2022年6月17日のブックマーク (116件)

  • 【アルバム】きょうの沖縄 愛のシーサー、癒やしの水音とともに(2022年6月15日)

    今日の天気(島中南部)曇り     24℃~28℃ 明日の天気(島中南部)曇り時々雨  25℃~29℃ (17時現在) 詳しい天気はこちら 公園入口に置かれている「愛のシーサー」=15日午後、那覇市の愛のシーサー公園 雨の運動場。きょうも遊べない=15日午後、那覇市の壺屋小学校 ▼在日ネパール人に広がる献血の輪 SNSで全国の850人が協力 結成1周年記念事業を終え、参加者と記念撮影するネパール献血者協会のメンバー=14日、那覇市の若狭公民館 ▼沖縄で野球ウインターリーグ 大学と社会人6チームで開催 ジャパンウインターリーグ開催に向け、意気込みを述べた鷲崎一誠代表(前列右から2人目)ら関係者=14日、宜野湾市のラグナガーデンホテル ▼ナンバープレートに首里城 復興へ関心持続狙う 首里城の図柄入り自動車ナンバープレートのイメージ(県提供) 【注目記事】 ▼沖縄コロナ1414人 3人死亡、

    【アルバム】きょうの沖縄 愛のシーサー、癒やしの水音とともに(2022年6月15日)
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • サンエー宮古島シティきょうオープン ネット宅配も来月から - 琉球新報デジタル

    17日に開業するサンエー宮古島シティ =16日午後、宮古島市平良下里 【宮古島】サンエー(宜野湾市、新城健太郎社長)は17日、宮古島市平良下里にショッピングセンター「サンエー宮古島シティ」をオープンする。7月1日から、サンエーとして宮古島で初めてのネットスーパーサービスも始める。 直営の品館に家電のエディオン、ドラッグストアのマツモトキヨシ、宮古島初出店の無印良品大阪王将などに加えて、テナントとしてオンデーズなど八つの専門店が出店する。 営業時間は午前9時~午後10時(一部店舗除く)。ネットスーパーは生鮮品を含む品や日用品などをインターネット上で受注し、大神島を除く市内全域に宅配する。 宮古島シティの久場俊秀総合店長は「島の皆さんに役立つ店作りを目指す。ぜひ来店してほしい」と話した。(佐野真慈)

    サンエー宮古島シティきょうオープン ネット宅配も来月から - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “7月1日から、サンエーとして宮古島で初めてのネットスーパーサービスも始める”
  • オリオンビールが東京支店を閉所 業務や従業員雇用は継続

    オリオンビール(豊見城市、村野一社長)が、東京支店(東京都中央区)を7月中にも閉所することが15日、関係者の話などで分かった。 閉所の理由についてオリオンビール関係者は、従業員の働き方改革と業務効率化と説明し「東京の業務を縮小するわけではない」としている。東京支店の従業員はそのまま雇用し、シェアオフィスなどを利用して業務を続けるという。東京支店は、首都圏の飲店や居酒屋に生ビールの出荷拡大を図ることを目的に2007年6月、東京営業所として開所した。早瀬京鋳前社長体制だった20年10月、主に缶酎ハイなど水や炭酸で割らずにすぐに飲めるRTD(ready to drink)の販路拡大を目的に東京支店に改編、強化された。 今回の閉所は、コロナ禍でリモートワークが普及し固定オフィスの役割が変化したことに加え、業務改革と経営合理化が背景にあるとみられる。 (玉城江梨子) 【関連記事】 ▼オリオンビール

    オリオンビールが東京支店を閉所 業務や従業員雇用は継続
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 那覇市長選、糸数未希氏が立候補断念 NPO代表、市民団体らが出馬要請

    糸数未希氏 10月23日投開票の那覇市長選を巡り、市民活動関係者から出馬要請を受けていたNPO法人「にじのはしファンド」代表の糸数未希氏(49)は16日、市長選への立候補を断念すると発表した。糸数氏は同日に文書を発表し、「前向きに考えてきたが、私自身の力不足もさることながら家族の実情などを踏まえ、(出馬しないという)決断に至った」と説明した。 糸数氏は糸数慶子前参院議員の長女。1972年生まれ、那覇市出身。今年3月に、子ども支援活動に携わる関係者などから那覇市長選への出馬要請を受けていた。 発表文書で糸数氏は、「那覇市の課題を解決するには硬直した政党政治の枠組みではなく、市民協働の政治という新たな枠組みで政治のビジョンを示すことが必要だ」との認識から、市民の福祉を中心に据えた市長選の具体的政策を検討してきたと振り返った。 結果的に出馬要請を辞退することを決めた上で、今回の市長選について「各

    那覇市長選、糸数未希氏が立候補断念 NPO代表、市民団体らが出馬要請
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 学校PCR停止へ 沖縄コロナ1342人、ラデコ開始 - 琉球新報デジタル

    県は14日、10歳未満から90代以上の1342人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は13日から、検査体制の逼迫(ひっぱく)を回避するため、小中高校生を対象にした抗原検査キット無料配布事業(RADECO、ラデコ)を開始している。ラデコの稼働状況を見ながら、小中学校と高校で運用している学校PCR検査を今後止めるという。 ラデコは13、14日、申請開始1時間で上限の100件に達したという。県は今後、申請受付数を増やす方針。 県内では10代以下の感染割合が高く、14日は10代が最多の271人、10歳未満が263人だった。検査体制変更に伴う感染状況の捉え方について、宮里義久感染対策統括監は「基的には新規感染者の推移によらず、指標としては入院状況や医療逼迫の程度を参考にしていく」と説明した。 14日の入院患者は243人で病床使用率は37・8%。圏域別では島44・3%、宮古6・1%、

    学校PCR停止へ 沖縄コロナ1342人、ラデコ開始 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「誰が戦場に行かすか、帰れ」 少年の命を救った父の一言<あの日 生かされて>3 - 琉球新報デジタル

    護郷隊として動員された沖縄戦体験を語る仲田豊好さん=14日、恩納村名嘉真(ジャン松元撮影) 「誰が戦場に行かすか。帰れ」。恩納村の山中に男性の一喝する声がこだました。1945年6月頃だ。ふもとの集落では大柄な米兵が幅を利かせ、戦争は負けであることは誰の目にも明らかだった。いったん解散した後、最後の攻撃をかけるからと「護郷隊」に再召集された仲田豊好さん(94)=恩納村=の父豊清の叫びだった。豊清さんは再召集のために訪れた人を追い返した。「死にに行くようなもの。父の一喝で助かった」。仲田さんは父の言葉をかみしめた。 仲田さんが護郷隊に召集されたのは16歳の頃、沖縄戦前年の44年10月だ。召集令状が届く数日前まで伊江島での飛行場整備に動員されていたため「また伊江島への徴用だろうと。まさか兵隊とは思わなかった」と振り返る。 配属先は「第1護郷隊」だ。部隊の中でも体が小さく、訓練は過酷を極めた。「毎

    「誰が戦場に行かすか、帰れ」 少年の命を救った父の一言<あの日 生かされて>3 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 教員から「働き方改革に逆行」と不満噴出 うるま市が導入の「個人研究」と「単元テスト」とは

    新実践の一つ「個人研究」で、うるま市教委が作成した報告書の「見」。市教委は「学校によって内容や様式などを変更可能」としている うるま市教育委員会が市内小中学校を対象に4月に導入した「個人研究」と「単元テスト」について、準備や事後の作業があまりにも負担が大きいとして教員から「働き方改革に逆行している」と不満の声が上がっている。市教委は「これまでの取り組みを整理統合した上での実践で、負担が上乗せされるものではない」と説明するが、給与にも影響する教員評価の資料になる可能性もあり、県教職員組合(沖教組)には負担増を訴える声が多数寄せられている。「説明が不十分で詳細が分からない」との意見も多く、沖教組は実態把握を急いでいる。 新たに導入された取り組みは二つ。教員一人一人がテーマを設定し、年間を通して授業研究を深める「個人研究」と、子どもの学力定着・向上を目指す「単元テスト」。 「個人研究」は、年度

    教員から「働き方改革に逆行」と不満噴出 うるま市が導入の「個人研究」と「単元テスト」とは
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “準備や事後の作業があまりにも負担が大きいとして教員から「働き方改革に逆行している」と不満の声が上がっている”
  • ワクチンの誤接種でうるま市長が謝罪、厳禁な「再冷凍」で保存 - 琉球新報デジタル

    ワクチンの誤接種について説明するうるま市の中村正人市長=17日午前10時12分、うるま市議会 【うるま】うるま市内の医療機関で、誤った方法で保管していた新型コロナウイルスワクチンを接種していた件で、うるま市の中村正人市長は17日、市議会6月定例会(幸地政和議長)の冒頭で、「市医療機関において新型コロナワクチンの保存方法に誤りが発生し、間違った接種になったことを、市民ならびにうるま市議会の議員の皆様に心からおわび申し上げます」と謝罪した。 市によると、医療機関の個別接種でファイザー社製のワクチンを昨年4月から今年6月2日までに、うるま市民2149人、市外在住者122人の計2271人に誤接種していた。接種回数は1回目が1747回、2回目が1749回、3回目1023回の計4519回だった。 原因は、市から医療機関にワクチンが冷蔵配送された後、医療機関が来の冷蔵保存ではなく、冷凍保存したため。

    ワクチンの誤接種でうるま市長が謝罪、厳禁な「再冷凍」で保存 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 山下達郎、沖縄の歴史に独特な思い 新譜「SOFTLY」発売で独占取材 全国ツアー、那覇で11月最終公演 | 沖縄タイムス+プラス

    世界的に再評価の機運が高まる「シティポップ」を代表するアーティスト山下達郎が、11年ぶりのオリジナルアルバム「SOFTLY」の発売を前に沖縄タイムスの単独インタビューに応じた。さらに、山下が在籍したシュガー・ベイブをシティポップの“始祖”と位置付け、山下をシティポップの“最重要人物”と指摘する栗斉(「『シティポップの基』がこの100枚でわかる!」著者)がレビューを寄せた。(東京報道部・照屋剛志) 【東京】22日に発売する11年ぶりのオリジナルアルバム「SOFTLY」について、山下達郎は「時間をかけ、試行錯誤して作り上げた。聴き手それぞれの感性で楽しんでほしい」と呼びかけ、11日から始まった全国ツアーの最終地に沖縄を選んだことに「リゾートのイメージもあるが、沖縄が歩んだ独自の歴史も大切にしたい」と語る。 アルバムのタイトル「SOFTLY」には「動乱の時代を、音楽で優しく柔らかく包み込みた

    山下達郎、沖縄の歴史に独特な思い 新譜「SOFTLY」発売で独占取材 全国ツアー、那覇で11月最終公演 | 沖縄タイムス+プラス
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 山梨県議が議会で性的マイノリティーの人を否定するような発言 | NHK

    17日開かれた山梨県議会の委員会で男性議員が、LGBTQと呼ばれる性的マイノリティーの人たちをめぐり「病気といったら悪いが、県の施策では普通に戻していこうという取り組みがあまり見受けられないが、元には戻らないのか」と発言しました。性的マイノリティーの人たちを否定するような発言で、この議員はその後「私のことばや表現に勉強不足ということがあれば、撤回や謝罪をしようと思う」と述べました。 この発言は、山梨県議会の会派「未来やまなし」の山田七穂県議会議員が、性的マイノリティーの人など多様な人に対する理解を深め、共生する社会を目指すために設置された県議会の委員会で行いました。 山田議員は17日の委員会で「LGBTQについて、少数の方の主張を認めることは非常に大事だと思う」としたうえで「病気といったら悪いが、県の施策では理解をしよう、理解の促進をしようという施策が多いが、これに対して普通に戻していくと

    山梨県議が議会で性的マイノリティーの人を否定するような発言 | NHK
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 全件データのダウンロード|国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト

    月末時点における適格請求書発行事業者の情報を法人、人格のない社団等、個人の別にダウンロードすることができます。 CSV形式 XML形式 JSON形式 毎月初日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)(以下「休日」という。)を除く)に前月末時点の全件データファイルを作成し、原則として作成日の翌日の午前6時までに公開します。 なお、作成日の翌日が休日に該当する場合は、その直後の平日となります。 ファイルをzip形式で圧縮して提供しています。解凍してご利用ください。 法人については、都道府県を5つのグループに分割してファイルを作成しています。 人格のない社団等については、圧縮前のデータが500MBを超えた場合、データを分割してファイルを作成しています。 個人については、圧縮前のデータが500MBを超えた場合、データを分割してファイルを作成しています(なお、令和6年5月2日から

