タグ

2024年4月22日のブックマーク (33件)

  • 80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:チーズには動詞がつきがち

    80年代の丸文字を思い出して震える :: デイリーポータルZ
    Guro
    Guro 2024/04/22
    ていうか「変体少女文字の研究」ぐらい引っ張り出してきてよ
  • 日本の学生が織り成すウィキペディアのネットワーク【ウィキペディアの歩き方】 - ENGLISH JOURNAL

    早稲田大学には数多くの学生サークルが存在しますが、その中にはWikipediaに関する活動を行う『早稲田Wikipedianサークル』もあります。このサークルでは学生たちが積極的に知識を広め、編集作業を通じて学内外のコミュニティに貢献しています。記事では、彼らがどのようにしてこれらの活動を行っているかを探ります。 早稲田の多様なサークルとWikipedianサークル早稲田大学には多種多様な学生サークルが存在します。野球部やラグビー蹴球部のような名門サークルから、かくれんぼ同好会、仮面浪人・再受験交流会、といったユニークなサークルまで、さまざまな団体が思い思いの活動を展開しています。そしてもちろん、われらがウィキペディアのサークルも存在します。 ということで今回の連載では、早稲田大学在学時に私が立ち上げた「早稲田Wikipedianサークル」についてご紹介します。 早稲田Wikipedia

    日本の学生が織り成すウィキペディアのネットワーク【ウィキペディアの歩き方】 - ENGLISH JOURNAL
  • 聖句 | 学校法人関西学院

    関西学院のいくつかの建物には、聖書の句が刻まれ教育の姿勢が示されてきた。 原田の森キャンパスで最もよく知られたものは、神学館の玄関に刻まれたヨハネによる福音書8章32節の「真理将使爾得自主」(真理はあなた方を自由にする)であり、この言葉が当時の神学部のモットーとして位置づけられた。 上ケ原キャンパスでは、移転時の最初期の建築には特に聖句を刻むことは行われなかったようであるが、学院創立70周年を迎えるころからいくつかの建物には以下のような聖句が刻まれるようになった。 ・第5別館「求めよさらば与えられん」(マタイ福音書7:7) ・社会学部校舎「真理はなんぢらに自由を得さすべし」(ヨハネ福音書8:32) この聖句碑は学部校舎建て替えに当たり新校舎入口の壁に再び埋め込む予定であったが、割れていたため、新事務室ロビーに展示されている。 ・理学部校舎(館)「愛をもって互いに事へよ」(ガラテヤ5:13

    聖句 | 学校法人関西学院
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 今年のGWも豊橋で決まり!豊橋駅前に大道芸人が集結!その他まちなかで花の祭典やグルメキッチンカーや図書館では職業体験イベントなど、盛りだくさん!! | CREA

    今年のGWも豊橋で決まり!豊橋駅前に大道芸人が集結!その他まちなかで花の祭典やグルメキッチンカーや図書館では職業体験イベントなど、盛りだくさん!! いつもの街がまるッと劇場に!豊橋市では期間中に多くの魅力的なイベントが催されます。まちなかエリアでは 大道芸人によるパフォーマンスやグルメなど。豊橋公園では「花交流フェア」など。ぜひ家族で豊橋に! 記事で紹介するイベント - 大道芸in豊橋2024 - https://www.toyohashi-at.jp/event/performance.php?id=1582 - まちなか Garden-マジカル★グルメサーカス- - https://1484machinaka.jp/event/9972 - 花交流フェア - https://1484machinaka.jp/event/9973 - 子ども未来館ここにこ(イベント案内ページへ) -

    今年のGWも豊橋で決まり!豊橋駅前に大道芸人が集結!その他まちなかで花の祭典やグルメキッチンカーや図書館では職業体験イベントなど、盛りだくさん!! | CREA
    Guro
    Guro 2024/04/22
    “豊橋市まちなか図書館では「いろいろな職業を知ろう!」をテーマに、仕事を体験できる催しがあります。”
  • かわいい難問・奇問の先に…意外な本との出会いが待っていた!『図書館にまいこんだ こどもの【超】大質問~司書さんは名探偵!~』大好評につき続編発売!

