タグ

2010年3月29日のブックマーク (5件)

  • 非実在青少年をめぐる議論について,思うこと - Danas je lep dan.

    オタクの端くれとしてこれまで何もアクティヴに発言してこなかったことへの忸怩たる思いを抱えつつ書いてみる。といってももう言われ尽くしたことばかりで周回遅れ極まりないけれどそこはまあ半分自己満足と思って生暖かい目でスルーしていただければ。 最初に俺のスタンスを書いておくと規制反対派です。これだけは譲れない。東京都はオタク文化の中心地です。そこであんな規制が通ってしまったらどうなるか。首都圏の中でも辺境に位置する茨城県だったらまあコミケ出張版が開けなくなるぐらいでたいした影響力はないかもしれないけれど,秋葉原や有明の位置する東京都でアレをやられるのは大変迷惑。そして何よりも権力が表現に「非道徳的」などの文句をつけて規制する前例を作ってはいけない。それこそメディア良化法の実現であり治安維持法の再来だ。 けれど一方で。女の側からの「陵辱表現とか小児性愛とかって怖い」という意見も出てきてた。 悪いけど

    KIM625
    KIM625 2010/03/29
    ゲーム規制の時の「だってイヤなんだもん!」てブコメが心に残っている。それはとても大切な事だと思う。
  • お揚げと葱のチーズドリア 

    まるで昼ごはんのような(^^;)晩御飯です。 揚げと葱のチーズドリアは、なかなか美味でございます。 実はこの揚げ、稲荷の皮をつくったときに破いてしまったもの。 味付けしてあるものを冷凍しておいたのです。 こうやってドリアにしてみると、和風なチーズドリアになって大成功。 蓮根とアスパラの柚子胡椒焼き 蓮根      7センチ アスパラ    4 オリーブオイル 大匙1 塩       適宜 糸唐辛子    適宜 チャービル   少々 柚子胡椒    適宜 1・蓮根は洗って皮をむき輪切りにして酢水につけておきます。アスパラは皮をすこしむいて斜め切り。 2・フライパンにオリーブオイルをいれ蓮根を焦げ目がつくまで焼き、塩をふりアスパラをいれて炒める。火をとめてから柚子胡椒をひとつまみいれて、仕上げに糸唐辛子を入れる。 残り物サラダ。 レタスにオリーブ、かにかまにチコリー。 ちょっと苦いのが家族に

    お揚げと葱のチーズドリア 
    KIM625
    KIM625 2010/03/29
    暴力的に旨そうな写真。/お揚げとチーズって…合うのか?
  • アイドルマスター漫画第十一話「弱小事務所の三浦あずさ」

    アイドルマスター漫画第十一話「弱小事務所の三浦あずさ」 [ゲーム] りっちゃんファンは今すぐ動画を閉じておうちに帰れ。それが身の為だ。 わけあって今までになく作...

    アイドルマスター漫画第十一話「弱小事務所の三浦あずさ」
    KIM625
    KIM625 2010/03/29
    ほっとぺっぱー。
  • ヘイトを向けられるってのは生き辛い。

    有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim 音を言うとだな。「「未成年者が性的な陵辱を受ける行為を肯定的に描く行為」を見たいとも思わないし、極端な話そんな描写満載の漫画とはこの世の中から抹殺されてしまっても構わないとすら思っている」けれども「規制には反対」とか、そういうこと言ってくるやつと共闘なんかしたかねえんだよ。

    ヘイトを向けられるってのは生き辛い。
    KIM625
    KIM625 2010/03/29
    声を上げることは大切だけど。どうせいっちゅーのよ、とも思う。結局はマジョリティなオレ。
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    KIM625
    KIM625 2010/03/29
    うーん。ほぼ同意なんだが義務では無い、と思う。これは作者の倫理観による事のような。強制したら規制と同じ。