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 【WSL2】Ubuntu22.04にアップグレードしたあとにやったこと

    $ sudo update-alternatives --config iptables alternative iptables (/usr/sbin/iptables を提供) には 2 個の選択肢があります。 選択肢 パス 優先度 状態 ------------------------------------------------------------ * 0 /usr/sbin/iptables-nft 20 自動モード 1 /usr/sbin/iptables-legacy 10 手動モード 2 /usr/sbin/iptables-nft 20 手動モード 現在の選択 [*] を保持するには <Enter>、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 1 update-alternatives: /usr/sbin/iptables (iptables) を提供するた

    【WSL2】Ubuntu22.04にアップグレードしたあとにやったこと
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • エリザベス女王を取り巻く王室財政と環境保護の板挟み

    「英国は自然再生の機会を逸してはならない」と、推進派は口をそろえる。ロンドン自然史博物館が2021年に公開した生物多様性の追跡ツールによれば、産業革命以降、英国の野生動植物種は半数近くが失われている。現在、英国の生物多様性は世界で下位10%に位置し、G7諸国では最下位だ。 「壊滅的」な英国の海草とコンブ 英国の海岸線を取り囲む海草やコンブ類などの海藻が失われていることについて、科学者たちは一言、「壊滅的」と表現する。すでに海草の90%近くが消え去っている。その多くが、この30年間の沿岸開発、乱獲、汚染、船やいかりによるダメージによるものだ。英国に約6万7000平方キロメートルあるコンブの森は「2100年までにほとんど失われる」と予測する科学者もいる。 生い茂った海草やコンブは、海岸の浸を防ぎ、沿岸の海洋生物を育み、大量の炭素を吸収する。しかし、英国の領海で生態系を再生する許可を得るには、

    エリザベス女王を取り巻く王室財政と環境保護の板挟み
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 脳に電気刺激、うつ病や自己免疫疾患にも、進む研究

    脳の深部に電極を埋め込んで特定のニューロンを刺激し、てんかんやパーキンソン病などを治療する脳深部刺激療法は数十年前から実証されているが、電気を使った治療法はほかのさまざまな病気にも応用可能であると専門家は考えている。(SCIENCE HISTORY IMAGES, ALAMY STOCK PHOTO) 電気刺激を利用して、うつ病や自己免疫疾患などの症状を治療する研究が進んでいる。手術で脳の奥深くに電極を埋め込み、特定のニューロン(神経細胞)を電気で刺激する脳深部刺激療法(DBS)が、てんかんやパーキンソン病に有効であるということは、数十年前から実証されてきた。最近では、同じ方法でほかにも治療できる可能性のある病気が増え、さらに体内からだけでなく体外からの電気刺激でも効果が得られるかもしれないと考える科学者たちもいる。 DBSで重度のうつ病などを治療しようという試みが注目を集めたのは2010

    脳に電気刺激、うつ病や自己免疫疾患にも、進む研究
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社が当社の秘密情報を漏洩した件(PDF) | イオン株式会社

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「Google Meet」が「Google Chrome」のピクチャーインピクチャーに対応/会議に参加しながら内職が可能。プレゼンしながらポップアップで反応を確かめることも

    「Google Meet」が「Google Chrome」のピクチャーインピクチャーに対応/会議に参加しながら内職が可能。プレゼンしながらポップアップで反応を確かめることも
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術 | NHK | ビジネス特集

    「設備の設計図と化学式をいただければ10万ドル(およそ1300万円)払います。あなたの経験と知識を求めているんです」 エンジニアに機密情報の漏えいをそそのかす2人の中国人。これはアメリカのFBI=連邦捜査局が実際のスパイ事件をもとに作成した動画のワンシーンだ。 まるで映画の世界だが、実は日も無関係ではない。外国の“スパイ”などによって先端技術が狙われる事件がここ数年、相次いでいるのだ。 その舞台は工場でもオフィスでもなく、東京・新橋の飲み屋街。日でいったい何が起きているのか、取材した。(経済安全保障 取材班) JR新橋駅前。 路地裏や高架下に至るまで飲店がひしめき合っている。 官庁街やオフィス街からも程近く、仕事帰りのサラリーマンの「聖地」として知られるエリアだ。 この場所をきっかけに、大企業の通信設備に関する機密情報が流出する事件がおととし、発覚した。 通信大手・ソフトバンクの元社

    “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術 | NHK | ビジネス特集
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ECDSA署名の数学的理解とCloud KMSによる実装 - Gaudiy Tech Blog

    こんにちは!ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップのGaudiyエンジニアをしている椿(@mikr29028944)です。 先日、Gaudiyではサーバーサイドウォレットの構築やEthereumにおけるECDSA署名の実装を行いました。 そこで今回は、少しニッチではありますが「ECDSA署名」をテーマに、Gaudiyの事業背景から、ECDSAの数学的な処理とコードまでを、実例をふまえてお伝えしてみたいと思います。 はじめに断っておくと、僕は大学時代にzk-SNARKsの理論を研究していたため、代数学を学んだことはありますが、この領域における専門家ではありません。なので理解が誤っている部分があれば、ぜひご指摘いただけると嬉しいです。 Web3スタートアップで働くことに興味がある方や、ブロックチェーンを業務で扱うエンジニアの方にご参考になればと思い、詳しく書いていたら1万5千字を超

    ECDSA署名の数学的理解とCloud KMSによる実装 - Gaudiy Tech Blog
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウクライナ、死傷者1日1000人 ロ軍も「第1次大戦のような消耗戦」―東部要衝で必死の抗戦:時事ドットコム

    ウクライナ、死傷者1日1000人 ロ軍も「第1次大戦のような消耗戦」―東部要衝で必死の抗戦 2022年06月16日19時32分 ロシア軍との戦闘で黒煙が上がるウクライナ東部のセベロドネツク=14日(AFP時事) ウクライナ軍は東部ルガンスク州の残る拠点都市セベロドネツクの防衛に向け、必死の抗戦を続けている。米メディアによると、ウクライナ側は15日、同国軍の死傷者数が1日当たり最多1000人に上っていると明らかにした。一方、米軍幹部は、ロシア軍が物量でウクライナ軍を圧倒しているものの、「第1次大戦のような深刻な消耗戦」が続いているとの見方を示した。 ウクライナの学校空爆に非難 子供の犠牲めぐり公開会合―国連安保理 米シンクタンク戦争研究所によると、ロシア軍はセベロドネツクとその周辺で激しい攻撃を続けているが、15日時点でウクライナ軍が立てこもる化学工場を制圧できていない。ただ、ウクライナ軍は

    ウクライナ、死傷者1日1000人 ロ軍も「第1次大戦のような消耗戦」―東部要衝で必死の抗戦:時事ドットコム
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声

    米マイクロソフト(MS)は6月15日(現地時間)、1995年から提供するWebブラウザ「Internet Explorer」(インターネットエクスプローラー、IE)のサポートを終了した。同じく同社が提供する「Microsoft Edge」にWebブラウザの機能を集約するとともに、IEを起動しようとするとEdgeが起動。IE自体が完全に使用できなくなる。 MSはEdgeへの移行や、社内システムの関係で移行できない法人などに対し、Edge非対応のページやサービスを利用できる互換機能「Internet Explorer モード」(IEモード)の利用を呼びかけており、サポートを終了する同月16日(日時間)前後は、IEを利用する各組織が対応に追われた。 そうした中、都内自治体がサポート終了に伴う対応に苦慮する様子を報じたニュースがTwitterで話題となっており、ユーザーからは「流石に草」などの声

    「Internet Explorer」サポート終了に自治体「なんで急に」報道 Twitterで「さすがに草」などの声
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 衆院区割り改定、波立つ自民 大物もあおり「学者がふざけんな」 | 毎日新聞

    衆院議員選挙区画定審議会で発言する岸田文雄首相(左)。中央は川人貞史会長=首相官邸で2022年6月16日午後5時21分、竹内幹撮影 16日の衆院選挙区画定審議会(区割り審)の勧告では、人口最多の福岡2区と最少の鳥取2区で格差を1・999倍に抑えた。だが、自民党の「大物」議員も区割り改定の影響を受けるとみられ、候補者調整が難航するのは確実だ。地方選出議員の減少による弊害も指摘され、選挙制度を抜的に見直すべきだとの声も上がる。 自民―大物候補、複雑な調整に 小選挙区が1減になる10県のうち、自民党が議席を独占しているのは滋賀、岡山、山口、愛媛。自民党山口県連幹部は「国会議員の先生方で話し合って決めてもらうしかない」と述べ、1人を比例代表に転出させて収拾を図る考えを示唆した。 山口県の区割り変更は、安倍晋三元首相の地盤・下関市と林芳正外相の地盤・宇部市が同じ選挙区になるかが注目された。今回の区

    衆院区割り改定、波立つ自民 大物もあおり「学者がふざけんな」 | 毎日新聞
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 抗議活動前、コロナアプリに「感染」表示 中国当局が封殺に利用か | 毎日新聞

    中国河南省で預金の引き出しを停止した地方銀行に対し預金者らが抗議活動をしようとしたところ、当局が新型コロナウイルス対策を口実に阻止した疑いが浮上した。国民の行動を管理するスマートフォンの防疫アプリを使って預金者らを隔離に追い込んだとみられ、コロナ対策の乱用だと批判が高まっている。 中国メディアによると、河南省の複数の銀行が4月にオンライン預金口座を凍結した。預金者らが抗議しようと6月12日ごろに河南省入りすると、「健康コード」と呼…

    抗議活動前、コロナアプリに「感染」表示 中国当局が封殺に利用か | 毎日新聞
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • TypeScript 4.8で入る型の絞り込みの改善とは

    皆さんこんにちは。今回はTypeScriptの更新先取りシリーズです。TypeScriptの次のバージョンでは、以下のPRの更新が入ると思われます。もちろんPRの著者はAndersさんです。このPRではTypeScriptの根幹を成す機能の一つである「型の絞り込み」が改善されます。特に、unknown型と{}型の取り扱いが修正されている点が注目に値します。 型引数に対する推論が抱えていた既存の問題 {}型は、「nullとundefined以外の任意の値」という意味を持つ型です。この型は形としては空のオブジェクト型ですが、JavaScriptではnullとundefined以外のプリミティブ(文字列や数値など)に対してもプロパティアクセスをしてもエラーにならないという仕様を考慮して、{}型には文字列や数値などのプリミティブも含まれています。 従来型引数に対する推論が抱えていた問題とは、任意の

    TypeScript 4.8で入る型の絞り込みの改善とは
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウィシュマさん入管死 入管幹部ら不起訴の方針固める 名古屋地検 | 毎日新聞

    名古屋出入国在留管理局(名古屋市)でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が収容中に死亡した問題で、殺人容疑で刑事告訴されていた当時の入管幹部らについて、名古屋地検は不起訴とする方針を固めたことが、関係者への取材で判明した。 地検は、入管関係者らへの聴取や医師の診断書などの分析を進めたが、刑事責任を問うのは難しいと判断したとみられる。17日午後にも遺族らに伝える。 妹のポールニマさん(28)が2021年11月、告訴状を提出。当時の名古屋入管局長や次長、死亡当日の看守責任者らがウィシュマさんに適切な医療を提供せず「死んでも構わない」という未必の故意があったと訴えていた。

    ウィシュマさん入管死 入管幹部ら不起訴の方針固める 名古屋地検 | 毎日新聞
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Microsoft、個人向け「Microsoft Defender」の提供を開始/「Microsoft 365」ユーザー向けの新しいセキュリティ管理ソリューション

    Microsoft、個人向け「Microsoft Defender」の提供を開始/「Microsoft 365」ユーザー向けの新しいセキュリティ管理ソリューション
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Android 10スマホの問い合わせが急増、ジャニーズ公式アプリの影響で