    青春出版社(東京都・新宿区)は『図書館にまいこんだ こどもの【超】大質問~司書さんは名探偵!~』(こどもの大質問編集部/編)を4月22日に発売いたしました。 図書館にまいこんだ こどもの【超】大質問~司書さんは名探偵!~ 町の図書館や、放課後の図書室……。その静かな空間には日々、子どもたちから、じつに多種多様な質問が寄せられています。 たとえば、 ピュアな気持ちや新鮮な疑問でいっぱいの「こどもの大質問」からはじまった、さまざまな図書館のみなさんの奮闘記を一冊にまとめました。かわいく楽しい描き下ろしイラストとともにお送りします。 編者プロフィール こどもの大質問編集部(こどものだいしつもんへんしゅうぶ) を読むことや図書館・書店めぐりが好きな編集者たちのチーム。レファ協(レファレンス協同データベース)の事例を愛読するなかで、世の中にはスマホでは探し出せない情報があることを知り、ゆたかな問い

    かわいい難問・奇問の先に…意外な本との出会いが待っていた!『図書館にまいこんだ こどもの【超】大質問~司書さんは名探偵!~』大好評につき続編発売!
    Guro
    Guro 2024/04/22
    (柳の下)
  • 平五小の郷土誌原本見つかる 火災で焼失の声から一転 明治期ひも解く手掛かりに | 株式会社いわき民報社

    1911(明治44)年、明治政府の地方行政などをつかさどった内務省の指示を受け、全国で大規模な郡誌、郡郷土誌の編さんが行われた。同年6月の福島県訓令に基づき、県内の各小学校でも学区内の郷土誌を記録することが義務付けられ、いわき市でも各校単位で原が残されている。 いわき総合図書館では、明治期の社会や経済の現状がうかがえる貴重な史料を後世に残していくために、複製・製化を進めてきたが、数校の原が見当たらず、長く補完に至らない状況にあった。 このうちの1校が平五小。同校は1975(昭和50)年に10教室が焼失する火災に見舞われており、その際に焼失したかとも考えられていたが、一昨年の創立100周年を機に、校内に焦げ跡が残る原が保管されていたことが分かった。 郷土誌は基、沿革かから始まり、気象、生物、兵事、風俗習慣、経済など18章で構成。その地域ごとの歴史や地理、自然、人口、教育、農水産業、

    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 松本パルコ後利用の計画白紙 運営会社「一から検討」 | 政治・経済 | 株式会社市民タイムス

    来年2月末に閉店する松パルコ(中央1)の後利用について、松市は19日、運営会社「パルコ」(東京都)と市が連携して公共施設と商業施設を整備する方針を断念すると発表した。3月の市長選挙で大きな争点になったことを受けて慎重に議論を進めようとする市に対し、パルコ側が契約の見通しが立たないと判断、17日に市に協議中止を伝えた。土地建物のあり方について、同社は取材に対し「一から検討する」としている。 これまでは、パルコが建物の南側旧館を解体する一方、北側新館を改築し下層階で商業施設を再開。上層階は市が借りて図書館や子育て支援などの機能を複合した施設を整備する方向で協議を進めていたが、全て白紙になる。 松パルコの後利用を巡っては、市長選で市の対応を批判する新人候補が臥雲市長に477票差まで肉薄。これを受けて市は従来の方針を維持しつつも、行政関与の妥当性や手法を丁寧に議論する考えを示していた。 パル

    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 「dマガジン for Biz」のお知らせ | 図書館

    「dマガジン for Biz」は学内の利用可能エリアで、 ご自身のスマートフォンかタブレットに「dマガジン」のアプリをダウンロードしていただき、 無料で1000誌以上の雑誌を読み放題で利用できるサービスです。 (パソコンでのご利用はできません。) 2024年4月から利用可能エリアが増えました。ぜひご覧ください。 利用可能エリア(増えました) 千代田校 図書館 1~4階 E棟2階(コタカフェ) G棟2階(コタカフェアネックス) 多摩校 図書館 3~4階 2号館1階(学友会関係室)、2階(TAMARIBA) 4号館1階(コタカ堂) 7号館1階(ラウンジ) 対象者 学学生、大学院生、および教職員 同時アクセス数 各キャンパス10です。(ご自身のスマートフォンかタブレットでご利用ください。) ※利用後は必ずログアウトしてください。 利用方法 利用可能エリアで、KOTAKA-WiFiの接続を確認

