タグ

海外に関するKIM625のブックマーク (12)

  • チャリダーマンの150カ国の旅の中で韓国は嫌なことの起きない最高の国でした

    自転車世界一周を始める前は「韓国には行かなくてもいいや」と思っていました。インターネットで韓国の情報を探ると「竹島」「慰安婦」「靖国参拝」「韓国併合」と、嫌な気持ちになるものが引っかかり、忌避感を抱くには十分でした。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。日にいると韓国の悪いニュースを目にすることが少なからずあったので、韓国の旅には不安と緊張を抱えていました。しかし、実際には嫌なことは1つも起きませんでした。 ◆ワーキングホリデー 韓国への考え方が変わったのは、オーストラリアのワーキングホリデーでした。韓国人の友達ができたのが理由です。彼らも多数、ワーキングホリデーでオーストラリアに来ていて、一緒に農場で働きました。考え方や生活習慣が近いので、ヨーロピアンよりは彼らといる方が楽でした。英語のレベルも近いのでコミュニケーションが取りやすく、気が付くといつも一緒でし

    チャリダーマンの150カ国の旅の中で韓国は嫌なことの起きない最高の国でした
    KIM625
    KIM625 2017/07/25
    釜山はおもしろい思い出しかないなぁ。タノシイよ。
  • ドイツで広がる「痛車」文化 オーナーに聞くその魅力や苦労とは

    ドイツでは近年、自動車の外装にアニメキャラクターなどを施した「痛車」を見かけるようになりました。とくに昨年以降、アニメファン向けイベントではグループで展示されていて、「痛車」文化は浸透しつつあるように見えます(関連記事)。調べてみると「ドイツ欧州『痛車』ネットワーク」(Network of German & European Itasha:NGE痛車)なる団体の存在が明らかになり、設立者にインタビューをすることができました。今回はドイツの「痛車」事情をご紹介します。 アニメファン向けイベントの会場前にずらりと並ぶドイツの「痛車」。ここはドイツです ドイツの「痛車」グループ「NGE痛車」のWebサイト ドイツの「痛車」サークル「NGE痛車」とは? 「NGE痛車」は、欧州における「痛車」のオーナーや「痛車」に関心のある人たちの情報交換と交流を目的に2015年に設立された団体。現在のメンバーはお

    ドイツで広がる「痛車」文化 オーナーに聞くその魅力や苦労とは
    KIM625
    KIM625 2017/07/20
    楽しそう。
  • 小野田寛朗の不都合な真実 - chuka's diary

    小野田寛郎の話は最初からつじつまがあっていなかった。理由は帰国前から産経を中心とする右翼陣営の『大日帝国陸軍将校小野田寛郎』という一大キャンペーンがはられたせいだ。 2年前の1972年にグアム島から帰国した残留日兵の横井庄一軍曹の第一声は、『恥ずかしながら帰って参りました』、であって、28年間所持していた天皇陛下から賜ったはずの銃はすっかり錆びついていてとても使い物にならなかった。 これでは日帝国陸軍の名がすたる、というので、これは横井庄一氏が単なる一兵卒、しかも市井の縫製屋出身であったからだ、ということであっさり片ずけられてしまった。 小野田氏にとって銃、刀は生存の手段であったということ、彼がとにかくも将校であった、という2つの事実を都合よく結びつけて、右翼陣営は小野田氏を最後の日兵に祭り上げることに懸命となった。 この背景には小野田氏が帰国した1974年当時の社会情勢がある。

    小野田寛朗の不都合な真実 - chuka's diary
  • 【世界一貧しい大統領】ムヒカ前大統領の言霊まとめ。 #Mrサンデー

    Mrサンデーで紹介された、産業発展に忙殺され、日人が忘れてしまった「足るを知る」という言葉を思い出させてくれた世界一貧しいと言われたウルグアイ前大統領の言葉をまとめます

    【世界一貧しい大統領】ムヒカ前大統領の言霊まとめ。 #Mrサンデー
  • マンガ好き女子が気づいた悲しい真実…アメリカで話題のショート・ショートコミックがあまりに切ない | Pouch[ポーチ]

    あまりにヒドい状態のわが部屋。これは万が一カレシが出来たとき非常にマズい! ってんで数年ぶりのお片づけをしてみたところ、大量のダブりマンガが出てきました。非常にしんどい思いをしながら古屋さんに運んで得たお金、310円。社会に怒られている気がしました。 さて、今回ご紹介するのは、アメリカの女子大学生が描いた17コマからなる短編コミック。女子がオタク系コンテンツを愛すことのジレンマとそこに隠された問題を短いながらも鋭く描き出し、『reddit』を中心としてアメリカで話題となっています。Pouch流の翻訳でお楽しみください。 わたしは、オタク系って言われるコンテンツが大好き。 でも、そういうモノを好きなことを、誇りに思うことができない。 そういうコンテンツも、そういうのが好きな男たちも 女性の自信をよってたかって失わせようとするから。 わたしは、ひたすらうんざりしていた。 少しでも、作品のヒロ