    Android 10スマホの問い合わせが急増、ジャニーズ公式アプリの影響で
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は本当か? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    インボイス名がバレる! 6月に入り、Twitterを始めとするSNSで「インボイス名がバレる」という問題に気づく人が急増している。そのきっかけのひとつとなったのが、筆者のこのツイートだ。 筆者は、インボイス導入後に不利益を被ることが国会質疑で明らかになった5つのケースを、図解とともに6月5日にYouTubeで公開。その2つ目のケースとして、「ペンネーム・芸名で活動しているクリエーターの名がバレる」という問題を取り上げた。 この問題は不利益を被る対象者(多種多様な分野のクリエーター、またそのファン)が多いにもかかわらず、これまで一般的な認知度が低かったため5つの中で最も反響が大きく、ツイートから数日で4000リツイート、350万インプレッションを軽く超えた。

    インボイス制度導入で「あの漫画家の本名がバレる」は本当か? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 【独自】競馬で6400万円的中も“巨額徴税”…お笑い芸人不服申し立て「歴史変えたい」

    【独自】競馬で6400万円的中も“巨額徴税”…お笑い芸人不服申し立て「歴史変えたい」[2022/06/16 12:35] 競馬で6400万円を当てたお笑い芸人が納税額が高すぎるとして、不服を申し立てていたことが分かりました。人を独自取材しました。 ■6400万円的中も“巨額課税” インスタントジョンソン・じゃいさん(50):「この馬とこの馬、どっちが強いんだとか。レースまでのドラマとか、当にありまして。毎年、オリンピックが見られる感覚ですね。しかも、予選からずっと」 競馬への愛を語るのは、競馬ファン歴30年、お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のじゃいさん(50)です。 じゃいさんは先日、自身のユーチューブチャンネルで、競馬の過去5年分の払い戻しに対して、税務署から追徴課税を受けたことを告白。その額の大きさが、話題となっているのです。 じゃいさん:「数千万円です。年収以上、何なら年収

    【独自】競馬で6400万円的中も“巨額徴税”…お笑い芸人不服申し立て「歴史変えたい」
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 高機能オンラインホワイトボードの「Miro」が日本語化~日本向けテンプレートも/すでにTOPIX100社のうち60%が利用

    高機能オンラインホワイトボードの「Miro」が日本語化~日本向けテンプレートも/すでにTOPIX100社のうち60%が利用
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ソニー・ホンダモビリティ設立。高付加価値EVを'25年販売へ

    ソニー・ホンダモビリティ設立。高付加価値EVを'25年販売へ
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 【原子力資料情報室声明】 原発は当てにできない電力供給源 もとめられる早急な原発廃炉 | 原子力資料情報室(CNIC)

    6月7日、政府の「電力需給に関する検討会合」は、今年の夏冬、電力ひっ迫が懸念されるとして、原子力発電の最大限の活用を含む総合対策を決定した。しかし、特に原子力発電について、この対策は有意義なものとは言えない。 原子力発電は定期点検の実施時期も含めて、複数年の運転計画を立てており、トラブルなどがない限り、これを前提にして運転している。原子力事業者は利益を最大化するために、運転計画も可能な限り効率的になるように策定している。つまり、いまさら、「最大限の活用」と言ってみたところで、ほとんど意味はない。 各原子力事業者が原子力規制委員会に提出した月次の運転計画から、原発の発電電力量とそのシェアを推計した(表1、図1)。2022年度は6.0%と、2021年(暦年)実績の5.3%を若干上回るにとどまる。稼働基数は2022年度最大9基、2023年度、2024年度は最大12基である。2023年2月に再稼働

    【原子力資料情報室声明】 原発は当てにできない電力供給源 もとめられる早急な原発廃炉 | 原子力資料情報室(CNIC)
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “原発を再稼働させれば、電力の供給構造が安定化するとの言説が多くみられる。だがむしろ、この間の電力需給ひっ迫は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から11年間の停滞がもたらしたものだ”
  • 不眠: わんどの身辺雑記

    パソコン通信時代の1990年から細々ながら連綿と続く駄日記。このブログは2006年1月21日から。1996年12月以降、2006年1月20日以前のものはホームページ「湾処屋」から参照可。継続は金との思い込みの果てと書いたのがVer.2.0/2012.08.22の紹介文だった。 それからさらに10年。わたしは古稀を越えた。「継続は金」も錫のような鈍い光沢に変化しつつある。しかし、まだ元気で生きて仕事を続けておられることに感謝。 —Ver.3.1/2022.01.24

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 掛時計 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)

    襖の、めったに開けない側の上に掛時計を下げている。鴨居にビスを打っているので過半は襖にかかるが開けないので無問題である。 が、巻物カレンダーを中に変えたため、鉄板ホワイトボードが広くなったうえに「小」用のボードを下に連結したので磁石で下げられるものが飛躍的に増えた。場所があればあれこれ貼りたくなるのは人情であるが、部屋に風を通すと吹き飛ぶものが続出した。 しばし悩んだ俺は、襖を反対に開けることにした。これでボード側の風はさえぎられて吹き飛ばされ事故は激減したが、開けた側の真ん中付近にある時計に頭をぶつけるようになった。 あまりによくぶつけるので、取り付け場所を変えてやろうと思い始めていた今日、それは起きた。 ごつん、どしん、がっしゃん。 時計は落ちて、文字盤の前のガラスが割れた。 時計は貰い物の骨董品なので、ルミエールで同じようなものを買ったら最安千円未満なのを知っている。しかも今まで何度

    掛時計 - BUNTENのヘタレ日記(はてなblog版)
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • イヌの家畜化と関連する遺伝子

    イヌの家畜化と関連する遺伝子に関する研究(Tonoike et al., 2022)が公表されました。日語の解説記事もあります。通常は社会的行動に影響するホルモンを制御している複数の遺伝子の変異がイヌの家畜化に関係している、と考えられていますが、どのような遺伝的変異が起きたのか、正確には解明されていません。この研究は、624頭のイエイヌの社会的認知交流を二つの課題で調べました。最初の課題は、実験者が2個の椀状容器のいずれか一方の下に餌を隠したうえで、イヌに対して、容器をとんとんと叩く(タッピング)、容器を指差す(指差し)、容器へ視線を向ける(視線)という3種類の合図により、イヌに餌が隠された容器を選ばせる、というものでした。この課題では、イヌがヒトの身振りと意思疎通を理解できるのかどうか、調べられました。第二の課題は、自分では開けられない、餌の入っている容器に対するイヌの行動を調べました

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ヒトの計画能力

    ヒトの計画能力に関する研究(Ho et al., 2022)が公表されました。ヒトの認知機能の最も顕著な特徴の一つは、計画を立てる能力です。ヒトの計画能力の二つの際立った側面は効率と柔軟性です。計画は複雑な環境で立てなければならないことが多く、ヒトは認知資源が限られている中でも多くの日常的な問題に対してうまく解決策を計画できるという点で、とくに効率はひじょうに優れている。心理学や経済学人工知能における標準的な説明では、ヒトによる計画が成功するのは、ヒトは課題に関して完全な表現を有しており、次に試行錯誤により、その表現の中で未来の行動を計画するからと示唆されています。しかし、この方法は通常、課題の表現が固定されていることを前提としています。 この研究では、課題表現は制御可能であり、そのような制御により課題が速やかに単純化され、より容易に課題について推論する機会が得られる、と提案されています

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 先史時代ヨーロッパの人口史

    先史時代ヨーロッパの人口史についての見解(Choin, and Quintana-Murci., 2022)が公表されました。論文はおもに最近の研究(関連記事)の解説です。化石遺骸から抽出されたDNAに焦点を当てた古代DNA研究の時代は、19世紀後半に絶滅したアフリカ南部のシマウマであるクアッガからのミトコンドリアDNA(mtDNA)配列の刊行とともに、1984年に始まりました。しかし、古代DNA研究が黄金期に入り、古ゲノミクスが分野として創設されたのは21世紀の最初の10年の半ばになってからでした。 過去10年間で、100万年以上前のマンモスのゲノム規模データ(関連記事)など、わずか数年前には科学的創作だっただろう多くの結果が見られました。同様に、ネアンデルタール人(Homo neanderthalensis)と種区分未定のホモ属であるデニソワ人(Denisovan)のゲノムの配列決定

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 過去3000年間のワラセアの人口史

    過去3000年間のワラセア(ウォーレシア)の人口史に関する研究(Oliveira et al., 2022)が公表されました。この研究はオンライン版での先行公開となります。ワラセア(図1)はスンダとサフルの大陸棚の間に位置する深海の島々の地域で、アジアからオセアニアへのヒトの移住にとって、架け橋と障壁の両方でした。解剖学的現代人はおそらく、サフルに到達する前にまずワラセアを渡り、サフルにおける解剖学的現代人の最初の明確な年代は47000年前頃と主張されていますが(関連記事)、異論もあります(関連記事)。ワラセア自体では考古学的記録は、南方諸島で46000年前頃に南方諸島で(関連記事)、4500年前頃にスラウェシ島で(関連記事)、36000年前頃に北方の島々(北マルク州)で始まった解剖学的現代人による居住を示唆します。 長期の孤立後、ワラセアはオーストロネシア語族の拡大に影響を受けました。新

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Firefox バージョン100 アップデート直後の起動時の画面をもう一度出す方法 - tmtms のメモ

    Firefox がバージョン100になった。めでたい。ということで、アップグレード後の再起動でこんな画面が出た。 へー…と眺めてたら消えてしまったんで、もう一度見てみたいと思ったがもう出てこなかった。 Firefox -P で起動して新しいプロファイルを指定したら出るのかと思ったら別の画面が出た。 たぶん about:config の何かで状態を覚えてるんだろうと思って、どうやればまた画面が見れるのかと試行錯誤してみた。 2番目の方は簡単で、 browser.startup.homepage_override.buildID browser.startup.homepage_override.mstone の2つの設定を削除後に再起動すると出た。 1番目のダイアログ風のはもうちょっと面倒で、 browser.startup.homepage_override.buildID 2022042

    Firefox バージョン100 アップデート直後の起動時の画面をもう一度出す方法 - tmtms のメモ
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • PC-9800シリーズのEGCの仕様が非公開であると語られる理由 | KEI SAKAKI's PAGE.

    はじめに PC-9800シリーズの話題や議論では、よく「EGCの仕様は非公開だった」とされて語られています。今回はこれについて具体的にどういう意味を持つことなのかの考察をしてみたいと思います。 EGCについて EGC(Enhanced Graphic Charger)は、それ以前のGRCG(Graphic Charger)を拡張(Enhance)したもので、GRCG用のソフトウェアを動かすための互換モードとEGC対応のソフトウェアを動かすための拡張モードの2種類をサポートしています。 GRCGは4096色中16色が表示可能な機種に搭載された描画機構※1で、1985年5月に発売されたPC-9801U2にオプションのPC-9801U-02を装着して16色表示対応にすると使用できるようになったのを皮切りに、1986年5月※2に発売されたPC-9801UV2で標準搭載されるようになりました。 EG

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • PC-9800シリーズ用30行BIOS&90桁BIOS | KEI SAKAKI's PAGE.

    はじめに このページでは日電気(NEC)がかつて販売していた「PC-9800シリーズ」およびセイコーエプソンがかつて販売していたPC-9800シリーズの(国民機を名乗った)互換機に対応する、私も開発に関わった画面表示拡張ツールの「30行BIOS」と「90桁BIOS」および関連するユーティリティー・ソフトウェアの紹介と配布を行っています。 目次 PC-9800シリーズの画面表示仕様 「30行計画」の登場 「30行BIOS」の登場 私と30行計画の出会い 私と30行BIOSの出会い 90桁BIOSの着想と開発 30行BIOSシリーズ 90桁BIOSシリーズ 補助ソフトウェア・シリーズ サンプル用ソフトウェア まとめ PC-9800シリーズの画面表示仕様 1982年に日電気が発表した「PC-9801※1」の高解像度モードでは、テキストとして半角80文字(全角40文字)×25行または半角80文

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「暗号化」の対語が「復号化」ではない理由 | KEI SAKAKI's PAGE.

