タグ

yyamanoのブックマーク (49,164)

  • 坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、坂慎太郎をゲストに迎えてお届けする。後編では、レーベル移籍~ゆらゆら帝国解散後のソロデビューを中心に語ってもらった。 ──ゆらゆら帝国のメジャーデビューによってお客さんがどんどん増えて会場が広くなっていくのは望んでいたところではあると思うんですけど、以前のインタビューで、ある時期から、あまりキャパが大きくなりすぎるのもなという思いも出てきたとおっしゃっていました。それはもう少し先の話でしたっけ? そうですね。例えばイベントでも、知り合いがいるようなやつはまだよかったんですけど、メジャー系のアーティストしかいないようなイベントに出るのはキツかったですね。雰囲気が違いすぎて。なので、なるべくそういうオファーは断ってました。でも、今と比べて90年代のイベントは、もう

    坂本慎太郎の音楽活動に根付くD.I.Y.精神 | あの人に聞くデビューの話 第2回 後編
    yyamano
    yyamano 2024/05/27
  • 「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 | TBS NEWS DIG

    生活保護受給の女性 81歳)「(生活保護を)止められましたね、1回ね。おととし9月やった。どうしようかなって、不安やわね」こう話すのは、三重県鈴鹿市に住む81歳の女性。病気で障害のある56歳の息子と二人暮…

    「車はぜいたく品?」 自治体が生活保護受給者に認めない“車の保有” 「車に乗ったら生活保護止められた」当事者が語る現実 | TBS NEWS DIG
    yyamano
    yyamano 2024/05/27
  • “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」

    3月に、ASUSの新型スマートフォン「Zenfone 11 Ultra」が発表されたが、日での期待値が高かったコンパクトなZenfone 10の後継モデルは発表されなかった。ここ最近、新しい小型スマートフォンを見る機会がめっきり減ってしまったが、今回は「変わりつつあるコンパクトスマホの定義」について考えてみたい。 変化する「コンパクトスマホ」の定義、今やiPhone 15もコンパクトの部類に? さて、唐突ながら、読者の皆さまが「コンパクトスマホ」として漠然と思い浮かべる機種は何だろうか。筆者は、2023年に惜しまれつつ販売が終了した「iPhone 13 mini」が印象深い。過去に発売された機種では、ソニーの「Xperia SX」や「Xperia ray」、シャープの「AQUOS R Compact」などを思い浮かべる方もいることだろう。 筆者が思いつく限りのコンパクトな機種を平均すると

    “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」
    yyamano
    yyamano 2024/05/27
  • わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動

    ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 発表のポイント わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。 高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。 研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。 概要 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていま

    わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 – 早稲田大学 研究活動
    yyamano
    yyamano 2024/05/27
  • 神を燃やす | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明

    こんな奇譚がある。 その昔、東アジアに覇を称えたオランダ船が、深夜台湾海峡を航海中に一隻の賊船を発見した。指揮官の合図の下、百戦錬磨のオランダ兵たちは賊船に一斉射撃を行った。ところが、賊船からは一発の銃声も上がることはなく、ただ彼らの周囲をぐるぐる周航するばかりであった。よもや無人船かと勘繰ったが、船の上には確かに人影のようなものが見える。やがて夜の帳が薄いオレンジ色に染まった頃、オランダ兵たちは再び正体不明の賊船に向けてジッと目を凝らした。 船には誰もいなかった。 巨大な船内には色とりどりの紙糊で作られた大量の人形と、得体の知れない数柱の神像だけが載せられてあったのだ。オランダ兵たちは大いに驚き、慌ててこの不気味な無人船から身を引いた。彼らは一様に口を噤んでいた。いったい、その不気味さをどのように形容してよいのか分からなかったのだ。 数日後、賊船に向けて発砲したオランダ兵の半数は、まるで

    神を燃やす | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明
    yyamano
    yyamano 2024/05/26
  • 私たちは何を着ているのか。ファッションを哲学する8つの問い。 | FUTURE IS NOW

    どんな人でも、毎日服を着ます。おしゃれが好きな人でも、全く興味のない人でも服を着ます。私たちはなぜ服を着るのでしょうか。当たり前のように身にまとう服について、一度、根源的な意味を考えてみたいと思います。お話を伺うのは、ファッション史、デザイン史などを専門とする武庫川女子大学生活環境学部准教授の井上雅人さん。哲学的な問いを投げさせていただき、私たちが何を着ているのかを振り返ります。 まず言われるのは防寒のため、怪我から身を守るために服を着るという説です。確かにその回答は、服の物質的役割として説明はつきます。しかしもう少し、人間が服を着るようになった社会的な背景から考えてみましょう。そのためには、私たち自身を液体だと考えるとわかりやすいと思います。 服は私たちのパッケージのようなもの。パッケージには二つの役割があって、ひとつは中身をきっちり梱包するという役割。飲み物は入れ物がないと形をとること

