル含めて他人のブログ記事にお返事するというか、アンサーソングというか。もちろん元記事はお前に向けて書かれたものではないので返事もクソもないだろ、という話なのだが。 おれはインターネットにテキストを書かずにはいられない人間で、これを禁じられたら精神に失調をきたすこと間違いなしと思う。なので逆に書かずにいられる人たちのことが正直いうと信じられない。しかし世の中の大半の人はウェブ日記を書き続けたりしない、ということに十年くらい前から徐々に気づき始めて、いまでは確信に至った。これはおれの才能だ。インターネットにテキストを書き続けられる才能。なんの役に立つんだと言われれば特になんの役にも立たないとしかいいようがない、しょぼい才能だけど、それでも稀有な才能には違いな

    Web 日記は止まらない - @kyanny's blog
  • 【盆栽】さいたま市大宮・盆栽美術館辺りに行く。 - G-log 日々思うこと

    さいたまの盆栽地帯に潜入してきました。 なお「盆栽レストラン大宮」さんは盆栽がべられるのではなく、盆栽グッズが売られているようでした。 盆栽美術館へ 美術館の中の様子 最年長 その他 感想まとめ 盆栽美術館へ 大宮駅の隣にしては、だいぶ静かな駅「土呂駅」から歩いて10分程度です。 omiyabonsaimura.com こちらが盆栽美術館です。入場料は300円なり。 入口にはこんな木々がお出迎え。季節によって違うようです。 ちょっとした森のようですね。 美術館の中の様子 ここからは、私が盆栽について語れないため、画像メインに貼っておきます。 敷地自体はせいぜい10分くらいで歩けるくらいで決して広いわけではありませんが、屋内外に多数の盆栽が並んでいます。 こちらは樹齢200年くらい。 たぶん欅(けやき)だったと思います。 訪問時は3月末のまだ冬のような時期でしたので、葉っぱが全くありません

    【盆栽】さいたま市大宮・盆栽美術館辺りに行く。 - G-log 日々思うこと
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/04/28
    すごいなぁ。樹齢1000年の松とか植え替えは相当緊張するだろうなぁ。
  • 「純日記」というテーマでゆるくつながる - 週刊はてなブログ

    定義なんかない、自由に日記を書こう 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回は週刊はてなブログ編集部の藤沢が「純日記」にまつわるブログ[第二弾]を紹介します。 こんにちは、週刊はてなブログ編集部の藤沢智子です。 前回の純日記記事は、たくさんの人に読んでいただきました。ありがとうございました。 blog.hatenablog.com 純日記に関する反応もいろいろいただきました。 「人の日記を読むのは楽しい」「ブログはただの日記を書いてもいいんだ」そんな声を目にすることができてうれしい気持ちになりました。やはり日記はいいものですよね。 ひとつの話題をきっかけに、いろいろな人がそれぞれの感想を書いてゆるくつながり、広がっていくのは、まさにブログの良いところだ

    「純日記」というテーマでゆるくつながる - 週刊はてなブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/04/21
    ほう、純日記。自分がピュアブロガーとか呼んでるようなものか。
  • 42歳、人生が突然淡々としはじめた。これが中年というものか - 自分を好きになろう

    筆者は現在44歳です。 42歳の時に、表題の通りですが、突然「人生が淡々とし始めた」感じがしました。 これまでは、カラフルな起伏にとんだ世界にいました。 この世界には面白いものがたくさんあって、まだ自分には未体験のものがたくさんあって。体験してみたいな。知ってみたいな。 自分を生かす仕事をしたいな。そして人の役にも立ってみたいな。 いろんな人に出会いたいし、まだまだ恋もしたい。何でも話し合えるパートナーが欲しい。 そんな気持ちが42歳のある日、突然消滅したような感じがしたのです。 世界のことは、もうだいたい分かった気がしました。 いや、わかってないことや未知のこともたくさんあるのは知っていますが、そのことも含めて、「知らないまま、未知なままでも問題ない」と、「わかって」しまった感じがしました。 仕事も恋も、淡い期待よりはるかに上回る「新しいことは疲れるなぁ。一人でいるのが楽でいいや」。 カ