    Guro
    Guro 2024/04/22
  • ウィキペディア記事「カンボジア国立図書館」を立項する

    11 April 202410 April 2024 by Eugene Ormandy, 日のウィキメディアン。早稲田Wikipedianサークルと稲門ウィキペディアン会を創設。ウィキメディアン・オブ・ザ・イヤー2023新人賞を受賞。 稲門ウィキペディアン会の Eugene Ormandy です。2024年3月に「カンボジア国立図書館」という記事を日語版ウィキペディアに立項したので、そのきっかけや編集プロセスについてまとめます。 カンボジアの位置 (TUBS, CC BY-SA 3.0) きっかけ 国立国会図書館アジア情報室が発行する『アジア情報室通報』の目次を流し見していたところ、南亮一さんの「ベトナム・カンボジア・ラオスの国立図書館は今 -シンポジウム&ワークショップ「東南アジア地域研究情報資源の共有化をめざして」での報告を元にして- (その2 カンボジア・ラオス国立図書館)」と

    ウィキペディア記事「カンボジア国立図書館」を立項する
  • 27歳で町立図書館長に 「図書館は交流と想像を楽しむ文化の拠点」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    27歳で町立図書館長に 「図書館は交流と想像を楽しむ文化の拠点」:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 東京メトロが“約50年前”の「千代田線根津駅」を公開 現在との違いに懐かしむ声「図書館、まだある?」

    東京メトロの公式X(旧Twitter)アカウント(@tokyometro_info)が投稿した、千代田線根津駅の今と昔を比較するポストが、とても興味深いと注目を集めています。 昔はシンプル、今は安全性重視 根津駅が作られたのは1969年。当時撮影された駅ホームの写真と、最近撮影した駅ホームの写真を投稿しました。 2枚を比較して気がつくのは、ホームドアの存在でしょう。また、作られた当初は現代では当たり前の存在となっている「黄色の点字ブロック」もありません。 ほかにも、天井や壁面に設置されている案内板のデザインにも違いが見られますね。 1969年に作られた根津駅 現在の根津駅 「根津メトロ文庫」の記憶も 駅の今と昔を比較するポストに対して、Xでは「幼稚園の遠足帰りに6000の試運転を見ました 今はA線列車進入時の突風は緩和されたのでしょうか」「旧型の駅名標、A線ホーム側に1箇所だけ1990年代

    東京メトロが“約50年前”の「千代田線根津駅」を公開 現在との違いに懐かしむ声「図書館、まだある?」
  • 謝罪もせず「研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性:東京新聞 TOKYO Web

    アイヌ民族の文化やDNAの研究に関し、先住民族としての権利や尊厳を定めた研究倫理指針の最終案が公表された。日人類学会などが作成し、盗掘や遺族の同意を得ていない遺骨の利用を禁じることなどを明記したが、植民地主義に根差した過去の不正義に対する「謝罪」はない。「研究ありき」の姿勢も維持したままで世界の潮流からは程遠い内容だ。日の研究者たちが掲げてきた「学問の自由」の暴力性について考えた。(木原育子)

    謝罪もせず「研究させろ」とは何事か アイヌ民族と研究者の初対話から考えた「知りたい欲求」が持つ暴力性:東京新聞 TOKYO Web
  • 仕事をがんばる“戦闘モード”が一定以上続くとどうなる? 自分をケアするために知っておきたい「観察」の方法

    イベントは、『部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める ポリヴェーガル理論で知る心の距離の縮め方』の出版を記念して開催されました。同書籍の著者で株式会社ロッカン代表の白井剛司氏が登壇。記事では、観察に役立つポリヴェーガル理論と、自分の状態を自覚するための3色のモードについて解説しました。 前回の記事はこちら 観察には3つの段階がある 白井剛司氏:では、(職場に安心感やつながりを作るための)「観察」とは何だろうということですね。3つの段階があるんですけど、1番目は自分の言動パターンに気づくことです。「自分は、人から何か言われた時に『いや、そうじゃないのに』と思ったり、『こう返さなきゃいけない』と思ったりする」と気づく感じですね。 あと萎縮したり、腹が立って感情的になったり、それを我慢しようとしたりしていることに、自分なりに気づく。まずは自分に注意を向けます。2番目は、自分(の状態)