    はじめに 平文(稿では可読性のあるデータの意で使用します)を暗号にすることを「暗号化」といいます。この暗号を平文に戻すこと意図して「復号化」と書かれているケースがかなり見受けられます。 今回は、これが誤りである、ということを解説したいと思います。 2つの状態 この話で登場する状態は「平文」と「暗号」の2つだけです。 「平文」を「暗号」にする 「平文」を「暗号」に変化させるのは、文字通り変化ですから「暗号化」です。非常にシンプルな話です。 「暗号」を「平文」にする 続いて「暗号」を「平文」に戻す際の言葉はなんでしょうか? タイトルからもわかるように、「復号化」ではありません。では、なぜ違うのでしょうか? 図を見るとわかりますが、「暗号」を「平文」に変化させるのは、「平文」を「暗号」に変化させる「暗号化」とは違い、変化する先は「平文」です。ですから、「復号化」ではないのです。変化先は「復号」

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ASCII.jpに掲載のIntel Quarkに関する記事を読んで思うこと | KEI SAKAKI's PAGE.

    はじめに AMD Ryzen 7000シリーズの性能について知りたいことがあって検索していて、その検索先で大原雄介さんによる「ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第666回 CPU歴史 思い付きで投入したものの市場を引っ掻き回すだけで終わったQuark」という記事が目に入りました(以下、「該当記事」とします)。 当時、Intel Quark/Edison/Galileo/Curie/Jouleなどについていろいろと当サイトで書いていた私にとっては懐かしい話題です。この「さかきけいのメモ」を検索してみたところ、メモを書いている時点において少なくともこれまでにQuark関連について90も書いていました。そういったこともあり、該当記事を興味深く読みました。 さらに言うならば、Intelとの間でNDA(Non-Disclosure Agreement、秘密保持契約書)にサインすること

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 明日使えないすごいビット演算

    KMCの例会講座で用いたスライドを一部編集したものです。 ビット演算を組み合わせたトリッキーな方法で様々な操作を高速に行う方法を紹介します。Read less

    明日使えないすごいビット演算
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 13.0-STABLE で if_iwlwifi を試す。 » かけまわる子犬。

    running-dog.net。しかし、自分が一番落ち着かない。かけまわっている子犬のような状態。そんな毎日をブログで綴ってみました。 FreeBSD・MacOSX・UNIX・PC・プログラム・iPhone(iOS)・Android ネタなど技術的・趣味的なネタについて色々書いてみたいと思います。 ちょっと前に「HP ProDesk 405 G6 SFF/CT 購入。」と、いうエントリを書きました。ことのときから 13.0-STABLE を利用するようになりました。 ただし、CURRENT とか STABLE というのはある意味ナマモノであり『ちゃんと動作するタイミング』というのがあるので、一旦、正常動作しているソースツリーにぶち当たるとそれをずっと使い続ける。と、言う状態だったのですが、最近、風の噂で Intel Wi-Fi 6 AX200 がどうやら動作するようになって来た。と、言う話

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Apple関連資料 – コンピュータに関する歴史的=理論的研究

    秋野晶二(2015)「アップル社の成長過程と生産体制の現状に関する研究」『立教ビジネスレビュー』8, pp.41-60 https://ci.nii.ac.jp/nrid/9000331457813 秋野晶二(2017)「アップル・コンピュータ社の成長と近代企業(上)」『立教ビジネスレビュー』10, pp.59-78 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006354617 秋野晶二(2016)「アップル・コンピュータ社における成長過程と事業構造の転換」『工業経営研究』30(1), pp.73-84

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 集積度向上によるマイクロプロセッサーの信頼性向上 – コンピュータに関する歴史的=理論的研究

    「マイクロコンピュータの出現は,在来のディスクリートアセンブルを行ったコンピュータに比べてハードウェアの信頼性が飛躍的に向上し,ここにコンピュータを一般部品と一体にし製品化することを可能ならしめた. マイクロコンピュータは半導体の集積化技術により,部品点数の減少と設計条件下での使用および高信頼回路設計の面,プリト板の減少とコネクタの減少の面でシステムの信頼性が確保できる.一方,アナログ回路に比べて機能の診断を組み込むことが容易であり,より高度の異常検出と故障診断の機能が開発されフヱールセーフなシステムとして設計できる点に注目すべきである. 現在の使用経験では,平均的にMTBF1万時間以上,寿命5年以上となり(2),今後は,設置環境条件(温度•湿度•電源供給など)の変化にも耐え,使用方法による影響を受けないようにすることにより5~15万時間近くのMTBFを持たせることができよう.」 [出典]

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • マイクロプロセッサに対する1970年代における社会的評価 – コンピュータに関する歴史的=理論的研究

    広瀬治臣(1978)「システムの設計問題」電子通信学会編『マイクロコンピュータとその応用』電子通信学会,第7章,p.186の表7.2「ユーザーの実用結果から見たマイクロコンピュータシステム採用の効果」(S51電子協調査結果)の一部,「C.ソフト開発をどこでやるか」,「D.製品の価格構成」,「E.マイクロプロセッサ採用効果(実績)[削減費用,削減人員]」の項目は上記引用では削除した。

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • バンダイのピピンアットマーク(1996年3月):アップルとバンダイの共同開発によるゲーム専用機 – コンピュータに関する歴史的=理論的研究

    [図の出典]日語版ウィキペディア「ピピンアットマーク」https://ja.wikipedia.org/wiki/ピピンアットマーク 嬉野勝美(1996)p.48によると、アップルとバンダイの共同開発によるゲーム専用機ピピンアットマークに関して、バンダイは同機の開発に100億円を投資し、Appleも1996年1月の株主総会で同機を端末として活用していくと発表している。 宮河恭夫(当時、バンダイ・デジタル・エンターテインメント取締役)が映像産業振興機構(2019)の中で語っているところによれば、ピピンアットマークの事業を担っていたバンダイ・デジタル・エンタテイメント社が解散した時の特別損失の額は、270億円と当時のバンダイの利益を上回る巨額なものであった。

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 6月17日 14世紀ヨーロッパ黒死病の起源(6月15日 Nature オンライン掲載論文) | AASJホームページ

    ジャレットダイアモンドのベストセラー「銃、病原菌、鉄(Guns, Germs, and Steel)」で取り上げられたように、世界史を形作ってきた最も大きな要因は、戦争と疫病だった。中でも中世の1346年から始まったペスト大流行は、10年でヨーロッパの人口が半減するほどの猛威を振るった。当然多くの記録が残され、それを手がかりに、この大流行がどのように始まったのか、研究が続けられている。 既に論文ウォッチでも2回紹介しているように、最近では疫病の起源と歴史を調べる手段として、ゲノム研究が加わり、大きな成果を挙げている。この結果、人類は5000年前よりペストと付き合っており(https://aasj.jp/news/watch/4277)、また中世大流行のペスト菌だけでなく、他の系統も地域的流行に関わってきたことなどが示されている(https://aasj.jp/news/watch/4768

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 補遺の補遺 第2回 「漢字整理に関する資料」 | 「書体」が生まれる―ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン(雪 朱里) | 三省堂 ことばのコラム

    第2回は「漢字整理に関する資料」と書かれた包みのなかから。ほんの一部を公開します。 ここでの「常用漢字」とは「常用する漢字」として(使用頻度の高さなどから)さだめた「三省堂常用漢字三千字」(昭和10年前後)のことをさし、その見直しのための資料と推測します。詳しくは『「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン』のp.161またはp.169などをご覧ください。p.171にはその一部を写真で入れています。

    補遺の補遺 第2回 「漢字整理に関する資料」 | 「書体」が生まれる―ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン(雪 朱里) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 補遺の補遺 第1回 『「書体」が生まれる』のあとに見つかったもの | 「書体」が生まれる―ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン(雪 朱里) | 三省堂 ことばのコラム

    ときは大正、関東大震災の混乱のさなか、三省堂はベントン母型彫刻機をやっと入手した。この機械は、当時、国立印刷局と築地活版、そして三省堂と日で3社しかもっていなかった。 その後、昭和初期には漢字の彫刻に着手。「辞典用の活字とは、国語の基」という教育のもと、「見た目にも麗しく、安定感があり、読みやすい書体」の開発が進んだ。 ……ここまでは三省堂の社史を読めばわかること。しかし、それはどんな時代であったか。そこにどんな人と人とのかかわり、会社と会社との関係があったか。その後の「文字」「印刷」「出版」にどのような影響があったか。 文字・印刷などのフィールドで活躍する雪朱里さんが、当時の資料を読み解き、関係者への取材を重ねて見えてきたことを書きつづってきた連載が、書籍になったのは2021年の夏のこと。 『「書体」が生まれる ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン』 書籍化にあたっては新資料などか

    補遺の補遺 第1回 『「書体」が生まれる』のあとに見つかったもの | 「書体」が生まれる―ベントンと三省堂がひらいた文字デザイン(雪 朱里) | 三省堂 ことばのコラム
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 現代人あるいは現代の言語学者が陥りがちな考え<更新版> | 日本語の意外な歴史

    語の意外な歴史 これまで知られてこなかった日語の起源、日語の歴史について語っていきます。私たちが使っている言葉には、驚くべき人類の軌跡が隠されています。ブログのトップページの一番目の記事は固定されており、その後に新しい記事が並んでいます。 前回の記事では、「言語は存続しながらその話者集団のDNAがすっかり入れ替わってしまうのはなぜか」という問いを立てました。 この問いは、人類の歴史を考えるうえで非常に重要な問いですが、現代人にとってはなかなか考えづらい問いです。 例えば、現代の日を考えればよくわかると思いますが、巨大な日語の話者集団が存在し、国家による大規模な国境管理によって、内から外および外から内への移動が容易に起きないようになっています。観光旅行のようなごく一時的な移動を除けば、移動はほとんど起きないようになっていると言っても過言ではありません。 言ってみれば、言語とDN

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 需要がないから-18m岸壁作っても日本に大型船はこないよ

    -18m岸壁がないと日海運が滅びるという主張がある。今後の大型船は-18mに達するので岸壁を整備しないと日に商船はこないといった内容である。 Yasuko@miyapii8844 【日の議員すべての方に知っておいてもらいたい事があります】 現在世界の造船は水深18m以上の大型船を量産体制に入っています。 夢洲のC-10~11は水深15m、C-12は16m、咲洲地区では14m以下しかありません。因みに神戸では15~16mです。 このままでは大型船が入港出来なくなり、その際は https://twitter.com/miyapii8844/status/1534147235381776385 Yasuko@miyapii8844 一番水深の深い横浜で対応して日各地に回漕させるか、外地で小型船に移し変えて日に入港させるかしか出来なくなります。 夢洲はIR誘致よりも、水深工事をしなければ

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 三菱には三菱自動車はあったけど市場の評価はクソミソだったよね

    OH-1に積んだ三菱製TS-1なんだが政治的配慮がなければ選ばれないエンジンでしかない。アメリカでキューバ糖を使わず、イランでザムザムコーラを売っているようなものだ。 ヘリはコンセプトが間違えていてダメだった。まあ技術二流はともかく企画三流が失敗点だった。ただ搭載エンジンは最初から三流品だった。実績のない三菱が作って熟成もしていないシロモノであった。 だが、CHINさんは国産である一点でTS-1批判に反発している。しかもそれを「三菱製造だから」でどうにかしようとしている。 chin@chin_1stLT 一部界隈で話題のUH-2へのdisりと擁護(というか、諦めに似た「あの状況じゃぁ仕方がない、ベストではないけどベター」)を目にした中に、その中でOH-1搭載のTS1について『なぜジェットエンジンど素人の三菱重工なんかに作らせた!』って書き込みを見たんですが、三菱のガスタービン事業部をしらん

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) まー、BMAXが一番いいかなあ、ロゴを除けば

    BANGGOODで中国BMAXのパソコンを買った。アマゾンで買ってもBANGGOODで買っても値段は大差はない。ただアマゾンはBMAXから買った業者の販売でありBANGGOODに較べて1業者多く挟んでいる。しかも中国土の業者で日にいないので返品保証が厄介そうなのでBANGGOODを選んだ。なおクーポンなしだとアマゾンが安いが探すとわずかながら逆転する。 これは二台目。一台目は去年頭にやはりBANGGOODで買った11インチノートPCのY11、N4120で8GBのヤツ。当時は2万5000円を切っていた。アマゾンより5000円くらい安かった。 まずは平凡である。ロゴを除いて尖ったところもない、でも裏の小蓋を開ければSSDの交換ができる。その点でバックアップが便利だし壊れてもファイルを取り出せる。そこでは値段二倍のONE-NOTEBOOKやGPDよりもよい点である。同価格帯からやや高くメモリ