    42歳、人生が突然淡々としはじめた。これが中年というものか - 自分を好きになろう
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/04/21
    何者問題にも通づるところがあるのかな。まぁ、勝ち負けにこだわると人生苦しいのでこの境地の方が楽そう。
  • チームが一新された際、ただ一人置き去りにされた時の話 - 忘れん坊の外部記憶域

    今までの社会人人生の中で一番しんどかったのが社会人3年生の時でした。まだヒヨコを卒業しきれていない状況での先輩の戦線離脱とそれに伴う業務量の爆増。その話の詳細は過去の記事を見ていただくとして、今回はその後の話をします。 社会人4年生 社会人4年目は比較的穏やかな日々だったといえます。課長が異動したり先輩が昇進して課長になったという程度の変化はありましたが、3年目の頃に3から25と爆増した担当製品にもようやく慣れてなんとか仕事をこなせるようになっていました。残念なことに欠員分の補充は無く、課長になった先輩の穴埋めとして異動してきた新たな先輩と私、事務方を除けば2名しかいない小規模チームのままとはいえ、なんとか仕事は回っていました。 ややこしいので登場人物を示しておきましょう。 B課長は私が入社する前から同じ製品群をずっと扱っているプロフェッショナルです。その昇進に伴い新たにD先輩が異動してき

    チームが一新された際、ただ一人置き去りにされた時の話 - 忘れん坊の外部記憶域
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/04/19
    いや、どう考えても人事が悪いじゃないですか、これ・・・。カチ込んだ方がよかったのでは?
  • ブログを読むのは、そこに「人らしさ」があるから - 週刊はてなブログ

    キミの「ありのまま度」を知りたい はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、企業のオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてなブログのリードデザイナーを務めるuedayが、ブログを読んで感じる人間味に着目します。 私は学生時代、片道2時間半かけて大学に通っていました。 通学中、憂になることといえば「電車で急な腹痛に襲われ、トイレに行きたくなること」でした。学問に励みに行くところなのに、どうしてそんな原始的な問題に出鼻をくじかれているのか? こんなに惨めな思いをしているのは自分だけなのか? ……いえいえ、ブログを見渡すと、実は結構いるんですよね。 この記事で、id:matsuikotaro さんは「漏らしてしまった自分」に父親の姿を思い浮かべ(ここだけ切り取ると大変失礼で申し訳ないのですが……)、大人になる

    ブログを読むのは、そこに「人らしさ」があるから - 週刊はてなブログ
  • 忙しい時も笑顔で接し「ググれカス」とか言わない人に私はなりたい - りとブログ

    いわゆる「IT系」と呼ばれる業界ではなくても、今やどんな仕事をしてようがITはもう切っても切り離せないツールなわけで、どこの業界にもいるであろう、その中でのIT担当がいまのぼくの仕事の1つです。 といってもぼくの場合は別にプログラミングスキルが必要なわけでもなければパソコンの分解や修理、サーバーの構築をやったりとか、そんなことをしてるわけでもなく、そういったことに関連する外部の業者との窓口というかパイプ役の係で、補修やメンテナンスが必要なところこに対応したり、導入した方がいいものを提案したりといった、ざっくりといえばなんとなーくフワッとその辺りの仕組みを知ってれば良いくらいの感じです。 なんならMacユーザーなぼくは、word・excelPowerPointも怪しいくらいの勢いです。 それでも職場の皆さんからしたらぼくは「スペシャリスト」で(まさに「カッコ付き」が相応しい)ご年配の方が「

    忙しい時も笑顔で接し「ググれカス」とか言わない人に私はなりたい - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/04/01
    エンジニアでもできる人はりとさんみたいなコミュニケーションスキルがありますよね。僕は全くできません。
  • 「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ

    不惑を迎えたからこそ語れることがある 40代くらいで、僕と同じような虚無を抱いている人は他にもいるだろう どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記 40代を迎えた id:pha さんが抱く「若さの終わり」や「みずみずしい喪失感」をつづったエントリー「どうせ俺らは早く死ぬ」。同世代のはてなブロガーから反響を呼び、それぞれの「40代からの生き方」を言葉にするエントリーが連なりました。 さまざまなターニングポイントを乗り越えて、それでもなお続く人生を、はてなブロガーはどのように受け止めているのでしょうか? 「生きに生きて40代」しかありえない 中高年における人生の「充実」「生きがい」とは 「そう、わたしはまだ自分の人生に飽きたくない」 備えて待ち、しぶとく生き続け、ベーコンを作る ”大人”になることを迫られる40代 人生の「オーナー」として自分を愛おしむ 「おれの40代のこの先には希望しか見えねえ

