タグ

ブックマーク / srad.jp (76)

  • 電信電話債券(加入者債券)、元利金の受取り終了まであと5年 | スラド

    もとの告知からだいぶ時間が経過しているが、日電信電話公社時代に発行した加入者等引受電信電話債券(加入者債券)の元利金の支払い終了の締め切りが2027年7月5日に迫っているという。加入者債券は1953年(昭和28年)から1983年(昭和58年)まで発行されていた。 あるAnonymous Coward 曰く、 電信電話債券(加入者債券)の元利金の受取り終了まで、残り5年となりました(電信電話債券(加入者債券)をお持ちのお客様へ)。又聞きで正確なことはわかりませんが、我が家に電話回線を引いた時期は電信電話債券を購入しないと加入申込みできなかったようです。Wikipediaによると、1953年の発行開始時は義務だったようです。当時、現金が必要だった我が家は、申し込んだ帰りに電信電話債券を証券会社で売却したそうです。電信電話債券を買ったり売ったり、まだ持っているスラド民はいらっしゃいますか?

    yyamano
    yyamano 2022/07/06
  • 日本アマチュア無線連盟(JARL)に対し、今年も裁判所が会計帳簿の開示命令 | スラド

    JARL正常化プロジェクトによると、5月31日に東京地方裁判所が、一般社団法人日アマチュア無線連盟(JARL)に対し、令和2(2020)年度の総勘定元帳及び仕訳帳を開示を求める命令を下した。こうした命令は過去記事にあるように昨年にも出されている。このときは社員総会のわずか3日前に開示が行われた経緯があったという(JARL正常化プロジェクト)。 あるAnonymous Coward 曰く、 5月31日、一般社団法人日アマチュア無線連盟(JARL)に対し、「再び」東京地方裁判所が会計帳簿の同連盟社員への開示を命じる仮処分命令を発令した。 https://jarl2020.wordpress.com/2021/05/31/jarlbooks-disclosure-2020/ 昨年に引き続き、JARL高尾義則(JG1KTC)及び日野岳充(JE1KAB)執行部は一般社団法人に関する法令を無視し会

    yyamano
    yyamano 2021/06/05
  • パナソニック、太陽電池生産から撤退へ。2021年度内に | スラド

    とは言え「脱炭素社会」とやらの実現のためには一番手っ取り早い手段だし、まだまだ伸びしろはありそうだから、三洋由来のHIT型を手じまいにするには頃合いだったのかも。 他の方式もなかなかよい話はない。ソーラーフロンティアの化合物系もいっときホームセンターで頑張って営業してたけど最近は見なくなった。 有機色素増感系のセルが効率30%を(実験室レベルじゃなくて)超えるようになって生涯のエネルギー収支がプラスになったら、また新しい展開があるのかな? それはそれとして、太陽光発電に関しては政府が変に介入したのが裏目に出たように思う。 住宅設備機器や白物家電がなぜか安い中国製に席巻されていないように、うまくやれば太陽光発電もコストがすべてではなく耐用年数の長い消費財のひとつになれたかもしれない。 国内産業を守る手立てを講じずに普及促進の名目で人為的な発電買取価格を設定したら、売電で儲けることを考える人が

    yyamano
    yyamano 2021/02/04
  • 関係のない住所に訴状が送られた民事訴訟で敗訴し、いつのまにか銀行預金を差し押さえられた件 | スラド

    一々コメント付けようとしたけど、投稿制限で個別に付ける余裕がないので単独で書くけど ・まず、裁判所の役割として、被告の所在を探し出して住所等を確定させるべきというのは筋違い。それは原告の役割。裁判所は原告が指定した被告の住所等に訴状を送付すれば足りるので、それ以上に実際その住所等に被告が現住するかなど調査するべき義務はない。そうなると、今回みたいに被告と無関係の住所に送付されて裁判が開始されて被告敗訴で確定した場合の後処理が問題となるけれど、そもそも被告に裁判に関与する機会が与えられていなかったのだから、控訴の追完(通常と違って期間経過後も可能な控訴)や再審の訴えで判決を取り消すことになる。このケースでは請求異議訴訟(「判決の執行力を排除する訴え」)を起こしたようだ。 ・住所等含めて申立内容を確認しないという指摘も筋違い。申立内容に齟齬がないかは訴状審査の段階で行うべき話ではなくて、案審

    yyamano
    yyamano 2021/01/29
  • 「テレワークをしたくない」理由、対面じゃないとコミュニケーションできない&残業代が欲しい | スラド

