タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kyo_sawaki (16)

  • 正規表現メモ - 自転車操業日記

    忘れてばっかりいるからまた貼る。 索引の書き出し後,書体の変更など。 検索文字列:★(.+?)★ 置換文字列:$1 検索形式:なし 置換形式:文字スタイルを指定 ★ の所の記号をスタイルにごとに変えて,索引パレット入力時に入れておく。 オーサー名の処理でちょっと手間取った。前のフォーマットをどっかにやってしまったよう。 しかし,正規表現便利だよ……。何でちゃんと使ってこなかったんだ……。 文中の参考文献表示を一括で1級下げるとか,図番号名をゴシックにするとか,一瞬でできるよ……。 いままでの手間は何だったんだいったい。 去年の夏ごろ,自炊作業用に座卓を入れて,東寄りに置いていた。背をカットするのに具合がよい。最近お嬢さまがそれを発見されて,午前中お休みになるようになってしまった。ローラーカッターを置いておくといやーなおかおをなさるので,座卓の上に出しておけない……。冬の間は南側の出窓でお

    正規表現メモ - 自転車操業日記
    zichao
    zichao 2013/05/03
    検索文字列:★(.+?)★ 置換文字列:$1 検索形式:なし 置換形式:文字スタイルを指定
  • CS4: 索引続き - 自転車操業日記

    化学モノの索引タグうち+書き出し。ページ数も多いし,化合物名と生物名をほとんど全部拾うのでたいへんなことになった。タグうちだけで1週間とか……。 書き出しも5分くらいはかかった。機械とまってんのかと思ったけどできたよ-。 まあ,250ページ程度の数学関係ので,単漢字を含む用語を悉皆で拾う,というよりは楽だったか。あれは苦行のようだったわ……。 今回は,英文の文字種の指定箇所がすごく多かった。索引書き出してから手でなおしてたらえらいことになるな-と思っていたので,タグうちのときに小技を使ってみた。タグ打つときは画面を見ながらやるので,比較的間違いは少なくてすむし,データの修正も楽になるだろうと思った。 やり方は次のよう。 タグうち。文字種ごとに,対象文字列を約物ではさんで索引項目のボックスに入力する。読みのほうには,約物は入れずに読みを入力する。 索引を書き出したときドキュメント上に出力さ

    CS4: 索引続き - 自転車操業日記
  • 文献リストの書式 - 自転車操業日記

    だいたいおわったかな。 文献リストの,巻数の数字をボールドにするのは,正規表現を使ったら楽にできた。オンラインジャーナルとか,すこしスタイルの違うものは落ちてしまうけど,だいたいうまくいくようだ。 \d+(?<=\:) コロンの前にある数字を検索 置換形式でボールドの書体を指定 これは段落書式に埋め込んでしまおう。 コロンは除外したいから,その書式を調べる。今回はコロンだけ検索して元に戻したけど,一発で書式が整うようにしておいた方がいい。 数式がちょこちょこあるので自分で組版してみた。数式の数はそれほど多くないのだけど,文が長かったからけっこう時間をった。 こういうの,どうすればいいのかなー。数式以外の部分だけ外注に出して,数式だけ内製するようにすればいいのかしら。 数式組版一緒に勉強してたひとがやめちゃったから自分でやらなきゃなんだけど。 社内で伝達する必要はないスキルなので,備忘的

    文献リストの書式 - 自転車操業日記
  • 小手先数式組版備忘 - 自転車操業日記

    ルートを使う場合。 ルートの頭のところを別ボックスに入れる。 ルートの中に入る文字列は下線を設定して,オフセット値で頭の線にそろえる。 でもこれは環境がかわるとやばいかもしれない。 シグマは別ボックス。 添え字も別ボックスにした方がいい。

    小手先数式組版備忘 - 自転車操業日記
    zichao
    zichao 2012/09/06
    数式メインは仕事でやったことないのだが、みんなどんな風にやっているのだろうか? Texでeps貼り込み?(実はこれもやったことがない)
  • 正規表現のお勉強 - 自転車操業日記