    「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/30
    なんか週間はてなブログが妙な感じのメディアになってるな。/ 結局、はてな村はこんな感じで存続させるのかね。
  • 【筋肉】久しぶりの筋肉痛? - G-log 日々思うこと

    タイトル通りです。 12月頃から、私の中で第何次か分からない筋トレブームが再来しています。 元々、細々とではありましたが、何らかのトレーニングは意識的に毎日行っていました。 しかし昨年12月に一気に太ったこともあって、単なるダイエットではなく筋肉に変えてしまおうと思い、これまで以上に意識的に取り組むようにしてきました。 アームカールを100回やろうが、腕立て伏せを200回やろうが、これまで筋肉痛になることがなかったのですが… ようやく今これを書いているとき、筋肉痛がやってきました。 振り返って、その日にどんな運動をしていたかというと… 10キロダンベルでアームカール:各50回(10回×5セット) フィットボクシング2:パンチ4000発 腕立て伏せ:200回(40回×5セット) バービートレーニング:30回 腹筋(仰向けで足を上げ下げ&左右にふりふり):たくさん その他:ワイドスクワット、つ

    【筋肉】久しぶりの筋肉痛? - G-log 日々思うこと
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/23
    我流であそこまで鍛えちゃったんですか。元々体に筋肉が付きやすい体質かもしれないですね。
  • スローなブログにしてくれ - 何を読んでも何かを思いだす

    ブログを始めて2年経ったが、いまだにブログの方向性が定まっていない。 試行錯誤を繰り返している、と言えば多少は聞こえがいいが、フラフラして腰が落ち着かない感じがする。 そんなふうだから(2年続けた割には)あまり読まれていないのかと、なけなしの自信がさらになくなり、迷いも深くなる。 そこで何かの参考になればと、こんなを読んでみた。 鈴木芳樹『スローブログ宣言!』(技術評論社、2005) 最初に断っておくと、これは今から16年前に書かれたなので、ここに書かれていることをそのまま現在に当てはめることはできない。 当時と現在とでは、インターネットやブログをめぐる状況がかなり違う。当時は(おそらく)ブログというものが流行り始めた頃で、それに対して今は「ブログはオワコン」とさえ言われている。 しかし、表面的な部分は違っても、根幹の部分、不特定多数の人に向けてネット上で何かを発信することについての考

    スローなブログにしてくれ - 何を読んでも何かを思いだす
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/22
    ブログの継続について良い考え方だなと思った。
  • 8周年・キャラメル箱の庭 - 永遠のなかの庭園

    実は『永遠のなかの庭園』よりもっと前から綴っていた 『キャラメル箱の庭』。 2014年3月15日開設。皆様ありがとうございます。 間欠泉だったものが噴水までに縮小してしまった終わらないコロナ禍。 まだブログ記事にしていませんが、昨夏から自転車 (ママチャリ) 移動するようになったので、すっかり運動不足です。 自転車より徒歩の方が小回りがきいてスナップ撮影が捗るし。 それでも、珍しくアイコンを変え ⇩ 道を少し行った先の光に希望を託しました。 せっかくのアニバーサリー報告なので、コンデジ&スマホの容量オーバーや使えなくなったキヤノンアプリの嘆き等、言い訳たらたらな文章を削除し、ウクライナ侵攻からノビチョク、ポロニウムの心配までしたことも黙っていようと思ったのに (私がロシア国民だったらとても反戦の声を上げられない…いやそもそも一般市民に暗殺とかの不都合なニュースは伝わっているの?) 、終いに

    8周年・キャラメル箱の庭 - 永遠のなかの庭園
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/21
    お、8周年おめでとうございます。今後もよろしくお願いします。
  • ラジオはスピーカーでは聞いてない - りとブログ

