タグ

2021年9月1日のブックマーク (16件)

  • 元Googleエンジニアのメンターによる講義を公開 ──トヨタ自動車が実践する「Flutter」研修の内容とは? - TECH PLAY Magazine

    Googleが開発したモバイルアプリ用のフレームワークであり、SDK(Software Development Kit)であるFlutterトヨタ自動車では、自動車のコックピットのUX/UI設計・開発フローの一部で、同ツールを採用している。今回の「TOYOTA Developers Night」では、GoogleやYouTubeで活躍した講師を招いて実施しているFlutterの研修プログラムや成果を紹介した。 ■登壇者プロフィール 関沢 省吾 氏 トヨタ自動車株式会社 コネクティッドカンパニー コネクティッド先行開発部 デジタルコクピットソフト開発室 グループ長 名古屋大学大学院を修了後、2007年にトヨタへ入社。Lexus LFAをはじめ、各種車両の電子プラットフォーム開発や、TOYOTA LQのAIエージェント開発へ従事。2020年より現職。 Tim Mansfield氏 itali

    元Googleエンジニアのメンターによる講義を公開 ──トヨタ自動車が実践する「Flutter」研修の内容とは? - TECH PLAY Magazine
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • containerd & Lima: Open source alternative to Docker for Mac

    Today, the community was shocked by the sudden news that Docker Desktop for Mac/Win is no longer free [-as-in-beer] for “professional use in larger businesses”. But we have a free, libre, and open source alternative of Docker for Mac: containerd & Lima. $ brew install lima $ limactl start $ lima nerdctl run -it --rm alpine(NOTE: ARM Mac requires installing a patched version of QEMU, see Lima docum

    containerd & Lima: Open source alternative to Docker for Mac
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • Docker Desktop から podman に変えた - HsbtDiary(2021-09-01)

    Docker Desktop から podman に変えた 朝起きたら Docker Desktop が 4.0 になって、物々しい感じの表示が出たので調べてみたら、営利利用は課金してねということになったっぽい。 https://www.docker.com/blog/updating-product-subscriptions/ 最近は個人の開発でしか使ってないし OSS 利用とは言えるけど、会社関連で一切使わないということもないよなあという感じだったので、macOS からえいっとアンインストールしていったん VitrualBox と docker-machine にした。この辺の手順は moznion さんが書いてるのでみてください。 https://moznion.hatenadiary.com/entry/2021/09/01/112601 作ってから https://twit

    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    世界最大のECプラットフォームAmazonが、中国業者の大規模な締め出しを行っている。アカウントを閉鎖された事業者は5万店舗に上り、損失額は1000億元(約1兆7000億円)を超えるとも言われる。 これに対し、Amazon側は「業者による不正レビューのため」としている。EC業界において架空注文や不正レビューは後を絶たない。やらせの高評価レビューを多数投稿して顧客の獲得を狙うこの方法は、ずっとグレーゾーン扱いだった。 今回のAmazonの取り組みは広範囲かつ容赦ないものだ。いったんアカウントが閉鎖されると、売上金は凍結され、倉庫内の商品も出荷できなくなる。苦労して築き上げてきたものが突如として崩れ去り、リストラや休業を余儀なくされた事業者もいるという。 ここ数年で急成長を遂げた越境ECだが、売り上げのためには手段を選ばないという時代がついに終わりを告げたことになる。 電子機器の人気ブランドも

    Amazon、強気のアカウント大量閉鎖で中国越境ECに激震 リストラ・休業も | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • JR西日本、公募増資など最大2786億円調達 グループ初 - 日本経済新聞

    JR西日は1日、公募増資などで最大2786億円を調達すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴い鉄道利用が落ち込み、2022年3月期は2期連続の連結最終赤字となる見通し。財務基盤の立て直しを急ぎ、コスト削減につながる機器の導入や大阪駅周辺の再開発も進める。1987年の国鉄民営化後、公募増資はJRグループで初めて。公募増資などは国内外で実施し、国内6割、海外4割となる。最大で5266万株を

    JR西日本、公募増資など最大2786億円調達 グループ初 - 日本経済新聞
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 繁華街の“滞留人口” 東京では夜間に急増 感染再拡大の懸念 | NHKニュース

    1日に開かれた厚生労働省の専門家会合では、8月29日までの全国の主要な繁華街の人出のデータが示されました。東京都ではお盆明けから夜間の人出が急増していて、感染の再拡大が懸念されます。 このデータは東京都医学総合研究所社会健康医学研究センターが1日の厚生労働省の専門家会合で示しました。 各自治体の主要な繁華街を対象に、個人を特定しない形で得られた携帯電話の位置情報から、職場や自宅以外で15分以上滞在していた人の数を「滞留人口」として、500メートルメッシュで時間ごとに分析しています。 今回、分析の対象となったのはいずれも8月29日までのデータです。 首都圏 ▽東京都では新宿や渋谷、六木など7か所の繁華街のデータを基に分析しています。 夜間の滞留人口がお盆明けから2週連続で急激に増加し、今回の緊急事態宣言が出される前の高い水準に近づきつつあります。 特に感染のリスクが高いとされる午後10時か