    仕事をがんばる“戦闘モード”が一定以上続くとどうなる? 自分をケアするために知っておきたい「観察」の方法
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    無邪気な首相演説 「日本は我々と一緒に戦ってくれますよね?」:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2024/04/22
    ちゃんと読む
  • 東海道新幹線相模新駅は必要なのか 横浜市独立に向けた神奈川県の苦悩もこだましか停車せず小田原駅と新横浜駅で代替できてしまうので、貨物駅構想なのか

    神奈川県及び沿線市町村では東海道新幹線相模新駅の設置を行う構想がある。今回は東海道新幹線相模新駅の必要性について見ていく。 1. 東海道新幹線相模新駅設置構想なるか! 神奈川県では東海道新幹線新駅設置構想がある。 神奈川県には新横浜駅と小田原駅の2つの東海道新幹線の駅があるが、両駅が51.2kmも離れているがゆえ中間に駅を設置したいということのようだ。 設置予定位置はJR相模線倉見駅付近となっている。橋・海老名~倉見~寒川・茅ヶ崎を通るJR相模線に乗り換えることで駅勢圏を確保し利用者を確保したいようだ。 では東海道新幹線相模新駅を設置した場合、どのような効果があるだろうか。 2. 東海道新幹線相模新駅の設置で鉄道アクセスは改善するのか では東海道新幹線相模新駅を設置した場合、従来の新横浜駅や小田原駅利用と比べてどのように利用者を増やせるだろうか。 まず、新横浜駅は東海道新幹線全停車駅のた

    東海道新幹線相模新駅は必要なのか 横浜市独立に向けた神奈川県の苦悩もこだましか停車せず小田原駅と新横浜駅で代替できてしまうので、貨物駅構想なのか
    Guro
    Guro 2024/04/22
    (さあどうだろ)
  • 横浜市営バスも次々減便! ドライバー不足という名の「猛毒」は、ついに日本の“中枢”まで入り込んできた【連載】ホンネだらけの公共交通論(6) | Merkmal(メルクマール)

    横浜市営バスも次々減便! ドライバー不足という名の「猛毒」は、ついに日の“中枢”まで入り込んできた【連載】ホンネだらけの公共交通論(6) またバス業界が騒然としている――。横浜市が日(4月22日)から市営バスの平日運行数を77減らすと発表したからだ。減便するのは保土ケ谷営業所(保土ケ谷区)が運行する12路線である。 バス利用者の減少は1985(昭和60)年ごろから続いていたが、モータリゼーションの進展により営業収入が減少し、結果、バスドライバーの給与は他産業に比べて低くなっている。 そして人材不足はバス業界にとって“猛毒”となり、ドライバーの離職率と新規採用者数は減少の一途をたどった。新型コロナは在宅勤務の普及と定期券収入の激減を招き、バス業界そのものが日全国で危機にひんしている。 加えて、バス業界は「2024年問題」で、バスドライバーの働き方改革となるが、退社から出社までのイン

    横浜市営バスも次々減便! ドライバー不足という名の「猛毒」は、ついに日本の“中枢”まで入り込んできた【連載】ホンネだらけの公共交通論(6) | Merkmal(メルクマール)
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • トヨタ生産方式における平準化の意味と意義 | タイム・コンサルタントの日誌から

    前回の記事では、大手メーカーが部品在庫調整を行うことで、部品メーカー等のサプライヤーに対し平準化した安定生産を実現する方が、日の産業界全体にとって有益であると書いた。そして、従来のいわゆる「JIT納品」による調達方式は、中堅中小のサプライヤーの生産性を阻害し、余計な納期調整にその能力を消耗させている、と批判した。 それでは、この点について、トヨタはどう考えているのだろうか。 トヨタ自動車こそ、「ジャスト・イン・タイム(JIT)」の 発明者であり、納入する部品メーカーに対して、時刻指定の納入を義務づけてきたのではないか。その結果、あれほどの利益を生むのであるならば、そのベスト・プラクティスを、他社も見習って採用すべきではないのか。 この点について、サイトではずっと以前に、「あなたの会社にトヨタ生産方式が向かない五つの理由」 と言う記事を書いた。 また「 中小企業診断協会生産革新フォー

    トヨタ生産方式における平準化の意味と意義 | タイム・コンサルタントの日誌から
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 書店・図書館等関係者の「対話のまとめ」の意義 | 図書館の基礎知識:ブログ

