タグ

慰安婦に関するKIM625のブックマーク (16)

  • 「日本軍が慰安所を直接運営」…未公開の米文書4件発掘

    国史編纂委員会が米国立文書庫で発掘 日軍の陳述などで「軍が慰安所直接運営」 「インドネシア地域7カ所の慰安所に女性150人あまり」 旧日軍が戦地で「慰安婦」と慰安所の運営に直接介入したという事実を語る史料が新たに出てきた。 11日、韓国の国史編纂委員会は「日軍『慰安婦』・戦争犯罪関連史料収集・編纂事業」を通じて米国立文書記録管理庁(NARA)で発掘した史料4件を公開した。 1番目の史料は、第2次大戦当時に米軍が作成した「東南アジア翻訳尋問センター心理戦時報第182号」(1945年7月6日発刊)で、「軍(日軍)は占領後直ちに許可された公用慰安所を設立したが、強姦は頻繁に発生し続けた」(16ページ)、「一部(日)軍人が村の少女を強姦した」(18ページ)という内容が出てくる。この史料は過去に日の「女性のためのアジア平和国民基金」が出した「慰安婦」資料集にもその一部の4ページ分が収録さ

    「日本軍が慰安所を直接運営」…未公開の米文書4件発掘
  • 「慰安婦」資料に“強制連行”/「ご指摘のような記述」/紙氏質問主意書に政府回答

    安倍内閣は、日軍「慰安婦」問題に関連する182点の資料を国立公文書館から新たに入手したことを認め、資料の中にある強制連行をしめす具体的な記述について、「ご指摘のような記述がされている」との答弁書を閣議決定しました。日共産党の紙智子参院議員の質問主意書への答弁。 政府が認めた具体的な記述は、東京裁判やBC級戦犯の裁判記録の一部で、次のようなものです。 「偽組織人員を利用し工場設立を宣伝し四方より女工を招致し麗澤門外に連れ行き強迫して妓女として獣の如き軍隊の淫楽に供した」(「桂林市民九名の宣誓供述書広西省」) 「ある婦人と十四歳になるその妹は、強制的に数週間、約五十名の日兵と雑居させられ、その虐待と暴行を受けました」(「カゾーラ・フエルナンの宣誓供述書」) 「其の命により二十名の少女・婦人等は自己の意思に基かずして(中略)慰安所に入所せしめたる上強制的に淫売婦たらしめたり」(「BC級ポン

    「慰安婦」資料に“強制連行”/「ご指摘のような記述」/紙氏質問主意書に政府回答
  • 産経「歴史戦」連載の一部訂正 事実誤認の指摘受け | GoHoo

    産経新聞が長期連載記事「歴史戦」で慰安婦問題について取り上げた記事について、多数の事実誤認があるとの指摘を受け、会議と無関係な写真を掲載したことなどの誤りを認め、9月19日付朝刊で記事の一部を訂正している。 問題となったのは、今年5月20日付朝刊1面と3面に掲載された「歴史戦」第2部の「慰安婦問題の原点」第5回目の記事。「河野談話導いた平成4年の『アジア連帯会議』 『日だけが悪』周到な演出」と見出しをつけ、主に1992年8月にソウルで開催された「挺身隊問題アジア連帯会議」について、会議に参加したフリージャーナリストの舘雅子氏の証言をもとに構成されている。「日軍『慰安婦』問題解決全国行動」など2団体が、8月6日付で産経新聞社に5項目の訂正要求書を送付。約1カ月半後に同社が2項目について誤りを認め、訂正記事を出した。なお、産経への訂正要求は、朝日新聞が8月5日付の慰安婦問題に関する検証特集

    産経「歴史戦」連載の一部訂正 事実誤認の指摘受け | GoHoo
  • 歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する

    Tweet 2014年8月5日・6日、『朝日新聞』は「慰安婦問題を考える」という検証記事を掲載し、吉田清治氏の証言にもとづく日軍「慰安婦」の強制連行関 連の記事を取り消した。一部の政治家やマスメディアの間では、この『朝日新聞』の記事取り消しによって、あたかも日軍「慰安婦」の強制連行の事実が根拠 を失い、場合によっては、日軍「慰安婦」に対する暴力の事実全般が否定されたかのような言動が相次いでいる。とりわけ、安倍晋三首相をはじめとする政府 の首脳からそうした主張がなされていることは、憂慮に堪えない。 歴史学研究会は、昨年12月15日に、日史研究会との合同シンポジウム「「慰安婦」問題を/から考える――軍事性暴力の世界史と日常世界」を開催す るなど、日軍「慰安婦」問題について、歴史研究者の立場から検討を重ねてきた。そうした立場から、この間の「慰安婦」問題に関する不当な見解に対し、以 下の