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 争点は物価高? - inti-solのブログ:楽天ブログ

    2022.06.16 争点は物価高? テーマ:政治について(20324) カテゴリ:政治 国会閉会、参院選は7月10日投開票 首相「争点は物価高」 第208通常国会は15日閉会した。政府は参院選を「22日公示、7月10日投開票」の日程で実施することを決定した。物価高対策、ロシアウクライナ侵攻を受けた安全保障政策などが主な争点となる。 衆参両院は15日、会議で閉会中審査手続きなどを行い閉会した。今国会に政府が提出した61法案はすべてが成立した。通常国会での成立率100%は1996年以来26年ぶり。 岸田首相はその後の記者会見で、参院選の争点について、ウクライナ情勢や物価高が課題だとした上で「歴史を画する課題に日がどう挑戦するのか。国民の皆さんに判断いただく選挙だ」と述べた。勝敗ラインについては「非改選議員も含めて与党で過半数」と改めて表明。憲法改正にも意欲を示し「選挙を通じて丁寧な説明

    争点は物価高? - inti-solのブログ:楽天ブログ
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “確かに物価高は問題です。でも、少し前、安倍政権の時代にはインフレターゲットとかいって物価を上げることを目標にしてはいませんでしたか? それが実際にインフレになったら問題とはどういうことでしょうか。”
  • 型リストに対する展開回数を抑えたC++テンプレート

    ## ページの内容は C++14 を想定して書かれている。C++11 では一部使えない記法が含まれているため注意。 C++template meta programming(TMP)をするとき、展開深さ上限に達したり、メモリ不足によりエラーになったりすることがしばしばある。このような問題はあまり頻繁に遭遇することはないが、いざ遭遇すると普通の C++ とは異なる感覚が要求されるため頭を悩ませることが多い。 記事は、型リストに対する基的なテンプレートに絞って再帰深度を抑えるテクニックを説明する。具体的には、以下の4つのメタ関数を扱う。 型がリストに含まれるか(kIsAnyOf)型が何番目にあるか(kFind)条件を満たす型が何番目にあるか(kFindIf)N番目の型は何か(NthType)型リストから型やインデックスを取り出す関数たちである。これらは型リストに対するとても基的な機能

    型リストに対する展開回数を抑えたC++テンプレート
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • PFAS汚染からのいのちを守る県民集会

    人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」について汚染の現状や今後の対応を考える県民集会が4月10日宜野湾市で開かれました。 この集会は、自分たちの飲み水に有機フッ素化合物「PFAS」汚染の現状を訴えている「PFAS汚染から市民の生命を守る連絡会」が開いたものでおよそ400人が参加しました。 集会では、「沖縄のPFAS汚染」と題してフリージャーナリストのジョン・ミッチェルさんが、日米両国でのPFASの現状や解決する道筋について講演があり、そのなかで、この汚染は健康や飲料水、動植物など様々な側面で問題をもたらすとして「血液検査は必要不可欠な調査になる」と述べました。 県民集会では、日米両政府や関係省庁などへ県民の健康調査や基地周辺の土壌・河川の調査などの実施、また県には、水の安全確保に取り組むことなどを求めた決議案を採択しました。

    PFAS汚染からのいのちを守る県民集会
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • チュンナーガーの水使用した土壌からPFOS検出

    宜野湾市にある湧き水、チュンナーガーの水を使用している畑から高濃度のPFOSが検出されたことが分かりました。 宜野湾市にあるチュンナーガー。国の有形文化財にも指定されていますが、その湧き水ではPFOSの汚染が深刻になっていました。 2022年3月、チュンナーガーからくみ上げた水を畑で使っている喜友名区の住民が土壌のサンプルを採取し、京都大学医学研究科の原田浩二准教授に分析してもらったところ、水道水を使っていた土壌に比べ高い濃度のPFOSが検出されました。 国内には土壌のPFOSを規制する数値がないため、アメリカで地下水汚染を防ぐために定められている土壌の基準と比較すると非常に高くなっていることがわかりました。 京都大学・原田浩二准教授は「この問題は将来にわたって影響していくということで、当に厄介で、どのように対処すればいいのかという点では難しいと思う」と話しました。 一方、畑で育てている

    チュンナーガーの水使用した土壌からPFOS検出
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “国内には土壌のPFOSを規制する数値がないため、アメリカで地下水汚染を防ぐために定められている土壌の基準と比較すると非常に高くなっていることがわかりました”
  • 超高速暗号「Rocca」とは?通信暗号化の仕組みや基礎知識とあわせプロが解説

    ふだんスマホやPCを通して何気なく使っているインターネットは、暗号化によって内容を他人に見られないようにしていることが多い。たとえばインターネットでは会員登録やお問い合わせの際にSSL/TLSと呼ばれる暗号技術が使われており、個人情報などの入力内容を、第三者に見られないように保護している。 ■身近な暗号化の例 ・パスワードによるソフトウェアやハードディスク内データの暗号化 ・同じ電波を使っていても隣の人の通信内容を読み取れないWi-Fi通信の暗号化 ・オンライン会員登録時の入力内容の暗号化 ・au PAYマーケットなどのオンラインショッピングサイトでのキャッシュレス決済内容の暗号化 そもそもこの「暗号化」とはどういうものなのか。またITの進化によって起きている問題やその未来について、KDDI総合研究所で情報セキュリティを専門としている研究者に話を聞いた。 【目次】 ■データの暗号化とは ■

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 国内初 高精度GNSSで体の向きに合わせた音声ガイド 西表島でのツアーを体験

    沖縄県 石垣島からフェリーで約1時間の場所に位置する西表島(いりおもてじま)。マングローブなど雄大な自然が広がり多くの絶滅危惧種が生息している西表島は、ユネスコの世界自然遺産に登録されており、一年中美しい星空を楽しめる人気の観光地だ。国内初の「星空保護区®」に選ばれたことでも知られる。 そんな西表島も、新型コロナウイルス感染症の影響により、観光客が密集してのガイドツアーを行うことが難しいという問題点を抱えていた。 そこでKDDIは、近年注目されている測位技術「高精度GNSS測位」を活用して、観光客が単独で自由にガイドツアーを楽しむことができる「自動音声ガイド」を開発。2022年4月22日から2022年6月30日にかけて、沖縄セルラーアグリ&マルシェや竹富町などとともに、西表島において実証実験を行っている。 「高精度GNSS測位」とは?GPSとの違いは?従来の音声ガイドと何が違うのか?西表島

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 人工島に電波を!「桜島と芸術花火2022」でスマホが快適に使えたauの取り組みに密着

    2022年4月30日、鹿児島で「桜島と芸術花火2022」が開催された。 「芸術花火」は、演出家(花火コレオグラファー)が全国の有名花火師たちの作品を中心に構成した花火を、音楽とシンクロさせて打ち上げるというもの。 当日の来場者数は1万2,800人。観覧会場はお昼からオープンしており、キッチンカーも多数出店。集まった人々は、スマホ決済で事を楽しんだり、会場の写真をSNSにアップしたり、待ち合わせ相手と連絡を取り合ったり、スマホを活用するシーンがあちこちで見られた。そして、打ち上げが始まってからは、多くのみなさんがダイナミックな花火にスマホを向けていた。 こうした花火大会や音楽フェスなどのイベント時には、特定の場所に通常以上の集客があり、携帯電話の電波状況が悪くなることがある。KDDIではいつも通りにスマホが快適に使えるよう、臨時の電波対策を行っている。今回の「桜島と芸術花火2022」でも、

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 社長が語った倒産劇。なぜ一足飛びに「破産」を選んでしまったか?

    あの優良企業がなぜ倒産? 近年、話題になった倒産劇から失敗の法則を探る『なぜ倒産 令和・粉飾編 ― 破綻18社に学ぶ失敗の法則』が発売された。 稿では、日経ビジネス編集部のある部員が個人的によく知る倒産の実例から、失敗に学ぶべき教訓を引き出す。企業や個人の名前を特定されるのを避けるため、取材対象者はもちろん、編集部員も実名を明かさずにお伝えすることを、ご了承いただきたい。 前回、新興のファブレスメーカー、Xサイエンス社が、なぜ倒産したかをご説明しました。売り上げが伸びていたのに倒産したのはなぜか。どうしたら倒産しないで済んだかについても考えてみました。 Xサイエンス社が倒産に至った理由は、主に2つありました。1つは、仕入れ先Y社から、仕入れ代金の先払いを求められて応じたこと。もう1つは、輸出先の販売会社から、売り上げを回収できなかったことでした。この2社に対し、経営者のXさんが強い姿勢に

    社長が語った倒産劇。なぜ一足飛びに「破産」を選んでしまったか?
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 母語以外の言語をどう学ぶ? 「第二言語習得理論」とは

    この連載では、英語コーチング・プログラム「TORAIZ(トライズ)」の約7000人の受講生のデータと教育設計学(Instructional Design)に基づき、最小の努力によって最短で英語の学習目標を達成するためのノウハウを受講生や読者の皆様からの質問に答える形でお伝えしていきます。 コメント欄でビジネス英語や学習法について何でもご質問ください。また、アンケートフォームでも質問を受け付けています(こちら→日経ビジネス「その英語学習法、間違ってます!」質問受付)。 [回答] Kさん。いつも読んでくださってありがとうございます。 ご質問は、第二言語習得理論とインストラクショナルデザインの違いということですね。この2つは成り立ちが全く違うので、そもそもこの2つの違いを説明した論文などは私も読んだことがありません。そこで、それぞれの一般的な通説について述べた後、2つの違いについて私の考えをお話

    母語以外の言語をどう学ぶ? 「第二言語習得理論」とは
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 健康診断ではどこに注意? 医師が語る「酒との付き合い方」

    健康診断ではどこに注意? 医師が語る「酒との付き合い方」
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • その株主に「物言う資格」はあるか

    経営再建を進める東芝は、混乱を収束させるために潜在的な投資家やスポンサーから戦略提案を募集している。5月末までに東芝が受けた10件の提案のうち、8件が株式の非公開化案だった。6月の定時株主総会で諮る新たな取締役候補13人の選任案では物言う株主(アクティビスト)から2人を受け入れることを公表しており、大株主の出身や推薦者が6人を占める。外堀も内堀も埋められた東芝は非公開化へと突き進む可能性が高まっている。

    その株主に「物言う資格」はあるか
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「出向先での失敗、自分の役割を考える契機に」堤裕・紀文食品社長

    創業84年目の2021年4月に東証に上場してから、1年と少したちました。上場した理由は、100周年を迎えるにあたりグローバル企業へと転換するためです。上場で得た資金を使い、日の伝統品として水産練り製品を広めようと考えているところです。 会社として新しい道に踏み出している今のようなときは特に、一人ひとりが自分の役割をしっかり考えることが大切です。私がそうしたことを身に染みて感じたのは、40代のときのこと。中部地域のマーケティング担当から、沖縄県の海洋品へ5年間出向したころです。海洋品は沖縄資との共同出資会社でした。

    「出向先での失敗、自分の役割を考える契機に」堤裕・紀文食品社長
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ホテル予約の売買サービス新興、コロナで破産手続き

    昭和100年の教訓 栄光と停滞、30人の証… 2024年12月30日・2025年1月6日号 バックナンバーはこちら

    ホテル予約の売買サービス新興、コロナで破産手続き
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • パナソニックがライカとカメラ協業強化、高級路線で焦点は定まるか

    パナソニックホールディングス(HD)は、独ライカカメラと戦略的包括協業契約を締結した。ライカのブランド力とパナソニックの動画技術を融合し、高級機を拡充していく考え。一時は事業整理も検討していた中、巻き返しは可能か。 「写真や映像がリアルタイムでグローバルに共有される時代の到来で、カメラにはより印象的で高い表現力が求められている。ライカの長い歴史の中で培われた高い品質や画(え)作り思想には常に感銘を受けており、ライカカメラと共にこれからも世界中の人々に感動を共有できる技術を開発できることは、大変喜ばしく楽しみだ」

    パナソニックがライカとカメラ協業強化、高級路線で焦点は定まるか
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Severity of COVID-19 at elevated exposure to perfluorinated alkylates