    書店・図書館等関係者の「対話のまとめ」の意義 2024年4月4日 薬袋 秀樹 〇はじめに 2023年1月5日、私の「出版と図書館:ブログ」(https://toshosakka.jugem.jp/) に「自民党「書店議連」の書店存続支援策「中間まとめ」が出ました」という記事を 登録しました (http://toshosakka.jugem.jp/?eid=15)。 政策に関する議論が深められることが必要だと考えました。それ以後、政策の検討 に役立つように約40点の記事を書きました。(http://toshosakka.jugem.jp/?eid=47) 2023年10月以後、文部科学省と関係団体の協力によって、書店・図書館等関係者 の「対話の場」が、10月3日、10月30日、2024年1月17日、3月6日に開かれました。 そして、4月1日に「対話の場」の「まとめ」が発表されました。さっそく

    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 「金利のある世界」が到来したら起こる生活の変化

    銀行がマイナス金利政策を解除して、まもなく1カ月になろうとしている。17年ぶりの利上げとなったものの、植田和男日銀総裁の采配で、金利市場や為替市場に大きな変動をもたらすことなく、穏やかに政策変更ができたとして高い評価を国内外から得ている。 植田総裁が述べたように、普通の中央銀行の姿に戻るきっかけとなることは間違いないだろう。とは言え、その道のりは極めて困難で遠い可能性が高い。17年間の金融緩和政策によって、日政府は莫大な国債を発行することが可能となり、累計の財政赤字はGDP(国内総生産)の2.6倍にもなってしまった。 アベノミクスの10年間で、日銀は政府が発行する国債を購入し続け、株式市場のETFやREITなども購入し続けて、景気回復にトライしたものの、その成果はいまだにはっきりしない。日銀正常化によって、日はどう変わっていくのか……。国際的にスタンダードな「金利のある世界」を演出

    「金利のある世界」が到来したら起こる生活の変化
    Guro
    Guro 2024/04/22
    これを出口戦略と言っていたのではないのでしょうか
  • とにかく紙をたくさんめくっていた記憶 (TRC データ部ログ)

    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 新刊のお知らせ:『ITって、何?』電子書籍がAmazonから発売されます | タイム・コンサルタントの日誌から

    久しぶりの著書発刊のお知らせです。拙著『ITって、何?』 がAmazonから発売されます。電子書籍版は定価99円(Kindle Unlimitedならば無料)で、とてもお得です。 内容は文字通り、ITの入門書で、わたしの好きな対話形式による解説になっています。郷里に向かって車を運転中のITエンジニア(男性)が、助手席の翻訳業の女性に向かって、ITというものの質は何なのか、どういうインパクトを社会に持ちうるのかを説明します。 対話は「20の扉」風のQ&Aで構成していて、助手席の女性が質問し、運転席のエンジニアが回答するのですが、ただし「○○って何?」(What is ...?)という質問だけは受け付けない、というルールになっています。 疑問のはじまり 第01の扉 どうして、誰もITって何かをちゃんと説明してくれないの?第02の扉 ITを理解している人を見分けるにはどうしたらいいの?第03の

    新刊のお知らせ:『ITって、何?』電子書籍がAmazonから発売されます | タイム・コンサルタントの日誌から
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 厚木市内のバス路線など詳しく紹介 公共交通の利用促進へ 市がパンフ作成 | カナロコ by 神奈川新聞

    厚木市は公共交通の利用を促そうと、バスの詳しい路線図などを掲載したパンフレット「厚木市の公共交通」を1万部作成した。公民館や小田急線厚木駅、愛甲石田駅、神奈川中央交通の営業所などで配布する。 超高齢社会の進展に伴い、…

    厚木市内のバス路線など詳しく紹介 公共交通の利用促進へ 市がパンフ作成 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 目黒区長選 青木英二さんが6選「区のため最後の大仕事」 多選批判をかわす:東京新聞 TOKYO Web

    東京都目黒区長選は21日、投開票され、無所属で現職の青木英二氏(69)がいずれも無所属の新人4人を破り、6選を果たした。「安心安全で安定した区政」などと訴え、多選批判をかわした。