    半角かっこ内に4桁の数字があるのを全角かっこ内に4桁の半角数字に統一する。 和欧混植のデータなので,半角かっこを一括で全角に置き換えることはできなくて,4けたの数字を包んでいるやつだけ置き換えたい。 一発でできそうな気がするけど,思いつかないから暫定版。 ひらくほうだけ先に置き換える。 検索文字列 \(+(?=\d+4)  【\((半角かっこを探せ;\はキャラクタを示す記号) +(以下条件) (  )(条件の範囲) ?=(目的の文字の後に以下が続く) \d(半角数字) +4(繰り返し4回)】 置換文字列 ( つぎにとじるほう。なぜか繰り返しが使えない。どうして? りくつもいまいちわからない。とりあえず以下のようでうまくいった。前~読むか後から読むかの違いなのかなあ。勉強勉強。 検索文字列 (?<=\d\d\d\d)\) 置換文字列 ) たぶん,この二つをくっつけるやり方が見つかれば,一発で

    正規表現のお勉強 - 自転車操業日記
    zichao
    zichao 2012/09/05
    半角かっこ内に4桁の数字があるのを全角かっこ内に4桁の半角数字に統一する。和欧混植のデータなので,半角かっこを一括で全角に置き換えることなく4けたの数字を包んでいるやつだけ置き換える。
  • CS4/5:学名とオーサー名の処理 - 自転車操業日記

    生物の学名の索引をつくるときで,オーサー名を表記する必要があることがある。 学名そのもの(ラテン語の部分)とオーサー名の部分が区別できるように,文字種を変えなければならない(学名はイタリック,オーサー名はローマンを使うことが多い)。 一つ一つ手でやっているとやっかいなので,なんとか自動化できないかな,と考えていたのだけど,正規表現スタイルをつかう方法で実現できるようだ。 数としてはラテン名の部分のほうが多いので,これをベースに索引用の段落スタイルをつくる。あと,オーサー部分に当てるローマンの文字スタイルもつくる。 オーサー名は学名の文字列の途中や最後にある。そして,大文字から始まる(人名だし)。だから,直前に英文スペースがある大文字から始まる文字列を検索して,その部分にオーサー名用の文字スタイルを当ててやればよい。これを,索引の段落スタイルに埋め込んでおけば,書き出しはほぼ自動化できる。

    CS4/5:学名とオーサー名の処理 - 自転車操業日記
  • InDesign 4/5 テンキーからの入力 - 自転車操業日記

    4で,テキストボックスへのテンキーからの入力が突然きかなくなることがあった。 でも,オブジェクトのサイズを変えるのなんかの数値入力なんかはできる。 それが,5でも再発。 外付けのテンキー(ハブ経由で接続)でも,体につないだ純正のテンキーつきキーボードからでも,同じ症状。 なんなんだこれ……。 うっとうしいったらない。 異動があって,ここ10年ほどやっていたシゴトを他の人が引き継いでくれた。ひとつプロジェクトが終了したので,手が空いたのね。あと1年早かったらずいぶんありがたかったのになー(アタシ的には,あとにつなげるシゴトに集中したかった時期だったので)とは思うけど,まあ仕方ないです。 で,気持ち的にとても楽になって,死蔵していたローラー台を設置して荻の葉を乗っけて,週末から回すようになった。腰が伸びて気持ちいい。 だいぶ筋力が落ちていて,上腕と背中のまんなかへん,おなかに筋肉痛が出た。も

    InDesign 4/5 テンキーからの入力 - 自転車操業日記
  • CS4→5/5.5: 変更? - 自転車操業日記

    5.5で作業中のひとから,マスターに貼ってある罫線をドキュメントページで分離して削除しようとするんだけど,削除しても削除しても復活してしまう,どうしたらいいの?という相談を受けた。 アタシの環境は5なので,idmlに書き出してもらって開いてみたら,やっぱり同じようになる。 問題の罫線は横罫で,のどを通るかたちになっていて,小口側からのどぎりぎり,つまりそのページのはじっこぎりぎりまで伸びている。もちろん,対向ページにまではみ出してはいない。問題が発生したのは横組みの右ページ(奇数ページ)だったのだけど,見開きで同じレイアウトの偶数ページでも同じ現象が起きた。 ところが,これが最終ページ(つまり対向がなくて,偶数ページだけ)になると,問題なく削除できる。 それで,これは罫線が対向ページに属するオブジェクトという認識をされてしまっていて,必要なページで削除しても,そのオブジェクトをマスターの情