    繁華街の“滞留人口” 東京では夜間に急増 感染再拡大の懸念 | NHKニュース
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 「密フェス」主催者、 県庁で釈明 飲酒関連「事実でなかった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「密フェス」主催者、 県庁で釈明 飲酒関連「事実でなかった」:朝日新聞デジタル
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • Village Underground – A space for creativity & culture in the heart of East London

    About Hollowed-out Jubilee line trains atop an abandoned Victorian warehouse – we’ve come a long way since we opened in 2006. Learn more about our venue, our ethos, our independence and our history. Private hire The Village Underground warehouse is a blank canvas ready for events of all kinds to transform it. From global brand activations, unique weddings, film shoots, cool-than-your-average confe

    Village Underground – A space for creativity & culture in the heart of East London
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • リノベーションで実現!魅せる収納で「好き」と暮らそう | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

    “大人を自由にする住まい”がコンセプトのリノベーション会社「ゼロリノベ」が、お洒落なリノベーション事例や、ある人のお部屋を通して心地よい暮らし方のヒントをお届けします。 が好き、洋服が好き、料理をしていると幸せ…持ちものにはその人の「好き」が宿っているもの。しかしついつい増えて、雑多になりがちですよね。 記事では、モノたちに居場所をつくり、美しく収納しているリノベーション事例を紹介します。「好きなもの」ともっと寄り添って暮らしてみませんか? [Case1]土間でつながるライブラリー。つい手に取りたくなる仕掛けを 玄関を開けると漫画がズラリとお出迎え。 土間に浮かぶような奥行きあるライブラリーは、通りすがりに思わずを手に取りたくなるようなユニークな空間です。 壁一面を棚にするのではなく、棚で空間を仕切るのがゼロリノベ流。 そうすることで、部屋ごとの緩やかなつながりが生まれ、見た目

    リノベーションで実現!魅せる収納で「好き」と暮らそう | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • RIP リー・”スクラッチ”・ペリー - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    リー・”スクラッチ”・ペリーが8月29日に亡くなったのらしい。享年85歳。「ダブ・ミュージックの生ける伝説」はこうして遂に天界の人となってしまった。 2018年のある日、オレは突然「リー・ペリーのアルバムを探求しなければならない」という天啓に導かれ、それから約1年、リー・ペリーのありとあらゆるアルバムを聴きまくっていた時期があった。 それはリー・ペリー・サウンドという超時空音楽世界への旅であり、リー・ペリーの紡ぐ音の中で法悦の教義を拝受する修行の日々であった。リー・ペリーの音は聖なる三位一体の超越的宇宙を構築し、六道世界の隅々に妙なる波動を響き渡らせていた。それは天道の音であると同時に地獄道の狂気と陰さも兼ね備えていた。 なにやら訳のわからない書き方をしたが、リー・ペリーの音というのは、「どこかの異世界に足を踏み入れてしまった者だけが出せる別次元の音」だった。リー・ペリーはまさに唯一無二

    RIP リー・”スクラッチ”・ペリー - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • リー・ペリーの『The Complete UK Upsetter Singles Collection』、 Volume 1~4をコンプリート! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■まだまだ続くリー・ペリー・フィーバー! いやあ、オレにとって去年はホンット、レゲエ尽くし、リー・ペリー尽くしの年であった。じゃあ今年は?というとだな、なんとまだまだ「レゲエ尽くしリー・ペリー尽くし」が続行中なのだよ! 昨年のオレの「リー・ペリー・フィーバー」は主に「ブラックアーク期」と呼ばれる時期にリリースされたペリーさんの音源をとことん収集しまくる、というものだった。「ブラックアーク期」、それはペリーさんがノリにノッていた時期であり、レゲエ史にも残るペリーさんの最高の仕事ぶりが炸裂していた時期であり、狂いまくって銀河の彼方までレゲエのリズムを刻みまくっていた時期でもあった。多分この時期の重要なリー・ペリー音源は殆ど入手出来たと思う。 しかしこれで終わりにするのもちょっと寂しい。では「ブラックアーク期」以前はどうだったのだろう?こんな「プレ・ブラックアーク期」のペリーさんの活躍ぶりを代表

    リー・ペリーの『The Complete UK Upsetter Singles Collection』、 Volume 1~4をコンプリート! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 学校でのマスク義務化めぐり対立が激化、新学期迎え、米国