    Anonymous Coward曰く、 業務支援サービスを手がけるインターパークが、「全国の営業職」を対象にテレワークに対するアンケート調査を行なった結果を公開した。有効回答数は500件。これによると、「今後テレワークを行わずに出社したい」と答えたのは30.4%で、そう答えた人の71.7%は40代以上だったそうだ(SalesZine)。 テレワークを行なっていないと回答したのは47.2%で、テレワークを実施できない理由としては「顧客との商談」(25.8%)、「代表電話の受電業務」(19.2%)、「必要なシステムが整っていない」(18.5%)などが上位となっている。 また、テレワークを行いたい理由としては無駄な会議がなくなった、上司への忖度をしなくて良くなった、移動時間や交通費が減った、といったものが挙げられている一方で、「テレワークを行わずに出社したい」人のコメントとしては、次のようなもの

    yyamano
    yyamano 2020/06/06
  • 婚活サービス「ゼクシィ縁結び」は人工知能で「遊び目的」ユーザーを監視している | スラド

    婚活サービス「ゼクシィ縁結び」では、人工知能を使って「遊び目的」のユーザーを排除する仕組みが導入されているそうだ(ITmedia)。 ユーザーによる「いいね」行動やメッセージ内容をチェックし、「不正な行動」を監視しているという。例としては「人確認の際に虚偽の情報を利用する」「同一内容の文章や写真、リアクション等を意図的に多数投稿する」といったものが挙げられており、また未知のパターンの行動についても機械学習を使って自動学習させているという。

    yyamano
    yyamano 2019/03/15
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定していて、しかも、同じ時刻が二度存在しないことを、大前提としているからだ。たとえば、戸籍法施行規則第二十一条第七号。

    yyamano
    yyamano 2018/08/09
  • ソニーの株主総会で株主から「NHKが見られない製品」の要望が出る | スラド

    ソニーの株主総会で、株主から「NHKが見られない製品」の要望があったという(SankeiBiz)。 テレビを設置するとNHKの受信料の支払い義務が生じることから、「民法もBSも見られるがNHKだけ見られないテレビ」「NHKだけ撮れないブルーレイ」「NHKに接続できないプロバイダ」が欲しいとの要望。 実際にNHKが視聴できないテレビというものが登場した場合、NHKがどのように対応するかは興味深いところだ。

    yyamano
    yyamano 2018/06/22
  • PuTTYの秘密鍵が独自形式な理由 | dodaの日記 | スラド

    PuTTY では認証に使う秘密鍵の保存に独自の形式(PPK形式)を使いますが、これはなぜか、 あと関連して ssh の公開鍵認証のやりとりと OpenSSH の ssh クライアントの挙動に ついての話です。 結局のところはここに書いてあるように PPK 形式の方が優れている (OpenSSH の秘密鍵の形式には欠点がある)という事なんですが。 ssh での公開鍵認証のやりとりは以下のような流れです。 1. クライアントが「公開鍵認証だけどこの公開鍵は使える?」と公開鍵を送る 2. サーバが「その鍵は使えるよ/使えないよ」と答える 3a. 「使えないよ」と返ってきた場合、1 に戻って他の公開鍵を試したり、別の認証方式を試す 3b. 「使えるよ」と返ってきた場合、「この公開鍵で認証するよ、署名はこれね」と公開鍵と、 認証用のデータを秘密鍵で署名してその署名を送る。 4. サーバは公開鍵と署名

    PuTTYの秘密鍵が独自形式な理由 | dodaの日記 | スラド
    yyamano
    yyamano 2018/04/13
    そこで OpenSSH では "秘密鍵のファイル名.pub" というファイル、例えば id_rsa.pub が有ったら それを秘密鍵に対応する公開鍵として扱います。 これによってパスフレーズ無しに公開鍵が使えるかの確認が行えるようになりまし
  • takehiro.c | ttの日記 | スラド