    私たちは何を着ているのか。ファッションを哲学する8つの問い。 | FUTURE IS NOW
    yyamano
    yyamano 2024/05/25
  • https://www.ssense.com/ja-jp/editorial/culture-ja/peter-ash-lee-exhibition

    yyamano
    yyamano 2024/05/25
    “アッシュ・リー”
  • アクティビストが個別銘柄選びの鍵 後追い&先読みテク IR資料の深掘り術(4) - 日本経済新聞

    3月期決算の企業の決算発表がピークを迎えている。今後に株価上昇する可能性が高そうな企業をどう発掘するか、ヒントは企業が公表するIR(投資家向け広報)資料に隠れている。決算短信や決算説明会資料のほか、様々な「脇役」のIR資料を深掘りすると、株価上昇の兆しが見えてくる。4回の連載で、IR資料の深読み術を紹介する。最終回の今回は、企業の「株主」、特にある特殊なタイプの株主に注目するワザだ。「アクティ

    アクティビストが個別銘柄選びの鍵 後追い&先読みテク IR資料の深掘り術(4) - 日本経済新聞
    yyamano
    yyamano 2024/05/25
  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAI命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

    yyamano
    yyamano 2024/05/25
  • チノパンを腰履きして枠にはまらないファッションを楽しむ【本日のFUDGE GIRL-5月25日】 | 本日のFUDGE GIRL | ファッション | FUDGE.jp

    FUDGE GIRLのために、毎日の着こなしのヒントとして〈1日1コーディネート〉を毎朝お届け! 正統派トラッドならジャストサイズがベターなチノパンを、ゆるトラ風に穿くならこんな感じ。オーバーサイズをダボっと腰穿き。そして、ちょっとかっこつけて歩きます。ブラックウォッチのシャツジャケットで装いを彩ればパーフェクト。枠にハマらない着こなしで1歩先をゆくのです。 ジャケット¥25300/ Traditional Weatherwear(トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店)、シャツ¥35200/CABaN(キャバン 丸の内店)、パンツ¥34100 / SCYE BASICS(マスターピースショールーム)、バッグ¥61600/ IL BISONTE(ルック D.C 事業部)、ベルト¥13200/TANNER BATES( 真下商事)、シューズ¥14300/CONVERSE(コンバース

    チノパンを腰履きして枠にはまらないファッションを楽しむ【本日のFUDGE GIRL-5月25日】 | 本日のFUDGE GIRL | ファッション | FUDGE.jp
    yyamano
    yyamano 2024/05/25
  • 自社株、社員への無償譲渡を解禁 所得増・離職防止狙う 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    政府は会社法を見直し、自社株式を無償譲渡できる対象を社員に拡大する方針だ。これまでは役員に限っていた。企業が保有する自社株の一部を社員に支給し、個人の所得向上につなげる。売却禁止期間を設けて離職を防止する効果も狙う。自民党の新しい資主義実行部が政府への提言案に「従業員への無償交付を可能とする会社法制の見直し」を検討すると盛った。新しい資主義実現会議や規制改革推進会議で議論し、2024年度

    自社株、社員への無償譲渡を解禁 所得増・離職防止狙う 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    yyamano
    yyamano 2024/05/24
  • 坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編

    音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第2回のゲストは坂慎太郎を招き、ゆらゆら帝国でのメジャーデビューやバンド解散後のソロデビューについて語ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 相澤心也 坂慎太郎にとって「デビュー」とは? 2010年まで率いたバンド、ゆらゆら帝国がミディレコードからメジャー1stアルバム「3×3×3」をリリースしたのは、1998年4月15日。1989年から続けてきた活動は、カセットやCDのアートワークまで含めた自主制作に始まり、とことんまでインディペンデントな在り方を貫くものだった。そんな中で迎えたミディでのデビューで変わったこと、変えなかったことの両方にぼくは興味があった。また、坂にとっての“デビュ

    坂本慎太郎が振り返る、ゆらゆら帝国でのメジャーデビュー | あの人に聞くデビューの話 第2回 前編
    yyamano
    yyamano 2024/05/24
  • 何故マイナンバーカードの保険証利用が暗証番号レスで可能なのか - Qiita

    長いので答えだけ知りたい 暗証番号(PIN)無しで利用者証明が可能な特定機関認証を使用しているからです。 特定機関認証は特定機関認証用の公開鍵証明書と秘密鍵をあらかじめ提供されている必要があるため、汎用的には使えません。 マイナンバーカードの保険証利用について マイナンバーカードの保険証利用が宣伝されるようになりました。 マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)より引用 マイナンバーカードの健康保険証利用申込はマイナポータルなどから行います。 マイナンバーカードの健康保険証利用について~医療機関・薬局で利用可能~より引用 このマイナンバーカードの保険証利用ではマイナンバーを利用することはありません。マイナンバー法により定められた「特定個人情報の提供の制限」で認められる利用範囲ではないからです。このことは公式のFAQにも書いてあります。 Q9.医療機関・薬局がマイナン