    ぼくはラジオが好きでよくながら聞しているんですが、最近「スピーカーでラジオを聞こう」っていうキャンペーンのCMをよく耳にします。 www.youtube.com なかなかハードルが高い、思い切ったキャンペーンだなぁって思います。 そんなぼくも、独身時代はスピーカーでレジオを聴いてました。 DIYでスピーカーを部屋の天井にくっつけて、音が上から降ってくるようにしたりして、家にいる間中ラジオか音楽かをつけっぱなしにしてるような、そんな生活だったんです。 でも、ぼくが結婚した相手はラジオを全く聞かない人なんですね。 代わりに、フジテレビをこよなく愛する人です。 以来、もともと朝型だったぼくは早朝1人で活動時間はラジオを1人で楽しんで、奥さんが起きる時間になるとラジオを切ってテレビをつけとくようになりました。 それから、radikoアプリが登場して、Bluetoothのヘッドホンがどんどん進化して

    ラジオはスピーカーでは聞いてない - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/18
    僕も似たようなものですね。TVの意味のない笑い声が神経にくるのでもう地上波の番組はNHKしか見てません。
  • 技術屋に立ちはだかるコミュニケーション不全のストレス - 忘れん坊の外部記憶域

    技術屋って楽しい、エンジニア最高!と日々思ってはいるのですが、そんな記事を時々書いているとなんだか情報商材や健康グッズを宣伝しているような気分になるので、たまにはネガティブで愚痴っぽいことを書いてみましょう。何事もバランスが大切ですからね。 当たり前の話ではありますが、物事には良い面と悪い面があります。私は悪い面をあまり語らないだけなのです。 コミュニケーションが一番しんどい コミュニケーションは伝わらなければ意味が無く、受信側よりも送信側により責任がある、と過去に記事を書きました。 その考え自体は変わっていないのですが、正直なところ限度があるとも思っています。聞く気が無い人に対して何をどうすれば伝達できるのか分からないのです。 設計屋の仕事は多岐に渡り、設計に絞れば大きく2つ、「設計するフェーズ」と「その設計を周囲に理解してもらうフェーズ」があります。 設計は「僕の考える最強の機械・シス

    技術屋に立ちはだかるコミュニケーション不全のストレス - 忘れん坊の外部記憶域
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/03/02
    技術屋あるあるっすねぇ。設計やっても工数とってくるための交渉がめんどくさくてほんと嫌。
  • 辞めました - 秘境のゴミ屋敷

    どうも、会社を辞めることができました、角田です。 とはいえ、もう1、2か月は在籍するのですが、客先から怒られる日々が続くでしょう。 憂です。 というか、もうすでに怒られています。 どうも、メメです。 それってどうなんですか? 状況が悪くなってませんか? 正直これは僕じゃなくても怒られることだからね……。 しかもこの先どれくらい続くのかもわからない中で終わりが決まったのは大きいよ。 そういうものですか。 そういうものだよ。 心なしか会社に行く足が軽いもん。 まぁ、沈んでても仕方ないですし、楽しいことを考えましょう。 そうだね。 ……と言ってもお金も別にあるわけじゃないからなぁ……。 角田さん、お金がなくても楽しいことなんていっぱいあるじゃないですか。 それを分かってるなら毎日コンビニでUNO買ってくるのやめなよ。 何度言えばわかるの。 こんな楽しいゲームはいくつあっても困りませんよ。 2つ

    辞めました - 秘境のゴミ屋敷
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/02/22
    ありゃま、ご苦労さん。有給消化が残ってるうちに次の仕事が見つかると良いね。
  • 人は一日でどれだけ真っ当なことを考えるのでしょう - 忘れん坊の外部記憶域

    度々申し上げておりますが、私はどうにも真面目風な記事を手癖で書いてしまう習性があります。「は?」「どこが真面目やねん」というようなツッコミは聞き流します。 一応は真面目なことも考えていますが、どちらかと言うと常日頃からロクなことを考えていないということを公に主張すべく、昨日の間に人と話したりふと考えたことを赤裸々に羅列してみます。普段はどれだけ適当なことを考えているかがよく分かることでしょう。 忘れないよう頑張ってメモしました。 パーパス 「日経からのお知らせ:【技術職のあなた】の「パーパス」って何ですか? 他人に語れますか?」 という広告メールが日経から来ました。なんで唐突にオムツの話をしてるんだ?何を語れと? と、5秒くらい考えてpurposeのことだと理解しました。P&Gの赤ちゃん向け商品の話じゃないんですね。カタカナで書かれても分からんです。 なんかパーパスって間抜けな響きがするの