    目黒区長選 青木英二さんが6選「区のため最後の大仕事」 多選批判をかわす:東京新聞 TOKYO Web
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • <書評>『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡(あきら) 著:東京新聞 TOKYO Web

    そんな折も折に刊行された、名物書店人の思索の記録。ジュンク堂難波店で9年前、「店長気の一押し!『NOヘイト!』」フェアを企画。差別に満ちた出版物に、旗幟(きし)を鮮明にしながら排除はせず、店頭に並べてのけた男。 著者の持論は「書店は言論のアリーナ(闘技場)」だ。ゆえに「自由な表現を糾弾するのか」にも、「知識の乏しい人が感化されたら」にも、つまりどちらからのクレームにも動じない。すでに存在するものを隠蔽(いんぺい)すれば、構造の強化に通じかねない。対峙(たいじ)して議論することが肝要という。

    <書評>『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』福嶋聡(あきら) 著:東京新聞 TOKYO Web
  • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、「政権交代してほしい」が62%で、「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。「わからない」も13%あった。 昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。4月は20%台を回復したものの、10カ月連続で30%を下回っており、厳しい政権運営が続いている。 調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、固定513件の有効回答を得た。【野原大輔】

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    Guro
    Guro 2024/04/22
    政権交代ってなんだっけ。下野。どの党が交代する前提かによるんじゃないのか。
  • グリコがSAP S4 HANAへの切替に伴うシステム障害とか・・ - Friday is awesome

    お菓子で有名な江崎グリコがSAP S/4 HANAへの切替えに失敗して冷蔵品の出荷を 4月19日から5月中旬まで停止するとしています。同社は4月3日に旧基幹システムから SAP S/4 HANAに切替えたところシステム障害が発生し、4月18日から再開していましたが、再度、データ不整合などの障害が発生していました。 江崎グリコ 「プッチンプリン」「カフェオーレ」など全冷蔵商品が出荷できず | NHK | 小売業 ネット記事によると、元々グリコはSAP ERPを使用していたので、SAP ERP→SAP S4 HANAへの刷新だったことが考えられます。https://www.jsug.org/2022casestudy/opentext いずれにしても、システム再開を約1ヶ月後としていることから、一般論としてはちょっとした「データ移行ミス」や「SAP標準機能のバグ」とは考えにくいです。大規模SA

    グリコがSAP S4 HANAへの切替に伴うシステム障害とか・・ - Friday is awesome
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 実に興味深い。明治時代の小学校の教科書コレクションが無料利用できる(2024年4月20日)|BIGLOBEニュース

    Guro
    Guro 2024/04/22
    なんか紹介されていますよー"国立教育政策研究所"
  • 【追記】『大谷翔平ものがたり』で水原一平の挿絵を差し替え、発行元は「大谷選手との協議の結果」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    《大谷の絵から一平消されてて草》 とある2枚の比較画像が添えられたX(旧ツイッター)ユーザーのポストがバズっている。 【写真】大谷絵から水谷元通訳が消された? 差し替え前後の比較画像 “大谷の絵”とは、『世界文化社』が発行する絵『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』のことで、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平の半生を物語仕立てで描いた作品だ。 韓国・ソウルでの開幕シリーズと同じ3月20日に初版が発売されると、子どもに読み聞かせたい親がか求めたのだろう。完売する書店が続出し、1か月で3刷重版、累計9万部が決まった大ヒット絵だ。 そんな大谷絵で指摘された違和感ーー。 物語終盤で描かれた、優勝の夢に向かった《あらたなちょうせん》のページ。やさしいタッチで描かれたドジャース入団会見時の挿絵には、新ユニフォームを着た大谷とデーブ・ロバーツ監督が握手を交わしている。 ところが、もう1枚の比較

    【追記】『大谷翔平ものがたり』で水原一平の挿絵を差し替え、発行元は「大谷選手との協議の結果」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお

    小説(短編集)が来月(2024年4月)にKADOKAWAから出版されることになった。その顛末やいろいろ思ったこと等のメモ。 ※このエントリはKADOKAWAの担当編集者や広報に見解を求めて書いていない。「私のケースはこうだった、私からはこう感じた/こう見えた」を記録している。勘違いされるといけないので念のためお断り。 概要 カクヨム(小説投稿サイト)で年に1~2作ほど小説をアップしていた。それ以前のブログ時代からだと20年くらい書いていた。 カクヨム経由でKADOKAWAから単行の刊行の打診があった。カクヨムに過去に投稿した作品5編と、書下ろし2編を加えて短編集とすることになった。 著者側の実作業としては3ヶ月弱程度。 アマチュア時は単に「作品」でしかなかったけど、今回は同時に「製品(商品)」の側面が出てきて色々新鮮だった。 自分が書いたものが物理的なになるのは、単純にうれしい。 目次