    CS4→5/5.5: 変更? - 自転車操業日記
  • CS4: 索引覚書 - 自転車操業日記

    項目数がかなりある索引の書き出し。ブックの索引を書き出すと,ノンブル強調のオプションをつけた部分にスタイルがかからない。 ドキュメント一つ一つから書き出した場合は,うまくいく。ワケがわからない。メモリが足りないってことはないと思うんだけどな-。 文字スタイルの上に文字スタイルをかけ直す,っていうのがうまくいってないのだろうか? ただ,ブックで書き出した場合,強調オプションつきのノンブルで,ふつうのノンブルに適用したスタイルがはずれて,文字スタイルが「なし」の状態になっていることがわかった。スタイルつきの検索/置換を使って,希望のスタイルを適用してやることはできるようだ。 索引パネルのオプションはいろいろ使ったほうがいいようですね。 個々の項目がどういうふうに効いているのか,いまいちわかんないところがある。もすこし,研究が必要。 あと,個々のドキュメントの文字スタイルと,索引用のドキュメント

    CS4: 索引覚書 - 自転車操業日記
    zichao
    zichao 2012/01/13
    ブックの索引を書き出すと,ノンブル強調のオプションをつけた部分にスタイルがかからない。 ドキュメント一つ一つから書き出した場合は,うまくいく。
  • CS4/5: 正規表現備忘 - 自転車操業日記

    索引の最初の2文字に色をつける方法。 色だけ指定した文字スタイルをつくっておく。 検索文字列は ~I.{2}とする。 置換形式のオプションに上でつくった文字スタイルを入れる。 検索実行。 索引マーカー文字列が~I。.は任意の文字。{2}は文字数。 置換しちゃったドキュメントは別に保存すれば安全だろうけど,文字スタイルの色を元に戻してやれば外見上は変わらない。 文字スタイルと段落スタイルは,共通のフォーマットつくってまとめておくのがよさそう。似たような文字もので流用できるように。見出しまわりの書体を変えたり段落罫線加えたりすればそれなりに差別化できそうだし。

    CS4/5: 正規表現備忘 - 自転車操業日記
  • CS4/5:罫囲み - 自転車操業日記

    の付録にくっつく実験手順みたいなもののフォーマット用。 解析プログラムに入れるコマンドの部分を罫で囲みたい,ということなので,段落罫線を使ってみた。 こういうの,アドオンみたいなのとかスクリプト書いたりとかでもできるのだろうけど,あんまりコストのかからない方法を考え中。 1行の見出しを罫囲みするのは簡単で,段落前罫線と段落後罫線を組み合わせればきれいにできる。罫線の形をうまく使って,角丸の罫で囲むっていうのもやれる。 罫線は,オフセットを0にすると,どっちも文字の下側にそろう。オフセット量で垂直方向の位置を決めてあげる。ただ,前罫線と後罫線で移動方向がちがって,値を増幅すると前罫線は上(または右),後罫線は下(または左)に移動する。 たとえば,16Q(4ミリ角)の文字の上下に,1.5ミリスペースをとって罫線を入れるなら,前罫線ならオフセットを5.5(4+1.5)ミリとしてやる。後罫線は空

    CS4/5:罫囲み - 自転車操業日記
  • InDesignメモ:グリッド揃えと行のズレなど - 自転車操業日記

    グリッド揃えの指定をしてある段落スタイルを適用すると,行が飛んでしまう(1行あいた状態)ことがときどきある。もとの書式が残ってしまっていて,その行送りがグリッドの増幅値を越えている場合は当然そうなるのだけど,そのときはひと段落ごっそり行送りが2倍になる形になるはずだ。 妙なのは,特定の行だけがなる場合もあること。これの理由が分からなくて,へんだなあと思っていたのだけど,縦組みのをやってるオペレータのひとが調整方法を見つけて教えてくれた。 横組みでもときどきあったのだけど,最近は縦組みの仕事で縦中横の設定をしているせいか,頻発していたですよ。 やり方は簡単で,段落スタイルの行取り指定を自動とか0とかにせず,1と指定するだけ。行送りは自動にしておくとよいようだ。 縦組みの場合は必須かもしれない。すこし様子を見て,調子がいいようなら,文字組み手順に追記しておいたほうがいいかもと思う。 和文(全角

