タグ

あとで読むに関するyyamanoのブックマーク (40)

  • 防犯カメラの死角を必死で探したことがある

    実家に帰ってきて親のいない茶の間で水ようかんをべていたら、この家でこんなにしずかな時間を過ごすのは久しぶりだと気づいた。 それは両親が旅行(といっても彼らも私も都民なので県をまたいだ移動をするのは悩ましく、近場のホテルをとって普段よりすこし贅沢みたいなことをしている)で不在にしているのはもちろん、私が人との同棲結婚離婚を経てひさびさにひとりになったからというのもある。 10代後半から20代前半にかけては、親の不在期間はそのまま、好きな男の子を家にこっそり連れ込むためのタイミングだった。 いま、ひどいときには収入が5ケタになるような弱小フリーランスの私とはちがい、両親は当時から地に足のついた仕事をしており、なおかつ良くも悪くもバブル世代的な人たちだった。10年ほど前、実家の駐車スペースには黒くでかいベンツと流線形の銀色の外車が並んで置かれていて、家族である私から見てもそれらは笑ってしま

    防犯カメラの死角を必死で探したことがある
  • 朝の妖精さん知ってますか 大企業の隅、若手社員悩ます:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    朝の妖精さん知ってますか 大企業の隅、若手社員悩ます:朝日新聞デジタル
  • 【悲報】ブレクジット騒動にうんざり 高配当英国株ナショナルグリッド売却決断! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    当に心底がっかりしたというかいい加減にしろ!と叫びたくなるイギリスの状況。大英帝国とか言われてませんでしたっけ?と突っ込みたくなる。またもやブレクジットが棚上げになりました。 昨日英下院でEUと英国での離脱協定案が下院で採決されることになっていたんです。協定案として国会で認められるかということですよね。 そしたら離脱協定案自体そのものの有効性が採決されたらしく、離脱協定案に関しては何も採決されず・・・・「なんだそりゃ???」 流石に頭に来ました。こんな国をベースにしてる企業はどうなるかわからないから、売却決断です。そもそも売却自体も直近いろいろ考えてたので、その辺も含めて詳しくお話し致します。簡単に銘柄分析も行っています。 ではもみあげ米国株投資家の「【悲報】ブレクジット騒動にうんざり 高配当英国株ナショナルグリッド売却決断!」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で ブレク

    【悲報】ブレクジット騒動にうんざり 高配当英国株ナショナルグリッド売却決断! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
  • 『総工費5000億円をつぎ込みながら僅か1日で満水で特に治水には貢献しなかったと思われる八ッ場ダム』と米山隆一氏

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 衆議院議員・元新潟県知事。立憲民主党。予算委員会、法務委員会次席理事、災害対策特別委員会。日政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。論争が好きなのは性分です。 YouTube:米チャン yoneyamaryuichi.com 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 何より民主党政権が終わって7年間続いている自民党政権下で6都県のべ262河川での越水、7県125カ所の堤防の決壊が起こったにもかかわらず、総工費5000億円をつぎ込みながら僅か1日で満水で特に治水には貢献しなかったと思われる八ッ場ダムをみて、民主党批判で悦に入っている場合じゃないよと思います。 twitter.com/iwaneba/status…

    『総工費5000億円をつぎ込みながら僅か1日で満水で特に治水には貢献しなかったと思われる八ッ場ダム』と米山隆一氏
  • 【解説】 ジョンソン英首相の新提案、バックストップとどう違う? ブレグジット情勢 - BBCニュース

    バックストップとは、イギリスとEUとの間で通商協定がまとまらなかった場合に、北アイルランドとアイルランドの国境に厳格な検問所等を設置しないための措置。 2018年11月、テリーザ・メイ前首相がEUと取りまとめた離脱協定に盛り込まれたが、これはイギリス全体がEUの関税同盟にとどまることになる。また、北アイルランドはブレグジット後もEU単一市場のルールに従う必要が出てくる。

    【解説】 ジョンソン英首相の新提案、バックストップとどう違う? ブレグジット情勢 - BBCニュース
  • 適当な火鍋の店に入ったら、豚肉が予想外の形で提供されてきた「脱がすのかw」「レディー・ガガでは?」

    リンク BARKS レディー・ガガ、“生肉ドレス”の意図を語る | BARKS “ミート・ビキニ”でマガジンの表紙を飾ったのに続き、“ミート・ドレス”で<MTV VIDEO MUSIC AWARDS 2010>に出席し、人々を唖然とさせたレディー・ガガ。アワーズの後にそのままの格好でトーク番組...