    何故マイナンバーカードの保険証利用が暗証番号レスで可能なのか - Qiita
    yyamano
    yyamano 2024/05/24
  • Zod を使って CSV からの入力データをバリデーションする - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    こんにちは、バックエンドエンジニアの日下です。 CSV から JSON へ変換するスクリプトを、TypeScript で実装する機会がありました。 今回は、CSV のデータのバリデーションに Zod を使った話をします。 スクリプトの目的 システム間のデータ連携が目的です。 連携元のシステムから CSV 出力されたデータを、連携先のシステムで利用する JSON へ変換します。 また、JSON への変換以外にも以下の要件があります。 CSV のデータをバリデーションする 連携先のシステムで利用できるデータであることを保証するために、バリデーションを実行します。 バリデーション失敗時に、日語のエラーメッセージを表示する スクリプトの実行は業務担当のエンドユーザーが行うため、日語のエラーメッセージを表示します。 CSV の読み込み 元データとなる CSV の読み込みは、csv-parse を

    Zod を使って CSV からの入力データをバリデーションする - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
    yyamano
    yyamano 2024/05/23
  • Turk(ターク)の鉄フライパン完全レビュー!デメリットや使い方、選び方も解説【#select】vol.6 | すばるの台所

    ホーム#selectTurk(ターク)の鉄フライパン完全レビュー!デメリットや使い方、選び方も解説【#select】vol.6

    Turk(ターク)の鉄フライパン完全レビュー!デメリットや使い方、選び方も解説【#select】vol.6 | すばるの台所
    yyamano
    yyamano 2024/05/23
  • Goths at Home: Isabella Fowden

    yyamano
    yyamano 2024/05/23
  • The greatest goths: 13 of the most macabre beauty icons

    yyamano
    yyamano 2024/05/22
  • 50代から考える 老後に備える積立投資と出口戦略

    【動画】50代から考える、老後に備える積立投資と出口戦略 老後や出口戦略を見据えたインデックス投資のやり方・ファンドの選び方、50代~60代の方が意識しておきたいリスク許容度の考え方等について講演をしていただきました。 セミナー最後の質疑応答でもお客様のご質問にたっぷりと回答しています。ご興味のある方はぜひご視聴ください。 プログラム 0:00 【講演】50代から考える、老後に備える積立投資と出口戦略 40:21 毎月・毎日つみたてシミュレーション(三菱UFJ国際投信) 45:39 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)活用術(マネックス証券) 49:45 質疑応答 マネックス証券のYouTubeチャンネル「マネックスオンデマンド」にリンクします。(収録日:2022年10月12日) 動画の内容は収録日時点のものであり、最新のリスク・手数料などの重要事項については、コンテ

    50代から考える 老後に備える積立投資と出口戦略
    yyamano
    yyamano 2024/05/22
  • 新NISA、50代などからの資産形成はどうしたら良いのか-新NISAをどう活用すれば良いのか。まだ間に合うのか

    最初に、試算方法を紹介する。計算を簡単にするため、投資を1,000万円と設定する。代表的な市場インデックス(NOMURA-BPI総合、FTSE世界国債インデックス、日経平均株価、MSCI ACWI、MSCIコクサイ、S&P 500)に連動する「国内債券型」、「外国債券型」、「国内株式型」、「全世界株式型」、「先進国株式型」、「米国株式型」の6つに一括投資し、5年、10年、15年という投資期間でシミュレーションした。1989年10月末から一括投資を開始するケースから1か月ずつずらし、それぞれ最終時価残高がどれくらいになるのかを確認したいと思う[図表1]。 投資期間が5年、10年、15年と長くなるにつれ、最終時価残高の平均値は当然ながら大きくなる。投資期間15年で最終時価残高の平均値の大きい順にランキングすると、米国株式型3,201万円、先進国株式型2,962万円、全世界株式型2,603万

    新NISA、50代などからの資産形成はどうしたら良いのか-新NISAをどう活用すれば良いのか。まだ間に合うのか
    yyamano
    yyamano 2024/05/22
  • スニーカーのソールの黄ばみは落ちる?キレイな状態を保つポイントとは » ルタクト le Tact | 東京のハイブランドスニーカークリーニング専門店

    久しぶりにお気に入りのスニーカーを履こうと下駄箱から取り出した時「ソール部分の黄ばみ」に驚いた経験はありませんか。 白いスニーカーほど黄ばみは目立ちます。 せっかくのコーディネートも足元が黄ばんでいると台無しですよね。 そこで今回は、スニーカーのソールの黄ばみは自宅で落とせるのか、黄ばみを落とす方法や正しい保管方法など詳しく解説します。 スニーカーのソールの黄ばみは何が原因? ソール(底)の素材は、スニーカーによってさまざまです。 ・ゴム(合成ゴムは石油形成分で製造) ・ポリ塩化ビニル(プラスチック素材) ・ポリウレタン(プラスチック素材) ・エチレン酢酸ビニル(合成樹脂) どの素材も耐熱性や耐摩擦性に優れていますが、紫外線には弱く環境によって劣化します。 そのため、気がついた時には「ソール部分が変色していた」という状況を作ってしまうのです。 黄ばみの原因はスニーカーを洗う洗剤が関係! ソ

    スニーカーのソールの黄ばみは落ちる?キレイな状態を保つポイントとは » ルタクト le Tact | 東京のハイブランドスニーカークリーニング専門店
    yyamano
    yyamano 2024/05/22