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • https://sph.unc.edu/wp-content/uploads/sites/112/2019/08/The-Perils-of-PFAS-UNC-Final-2.12.21.pdf

    zu2
    zu2 2022/06/17
  • パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 パーフルオロ系界面活性剤のはなし ~規制にかかった懸念物質 2021/8/31 一般的な話題, 化学者のつぶやき フッ素 コメント: 0 投稿者: Tshozo Tshozoです。 先日のNHKでのニュースとは無関係に調べていた件、思うところありオープンで書いてみることとします。フッ素系材料について相変わらず知見が薄いため間違いありましたらご指摘ください。なお日語でも理解しにくい事項であるため、こちらのサイト→(「化学物質管理の情報サイト」)を参考にさせて頂きました。またアメリカ科学振興協会(AAAS)が出しているフッ素有機化合物に関する冊子が非常にわかりやすく英語が苦手な筆者でもイメージがつかみやすかったのでお勧めです(リンク)。 ※御礼とご連絡@2021/9/1 筆者追記 パーフルオロアルキル化合物分子の強い疎水性の根的な理由について、「フッ素原子の強い電子吸引性が

    zu2
    zu2 2022/06/17
    “沖縄と神奈川は米軍(後述)が関係している可能性が高いが、特に大阪が謎”
  • 消えた「一括1円」のiPhone、投げ売り終了であの問題が浮上

    出典:日経クロステック、2022年4月8日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 「悲報、iPhone投げ売りが終了」「ばらまき終了のお知らせ」。 SNS(交流サイト)のTwitterや動画配信サイトのYouTubeで今、こうした投稿が相次いでいる。2022年3月末までは多くの家電量販店や携帯ショップが米Apple(アップル)のiPhoneなどを大幅に値引いて販売していたが、新年度になって一斉にやめているという。事実を確認するため2022年4月上旬のある日、筆者は東京都内にある複数の量販店を巡回した。 店舗でまず気付いたのは、iPhoneの大幅値引きをアピールするポスターが姿を消していたことだ。筆者が2022年3月上旬に調べた際は、2020年4月発売の「iPhone SE(第2世代)」や2020年10月発売の「iPhone 12」を「一括1円」で販売しているス

    消えた「一括1円」のiPhone、投げ売り終了であの問題が浮上
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 『「沖縄のシーサーその150 首里A」』

    撮影日:2022年3月22日 普天間からバスとゆいレールを乗り継いで、何とか首里そばの営業時間に間に合った。 1枚目は首里そばで目の前にいたシーサー。 2枚目は首里そばを出てすぐの民家のシーサー。

    『「沖縄のシーサーその150 首里A」』
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Googleの地味な新サービス、開発生産性とセキュリティー両立の切り札になるか

    Googleグーグル)の「Google Cloud」が、一見では地味なサービスのプレビュー版を2022年7月にも開始する。グーグル関係者さえ目立つものではないと認めるサービスだが、近い将来にはシステム開発の生産性とセキュリティーを両立したいユーザー企業の切り札になれる潜在力があると筆者は感じた。 「グーグルお墨付き」の安全なOSSを使える そのサービス「Assured Open Source Software(Assured OSS)」は、グーグルが脆弱性の有無を定期的に検証して安全と診断したOSS(オープンソース・ソフトウエア)を公開し、利用できるようにするものだ。 開発元から入手したOSSのソースコードに対し、グーグルが無効あるいは不正な入力によってソフトウエアの挙動を確認するファジングテストを定期的に実施する。ソフトウエアの不具合や脆弱性は、開発者が想定しない入力によって引き起こ

    Googleの地味な新サービス、開発生産性とセキュリティー両立の切り札になるか
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 氷河期世代が残した教訓 スタートでつまずかない社会を

    昭和100年の教訓 栄光と停滞、30人の証… 2024年12月30日・2025年1月6日号 バックナンバーはこちら

    氷河期世代が残した教訓 スタートでつまずかない社会を
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 身の置き所がない。母、ホームのスタッフにケガをさせる

    2017年の年末から2018年の年頭にかけては、“ハンサムなおじいさん”だったSさんが母の内面に残した余波に、私も揺さぶられっぱなしだった。母は「Sさんが結婚しようと言ってくれた」と繰り返す。私は複雑な気分を飲み込みつつ「そう、良かったね」と返事する。 もちろんSさんはもういない。グループホームを退居したからだ。それだけではなく、病気を患っていたSさんは、ほどなくこの世を去ったと、私はKホーム長から聞かされた。 Sさんはもういない。どこにもいない。が、母は「結婚しようと言ってくれた」と繰り返し、私はそれに「良かったね」と繰り返し答える以外の手を持たない。 が、「結婚しようと言ってくれた」は、事の始まりだったのである。 記録を見返すと、自分がこれに気が付いたのは2018年3月14日のホーム訪問の時だった。この日、お菓子を持って母とお茶にしようと訪問すると、いきなり母から「あの子が帰ってくるっ

    身の置き所がない。母、ホームのスタッフにケガをさせる
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「棚が歩いてエレベーターに乗る」モノタロウの新ハイテク物流

    モノタロウが新設した「猪名川ディストリビューションセンター」では、棚がこちらのほうに近づいてくる。“足元”を見ると、棚の下に自動搬送車(AGV)が潜り込んでいた 棚が群れをなして、近づいてくる。作業員はその到着を待ち構えるだけでよい。人が歩くのではなく、棚が“歩く”。倉庫内の作業の在り方を、根から変えた物流施設が産声を上げた。 工具通販大手モノタロウ が、兵庫県猪名川町に新設した「猪名川ディストリビューションセンター(DC)」である。 歩行距離10キロ超が「ゼロ」に なぜ、棚が“歩ける”ようになったのか。それは、ロボット掃除機のような形をした自動搬送車(AGV)が、棚の下に潜り込んで動かしているからだ。モノタロウは猪名川DCに日立製作所のAGV「Racrew(ラックル)」を約800台導入することで、歩く作業からの解放を狙った。 注文が入った商品を探し出し、つかみとるピッキング作業員は、こ

    「棚が歩いてエレベーターに乗る」モノタロウの新ハイテク物流
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • KDDI「#ギガ活」の仰天構想 メタバース経済圏の切り札になる?

    KDDI 事業創造部 副部長として、スタートアップ投資をはじめとしたオープンイノベーション活動、地方自治体や大企業とのアライアンス戦略、および全社横断の新規事業を統括。経済産業省 J-Startup推薦委員、経団連スタートアップエコシステム改革TF委員、東京大学大学院工学系研究科非常勤講師、バーチャルシティコンソーシアム代表幹事、一般社団法人Metaverse Japan理事、クラスター 社外取締役、Okage社外取締役 ――KDDIはVR(仮想現実)まで含めると、もう何年もメタバース関連の事業に取り組んでいます。改めて、これまでの歩みについて教えてください。 中馬和彦氏(以下、中馬) AR(拡張現実)とVRを含めたXR領域に関しては、いわゆる「次世代のインターネット」と相性が非常にいいということで、16年ごろから投資をしています。デバイスからプラットフォームまで幅広いジャンルへ、当社

    KDDI「#ギガ活」の仰天構想 メタバース経済圏の切り札になる?
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 3G終了まで猶予は4年 「ガラケー2000万人」争奪戦の行方は?

    「3G他社ケータイ利用の皆さま ガラケー終了します!! ドコモのスマホへお乗り換えしませんか?」 2022年5月中旬、東京都内のNTTドコモの販売店「ドコモショップ」を訪れると、こんなポスターが張り出してあった。KDDIは22年3月末に3Gの携帯電話サービスを他社に先駆けて終了。ソフトバンクも24年に終え、ドコモが終了予定とする26年までには全ての3Gサービスが終わる。利用者は「4G」や「5G」の対応機種に変更する必要があり、各社は他社への乗り換えを含めて契約を見直す人が増えると期待する。 総務省によると、21年9月には5Gの契約者数が2922万件となり、3Gを初めて上回った。5Gへの移行が進む一方、21年12月末時点で3Gの契約数は大手3社の合計で、なお2074万契約にのぼる。 3Gの大半は従来型携帯電話の「ガラケー」で、中でもシニア層の利用者が多いとされる。KDDIは「3月時点の3G利

    3G終了まで猶予は4年 「ガラケー2000万人」争奪戦の行方は?
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「IMW2022」3D NANDの最前線 ~EUV適用から、液体窒素冷却の7ビット/セルまで

    「IMW2022」3D NANDの最前線 ~EUV適用から、液体窒素冷却の7ビット/セルまで:湯之上隆のナノフォーカス(51)(1/5 ページ) 半導体メモリの国際学会「International Memory Workshop2022(以下IMW2022)」から、筆者が注目した2つの論文を紹介する。Micron Technologyとキオクシアの論文で、いずれも3D NAND型フラッシュメモリに関する発表である。

    「IMW2022」3D NANDの最前線 ~EUV適用から、液体窒素冷却の7ビット/セルまで
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • IBMの研究所で感じた、量子コンピューターの真の価値とは

    「米IBMの研究所で開かれるメディアツアーに参加しませんか?」 こんなオファーが日にいる同僚を介して届いたのは2022年5月中旬のことだった。ツアー開催まであと10日というタイミング。別の企画に着手しなければならない時期でもあったが二つ返事で飛びついた。3年前にニューヨークに赴任してからIBMは、筆者の中での「訪問したい企業リスト」に入っていたからだ。 あまり知られていないかもしれないが、IBMの社はニューヨークにある。といってもマンハッタンから車で北へ50分ほどの、自然豊かなアーモンクという場所だ。創業は1911年で、その地も州内のエンディコットという所だった。 日の広報担当者によると同ツアーでは、いまや最先端技術を語る上で欠かせない「量子コンピューター」を開発するラボも見学できるという。スーパーコンピューターが何年かかっても解けない難題を数分で解いてしまうと期待されている「次世代

    IBMの研究所で感じた、量子コンピューターの真の価値とは
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 進撃のマクドナルド コロナ禍に勝ったDX

    店舗の基礎的な収益力を示す既存店売上高は、26四半期連続の前年超え。15年末以降でマイナスに転じたのは20年3月と6月の2回だけだ。 好調の背景にはコロナ前から進めていたDXを中核とする店舗改革がある。その最前線に立っていたのが前副社長兼COO(最高執行責任者)の下平篤雄氏だ。22年4月に急逝した下平氏は「新しいお客様の店舗体験を根から作り上げる」とよく語っていた。改革の旗印となったのは19年に沖縄県や静岡県で先行導入していた「未来型店舗体験」だ。 未来型店舗体験には、「接客専用スタッフを配置する」「商品を席まで運ぶ」などの店内サービスの充実に加え、コロナ下でのマクドナルドの躍進を支えた「モバイルオーダー」がある。このサービスは20年1月から全国展開を始めた店舗DXだ。 モバイルオーダーはスマートフォンのアプリなどで注文から決済、商品の受け取りまでの一連のやり取りが完結する。先行して注文

    進撃のマクドナルド コロナ禍に勝ったDX
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 発達障害と知的障害 なぜ軽度知的障害者が冤罪にされるのか?