    適当な火鍋の店に入ったら、豚肉が予想外の形で提供されてきた「脱がすのかw」「レディー・ガガでは?」
  • 40代からのお金を稼ぐ方法(決定版)

    40代からのお金を稼ぐ方法にはコツがあります 誰も書いていないコツを明かします これを知るだけであなたはもう、年金の心配をする必要はなくなります 多くのサラリーマン・サラリーウーマンは、老後は心配だが起業するようなリスクまでは犯したくないと考えています そこで「サラリーマン 副業 アルバイト」みたいなワードで検索するのですが でてくる検索結果にはある傾向があります ある傾向とは? それは、検索結果で出て来る副業は三種類に分かれるというものです 詳しく説明します この記事は引用が多いので、青い文字 で書かれた部分はすべて引用だとご記憶ください 1・副業は三種類に分かれます あるサイトではこの三種類を次のように分類しています 1.バイト系 2.個人事業系 3.投資系 これを分析すると次のような実態があります バイト系 実現性があるが手取り金額は少ない 個人事業系 手取り金額は多いが実際に行うと

    40代からのお金を稼ぐ方法(決定版)
  • 在野の歴史研究家に望むこと

    週刊ポスト(3月15日号)誌上での井沢元彦氏の公開質問状に対して、私が今週発売の29日号で反論した。これに対して評論家の八幡和郎氏がまたまた感想をアゴラに寄せている。 呉座 VS 井沢:歴史学者だけが歴史家なのか? 上記記事で八幡氏は私の反論文について「素晴らしい出来である」と述べている。お褒めいただいて恐縮だが、八幡氏は以前にアゴラ上で発表した記事で そして、井沢氏は「安土宗論八百長説」、つまり、信長の前で浄土宗と法華宗の間で行われた宗論について信長が最初から法華宗を負けさせるつもりだったという通説が自分の問題提起をきっかけに学説も修正されたことを指摘しているが、これには一理あるだろう。(「週刊ポスト」で井沢元彦氏が呉座氏に公開質問状) と述べている。井沢氏の主張を鵜呑みにして学界の通説が一蹴されたと八幡氏は思い込んでいたわけだが、一蹴されていないことは私が週刊ポストで指摘した通りである

    在野の歴史研究家に望むこと
  • 求められる消費増税延期 チェーン協が反対表明 | 繊研新聞

    【記者の目】求められる消費増税延期 チェーン協が反対表明 10月の消費税率引き上げは見送るべきではないか。高齢化などの社会変化のためとして今回の消費増税は受け入れられており、多くの小売業で対応が検討されている。 しかし、消費の落ち込みを回避するために打ち出される施策は複雑で、小売りの現場の負荷は想像に難くなく、消費者の混乱も予想されるところ。そして、回避策により税収増がほとんど見込めないとあれば、何のための増税かわからない。 (田村光龍=社編集部大型店担当) 【関連記事】中小専門店の消費増税対策 「8%移行時より懸念」5割 増税反対に転じる 「悪名高き消費増税」。18日に行われた日チェーストア協会の新年賀詞交換会で小濱裕正会長(カスミ会長)は、10月に予定される消費税利率の引き上げを批判した。軽減税率、ポイント制度の導入に反対してきたが、ここで消費増税そのものに反対を表明した。 イオン

    求められる消費増税延期 チェーン協が反対表明 | 繊研新聞
  • 能川元一 on Twitter: "フェミニズムの見地からのエロ本無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ本排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が本性ですからね。"

    フェミニズムの見地からのエロ無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が性ですからね。

    能川元一 on Twitter: "フェミニズムの見地からのエロ本無制限陳列批判には「フェミナチガーッ」と噴き上がっていた表現の自由戦士様たち、東京五輪を口実にしたコンビニのエロ本排除にはたぶん唯々諾々と従いますよ。既成事実への屈服が本性ですからね。"
  • 【広島】緒方監督、長野獲得の舞台裏明かす「若手か長年働いた選手か」 : スポーツ報知

    広島の緒方孝市監督(50)が9日、巨人にFA移籍した丸の人的補償として獲得した長野久義外野手(34)に白羽の矢を立てた舞台裏を明かした。 松田元オーナー(67)に新年のあいさつをするために訪れたマツダスタジアムで取材に応じ「長野が入ったことで、今年戦う態勢のメンバーがそろった」と唇を引き締めた。 昨年末の段階で、人的補償として長野を含む複数候補をリストアップしていたという。「若い選手はほとんどプロテクトされていたが、長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた。そこ(ベテラン)に絞るか、若いがプロテクトから外れた選手にするかという話をしていた。最後、誰にするか球団に一任した」と明かした。 その上で「今年戦う上で(長野が)必要と会社が判断し、我々の判断も、そういう答えになった」と、球団と現場の意見が一致したことを強調した。日時間7日午前に米ロサンゼルスで自主トレ中の長野から「お世話

