タグ

2010年2月13日のブックマーク (7件)

  • 電子出版の経済学 : 池田信夫 blog

    2010年02月12日01:08 カテゴリITメディア 電子出版の経済学 ツイッターで「これからは『直接売文業』の時代だ」と書いたら、予想外に大きな反応があった。池尾さんからは(予想どおり)「市場型間接売文業」が正しいというコメントをもらったが、これはちょっと語呂が悪いので、以下そのように読み替えてください。 いま電子出版で起こっている現象は、技術的には新しくない。iPadは大きめの携帯端末(あるいは小さめのネットブック)にすぎず、その配信システムも伝統的な中央集権型で、P2Pのような破壊力はない。しかしこれが出版業界や流通業界に与える影響はかなり大きいだろう。それは従来の著者と出版社の関係を変えるからだ。 日の書籍の印税は10%、原稿料は400字詰め原稿用紙1枚あたり5000円ぐらいが相場で、ここ30年ぐらい変わっていない。この30年間に物価は約2倍になっているので、原稿料は実質的に半

    電子出版の経済学 : 池田信夫 blog
  • イラレTIPS:イラレでスライスがズレないようにする=イラレでアンチエイリアスをコントロールする | ねじ巻き式低気圧

    ものつごくマニアックというか職人技的なイラレのハナシ。 アタシはウェブページを制作する時、デザインからスライス書き出しまでのすべての行程をイラレでやります。 なぜかってベクターデータのほうが扱いやすく、使い回しが効いてかつ大量のレイヤーに迷わなくてすむから。 ホトショもだいぶ便利になりましたけど、文字やパスを扱うにゃイラレなのですョ。 ですが、世の中意外に最後までイラレって人はすくないのね。どうもGoogleで軽く検索かけてみたら、一度Photoshopに書き出してからImageReadyかFireworksでスライスをする人が多いみたい。でなければ、ウェブページは最初からPhotoshopで作るとかとか。 しかしですよ。一度書き出してからスライスするとなると、修正や追加があったとき面倒ですよな。ボタンの名称変えるとか商品名と変えるとか普通にあるじゃないスか。そんな時モトになるファイルはレ

    イラレTIPS:イラレでスライスがズレないようにする=イラレでアンチエイリアスをコントロールする | ねじ巻き式低気圧
    zichao
    zichao 2010/02/13
    まず表示を「ピクセルプレビュー」にします。そして、表示メニューから「ピクセルにスナップ」をチェック
  • 騎士道、武士道から考える、日本人、西洋人の思想

    騎士道、武士道から考える、日人、西洋人の思想 京都産業大学文化学部国際文化学科 佐々木 禎 はじめに このテーマを選んだ理由は、騎士道、武士道は、一般的に同じような意味として捉えられるが、果たしてそれらは当に、同じ物なのかという疑問をもち、それらの内容を理解する事で、自国の思想を再認識し、そのうえで多文化を理解しようと思うからである。 1.騎士、武士の台頭 まず、騎士と武士の台頭について簡単にまとめてみたいと思う。この二つの集団の成立に大きく関与したのが封建社会の成立である。11世紀、諸侯と騎士による主従関係の形成により、騎士が栄えていった。もともと彼らの基礎になったものはゲルマン民族の戦士であるといわれている。F・デュ・ピュイ・ド・クランシャンは、彼の著書『騎士道』の中で、このゲルマン起源説とは別に、ローマ起源説やアラビア起源説についても述べているが、現在一般的にはゲルマン民族の戦士

  • 武士と騎士の違い - 常識について思うこと

    人間は、現代の競争社会に生きながら、常に他者と戦っています。他者を陥れることで、自分を優位に立たせようとします。ところが、戦いは勝者を生む一方で敗者を生み、必ず禍根を残します。この連鎖は、断ち切られることなく続いていき、さらなる戦いの種を撒き散らしながら、大きくなっていくのです。これが人間の戦いの歴史であると考えます。 しかし、戦わなくて済むかというと、けっしてそういうわけでもありません。既に戦いの連鎖が始まってしまっている以上、そこでまったく戦わないなどという選択肢はないのです。残念ながら、人間は戦っていかなければならないということも、また事実でしょう。 それでは、人間はどのように戦っていかなければならないのでしょうか。そのヒントは、古来の戦う人々の生き方にあると思います。 日には「武士」という戦う人々がいました。そして武士には、武士として生きるべき道、武士道というものがあります。これ

    武士と騎士の違い - 常識について思うこと
    zichao
    zichao 2010/02/13
    コメント欄に注目
  • 知っておきたいillustratorのチュートリアル40 – creamu

    illustratorのスキルを上げたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『40 Fundamental Illustrator Tutorials You Must Know』。知っておきたいillustratorのチュートリアル集です。 いい感じのものが揃っているので、いくつかご紹介しますね。 How to Create a Gearbox Settings Icon Using Simple Shapes シンプルなシェイプを使って、ギアの形をした設定アイコンを作るチュートリアル How to Create an Abstract Vector Design in Illustrator 美しい抽象的なデザインは、シンプルな形から作られる。いくつかの形と透明度に変化を持たせたサンプルの作り方 How to Create an Open Book with Illustrator’s

  • MacでDreamweaverの変わりになるかもしれないフリーのHTMLエディタ 5本 : 構想雑文

    構想雑文 WEBデザインmacに関すること中心の自分向けメモ主体のブログ。 DREAMWEAVER、Illustrator、Photoshopなどのアプリケーションの設定や使い方。HTMLCSSJavaScriptPHPのコーディングのことをあれこれ書いています。 Mac OS Xでウェブサイトを作りろうと考えると、最初からiLifeがインストールされている場合は「iWeb」を使ってウェブサイトを作る方法があります。 でも「iWeb」では、できることが限られています。 実際に「DreamweaverみたいにHTMLを書くことができるソフトウェアで、できれば個人が趣味で使うような場合は、無料で使えるソフトウェアはないですか?」という質問をされたので、リストアップしてみました。 Mac OS Xで使えそうはソフトは だいたい5くらいでしょうか? Kompozer http://www

    MacでDreamweaverの変わりになるかもしれないフリーのHTMLエディタ 5本 : 構想雑文
  • 長くて複雑な文字列とはおさらば!スクリーンショットで簡単にスクリプトが書ける「Sikuli」 : ライフハッカー[日本版]

    頻繁に何度も繰り返す操作はスクリプトで自動化したいと思いつつ、コードが書けないばかりにやむを得ずいつも手動で操作...。そんな悶々とした日々にやっとおさらばです。「Sikuli」は、なんとスクリーンショットを使って、簡単にコマンドスクリプトを書くことができるアプリです。これを使えば、誰でも簡単にビジュアライズしたスクリプトが作成できますよ。 「Sikuli」はオープンソースのスクリプトアプリで、「click」「type」「wait」など簡単なコマンドとスクリーンショットの画像を組み合わせて、スクリプトを作成します。スクリプトやコードが苦手な人は、文字列が並ぶだけで拒否反応が出てたりするかもしれませんが、Sikuliなら長くて複雑な文字列に恐れおののくことなく直感的に操作できます。 動画のデモを見てもらうと分かると思いますが、これなら当に誰もが自由自在にスクリプトを作れそうです。「Siku

    長くて複雑な文字列とはおさらば!スクリーンショットで簡単にスクリプトが書ける「Sikuli」 : ライフハッカー[日本版]