    発達障害のリアル」を、自身も発達障害(学習障害)の息子を育てるフリーランス編集者・ライターの私(黒坂真由子)が模索する連載。 発達障害に対応するとき、直視しなければならないのが、知的障害の有無。「発達障害に知的障害が伴うかどうかで、生じる課題や対応策は異なる」。こう指摘するのは、『ケーキの切れない非行少年たち』などの著作で知られる、立命館大学教授の宮口幸治氏。 宮口氏が特に問題視するのは、「知的障害」と診断される人のなかでもIQ(知能指数)が50~70と比較的高い「軽度知的障害」と、そもそも知的障害と診断されないのが一般的な、IQ70~85の「境界知能」。軽度知的障害や境界知能の子どもたちは見過ごされやすく、そのまま大人になった結果、冤罪(えんざい)事件も生まれているという。 見逃された軽度知的障害や境界知能が生む冤罪とは、どのようなものか? 軽度知的障害や境界知能を見逃さないためには

    発達障害と知的障害 なぜ軽度知的障害者が冤罪にされるのか?
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「食べログ」に賠償命令、点数の「ブラックボックス」にメス

    東京・霞が関の司法記者クラブで開かれた記者会見で、皆川克正弁護士はこう強調した。 韓流村の訴状などによれば、経緯はこうだ。べログは2019年5月、サイトに掲載している店舗の点数(評価)を算出するアルゴリズムを変更した。韓流村が運営する21店舗の点数は平均約0.2点、最大0.45点下がった。特に上位3%程度しか存在せず、人気店の目安とされる3.5点以上の4店舗の点数は、0.21~0.45減と大幅に下落。点数下落後、べログ経由の来店客は毎月約5800人減少し、売上高は月額約2500万円も落ちた。 韓流村が提出した裁判資料によると、19年3月時点のべログの月間サイト訪問者は7000万人超。ぐるなび(約2800万人)、ホットペッパーグルメ(約4500万人)、Retty(約6800万人)を上回る国内最大のグルメサイトだった。グルメサイトに関して公正取引委員会が行った調査では、約83%の消費者が

    「食べログ」に賠償命令、点数の「ブラックボックス」にメス
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • Google Search Is Dying

    (There is good discussion on this article on Hacker News and Reddit) Reddit is currently the most popular search engine. The only people who don’t know that are the team at Reddit, who can’t be bothered to build a decent search interface. So instead we resort to using Google, and appending the word “reddit” to the end of our queries. Paul Graham thinks this image means Reddit as a social media sit

    Google Search Is Dying
    zu2
    zu2 2022/06/17
    ググったらカス
  • 米国ではグーグルはもう死んでいる? SEOは検索業界をどう「蝕む」か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    (この記事は、米国のテクノロジー・社会をテーマとするメディア「dkb.io」から翻訳転載したものである。) 米国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit(レディット)、https://www.reddit.com/」。ニュース記事、画像のリンクやテキストを投稿し、閲覧したユーザーはコメントをつけることができる。主に英語圏のユーザーを対象とするが、日語版 https://www.reddit.com/r/ja/ も開設されている。 実は米国で、この「レディット」を検索エンジンとして利用する人が増えている。レディットはいま米国で最もよく使われている検索エンジンといっていいほどなのだ。だが、当の運営チームだけがその事実に気づいていないらしく、検索しやすいインターフェイスに改善しようという気配が見られない。そこで人々は結局グーグルを開き、検索窓で、検索キーワードの末尾に“レディット”と付

    米国ではグーグルはもう死んでいる? SEOは検索業界をどう「蝕む」か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • <デジタル発>道民栄誉賞、スポーツが9割 「偏重」の理由は? 意外な役割も:北海道新聞デジタル

    札幌市が2030年大会の招致を目指している冬季五輪は、ウインタースポーツが盛んな北海道の選手が活躍する舞台となってきました。今年2月の北京冬季五輪でも多くの道産子アスリートがメダルを獲得しましたが、閉幕後に「道庁が北海道ゆかりのメダリストに道民栄誉賞を贈った」というニュースがたびたび報じられたのを覚えていますか? その数は実に10人。歴代の受賞者は延べ93の個人・団体に上ります。ところでこの賞、いつから始まり、どんな人たちに贈られてきたのでしょうか。歴史をたどると、意外なルールや賞の役割が見えてきました。(報道センター 伊藤友佳子) ■授与の基準は? 5月20日、北京冬季五輪のスピードスケートでメダルを獲得した4選手が道庁主催の道民栄誉賞贈呈式にオンラインで参加した。「大きな夢と感動をありがとうございました」。鈴木直道知事が声を掛けると、4人は画面越しに笑顔を見せた。 4人は男子500メー

    <デジタル発>道民栄誉賞、スポーツが9割 「偏重」の理由は? 意外な役割も:北海道新聞デジタル
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 写真向けクラウドはGoogleフォトに軍配、プライム会員ならAmazon Photosも候補に

    写真・動画向けのクラウドサービスとしてグーグルGoogleフォト、アマゾンはAmazon Photosを提供。マイクロソフトではOneDriveで同様の機能を利用できる。機能面は、AIによる自動判別やムービー自動作成などに優れたGoogleフォトに軍配が上がる(図1)。だが、アマゾンのプライム会員ならAmazon Photosも有力候補。写真の容量無制限という特典が魅力だ。 図1 3社の写真向けサービスは、いずれもAIによって被写体名などのタグが自動で付く。Googleフォトはその精度が高く、基容量も15GBと十分。アップロード時に自動圧縮が選択できるのもメリットだ。アマゾンのプライム会員なら写真が容量無制限のAmazon Photosが見逃せない。デジタル一眼などのRAW形式も無制限だ。マイクロソフトは写真に特化したサービスがない 3社ともにファイルのアップロード方法はブラウザーか同

    写真向けクラウドはGoogleフォトに軍配、プライム会員ならAmazon Photosも候補に
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • アップル「M2」の隠し機能は拡張性か、「Tap to Pay on iPhone」日本上陸に期待

    2022年6月6日(米国時間)に米Apple(アップル)が開催した開発者会議「WWDC22」の基調講演ではいくつかの新発表があった。稿では「macOS」並びに「Apple Silicon」の第2世代となる「M2」と、筆者が主にカバーしている「Apple Pay」「Apple Wallet」のトピックに注目したい。 新プロセッサー「M2」の隠し機能に期待 まずは「Apple Silicon」と「macOS」に触れたい。M1 Pro/Maxのビジネスモデル、そしてM1 Ultraの技術的特徴については過去の記事で触れているが、今回新たに「M2」が発表された。基的には「M1」と同じ5nmの製造プロセスを用いたもので、トランジスター数が前モデルの160億個から200億個に増えている。 プロセスルールに変更がない状態でトランジスター数が増えているということは、それだけダイ単体の面積も増加している

    アップル「M2」の隠し機能は拡張性か、「Tap to Pay on iPhone」日本上陸に期待
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • ドコモも提携 「Nreal Air」はスマートグラス市場の開拓者か?

    サングラスのような見た目のスマートグラス「Nreal Air(エンリアル・エアー)」を、2022年春にNTTドコモやKDDIが発売した。コンパクトで軽量、メガネと変わらない快適な掛け心地を実現したNreal Airはどのようなスマートグラスなのか。実機を試し、スマートグラスが切り開くビジネスやサービスの可能性を探った。 軽快な装着感。映像も明るく見やすい 「Nreal Air」は2017年設立の中国のスタートアップ、Nreal(エンリアル、北京市)が開発したメガネ型のディスプレーデバイスだ。NTTドコモのオンラインショップでは3万9800円(税込み)で販売されている。 Nreal AirはスマートフォンとUSB Type-Cケーブルで接続して使う。初期設定のため、Android対応の専用アプリ「Nebula」が必要になる。このアプリが使える端末が限られている点には注意が必要だ。対応機種はN

    ドコモも提携 「Nreal Air」はスマートグラス市場の開拓者か?
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • そのNFTはいかほどか? 小5男子の「枝」に見る“価値”の本質

    「価値」とは一体なんだろう。子供の頃に夢中になったガラクタも、バズワードになっている「NFT(非代替性トークン)」も、価値を共有する人がいるからこそ“価値”が生まれるのでは。“小5男子”の行動や落語「茶金」のエピソードから、価値の質をひもといてみる。 小学5年生が遠足で小高い山を登っている。暑いだの、疲れただの言いながらも歩みを進めるうちに、男子児童の1人である佐藤が枝を拾う。いい感じの枝だ。長さは30センチメートルぐらい、ちょっと不自然なぐらいに真っすぐで、指揮棒のようだ。佐藤は、その枝で草をペシペシと叩きながら歩く。 すぐに同級生の田中がその枝に気づいて「その枝、すごいかっこいいな!」と遠慮のない大声で言う。それに感化されてか、周りの男子もいい枝を探し始める。Yの字になっているものや、いくつにも枝分かれした複雑な形のものなど、それぞれが思い思いにかっこいい枝を探す。いい枝を持っている

    そのNFTはいかほどか? 小5男子の「枝」に見る“価値”の本質
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 国交省の3D都市モデル「プラトー」の衝撃 メタバースもけん引

    2020年12月に国土交通省が発表した「Project PLATEAU(プラトー)」。現実の都市空間を再現した3D都市モデルのオープンデータ化プロジェクトで、都市連動型メタバースとも親和性が高い領域だ。官民でユースケースの創出が進んでおり、さまざまなコンテンツやメタバースと3D都市モデルを組み合わせた試みは、日が先行しているという。(聞き手は、『メタバース未来戦略』著者の久保田 瞬、石村尚也)

    国交省の3D都市モデル「プラトー」の衝撃 メタバースもけん引
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “ARデバイスを通じて取得した映像とPLATEAUの3D都市モデルデータをマッチングさせることで、自分がいる座標値を数センチメートル単位の誤差範囲にとどめています”
  • スマホとPCで広告効果は違う? 効果を検証した4つの研究とは

    須田氏らが出した結論から言おう。 【結論1】PCで見るのとスマホで見るのとでは、消費者の広告や口コミに対する印象や評価が変わる。 【結論2】スマホには具体的な広告、PCには抽象的な広告のほうがより強く消費者に訴求できる。 以上の結論が導き出された背景には、ある“理論”の存在があった。須田氏がこの論文を書いた動機の1つでもある「解釈レベル理論」だ。 対象との“距離”の違いで印象や評価が変わる 「スマホかPCかというデバイスの違いが、消費者の反応や購買行動に影響しているのではないかと考え始めたのは2年前です。デバイスの違いに注目した研究論文を大量に読み込んで、『解釈レベル理論を使えば、スマホとPCで消費者の反応や購買行動を分析できるのではないか』とひらめきました」 そう須田氏が語るように、解釈レベル理論が前述の2つの結論を導き出す鍵となった。この点については法政大学経営学部兼大学院経営学研究科

    スマホとPCで広告効果は違う? 効果を検証した4つの研究とは
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • GDO驚異のLTV循環モデル 物販から練習までゴルフ愛好家と伴走

    ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)の業績が好調だ。2021年12月期は、売上高が前年同期比17.5%増となる395億9400万円、営業利益は103.4%増の17億円となり、売り上げ、利益ともに過去最高を達成した。その成長の源泉にあるのが、GDO流「循環モデル」だ。物販(EC)、クラブ買い取り、ゴルフ練習場でのトレーニングサポート、ゴルフ場予約など、ゴルフの継続と上達につながるさまざまなサービスを展開し、利用を循環させることでLTV(顧客生涯価値)の最大化につながっている。 「ECサイトだけでLTVを高めるのは難しい。LTVを最大化するには複数のサービスを展開し、顧客との接触回数と時間を増やしていくこと。これが1人あたりのLTVを高める上で非常に重要なファクターとなる」 こう語るのは、GDOの執行役員CMO(最高マーケティング責任者)兼CIO(最高情報責任者)の志賀智之氏だ。 その言葉

    GDO驚異のLTV循環モデル 物販から練習までゴルフ愛好家と伴走
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 顧客の大半がZ世代のスバル「中古車サブスク」 クルマもLTV戦略

    SUBARU(スバル)が2021年3月に開始した、中古車を借りられる月額制サービス「SUBARU サブスクプラン(スバスク)」は、契約者の大半をZ世代が占めるという。スバスク契約者は将来のSUBARU車オーナーの有望株だ。SUBARUはスバスクをはじめとする、さまざまなサービスを「SUBARU ID」という共通IDで利用可能にする基盤を21年に整えた。カスタマージャーニー全体を捉えた戦略で、長期的なLTV(顧客生涯価値)最大化を狙う。 SUBARUが2021年3月に開始した、月額制で中古車を借りられるサービス「SUBARU サブスクプラン(スバスク)」が若年層に受け入れられている スバスクはSUBARUの中古車を、月額3万9820円(税込み)から借りられるサービス。貸し出す全車種に、速度の自動制御や車線変更のアシスト機能などを持つ運転支援システム「アイサイト」が搭載されているため、運転の初

    顧客の大半がZ世代のスバル「中古車サブスク」 クルマもLTV戦略
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 遺伝子編集で農作物の炭素回収能力を強化するプロジェクトが始動