    小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお
  • 30代A医師は感染後すぐ回復したが、なぜか患者の名前が覚えられなくなり…新型コロナウイルス最新研究からわかった「持続・潜伏感染」の恐怖(宮坂 昌之,定岡 知彦)

    「新型コロナウイルスは風邪のようなもの」と思い始めた人も多いだろう。 しかし、決してそうではないことが最新研究から明らかになりつつある。 新型コロナウイルスがほかのウイルスと異なる「きわめて厄介な性質」とはどんなものなのか。 【※記事は、宮坂昌之・定岡知彦『ウイルスはそこにいる』(4月18日発売)から抜粋・編集したものです。】 新型コロナウイルスは持続感染をするのか 最新の研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、流行を繰り返すありふれた風邪ウイルスとは異なる、きわめて厄介な性質を持つことがわかってきた。このウイルスがいったんからだに取り付くと、簡単には追い出せないことがあり、持続感染や潜伏感染を起こす可能性があるというのだ。 先に説明したとおり、新型コロナウイルスはからだの免疫をまぬがれるいくつもの仕組みを持つ。また、ウイルスに対していったんできた中和抗体が時間とともに減少

    30代A医師は感染後すぐ回復したが、なぜか患者の名前が覚えられなくなり…新型コロナウイルス最新研究からわかった「持続・潜伏感染」の恐怖(宮坂 昌之,定岡 知彦)
  • 忙しすぎて、チームで「今何が起こっているか」を把握しきれない管理職 部下のマネジメントよりも先に注目すべきもの

    イベントは、イベントは、『部下との対話が上手なマネジャーは観察から始める ポリヴェーガル理論で知る心の距離の縮め方』の出版を記念して開催されました。同書籍の著者で株式会社ロッカン代表の白井剛司氏が登壇。記事では、マネージャーの負担が増大している背景や、なぜマネージャーに観察力が必要なのかを語りました。 神奈川県丹沢の農場で、農業体験やマインドフルネスを提供 白井剛司氏:今回、ビジネスの人たちだけでなく、忙しい人全員に観察を勧めるを出しましたので、その内容を話していきます。よろしくお願いします。 今日は人事の方、忙しいマネージャーの方、マインドフルネスの世界の方々もいらっしゃっています。内容が全部わかる人もいれば、1つしかわからない方々もいると思うので、なるべく多くの方がわかりやすいようにお伝えしていきたいと思います。 まず自己紹介です。僕は16年間、広告会社で人材育成をやっていまし

    忙しすぎて、チームで「今何が起こっているか」を把握しきれない管理職 部下のマネジメントよりも先に注目すべきもの
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • ハイブリッド型書店「honto」、書店在庫の検索アプリ「honto with」を終了へ

    ハイブリッド型総合書店サービス「honto」を運営する大日印刷は4月10日、書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」を終了すると発表した。2014年12月のサービス開始以来、多くの顧客が利用してきたサービスが終了する。 ハイブリッド型総合書店サービス「honto」ではネット書店(の通販ストア、電子書籍ストア)とリアル書店を連携したサービスを展開している。関連サービスの一つとして提供してきた書店の在庫を検索できるアプリ「honto with」の提供を5月31日で終了する。 アプリのAppStore、GooglePlayにおける新規インストールは5月17日に終了する。アプリが提供するチェックインを含めた全てのサービスは5月31日に終了する予定だ。 アプリのhontoカード機能も5月31日で終了する。LINEマイカードでカード機能を継続利用することを推奨している。hontoポイン

    ハイブリッド型書店「honto」、書店在庫の検索アプリ「honto with」を終了へ
    Guro
    Guro 2024/04/22
  • 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点

    「頭が良い子は捕まらない」10代で司法制度に疑問、留置場「ブラトップ」問題で警察動かした女性弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース
    Guro
    Guro 2024/04/22