    【広島】緒方監督、長野獲得の舞台裏明かす「若手か長年働いた選手か」 : スポーツ報知
  • 上空に「火の玉」 ネットに「すごい音」の書き込みも | NHKニュース

    3日朝早く、“光の玉のようなもの”が上空を流れ落ちる様子がNHKの各地のカメラに映っていました。ネット上では、この様子を目撃した四国や中国地方の住民とみられる「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」といった書き込みが多数ありました。 カメラは、西の方向を撮影していて、光の玉のようなものは、流れ落ちる途中でひときわ明るく輝いたあと、そのまま上空の途中で消えたように見えます。 同様の状況は、京都市や山口県岩国市などにあるNHKの複数のカメラからも確認できました。 光の玉のようなものが見えた詳しい状況はわかっていませんが、ツイッターでは四国や中国地方それに関西の住民からとみられる「隕石が落ちてきた」とか「火球っぽいの流れた」などといった書き込みが相次ぎました。 中でも、香川県内の住民とみられる書き込みでは、「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」など光だけでなく、大きな音に驚いた当時の様子がうかがえ

    上空に「火の玉」 ネットに「すごい音」の書き込みも | NHKニュース
  • 「漠然とした目標」が負の連鎖を引き起こす:研究結果

  • フクロウの首が270度も回る理由:ZIP!【2018/11/29】 - 何ゴト?

    ヒトが横に首を回そうとした時、正面から左右に90度くらい動きます。 ところが、フクロウは、なんと270度も回ります。それも左右に両方とも。 www.youtube.com なぜ、こんなに首が回るのでしょうか? その理由は、首の骨の数が他の動物よりも多いから。 ヒトを含めて、ほとんどの哺乳類の首の骨のパーツは「7個」。 ところが、フクロウの首の骨のパーツは、なんと「12〜14個」。 1つ1つの骨がよく回る構造なのにくわえて、骨の数も多いため、可動範囲がとても広いのです。 フクロウは獲物との距離を立体的に把握するために、他の鳥と違って、両目が顔の正面にあります。 でも、これだと横が見えなくなります。 そこで、首ごと回すように進化したのだそうです。 首以外にも特徴があります。 フクロウの羽を上げてみると、思ったよりも脚が思ったよりも長く、体の半分くらいあります。 フクロウは分厚い羽毛の下に、鶏な

    フクロウの首が270度も回る理由:ZIP!【2018/11/29】 - 何ゴト?
  • 「誤った位置情報で事故に」 船舶や鉄道にも脆弱性のリスク (1/2) - ITmedia NEWS

    「まさかこんなものまでインターネットにつながり、外部からの攻撃のリスクにさらされているとは思わなかった」――ここ数年、Internet of Things(IoT)や産業制御システム(ICS:Industrial Control System)の世界では、そんな思い込みに起因するセキュリティインシデントや指摘が相次いで起こっています。 9月にロシア・ソチでセキュリティ企業のカスペルスキーが開催した「Industrial Cybersecurity 2018」でも、複数のスピーカーが「エアギャップで隔てられてインターネットにつながってはいないから、うちのシステムは安全だ」という神話が崩壊していることを指摘しました。たとえ直接インターネットに接続していなくても、メンテナンス用にインストールされたソフトウェアや業者の持ち込みPC、USBといった何らかの「経路」(あるいは「裏口」というのが正確かも

    「誤った位置情報で事故に」 船舶や鉄道にも脆弱性のリスク (1/2) - ITmedia NEWS
  • 「これはひどい」大阪の駐車場、吹き飛んだ車が多数:朝日新聞デジタル

    台風21号の強風によって、大阪市住之江区の湾岸部にある大阪府咲洲庁舎近くの駐車場では多数の乗用車が吹き飛ばされ、5日朝から車の所有者らが集まった。 「これはひどい」「かわいそう」。通勤する人たちは横転した車に目をやりながら、職場へと足早に向かった。駐車場のフェンスや鉄柱もなぎ倒され、原形をとどめていなかった。 住之江区の会社員、竹村晃さん(61)の乗用車は樹木を倒し、窓ガラスの大半が割れていた。「結婚当初に買った車。15年経ったが、まだまだ乗れると思っていた」と話した。片付けを手伝ったの葉子さん(46)は「色々な思い出があったのに、こんな形でお別れするとは」と話す一方で、「まさか大阪市内で災害の被害を受けるとは思わなかった。(各地の)被災者の方々の気持ちがわかった気がする。パニックです」と語った。 泉大津市の会社員、向井公平さん(53)は通勤用の車がひっくり返った。職場から駐車場を見下ろ

