タグ

2007年12月13日のブックマーク (20件)

  • Amazon KindleはiPODになれるのか? - Thoughts and Notes from CA

    Nicholas Carrが"Why Kindle is no iPod"というエントリーで、「AmazonKindle読書という分野におけるiPODにしたてようとしているみたいだが、それは難しい」と指摘している。KindleがiPODと決定的に違うのは下記の2点と強調しており、これはかなり的を得ている。 iPODをAppleが発売した時は、Portable MP3 Playerの市場は既に構築され、成長段階にあったが、Portable Book Reader市場は以前構築されておらず、発表されている製品の殆どは失敗している(即ち、デバイスの市場を一から構築しなければならない) iPODをAppleが発売した時は、NapsterによってiPODに格納することができるMP3形式の音楽が人々に大量に配信されていたが、Kindleの場合は誰の手元にもまだコンテンツが届けられている状態ではない

    Amazon KindleはiPODになれるのか? - Thoughts and Notes from CA
  • On Off and Beyond: Harvardの戦略的学費値下げ:年収2000万円までのミドルクラス対象

    イシューてんこもりのタイトルですみません。 月曜に発表されたハーバード大学の学部生向け学費値下げ。正確には学費の「正札価格」は変わらないのだが、親の世帯年収次第で、学校が多額の奨学金を出すことにした、ということ。結果、学生の負担はこうなる: 世帯年収6万ドル(約700万円まで)だと無料 世帯年収18万ドル(約2000万円)までだったら、世帯年収の10%以下 前者の方は、2004年からある奨学金。(ただし、年収制限は最初4万ドルだったのが、去年、6万ドルまで引き上げられた。)今回さらに18万ドルまでの収入の家庭に救済策がもうけられたわけです。 この結果、「現在の生徒の半分以上が値下げメリットを享受する」そうな。つまり、「半数弱の生徒の親の世帯年収は18万ドル以上」なんですね。 で、あちこちのニュースで、10万ドル台の年収の「ミドルクラス」に救いの手が、となっている。まぁ、全国平均世帯収入が4

    On Off and Beyond: Harvardの戦略的学費値下げ:年収2000万円までのミドルクラス対象
  • サイボウズ - 成長株投資(JAPAN US CHINA INDIA)

    ボウズマンが新橋駅でなにやら配っている。Office7の発売記念キャンペーン。今期の業績も良くなってきて、株価も漸く反応しています。

    サイボウズ - 成長株投資(JAPAN US CHINA INDIA)
  • ■独言:横須賀市役所もサイボウズガルーン

  • サイボウズの宣伝 - 決して悪口というわけではなく

    昨日、通勤途中の7時過ぎに八重洲通りと中央通りがぶつかる交差点で、サイボウズがなにか配っていました。私ももらったのですが、開けてみたらチョコレートとCD-ROMでした。 CD-ROMには抽選番号が振ってあり、中のデモンストレーションを見ると抽選結果が分かる、というもの。うちの会社は他の会社のグループウェアを採用していて、サイボウズほどではないがPHS経由で外出先からもアクセスできるなど、かなり何でも出来るんですが、今でも会議室は総務に電話してとっています。

    サイボウズの宣伝 - 決して悪口というわけではなく
  • 第23回【同期性考察編(4)】「欲望」型のマスメディア、「欲求」型のインターネット | WIRED VISION

    第23回【同期性考察編(4)】「欲望」型のマスメディア、「欲求」型のインターネット 2007年12月13日 ITメディア コメント: トラックバック (0) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) ■23-1. なぜYahooやmixiのバナー広告は「安い」のか。 前回からの続きです。前回はマイケル・S-Y・チウェの「共通知識」という概念を参照しながら、「テレビ」というマスメディア(とマス広告)の強力さについて理解しました。そしてそこから引き出されたのは、非同期型よりも、同期型のコミュニケーション・メディアのほうが「共通知識」を生みやすいのではないか、という仮説です。今回はこの仮説を踏まえることで、いわゆるマスメディア(広告)とインターネット(広告)の違いについて整理してみたいと思います。 一つ、具体的な問題に落として考えてみましょう。これまで一般にインターネット広告の価値は

  • 効率的に愛されたいなんて、誰も望んでいない。:キャピタリストの視点:オルタナティブ・ブログ

    最近、社会起業に関するを読んでいる中で、いいに出会いました。 カルチャー・クリエイティブ(辻信一著、ソトコト新書) 当の豊かさとは、信頼する心です。当の豊かさとは、人々がつくり出すコミュニティ、そして友だちです。また、それはきれいな水であり、美しい、花咲く森であり、流れゆく川です。つまり、自然--それこそが当の豊かさなのです。(12ページ) お金と幸せを結びつけてしまうと、豊かさの源である自然を破壊したり、家族を失ったりします。資主義の限界を意識していないと、お金の奴隷になってしまいます。 当の世界的な視野というのは、そういう徹底的にローカルな思考や行動の先に開けてくるんじゃないか。(29ページ) 地域で考え行動することがグローバルな視野を提供してくれると思います。自分の身近なことで、分かりやすいことから始めることが重要だと思います。 自然って面倒くさいし、泥がついたり、虫に