    歴史学研究会:声明 政府首脳と一部マスメディアによる日本軍「慰安婦」問題についての不当な見解を批判する
  • 【朝日慰安婦検証記事報道】橋下氏が朝日記者にチクリ「僕だったら瞬間に辞める」 - MSN産経west

    朝日新聞の慰安婦報道の検証記事をめぐり、橋下徹大阪市長は7日の囲み取材で、朝日記者に対して「僕だったら報道が出た瞬間に辞める。日韓関係をこじらせちゃって、とてもじゃないが(社内に)いられない」と皮肉った。 橋下氏はさらに「検証記事はあれで終わりか。(記事を見て)どう思うのか」と逆質問。朝日記者が「社内で議論しているところ」と答えると、「よく(社内に)いられる。すごい精神力。政治家向きだ。僕だったら辞めるが、朝日の人はそこまでのことだと感じていないんでしょうね」とたたみかけた。 さらに「強制連行という話は日国民、もっと言えば子供や孫たち全員に対して汚名を着せた」と強く批判した。

    【朝日慰安婦検証記事報道】橋下氏が朝日記者にチクリ「僕だったら瞬間に辞める」 - MSN産経west
    KIM625
    KIM625 2014/08/10
    ほなキミ、何回「瞬間的に辞任」せなあかんかってんや。
  • 162:橋下市長の「慰安婦必要」発言は強盗の居直り説教に等し/ナチスの強制売春施設研究(『強制収容所の売春施設』ロベルト・ゾンマー)の紹介

    162:橋下市長の「慰安婦必要」発言は強盗の居直り説教に等し/ナチスの強制売春施設研究(『強制収容所の売春施設』ロベルト・ゾンマー)の紹介 5月16日、文末に関連写真を追加しました。 5月13日の橋下徹大阪市長の「慰安婦は必要であった」、また「沖縄の米軍は風俗を利用すべき」などの発言は、たちまち世界中に報道され、15日の北海道新聞は社説→「女性を傷つけた罪深さ」で「政治家の資質はもちろん、人間性をも疑わせる」、「日政治が世界からさげすまれる」と嘆いています。 そのとおりで、世界中があきれ果てているだけでなく、これから橋下氏がどのように詭弁を弄して弁解しようとも、発言を撤回し謝罪し辞任しない限り、事態は悪化するだけです。 なぜなら世界中の女性の人権を否定するこの発言は、特にアジアでの日の15年戦争の被害諸国にとっては、まさに、かつての日の次世代政治家による「強盗の居直り説教」に等しい

    162:橋下市長の「慰安婦必要」発言は強盗の居直り説教に等し/ナチスの強制売春施設研究(『強制収容所の売春施設』ロベルト・ゾンマー)の紹介
  • yellowbellとかいう最低の差別主義者

    http://h.hatena.ne.jp/yellowbell/13016699060968089 兵隊に性処理目的の人身御供を差し出すのが社会にとっての必然などと言って憚らない男は、金をもらって他国の兵隊に自分の身体を差し出してみればよろしい。 取り繕ってみせても根的なところで馬鹿というか品性が卑しいもんだから、ついつい我慢できずにこういう言葉をうっかり書いちゃうところが左翼の悲しさというか。そもそも性的充足というものは健康で文化的な生活を営む上で不可欠なファクターでありそれを追求する権利もまた侵すべからざる権利であって、要は「医療を受ける権利」とか「新聞を読む権利」と同様に他国の兵隊には性的充足を贖う権利がありますよというだけのことじゃないの。それで俺と兵隊さんの間に合意と取引が成立し俺が兵隊さんのチンポしゃぶって尻穴ねぶって金貰ったときの心情がなんだって? そりゃあ、俺が奴隷だっ

    yellowbellとかいう最低の差別主義者
    KIM625
    KIM625 2013/05/16
    「品性が卑しい」とか言っちゃう。/差別心のないものから石を投げよ。
  • 橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」