    それは昔々、まだ私が学生から社会人一年ぐらいだったころ。LAMEの当時のコードはいまだに多くの部分をISOのdist10コードをベースにしていて、沢山の問題点があった。当時私が特に気になっていたのがshort blockに対するhuffman codeの取り扱いだった。 short blockはいわゆるプリエコーが発生しそうな、一般的に圧縮の難しい、音がなり始めた瞬間などの過渡的な信号に対して使われる。圧縮が難しいわけだから、当然データは大きくなる。 当然ながら、そういうデータこそがんばって圧縮してほしいものである。が、dist10のコードでは、そこらへんがしょぼしょぼであった。 mp3に限らず大抵の音声・画像圧縮方法では非可逆圧縮した後に可逆圧縮を行う。具体的な圧縮方法はフォーマットによって異なるが、mp3では事前に用意したいくつかのハフマンコードを使って圧縮を行うといったことが出来るよ

    yyamano
    yyamano 2017/07/21
    takehiro.c
  • 2018年10月9日(予定)より、24時間365日他行へのリアルタイム振り込みが可能に | スラド

    全国銀行資金決済ネットワークが、他行宛の振り込み時に24時間365日のリアルタイム着金を可能にする「稼動時間拡大」を2018年10月9日より実施する予定と発表した(発表PDF)。 現在、他行宛の振り込みは平日の昼間のみリアルタイムで着金され、それ以外の時間に行った振り込みについては翌営業日の朝になることが多い。そのため、現行の稼動時間帯とは異なるプラットフォームを構築し、そこに接続する銀行間においては平日夜間や土日祝日においてもリアルタイム着金を可能にするという。 なお、2018年10月9日のサービス開始はあくまで予定で、まだ正式決定ではないとのこと。

    2018年10月9日(予定)より、24時間365日他行へのリアルタイム振り込みが可能に | スラド
    yyamano
    yyamano 2017/07/08
  • オープンソースの源流、VAリサーチ社の黎明期 | kazekiriの日記 | スラド

    https://shujisado.com/2017/05/15/612044/へ移転 昔々、VA Researchという会社がシリコンバレーにあった。この社名を知っている人は日ではほとんど存在しないが、この会社はVA Linux Systemsと名を変え、その後に歴史的な株式公開を果たして上場会社となったことでわずかに記憶が残っている人達もいることだろう。さらにこの会社はVA Software、SourceForge、Geeknetと名称を変更し続け、2015年に最後まで残った事業がゲームビデオゲームの小売で最大手となるGameStop社に買収され、独立企業としての生涯を終えた。 今となっては歴史から抹殺されているが、このVA Research社がオープンソースという言葉や運動に影響を与えたことは間違いなく、(傍系はまだ存在するが)直系となる企業はもはや存在していないので、いずれ私の記

    オープンソースの源流、VAリサーチ社の黎明期 | kazekiriの日記 | スラド
  • Orarioに対する営業妨害と非識別加工情報 | yasuokaの日記 | スラド

    私(安岡孝一)の昨日の日記は、Orarioに対する営業妨害だ、との御意見をいただいた。まあ、そうだろう。来月30日以降Orarioが、学生の所属大学、所属学部・学科、性別、卒業年度、登録時間割の匿名加工情報を、第三者に販売営業するつもりなら、私の昨日の日記はOrarioに対する営業妨害だ。Orarioのプライバシーポリシーにおいて、「(4)統計データの作成および当該データの第三者への提供」の具体的利用態様がどうなっているか見てみよう。 当社は、左に記載の情報を以下の目的のために利用します。 ・左記情報を利用者が識別できないように加工した上で、利用者の利用形態等の統計データを作成するため。 当社から右記情報に関する統計データの提供を受けた第三者は、当該情報を以下の目的のために利用します。 ・当社または第三者の商品またはサービスの広告の開発または提供のため ・マーケティング調査、統計、分析のた