  • シゴタノ! - 習慣継続のための4つのアクション

    貯金ダイエットのように、続けるほどにその成果が目に見えて現れてくる習慣がある一方で、早起きやジョギングなど、長く続けてもさほど何かが変わることはない習慣もまたあります。 「続けさえすればいい」という一見すると制約のない自由なイメージが思い浮かびがちです。でも、自由であるがゆえに逆に油断が生じて「3日坊主」になりやすいといえます。走っても走らなくても結果が変わらないように感じられるため、取りかかる気持ちが削がれてしまうのです。 こうした長期戦に臨むにあたっては次の4つのアクションが漏れなく実行されているかどうかをチェックするとよいと思います。 1.許す 2.書く 3.頼む 4.知る 許す 許す対象は自分自身です。少しでもできたら「できた」ことにします。例えば、筋トレなら腕立て伏せを「10回」でもやれば、「今日は筋トレをやった」と考えるようにします。 来であれば、腕がプルプルふるえて、「も

  • 5分で読むビジネス書:苛烈なスピードアップ志向へのアンチテーゼ──『快ペース仕事術』 - ITmedia Biz.ID

    あなたはハイペース派とマイペース派のどちら? 一時的に加速できたとしても、そのスピードを維持できなければ“旧式マイペース”のカメに抜き去られてしまう。その対策を伝える一冊。 佐々木正悟『快ペース仕事術』(グラフ社刊) つまり、ハイペース派とマイペース派とで勝負すれば、結局ハイペース派が勝つに決まっている。『ウサギとカメ』の話は、しょせんは昔話に過ぎないのだ。途中で「昼寝」したりせず、最後まで全力で疾走すれば、ウサギが勝つのは明らかだ。カメはリストラされてしまうだろう。 しかし、問題は「勝ち残った」ウサギのほうだ。ウサギはカメに勝つだけでは不十分で、他の勝ち残ったウサギたちと、ますます苛烈なレースにチャレンジし、しかも勝ち続ける必要がある。 特に考えるまでもなく、このレースの勝者はごく少数だ。これはほとんど誰もが負けるレースなのだ。それほど遠くない将来、ほとんどの勝ち残ったウサギのほうもまた

    5分で読むビジネス書:苛烈なスピードアップ志向へのアンチテーゼ──『快ペース仕事術』 - ITmedia Biz.ID
  • 広告β:ブランドの裏には、知性ある消費者がいる

    先日、ある問いをめぐって、ちょっとした盛り上がりがあった。 「私と仕事、どっちが大切なの?」にどう返すか。 最悪の答えは、黙って抱擁したり、話をそらすことだという。 次にダメなのは、「仕事」と即答すること。(やってしまいそうだ) 「そういう問題ではない」は賢い答えらしいが、それでもだめなようだ。 では「もちろんお前(あなた)だよ」はどうか。まだイマイチらしい。 ある女性が出した解は、「そんなこと言わせてごめんね+抱擁」らしい。 もちろん異論はあるだろうが、なるほど、と私は思った。 そこには、メッセージそのものではなく、それを発する姿勢への目線がある。 われわれはコミュニケーションをとる際に、メッセージそのものとともに、 そのメッセージが発せられた文脈、発信者が別の機会や状況において どのようなメッセージを出しているのか、といった背後の情報を加味して 相手に対する総合

  • 正念場 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    いよいよ正念場を迎えたということであります。 (12/12)米欧5中銀が資金供給・サブプライム対策で異例の協調  【ワシントン=小竹洋之】 米国、欧州など5つの主要中央銀行は12日、各国の短期金融市場にそろって大量の資金を供給する緊急声明を発表した。米連邦準備理事会(FRB)は年末までに最大400億ドルの越年資金を供給、欧州中央銀行(ECB)とスイス中央銀行のドル資金調達も支援する。主要中銀が流動性維持の大規模な協調行動をとるのは異例。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題を発端とする金融不安の沈静化を目指す。  日銀は今回の枠組みには直接参加しないものの、歓迎する声明を発表した。スウェーデンの中銀も同様の声明を公表した。 (日経) 五月雨的に入札にて資金供給をするものですが、総額400億ドル!! え、ほんとかよ、といいたくなる数字。だって5兆円だよ! 一ヶ月で、これ

    正念場 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 『ザ・ジャストインタイム』

    アマゾン元バイヤー、土井英司による厳選ビジネス書評メルマガ。ベストセラー分析と当に読むべき珠玉の一冊を提供しています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478000468 日の一冊は、トヨタ生産方式の全容を初めて小説にしたという、 画期的なビジネス小説です。 すぐに手を打たないと、2、3カ月で破産。会社の資産は何もかも 抵当に入っており、これ以上の融資は見込めないという最悪の状況 に陥った工場経営者のフィル。 倒産寸前の彼を救ったのは、親友の父親で元自動車部品メーカーの 重役だったボブ・ウッズが教えたトヨタ生産方式でした。 ご存じのように、トヨタ生産方式に関しては、数多くの書籍が出さ れていますが、やはり現場を見ないで文字だけでイメージするには 限界があります。 その点書は、現場を舞台にしたフィクション形式のため、具体的 にどうやっ