    人は一日でどれだけ真っ当なことを考えるのでしょう - 忘れん坊の外部記憶域
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/02/11
    IMEは頻繁に日本語の文章を入力するならATOKを使ったほうが良いっすよ。作業効率が変わります。
  • 最近ポッドキャストがめっちゃ面白いんですよ - りとブログ

    たまにブログで「ラジオが好きです」って話をしています。 同意してくれる方多いと思うんですが、ラジオって視覚を占拠されないので絵とかインドアの趣味と相性がいいですよね。 ぼくはインターネットラジオのポッドキャストも大好きです。 おぼろげな記憶なんですが、iPodとiTunesの普及と同時期にポッドキャストの文化が花開きましたよね。 既存のラジオ局だけでなく、個人でブログや今のYouTubeで配信されてるような内容を垂れ流してくれるポッドキャストもいっぱいあって、ぼくはそーいうのを聞きながら絵を描くのが大好きでした。 それがある時、TBSがポッドキャストから撤退するって話になったんですね。 確か、radikoが普及し始めた頃と同じ頃だったと記憶しているので、いろんな大人の事情があったんだろうなぁ〜と思います。 卵が先か鶏が先かっていうのはよくわからないんですが、TBSラジオの番組がポッドキャス

    最近ポッドキャストがめっちゃ面白いんですよ - りとブログ
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/02/10
    僕もポットキャスト大好きですねー。「コテンラジオ」と「ゆる言語学ラジオ」をよく聞いてます。
  • ブログを見たり、書いたりする人はどのくらい?ふだん見ているジャンルは? | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE

    「ブ(2)ロ(6)グ」の語呂合わせから、2月6日はブログの日。今回は10~50代の男女を対象に、ブログを見たり書いたりすることがある人はどのくらいいるのか、またどんなジャンルのブログを見ているかを調査しました。 ふだん身の回りで起きていることや、日常生活における感想・意見など、個人が文章や画像などで、日記のように公開できるブログ。 Vlog(動画版のブログ)も含め、ふだんブログを見たり書いたりすることがあるかを聞きました。 全体では、ブログを見たり、書いたりする人(「書く・見る【両方】する」「見ることだけする」の合計)の割合は5割強となり、その中でも「見ることだけする」という人は45%でもっとも割合が高くなりました。 年代でみると、ブログを見たり、書いたりする人の割合は、特に30~40代では約55%と他の年代よりもやや高めです。ブログという言葉が2005年の流行語となり、その前後にはさまざ

    ブログを見たり、書いたりする人はどのくらい?ふだん見ているジャンルは? | LINEリサーチ調査レポート|リサーチノート powered by LINE
  • 骨折続報 - 天空団地_404

    手術は2月4日(金) 全身麻酔で一時間半ぐらいかかるとのこと。点滴麻酔なので気がついたら終わっていそうだ。麻酔が切れたあとにどれぐらい痛みがあるのかが一番気になる。翌日の午前中には退院。 手術のリスクについて説明を受けたけれど、万が一の場合の保険のような感じで執刀医も穏やかだったので、実際は難度もリスクも低いようだ。患部を縛って二箇所をビスで留める予定とのこと。縛った糸は溶けて消える。ビスも無理に再手術で取らなくてもよいらしい(取ってもいいが後の話) 昨日は検診のあれこれよりも患部がズキズキとうずいて、それが辛かった。それを医師に伝えるとロキソニンからボルタレンに変更。同じような薬なのにこっちはてきめんに効いて、痛みが治まり夜も昨晩はぐっすりと眠れた。薬の相性ってあるんだね。 完治見込みは概ね3か月だそうだ。冬期で汗をかかない時期なのは、いろんな意味で助かる。せっかく申し込んだ新設ジムの利

    骨折続報 - 天空団地_404
    yuki_2021
    yuki_2021 2022/02/01
    お大事になさってください。