    「これはひどい」大阪の駐車場、吹き飛んだ車が多数:朝日新聞デジタル
  • 【工作】100円ショップの赤ちゃんのオモチャをパワーアップさせてみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが先日、100円ショップでこんなものを購入してしまいました。 「ドッキリ!赤ちゃん」というオモチャです 膨大な商品が陳列されている100円ショップの店内を歩いていたところ、突然視界の端に『全裸の赤ちゃん』が写ったような気がし、「いや、そんなわけないか…」と思ってよく見てみると、そこには全裸の赤ちゃんがパッツパツに梱包されていたのです。 けがれを知らないその瞳はキラキラと輝いており、気付けば僕は商品説明などを一切読まずにこの商品を購入していました。 そして帰宅後、僕はさっそく商品を開封し、窮屈そうなパッケージから赤ちゃんを解放してあげることに。 パッケージから取り出してみると、赤ちゃんも心なしか嬉しそうな顔をしている気がしました。 ……そしてこれは余談なのですが、ふと空のパッケージを見ると、赤ちゃんの抜け殻みたいになっていて思わず悲鳴を上げてしまいました

    【工作】100円ショップの赤ちゃんのオモチャをパワーアップさせてみた - ARuFaの日記
  • 米警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で制圧

    スタンガンの一種、テーザー銃(2009年11月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / KAREN BLEIER 【8月17日 AFP】米南部ジョージア州で、タンポポを摘んでいた高齢女性を警官がスタンガンの一種「テーザー銃」で制圧する事件があったが、地元警察当局は「最小限度の力の行使」だったと現場の対応を擁護している。 事件が起きたのは州都アトランタの北方およそ135キロにある町チャッツワース(Chatsworth)。マーサ・ビシャラ(Martha Al-Bishara)さん(87)が10日、自宅近くの青少年クラブの敷地に生えているタンポポをナイフで切って摘んでいたところ、施設職員の通報で駆け付けた警官にテーザー銃で撃たれた。 警官はビシャラさんにナイフを捨てるよう指示したが、ビシャラさんは英語が話せず、指示に従うことができなかった。警官はテーザー銃を使用してビシャラさんを気絶させ、手錠

    米警官、タンポポ摘んでいた87歳女性をテーザー銃で制圧
  • 「え」を顔の前で書くと逆になる!?という話:探偵ナイトスクープ【2018/06/29】 | 何ゴト?

    爆笑小ネタ集 自分の顔の前に紙を持ってひらがなで「え」と書くと、なぜか左右が逆の鏡文字になってしまいます。 今度は胸の前だと、普通に「え」と書けます。 不思議なので、試してみてください。 調査開始 首より下で書けば、普通の「え」が書けるという話。 まずは、首より上の位置で書いてみます。 すると、逆の鏡文字になりました。 次に、首から下、胸からお腹の辺りで書いてみます。 すると、普通に書けました。 どうしてこうなるのでしょう? とても不思議です。

    「え」を顔の前で書くと逆になる!?という話:探偵ナイトスクープ【2018/06/29】 | 何ゴト?
  • はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる

    はてな界隈のダブルスタンダードが酷すぎる。 Hagexの件で、「彼のいじりは度が過ぎていた」みたいな意見に「あの程度はいじりじゃない」「いじる側は強い奴らだからセーフ」「いじる側はいじられて当然の奴ら」「あのいじりは正義のいじり」みたいな意見が多くて、戦慄している。 いや、それお前らが普段めっちゃ叩いてる「いじめっ子」の論理やん。めっちゃダブスタするやん。そんなん普通できひんって。 いじめ事件があって、加害者側が「いじりのつもりだった。いじめじゃない」ってのたまってたら、お前らオツベルと象の象くらいグララガアグララガアとブチ切れるじゃん。実際、ブチ切れてきたじゃん。 なのに、逆の立場になると、こんなん言うのな。 Hagexだけじゃなくてさ、フミコフミオなんかでもそう思うわけ。彼の「ゆとり後輩」シリーズとか、実在するのか知らんけど、実在したとしたら、無許諾でああいう風に、職場の後輩を「いじっ

    はてな界隈の「いじり」「いじめ」のダブルスタンダードが酷すぎる