    世に倦む日日 @yoniumuhibi 橋下徹が「慰安婦は必要だった」と暴言。#nhk、7時と9時のニュースで隠さず報道しろよ。韓国の反応をきちんと出せ。日の右傾化が世界中から批判される中での開き直り。どれほど影響が深刻か、マスコミはよく考えて論評しろ。#asahi #tvasahi #mainichi #tbs 2013-05-13 14:26:46 梅村さえこ(#比例は日共産党 ) @umemura_saeko 橋下・日維新の会共同代表。「銃弾が飛び交う中で、精神的にも高ぶっている集団に休息をさせてあげようと思ったら、慰安婦制度が必要なのは誰でも分かる」。なんと酷い女性観!歴史観!こんな人たちに新しい政治への希望託せるはずない。怒りの声あげよう(`´) 2013-05-13 14:42:01

    橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」
    KIM625
    KIM625 2013/05/14
    「男は野獣」論。/だったら檻へどうぞ、て話なんだが、今度は其その檻を「慰安所」「売買春」にしましたとさ。
  • 慰安婦:河野洋平氏「私の立場に変わりはない」 - Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    KIM625
    KIM625 2012/08/31
    「日本で政治とは何なのか」キツいな…。
  • 「同等」とはなにか? - Apeman’s diary

    米パセリーズ・パーク市の「慰安婦」碑をめぐって、碑を支持し日側の撤去要請を批判する新聞広告(5月29日、NYタイムズ)についてこもりんが自身のブログでエントリを書いています。 日の右派が主張し国際社会から跳ね返された論法の繰り返しばかりで論評に値しないのですが、一点だけ、その広告に固有の論点があるので言及しておきます。 ごく簡単に考えても、この記述には以下の重大な間違いがあります。 (1)ナチス・ドイツがユダヤ民族600万人を虐殺したことを日の「慰安婦」問題と同等にみなしている。 ごく簡単に考えても、この記述には以下の重大な間違いがあります。 (1)新聞広告が比較しようとしているのはホロコーストと従軍「慰安婦」制度ではなく、それぞれについての(西)ドイツ政府(ないしその政治指導者)と日政府(ないしその政治指導者)との態度である。 (2)「同等」とはどのようなことを意味するのかが曖昧

    「同等」とはなにか? - Apeman’s diary
    KIM625
    KIM625 2012/05/31
    「意図的な相対化」問題。
  • 沖縄タイムス | 32軍壕に「慰安婦」存在明記 説明板と矛盾

    32軍壕に「慰安婦」存在明記 説明板と矛盾 Tweet 大営陸軍部の「沖縄作戦の教訓」にある戦車への自殺攻撃を示す図 [画像を拡大] 社会 2012年5月29日 10時45分(11時間24分前に更新) 県は今年3月、那覇市の32軍壕に設置した説明板から「慰安婦」の文言を削除した。しかし資料集には、一時慰安所にいた女性たちが壕内に存在したことを示す文書が収録されている。 文書は「第32軍司令部 日々命令綴」の1945年5月10日付。米軍の攻撃が迫る中、辻町の料亭若藤の女性たちが壕から避難したことが記されている。若藤の女性たちは44年の10・10空襲後、首里坂下の慰安所「玉倶楽部(くらぶ)」で働かされていた。 県史編集委員・沖縄戦専門部会委員の大城将保さんは「女性たちが『慰安婦』をさせられていたことは明白で、県が文言を削ったのは不勉強というしかない。なぜ編集委員に問い合わせなかったのだろうか

  • 旧日本軍「慰安婦」碑/桜贈るから撤去を 日本総領事が申し出

    米ニュージャージー州パリセイズパーク市の公立図書館敷地に設置されている旧日軍「慰安婦」碑について、日側が桜の木などの寄贈を条件に撤去を求めていたことが米紙の報道で明らかになりました。同市当局は、日側の申し出を拒否。この動きに米メディアも注目しています。(西村央) 米国 副市長「耳を疑った」 パリセイズパーク市はハドソン川をはさんでニューヨーク市に隣接する市。人口約2万人のうち半数以上が韓国系米国人です。 石碑にはめ込まれた銘には、1930年代から45年までの慰安婦の数をあげて、「人間性に反するおぞましい犯罪を忘れてはならない」と記されています。 ニューヨーク・タイムズ紙18日付によると、広木重之ニューヨーク総領事が同市のロトゥンド市長を訪問したのは5月1日。ここで、「慰安婦」問題での軍関与の事実を認めて「おわびと反省」を表明した93年の河野洋平官房長官(当時)の談話と、生存している「