    Orarioに対する営業妨害と非識別加工情報 | yasuokaの日記 | スラド
    yyamano
    yyamano 2017/04/21
  • 「Orarioガラミで取得した単位は取り消す場合がある」 | yasuokaの日記 | スラド

    Orarioの芳大樹が書いた『時間割アプリの「Orario」の特性と安全性について』(2017年4月17日)という文書を読んだ。このOrarioは、京都大学のKULASISにずっと不正アクセスを繰り返していて、正直なところ私(安岡孝一)としてはアタマに来ていたのだ。 大学が提供する情報が散在していることによる情報の取りこぼしや、スマホ最適化が行われていないことによる不便さを解消すべく、誰もが使いやすいシームレスな大学情報と連動した仕組みを作ろうと弊社メンバーが大学在学中に開発したアプリが「Orario」です。 ふざけるな。京都大学には全学生共通ポータルがあるだろう。あれを見て「情報の取りこぼしや、スマホ最適化が行われていない」などと主張するのは、いったい全体どういう料簡なんだ? それともOrarioは、京都大学のKUMOIやMyKULINEもサポートできるのか? Orarioアプリでは「

    「Orarioガラミで取得した単位は取り消す場合がある」 | yasuokaの日記 | スラド
    yyamano
    yyamano 2017/04/19
  • 邦銀42行が仮想通貨技術のRippleを利用するコンソーシアムを設立 | スラド

    みずほフィナンシャルグループ、りそな銀行を含む邦銀42行が仮想通貨技術のRipple(リップル)を利用する『国内外為替一元化検討に関するコンソーシアム』を設立した(SBIホールディングス、日経済新聞、「Ripple総合まとめ」ブログ)。 Rippleはビットコイン技術を応用した即時グロス決済システムおよび外国為替・送金ネットワークであり、シリコンバレーのスタートアップ企業Ripple Inc.(以下、リップル社)により開発されている。RippleのコアはRipple Consensus Ledger(RCL)と呼ばれる分散型台帳で、FXのような為替システムと海外送金システムを統合することができる。こうした功績から、リップル社は世界経済フォーラムでテクノロジパイオニア賞を受賞している(「Technology Pioneer 2015」動画)。 またリップル社はRippleから派生したインタ

    邦銀42行が仮想通貨技術のRippleを利用するコンソーシアムを設立 | スラド
    yyamano
    yyamano 2016/11/08
  • 符号、音響又は影像 | yasuokaの日記 | スラド

    電気通信事業法(昭和59年12月25日法律第86号)第2条第1号において「電気通信」は、以下のように定義されている。 この「符号、音響又は影像」という書きぶりは、有線電気通信法を引き継いだものだが、その意味するところは微妙に異なっている(cf.田中正人『解説電気通信事業法・放送法』オーム社、昭和60年4月)。立法当時、音声ではPARCORやLSP、白黒画像ではG3FAXなどの圧縮符号化が実用化されており、さらなる符号化技術が研究されていた。新たな符号化技術が現れれば、同じ音声や画像であっても、異なる符号に成りうるのは当然である。そこで「符号」から「音響」と「影像」を切り離す書きぶりを踏襲し、符号化された音声や画像ではなく、音声や画像そのものを「通信」するという書きぶりにしておいたわけである。 この書きぶりのおかげで、音声に関しては、CELPなどの圧縮符号化が次々に現れても、郵政省令(のちに

    yyamano
    yyamano 2015/07/15
    “画像に対する「通信の最適化」が問題をはらんでいるのは理解できるが、それを「通信の秘密」(日本国憲法第21条第2項)に持ち込む議論は非常にスジが悪いし、電気通信事業法が「影像」を「符号」から切り離していると
  • 日本年金機構から約125万件の個人情報が流出 | yasuokaの日記 | スラド