    InDesignメモ:グリッド揃えと行のズレなど - 自転車操業日記
  • InDesignメモ:縦中横 - 自転車操業日記

    「縦組み中の欧文回転」と「自動縦中横」は共存できる。 たとえば, 「年平均気温15度,降水量1300~1400ミリ」を縦組みにする場合,2桁の「15」は1字ドリで横に並べて,1300と1400はひとけたずつ縦に並べる(4字にする)ということを,段落スタイルに埋め込むことができる。 サンプルの文字列をつくって選択し, 「段落」メニューの「自動縦中横設定」で組み数字を「2」に, おなじ「段落」メニューの縦組中の欧文回転をオンに。 これを適用した文字列を選択して,新規段落スタイルをつくっておく。これを必要な部分に適用すればよい。 文字種・サイズ,行送りの情報をはずしてしまえればパートを問わず使い回せて楽だなーと思ったのだけど,どうもそれはうまくいかない。 あと,1960年代,などというときの'60のような略記も一発でできるんじゃないかなーと思っているのだけど,まだ見つかっていない。

    InDesignメモ:縦中横 - 自転車操業日記
  • CS4: 目次とpdf - 自転車操業日記

    Indesign2時代に目次機能の不具合(拾いに行くときに段落スタイルを再適用してしまう→手動で偏倍をかけた場合などの設定が飛んで,レイアウトが崩れる)に気づいて依頼,ずっと目次機能は使っていなかった。 電子図書がらみでデータをいじっていて,索引から該当箇所へのリンクが自動で張られるなら,目次も同じなんじゃないか? と思って試してみた。 できますよ。しかも,pdfのしおりまでつくってくれる。 目次機能を使って目次を作り,ブックに登録後ブックをpdfに書き出してやると,目次の文字列からも該当ページにとべるし,しおりからも飛べるようになる。手打ちでつくるより楽だし間違いも防げる。 手順は, 目次を作るときに目次のパレットで「pdfブックマークを作成」にチェックを入れておく。 ブックのpdfを書き出すときに,「インタラクティブ」にチェックを入れておく。 というだけ。pdfの形式が「最小ファイルサ

    CS4: 目次とpdf - 自転車操業日記
  • CS4とCS5は互換ではない。 - 自転車操業日記

    CS5で互換ファイルを書き出してCS4で開く,というのはやっちゃだめ! 危険すぎる。 文文字がCSデフォルトの「黒」に化けるエラーが頻々と起こり始めた。なんだこれ。いまのところ,法則性がつかまえられてない。 なんか文字がネムい,と思って確認してみたら,4版掛け合わせの「黒」になってたよー。最初につくったデータは,当然スミ1Cだった。 現象も不思議で,文テキストだけが掛け合わせになって,途中に入る見出しはスミ100だったりするのよ。といって,段落スタイルが書き換わっているわけでもない。よくわからない。 とにかく,危険なので,4と5の間でデータのやりとりはしない方がよい。 今のところパッチとかも上がってはいないようだ。 マスターのテキストボックス変形は1台でしか確認してないけど,変色は複数のマシンで起こっている。 こういうのってadobeさんにおしらせしたほうがよいのだろうか。でもどうやっ

    CS4とCS5は互換ではない。 - 自転車操業日記
    zichao
    zichao 2011/06/05
    下位互換は危険という話しをよく聴くが「やってみなければ分からないじゃないか」という意見を封じ込めるためにも、こういった事例をユーザーはblogでUPして欲しい。
  • CS4:正規表現を使ってみる - 自転車操業日記

    文法をまとめた資料が見つからなくてちょっと苦労したけど,これはべんりだ! 有機化学がらみの植物のなので,わけのわからん物質名がいっぱい出てくる。そのスジでは入門書という位置づけなので,かな表記のあとに英字がくっついたりして,ばりばりの和欧混植になる。ケルセチン3-O-ルチノシドquercetin 3-O-rutinoside,みたいなかんじ。 当然のことながら,和欧間の4分アキは設定しているので,英字のハイフンと邦字の間にスペースが入る。著者校正で,これをつめろ,という指示が入った。しかし,地の文はもちろん,ここだけとりだしても「ルチノシド」と「quercetin」のあとには4分アキが入ってくれたほうがつごうがいい。だから,和欧間のアキ設定は変えたくない。といって,英文ハイフンの字送りを一括で詰めてしまうと,英数字の間にあるやつがつまりすぎてしまう。 数が多いので見落としも怖い。で,前か

    CS4:正規表現を使ってみる - 自転車操業日記
  • 1