    地球温暖化の進行を遅らせるために、二酸化炭素を大量に吸収する農作物を作り出そうとする研究が始まった。遺伝子編集ツールのCRISPR(クリスパー)を使って光合成を微調整して植物の成長を早めたり、根系を大きく深くしたりするのだ。 by Casey Crownhart2022.06.16 2 6 植物は生来、二酸化炭素の回収工場である。遺伝子編集によって、植物のその機能を高めることを目指した研究プログラムが始まっている。 画期的な遺伝子編集ツールであるクリスパー(CRISPR)の共同発明者、ジェニファー・ダウドナ教授がカリフォルニア大学バークレー校に設立したイノベーティブ・ゲノミクス研究所(IGI)は、クリスパーを使って植物の二酸化炭素貯留の効率を高めることを目指す新しいプログラムを発表した。最初のプログラムは3年間で、マーク・ザッカーバーグの財団から1100万ドルの助成金を受ける。 気候変動の

    遺伝子編集で農作物の炭素回収能力を強化するプロジェクトが始動
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • アルファフォールド2が社会に与える「アルファ碁」以上のインパクト

    囲碁AI「アルファ碁」で世界に衝撃を与えたディープマインドが次に狙いを定めたのは、生体内に存在するタンパク質の立体構造予測だった。「アルファフォールド」と名づけられたタンパク質構造予測AIもまた生物学研究者に大きな衝撃を与え、医薬品開発や産業応用に大きくつながる可能性を秘めている。 by Shosuke Shimada2022.06.17 13 15 2016年3月、人工知能AI)の歴史に新たな一歩が刻まれた。韓国のプロ棋士であるリ・セドルを相手に、囲碁AI「アルファ碁(AlphaGo)」が勝利したのである。 この記事はマガジン「世界を変える10大技術 2022年版」に収録されています。 マガジンの紹介 アルファ碁は、2010年に創業されたディープマインド(DeepMind)が開発したAIだ。創業当時からゲームを攻略するAIの開発を得意としており、ブロック崩しやスペースインベーダーのゲー

    アルファフォールド2が社会に与える「アルファ碁」以上のインパクト
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 不老を目指す富豪に新勢力、 サウジが年間10億ドルの アンチエイジング研究支援

    Saudi Arabia plans to spend $1 billion a year discovering treatments to slow aging 不老を目指す富豪に新勢力、 サウジが年間10億ドルの アンチエイジング研究支援 石油王国サウジアラビアが豊富な資金を背景に、アンチエイジング(抗老化)医薬品の開発支援に乗り出す。最大で年間10億ドルの予算を持つ財団は同分野における最大のスポンサーになるかもしれない。 by Antonio Regalado2022.06.17 3 5 使い途がわからないほどお金を持て余している人は、最後には「老化」を治療しようとする。グーグル創業者のラリー・ペイジ、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス、テック系億万長者のピーター・ティールやラリー・エリソンもそうだった。 そして今、彼らの総資産をも上回る豊富な資金を持つサウジアラビア王室が、老化治療に

    不老を目指す富豪に新勢力、 サウジが年間10億ドルの アンチエイジング研究支援
    zu2
    zu2 2022/06/17
    “サウジアラビア王室は、非営利団体「ヘボリューション財団(Hevolution Foundation)」を設立した”
  • すき家のゼンショーHDがPontaの取り扱い終了へ、ポイント選別の動きが鮮明に

    牛丼チェーンの「すき家」などを展開するゼンショーホールディングス(HD)が共通ポイント「Ponta」の取り扱いを終了することが2022年6月15日までに分かった。楽天グループの「楽天ポイント」やNTTドコモの「dポイント」などの取り扱いは継続する。加盟企業の間で導入ポイントを選別する動きが鮮明になっている。 2022年7月4日いっぱいで、すき家や回転寿司チェーンの「はま寿司」、ファミリーレストランの「ココス」など約3700店舗でPontaの取り扱いを終了する。同月5日以降はPontaの加算や利用はできなくなる。 ゼンショーHDは2019年4月、楽天ポイント、Ponta、dポイントの採用を表明し、グループ店舗に順次導入していた。今回、Pontaの取り扱いを終了することについて、ゼンショーHDは「定期的にポイントサービスの見直しをかけているなかで、今回の判断に至った」(広報室)とコメントした。

    すき家のゼンショーHDがPontaの取り扱い終了へ、ポイント選別の動きが鮮明に
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • コピペしかできないプログラマーの末路、あなたは先端IT人材になれるか

    プログラミングでときどき話題になるのが、コードをコピー・アンド・ペーストすることの是非だ。コピー・アンド・ペーストを「コピペ」とカジュアルな感じに略すことも多い。 コードのコピペは、一般にはあまりいいイメージを持たれていない。能力が低いプログラマーを「コピペプログラマー」と呼ぶこともある。自分でコードを書けず、ネット検索で見つけてきたコードをコピペでつなぎ合わせてプログラムを作るようなプログラマーという意味だ。 ただ、コードをコピペすることがすべて悪いわけではない。例えば、プログラミング言語の公式マニュアルからサンプルコードをコピペし、自分の用途に合わせて書き換えるといったことはよく行われている。こうしたコピペには特に問題はない。 要するに、コードのコピペには「問題ないコピペ」と「悪いコピペ」の2種類があるのだ。これらを分ける要素は、個人的には2つあると考えている。 1つめの要素は「コピペ

    コピペしかできないプログラマーの末路、あなたは先端IT人材になれるか
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 地銀8行とローソン銀行を襲った電源障害の内幕、浮かび上がる2つの疑問

    地方銀行8行とローソン銀行で2022年3月26日にシステム障害が発生した。各行のATMやネットバンキングなどが10数時間にわたって利用できなくなった。原因はキンドリルジャパンのデータセンターで発生した電源障害だった。発電機の点検中に切り替え装置が停止し、サーバーなどへの電力供給が滞った。2020年にも電源障害が発生しており、実効性のある再発防止策が欠かせない。 「ネットバンクもATMも使えず、銀行内であたふたしている」「給料日翌日なのに悲しい」――。2022年3月26日土曜日、SNS(交流サイト)上にはATMなどオンラインサービスの停止を嘆く声があふれた。 理由は地方銀行8行とローソン銀行で同日に発生したシステム障害にあった。地銀8行とは、めぶきフィナンシャルグループ(FG)傘下の常陽銀行と足利銀行、山口フィナンシャルグループ傘下の山口銀行ともみじ銀行、北九州銀行、十六銀行、南都銀行、百十

    地銀8行とローソン銀行を襲った電源障害の内幕、浮かび上がる2つの疑問
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」、1.7kmの第1期整備が前進

    JR・東急線の蒲田駅(東京都大田区)と京急蒲田駅(同)を結ぶ「蒲蒲線」(新空港線)の整備事業が、2030年代の完成に向けて前進した。まずは第1期の矢口渡─京急蒲田間(延長1.7km)の整備を先行させる。 大田区は22年6月6日、第1期の整備費約1360億円の3分の1に当たる自治体負担分の7割を区が、残りの3割を東京都が負担することで、都と合意したと発表した。

    2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」、1.7kmの第1期整備が前進
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「2:8の法則」は2:6が妥当?最新研究が否定するマーケティング格言

    「買わない人=未顧客」を理解する初めての教科書『“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?』(2022年6月、日経BP発行)。経験豊富なマーケティングサイエンティストであるコレクシアの芹澤連氏が、様々なエビデンスに基づいた未顧客理解の原理原則と、日々のマーケティング実務で実践できるフレームワークを、マンガと図表で詳しく解説した書籍です。「未顧客理解」のエッセンスをお届けする連載。今回は「パレートの法則(2:8の法則)」などマーケティングの世界で長らく信じられている「格言」が当に正しいのか検証します。(技術プロダクツユニットクロスメディア編集部) マーケティングの世界には、エビデンスを欠いた「名言・格言の類」や、実証されていない「法則っぽい話」がたくさんあります。インターネットで少し検索するだけで、いくらでもまことしやかなマーケティング論を見つけることができます。ネッ

    「2:8の法則」は2:6が妥当?最新研究が否定するマーケティング格言
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 道路境界線を55cm誤り住宅取り壊しへ、藤沢市が約2300万円賠償

    神奈川県藤沢市が市道の範囲に誤りがある指定道路調書を公開したため、それに基づいて2018年8月に竣工した戸建て住宅の容積率と建ぺい率が限度を超過し、建築基準法違反になっていることが分かった。市は住宅の所有者に対して建て直しに要する費用など約2300万円を賠償する。22年5月30日に発表した。 藤沢市議会の2022年6月定例会に提出した議案。藤沢市は住宅の所有者に対して建て直しに要する費用など約2300万円を賠償する(資料:神奈川県藤沢市) 指定道路調書は、建基法上の道路に関して、指定年月日や幅員などの情報を記載したもの。市道の範囲に関する誤記は、 道路境界線を設定する際の基準の取り方を誤ったために起こった。 問題の道路はかつて幅員1.8mだったが、調書の作成前に住宅の敷地の対面側のみ1.1m拡幅を済ませ、2.9mの道路幅になっていた。来は幅員1.8mの道路を基準とし、その中心から2m後退

    道路境界線を55cm誤り住宅取り壊しへ、藤沢市が約2300万円賠償
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 建設業で増えるコロナ支援先倒産、「不況の洗浄」の始まりか

    帝国データバンク(TDB)が2022年6月8日に発表した「コロナ融資後倒産」の集計結果によると、政府系金融機関や民間金融機関による実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)を受けた後に倒産した会社の累計は、22年5月までに全業種で323件。そのうち建設業は61件で、製造業の67件、卸売業の65件に次いで多い。 TDBが3カ月前に発表した22年2月までのコロナ融資後倒産の累計は、全業種で210件。業種別では小売業が44件と最も多く、次いで製造業(42件)、卸売業(42件)、建設業(38件)の順だった。建設業の累計件数は製造業とともに、この3カ月で6割程度増えている。 TDBでは、コロナ禍で多くの中小企業の業績が悪化したものの、持続化給付金をはじめとする政府の支援策に加え、ゼロゼロ融資でそうした企業の資金繰りを下支えしてきたと分析。融資を受けた企業では今夏にも返済が格化するとみられる中、収益力が

    建設業で増えるコロナ支援先倒産、「不況の洗浄」の始まりか
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 不安定な時代だからこそ進化は進む! 「Echo Show 15」「iPhone SE3」を分解

    不安定な時代だからこそ進化は進む! 「Echo Show 15」「iPhone SE3」を分解:この10年で起こったこと、次の10年で起こること(63)(1/3 ページ) 半導体不足や政界情勢の不安定な中にあっても新製品ラッシュは続いている。今回は、Amazonの「Echo Show 15」とAppleの「iPhone SE3」を分解、解析する。 2022年春にも多くのメーカーから新製品が発売されている。半導体不足や政界情勢の不安定な中にあっても新製品ラッシュを見ていると、エレクトロニクス業界やそれを使ったサービス業界の止まることのない貪欲さを感じてしまう。Appleの「M2」やAMDの新プロセッサの発表、またチップレット化へのさまざまな取り組みを見聞きしていると、こうした不安定な時期にこそ、次の手を打ち続ける旺盛な取り組みに感銘を覚えるほどである。半導体投資の話や次世代の技術動向について

    不安定な時代だからこそ進化は進む! 「Echo Show 15」「iPhone SE3」を分解
    zu2
    zu2 2022/06/17
  • 「買収防衛策」巡り東洋建設が任天堂創業家会社と対立深める

    東洋建設が2022年6月24日の株主総会を前に、前田建設工業などを傘下に持つインフロニア・ホールディングス(HD)に対抗してTOB(株式公開買い付け)を提案した任天堂創業家の資産運用会社と対立を激化させている。東洋建設が5月24日に公表した自社の株式に関する大規模買い付けルールの是非を巡り、双方が書簡で応酬。株主総会の行方に注目が集まる。 東洋建設に対しては、インフロニアHDが22年3月22日に完全子会社化へ向けたTOBを表明していた。しかし、任天堂創業家の資産運用会社「ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィス」(YFO)が東洋建設株の買い集めに動き、インフロニアHDの1株770円を上回る1株1000円でのTOBを提示。インフロニアHDのTOBは不成立に終わった。その後、YFOの動きを警戒した東洋建設は5月24日、自社の株式に関する大規模買い付けのルールを公表した。 ルールは、議決権ベ

    「買収防衛策」巡り東洋建設が任天堂創業家会社と対立深める
    zu2
    zu2 2022/06/17