    2021年8月10日、米国フロリダ州のブロワード郡教育委員会の外で行われた抗議活動で、マスクの着用を訴える女性(左)に、マスクは不要だと説得を試みるマスク反対派の女性(右)。(PHOTOGRAPH BY AMY BETH BENNETT, SOUTH FLORIDA SUN-SENTINEL VIA AP) 新型コロナウイルスに感染して入院する子どもの数が過去最高を記録する中、米国のいくつかの州で学校でのマスク着用義務をめぐり激しい攻防が繰り広げられている。 米テキサス州に住む8歳のボビー・キャンベル君は、今年こそは学校で対面授業を受けたいと願っていた。しかし彼の願いは叶わないかもしれない。 「ボビーは去年、学校の科学の課題でマスクの効果について調べたので、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するには、マスクの着用が重要であることをよく知っているのです」。ボビーの母親で、テキサス州プラノで医

    学校でのマスク義務化めぐり対立が激化、新学期迎え、米国
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 英紙が驚いた「なんで日本人はキットカットをお守りにしてるんだ!」 | イギリスの工場から日本で大成功を収めるまで

    イギリスで誕生し、スイスの多国籍企業「ネスレ」から世界へと広まった「キットカット」は当初、日市場で苦戦を強いられた。現在では300種類以上もの独自フレーバーが開発され、受験生のお守りとまでなったこのチョコレートのお菓子から、現代のグローバル社会が見えてくると、英紙記者は指摘する。 2020年12月、風光明媚なレマン湖畔に社を置くスイスのチョコレート会社「ネスレ」は、日で「キットカット ショコラトリー ウイスキーバレルエイジド」のウェブ広告を展開した。三層のウエハースを、アイラ島のウイスキー樽で180日熟成させ「手間暇かけたカカオニブ」から作られたチョコレートでコーティングした商品である(アイラ島とはスコットランドの、ウイスキーの「聖地」である──日語の広告ではそう謳われている)。 この工程によって、「洗練されたウイスキーの香り、そして、ゆったりした空気感とリラックス感」がこのチョコ

    英紙が驚いた「なんで日本人はキットカットをお守りにしてるんだ!」 | イギリスの工場から日本で大成功を収めるまで
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 結局、「漫画村」は死んでないのではないか

    2018年ごろ、世間を大いに騒がし、その後の法改正に大きな影響を与えた「漫画村」事件。まだ3年前の話なので記憶も新しいところだが、21年6月2日、福岡地裁にて元運営者に対する判決が出た。著作権法違反と組織犯罪処罰法違反の罪で、執行猶予なしの懲役3年、罰金1000万円、追徴金約6257万円だという。 被告が逮捕・起訴されたのが19年だったので、地裁の判決まで2年間かかったことになる。被告らが期日までに抗告しなかったため、刑が確定した。 ただしこれは刑事訴訟である。損害賠償などに関しては、これからまた別に民事で争っていくことになる。当時の試算では被害総額が3000億円相当とされていたので、損害賠償額も到底個人では払えない額に膨れ上がるかもしれない。懲役こそ3年に過ぎないが、塀から出た後に当の地獄が待っている。 これだけ重い刑罰が課せられれば、模倣犯に対する抑止効果もあるように思える。しかし今

    結局、「漫画村」は死んでないのではないか
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • MySQLでプライマリキーをUUIDにする前に知っておいて欲しいこと | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

    株式会社ラクーンホールディングスのエンジニア/デザイナーから技術情報をはじめ、世の中のためになることや社内のことなどを発信してます。 bashパフォーマンスMySQLInnoDBDB設計インデックス こんにちは、羽山です。 今回は MySQL のプライマリキーに UUID を採用する場合に起きるパフォーマンスの問題を仕組みから解説します。 MySQL(InnoDB) & UUID のパフォーマンスについては各所でさんざん議論・検証されていますが、論理的に解説した記事が少なかったり一部には誤解を招くようなものもあるため、しっかりと理由から理解するための情報として役立つことができればと思っています。 UUID と比較される古き良き昇順/降順のプライマリキーはというと、 MySQL の InnoDB において良いパフォーマンスを出すために縁の下の力持ちのような働きをしてくれているケースが実は少な

    MySQLでプライマリキーをUUIDにする前に知っておいて欲しいこと | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]
    yyamano
    yyamano 2021/09/01
  • 金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書の公表について:金融庁

    令和元年6月3日 金融庁 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 の公表について 金融審議会「市場ワーキング・グループ」(座長 神田秀樹 学習院大学大学院法務研究科教授)においては、平成30年9月より、計12回にわたり、「高齢社会における金融サービスのあり方」など「国民の安定的な資産形成」を中心に検討・審議を行って来ました。 これらの審議を踏まえ、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(別紙1)が同ワーキング・グループにおいてとりまとめられましたので、公表します。 以上

    yyamano
    yyamano 2021/09/01