    年金機構において、職員の端末に対する外部からのウイルスメールによる不正アクセスにより、当機構が保有している個人情報の一部が外に流出したことが、5月28日に判明しました。現時点で流出していると考えられるのは、約125万件です。 とのプレスリリースが、日(6月1日)付で日年金機構から発表された。基礎年金番号を含む個人情報を扱う端末において、インターネットからの電子メール(ウィルス付き)を開封したとのことだ。 それが事実なら、現時点の日年金機構に、個人番号(マイナンバー)を扱わせるわけにはいかないと思う。というのも、公的年金業務等に関する事務の特定個人情報保護評価書(全項目評価書)には、以下のような恐ろしいことが書かれているからだ。 個人番号管理サブシステムは、平成28年1月以降、20歳到達に伴う基礎年金番号新規付番者等について、住民票コードにより、月次で、地方公共団体情報システム機構

    yyamano
    yyamano 2015/06/02
  • Form 1042-Sのメモ | von_yosukeyanの日記 | スラド

    概要: Form 1042-Sとは、外国居住者に対する米国内で生じた所得に対する課税調書で、これを使って国内で確定申告を行う際に、外国税控除(所得税法第44条の2)を受ける際に、外国所得税賦課を証明する書類として添付することができる書類の一つである 詳細: 米連邦法である内国歳入法(IRC)に規定されるForm 1042は、米国内で生じた配当及び譲渡ならびに利子所得に対する課税調書で、源泉徴収義務者は、納税者に代わってIRSに対して納税を行い、課税調書の写しを納税者に交付することが義務付けられている。米国納税者番号を有している場合、源泉徴収義務者から交付されたForm 1042の写しを申告書類の一つとして内国歳入庁(IRA)に提出して、控除の特典を得ることができる わが国においては、国内で生じた所得だけでなく、国外で生じた所得に対しても課税される。しかしながら、米国で生じた譲渡、利子、配当

    yyamano
    yyamano 2015/03/23
    “Form 1042-Sは、IRCの規定に基づき、源泉徴収義務者に対して提出したForm W-8BENを提出した外国居住者に対して交付される納税調書である。Form 1042と同様に、源泉徴収義務者は納税者に対して写しを交付する義務があり、納税
  • Re: 武雄市内の小学生 保護者各位 | yasuokaの日記 | スラド

    武雄市において「武雄市内の小学生 保護者各位」と題する怪文書が配布されたらしい。結構、面白い文書なので、一部、引用してみることにする。 このたび、武雄市内児童の読書推進を目的として武雄市図書館の利用カードの一斉作成をすることになりました。 ◇作成にあたりご確認いただきたいこと ・平成25年4月1日の図書館リニューアル以後、すでにお子様が図書館カードを作成されている方はお申し込みの必要はありません。 ・作成いただくカードは2種類のタイプからお選びいただけます。 A. 図書利用カード B. 図書利用カード(ポイント付き) ※それぞれのタイプにより規約がございますので、ご確認の上、お選び下さい。 ・2種類のタイプとも「登録申込書」と「保護者同意書」のご提出が必要となります。 で、「B. 図書利用カード(ポイント付き)」を選んだ場合は、小学生人の名前と年齢、および、保護者の名前と住所と電話番号が

    yyamano
    yyamano 2015/03/01
  • デジタルネイティブ世代も電子書籍より紙の本を好む | スラド

    デジタルネイティブ世代も、電子書籍より紙のを好むようだ。楽しみのためでも勉強のためでも、紙ののほうが良いという(Slashdot、Washington Post)。 ワシントン大学で行われたパイロットスタディでは、電子版の教科書を購入した学生は全体の4分の1にしか満たなかったという。こうした学生らは「の臭いも覚えていないはず」の世代であり、専門家らはこの研究結果に驚いているという。 学生らが紙のを好ましく思う理由は、紙のだとより読書に集中でき、じっくりと熟読できるからのようだ。また、ストーリーや内容も追いやすいのだという。そして紙のの場合、の何処に何が記されているのかという「物理的なマップ」を頭に描くことができるのも重要なポイントのようだ。ページやテキストのレイアウトで、覚えておきたい情報が書かれている箇所を記憶することができる。例えば、「重要な対話は、の最初の方の、端が汚

    デジタルネイティブ世代も電子書籍より紙の本を好む | スラド
    yyamano
    yyamano 2015/02/28