    マンガ好き女子が気づいた悲しい真実…アメリカで話題のショート・ショートコミックがあまりに切ない | Pouch[ポーチ]
  • 「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by omcw 昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法 1~2:川の底から泥鉄鉱を探し出して収集する。 3:燃焼することでその泥鉄鉱を綺麗な鉄鉱石にする 4:燃やされた鉄鉱石。分量は約4kgほど。 5~6:こちらは鉄鉱石を溶かすために必要な材料。鉄鉱石、石炭、それに木炭。 7:溶かし続ける。この炉は石けん石の塊と粘土で作られてる。 8:終わり際の炉の様子 9:崩された炉 10:鉱滓と鉄を含んだ塊。ちょっとした手違いで二つの塊にそれぞれ鉱滓と鉄が含まれてる塊が出来るのではなく、一つの塊に鉄と鉱滓が入ってる 11:鉱滓と鉄を分離 12:横に切った鉄の欠片 13:平らにされた鉄、まとめて鍛接 14:鉄を折りたたむ。何度も何度も折りたたみ鍛接する。これによって鉄が均等に広がりより固まる。 15:鉄をもう一度折りたためるように彫る 16:ナイフが徐々に形に 17~18:数日の作業

    「フィンランド人が昔ながらの方法で川からナイフを鍛造する方法を伝授」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • 海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 

    動画で紹介されている万年筆は、「ナミキ ファルコン」 これは、パイロットと全国万年筆専門店会とが共同開発した万年筆、 「エラボー」の輸出版の名前なんだそうです。 国内版の価格は、26,250円となっております。 動画では、その「ナミキ ファルコン」を使って、 投稿者さんが様々なフォントを使い分けて、その品質を披露しています。 見事な達筆ぶりですが、ご人のコメントによりますと、 趣味で書いている内に、多様なフォントの書き分けができるようになったそうです。 リクエスト&情報提供ありがとうございましたm(__)m Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen HD ■ 1時間くらいずっとこの動画を観てられる。 +4 カナダ ■ 一つのペンにここまで魅了された試しが今まであったろうか。 +4 ノルウェー ■ 動画観てると尋常じゃないくらい落ち着く。 それって俺だ

    海外「世界一美しい」 日本製の高級万年筆の美しさに外国人が大興奮 
    KIM625
    KIM625 2012/11/07
    まるで書道のようだ。
  • キワモノ女の子が戦う海外産格闘ゲーム『Skullgirls』インプレッション - ファミ通.com

    海外産としては珍しい2Dグラフィックの格闘ゲーム! 以前より開発がアナウンスされていた2D格闘ゲーム『Skullgirls』が、2012年4月に海外でリリースされた。完全新作のダウンロードゲームで、Xbox LIVEアーケードおよびPlaystation Networkで配信中だ(※日での配信は未定)。 作を開発するのは海外のスタジオReverge Labs。海外産格闘ゲームといえば真っ先に思い浮かぶのが『Mortal Kombat』シリーズだが、作は海外作品としては珍しい2Dのアニメ映像。加えて絵柄がそこまでどぎつくないため、日のコアな格ゲーファンから期待されていたのだ。 人間離れした能力を持つ8人の美女(?)が集結! 作のプレイヤーキャラクターは総勢8名。全員が女性で、寄生生物が髪の毛に取り付いたフィリア、ある宝石を飲み込んだため不老不死となったMs.フォーチュンなど、一癖も

    キワモノ女の子が戦う海外産格闘ゲーム『Skullgirls』インプレッション - ファミ通.com
    KIM625
    KIM625 2012/05/03
    「ティーン・タイタンズ」のようななにか。
  • 泳いで探検できる古代遺跡が神秘的すぎる!! Pouch[ポーチ]

    淡いエメナルドグリーン色の川のなかを泳ぎながら古代遺跡を探検できたら……。想像しただけでも、その神秘性にうっとりしてしまいますよね! そんな夢のような遺跡巡りができる場所がメキシコのシカレにあるのですが、その遺跡の画像が、ハッとするほど美しいのです!! 海外サイト『blurppy.com』で紹介された画像には、想像を絵にしたような楽園が映し出されています。木漏れ日が差し込む宝石のような色の川のなかを優雅に泳ぐ人々、そして周囲は古代の人々が築き上げた遺跡や洞窟が囲んでいます。 そこはもう、まるで夢をみているかのような世界。ですが、同時に何が起こるわからないスリルも味わうことができそう。冒険願望があるみなさん、これは必見ですよ。 シカレは有名リゾート地カンクンから南へ約1時間のところにあります。かつて地下を流れていた川のなかでシュノーケルを付けて泳ぎながら、マヤ文明の遺跡を見物することができる

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 2 裏ピク 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    KIM625
    KIM625 2011/10/09
    ここまでひどくなってたのか・・・。
  • 日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    タイトルが凄いんだけど、狙われてるのは私じゃ無いよw なにが狙われているか… 日アニメですw じつは、国内、国外関係なく、日アニメは最近「研究」の対象になってるようでして、世界中の学者さん達が、真剣に研究していて、彼方此方で「論文」が発表されてます。 特に、異文化が入り乱れる少数民族政策とかそういう辺りで、いわゆる異なる言語による意思疎通の低下が根原因で、地域間のいざこざが絶えないエリアで、実は日アニメがその共有認識の礎になっている(なってきている)という事実がありましてですねw、ようするに親同士が、宗教、イデオロギー、過去の因縁等で対立していても、子供同士は「昨日のマジンガー、かっこよかったなw(そう言う地域では、この辺りが人気ですw)」とか「ハイジはいつ山に帰れるんだ(低燃費じゃないよ)」とかそういう感じだそうです。 まぁ、「文化破壊だ」とか「民族浄化だ」とかって声もあるにはあ

    KIM625
    KIM625 2011/07/10
    漫画・アニメの良い影響の一例となるのかな。論文読んでみたい。/まあでも「強い絵影響力がある」わけだよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    KIM625
    KIM625 2011/06/19
    「ババ抜きみたい」てコメントがおもしろい。
  • 1