  • Microsoft Office ホームページ

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

  • MovableType.org - Home for the MT Community

    What is Movable Type? Movable Type was created by a husband and wife team with a single purpose: to create a powerful solution for the creation and management of web content. An originator of the blogging field, Movable Type offers stability, a user-friendly interface, and beautifully extensive visual customization for websites and blogs. Learn More Buy Now Get Started New to Movable Type? Head ov

  • クリスピー・クリーム・ドーナツ - akisanの日記

    ホームページ めちゃめちゃ東京では、並んでいるらしい。。 他のドーナツはミスドしかべたことが無いので、 ミスドと比べるしかないのですが・・ レンジにいれて8秒とかいてあるので、 そのとおりしてから・・べる。 ミスドと何よりの違いは、もっちり感が全然違う。 これが、人気なのかな? でもおいしいですね。(^^♪

    クリスピー・クリーム・ドーナツ - akisanの日記
    yukio2005
    yukio2005 2007/12/13
  • 蛟句挨縲鯉セ懶セ幢セ�縲�縲阪�ョ蜀咏悄縲∫判蜒� - twitter's fotolife

    繝ヲ繝シ繧カ繝シ逋サ骭イ繝ュ繧ー繧、繝ウ繝倥Ν繝� �セ懶セ幢セ�縲� Trackback - http://f.hatena.ne.jp/twitter/20071211114528 YK縺ョ譌・隱� - 繧ス繝ォ繝輔ぉ繝シ繧ク繝・譛ャ豌励〒雋キ縺�繧� ビルゲイツにそっくりなアップル社員 縲�縲� 隕冗エ�驕募渚繧帝�壼ア縺吶k 縺ッ縺ヲ縺ェ繝輔か繝医Λ繧、繝� / 縺ッ縺倥a縺ヲ縺ョ譁ケ縺ク / 縺ッ縺ヲ縺ェ繝悶Ο繧ー

  • 第4回 受注成約率を高めるテストクロージングの工夫

    見込み案件であることは確かだが、顧客が意思決定をしてくれずに結論が延び延びになっているEEE。このような案件の中には、営業パーソンの押しの強さやテストクロージングのひと工夫によって、受注成約を促進できることも少なくありません。あなたのクロージング方法に工夫できる余地はないか、クロージング方法の改善ポイントを解説しましょう。 クロージングとは、顧客との合意を得るための交渉を行い、契約を締結させることをいいます。つまり、クロージングを成功させるには、営業パーソンが提案した内容を顧客に納得していただき、契約締結の意思決定を促す必要があるのです。そして、契約の意向を顧客に打診することを「テストクロージング」といいますが、この打診の方法をひと工夫することにより、顧客の意思決定を促すことができます。それではテストクロージングをどのように工夫したらよいのか、そのポイントを見てみましょう。 Point1:

    第4回 受注成約率を高めるテストクロージングの工夫
  • “カスタムできるASP”を求めるユーザーの声から生まれた「Applitus」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「パッケージ」か「オンデマンド」かは要求次第 Applitusでは、この記事の冒頭で紹介したアプリケーションの中から、ユーザーが使いたいものを選択し、そのまま、もしくはカスタマイズして利用できる。 価格設定は、いわゆる「ASPサービス」としては、若干異色だ。プラットフォームとしてApplitusを利用するための基料金に、利用したいアプリケーションのユーザー数分の初期費用および月次料金、加えて、アプリケーション間の機能連携を行う場合は、カスタマイズ料金が加算される。カスタマイズ料金は、かかる工数を月割りにして、約2〜3年で償却できるスキームを用意しているという。 これは、「カスタマイズ利用が多い」というApplitusユーザーの特性を反

    “カスタムできるASP”を求めるユーザーの声から生まれた「Applitus」
    yukio2005
    yukio2005 2007/12/13
  • プロジェクト共有の方法 - べるべる研究日誌

    少ない人数だとメールでもいいけど、段々と破綻してくる。しかも、他人宛に流れているメールはCCに入っていても段々見なくなるし。やはりメールは過去の物になりつつあるのかなぁ ということで、いろいろプロジェクト管理系の物を使ったりしているけど会社で使うようなプロジェクト数が多い規模になってくるとどうも不足。しかも、多国籍だと英語環境が必須。ということで、とりあえず出稼ぎ先と自分のはBasecampでやってみることに。その他の案件はサイボウズで。 この辺り自分で作りたいなぁ、と妄想中。ま、それ自体が1つのプロジェクトになってしまうのでコンパイラを作るのにコンパイラを作るみたいな作業になってしまうのです(笑。

    プロジェクト共有の方法 - べるべる研究日誌
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Shareapicは投稿者に広告収入を分配する

    The UK will shortly get its own rulebook for Big Tech, after peers in the House of Lords agreed Thursday afternoon to pass the Digital Markets, Competition and Consumer bill…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Shareapicは投稿者に広告収入を分配する