    旧日本軍「慰安婦」碑/桜贈るから撤去を 日本総領事が申し出
    KIM625
    KIM625 2012/05/27
    あ、これはもう撤去も文言修正も無いわ。しーらねっ。
  • 겹겹 프로젝트 JUJU project – 일본군 성노예, 위안부 Justice & Peace for Japanese Military Sexual Slavery, Comfort Women

    2001년에는 전쟁이 끝나고서도 척박한 중국에 버려져야만 했던 조선인 피해 여성들을 만나면서 나는 가슴 깊이 그녀들의 고통을 받아들였습니다. 그리고 아시아 여러 나라의 피해자들까지도 만날 수 있었습니다.

    겹겹 프로젝트 JUJU project – 일본군 성노예, 위안부 Justice & Peace for Japanese Military Sexual Slavery, Comfort Women
  • 元慰安婦の写真展中止 ネットに批判投稿相次ぎ「売国行為やめさせよう」  - MSN産経ニュース

    東京で6月から開催予定の元従軍慰安婦をテーマにした写真展について、会場運営元のニコンが突然、中止を決めたことが24日分かった。インターネット掲示板には「ニコンに不買運動をすべきだ」「抗議電話をして売国行為をやめさせよう」などと開催を批判する投稿が相次いでいた。 ニコンは実際に抗議が複数あったとしつつ「中止理由は諸般の事情を総合的に判断して決めたとしかいえない」と説明。主催者は「一方的に中止を通告され、納得できない」と話している。写真展は名古屋市在住の韓国人カメラマン安世鴻さん(41)が企画。安さん側によると、戦後に中国に取り残された朝鮮人元従軍慰安婦を撮影した38点の展示を昨年12月、ニコンに申し込み、今年6月26日~7月9日に東京都新宿区の「新宿ニコンサロン」を使用する予定だった。しかし今月22日に突然「理由は言えないが中止になった。おわびにうかがいたい」と通告されたという。「全米22カ

    KIM625
    KIM625 2012/05/24
    そこにある表現の自由の危機。
  • Gazing at the Celestial Blue 水曜集会は2011年12月21日で1001回目の開催に

    2011年12月14日のこと、ソウル鍾路区(チョンノグ)中学洞(チュンハクトン)にある駐韓日大使館前で「日軍慰安婦」被害者とその支援者の皆様が日政府の公式謝罪を求めて行っている水曜デモが、1992年1月8日の第一回から、ついに第1000回目を数えてしまった。 昨日の21日だと1001回目だ。 当ブログでは2010年1月8日付で「18年目の1月8日」として水曜集会18周年を、2010年1月17日付で「1000回目があってはならない水曜集会」として水曜集会が2010年1月13日の水曜日に第900回目の開催を迎えたことをエントリでご紹介してきた。 そして、「水曜集会は2011年12月14日で1000回目の開催に」として、「あってはならない」はずだった1000回目の水曜集会が開催されるはずであろう事と「集会場所である日大使館前に高さ120センチの平和碑を建てる計画」であることをエントリでご

  • 平和の碑(慰安婦の碑)声明 - 韓国水曜デモ1000回アクション

    時事通信12月8日付によると、藤村修官房長官は8日午後の記者会見で、韓国挺身隊問題対策協議会がソウルの日大使館前に水曜デモ1000回を記念する「平和碑」を建てることに対し、「『好ましくない』と不快感を示し」、「(少女像の)建設が日韓の外交活動に否定的な影響を与えるべきではなく、中止するよう韓国側に伝えてきている」と発言したとされます。 ソウルの日大使館前に建てられる「平和碑」は、その名の通り、平和を願う記念碑です。 日軍「慰安婦」被害女性たちと支援者らは、1992年1月8日から20年間、雨の日も、雪の日も、炎天下でも、毎週水曜日、日軍「慰安婦」問題の解決を願って、ソウルの日大使館前に立ってきました。その20年という日々は、この世から戦争と武力紛争をなくし、戦時下性暴力被害者が二度と生まれない世界をつくること、あらゆる暴力を根絶することこそが問題の真の解決であることを、被害者た

  • 1