タグ

ワラタに関するR30のブックマーク (5)

  • タワーレコード倒産の誤報と真実について。あとヒットチャートの起源 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    前後しますが、まず音楽の「ヒットチャートの起源」については、このようなことが書かれているサイトがありました。 →全米チャートの基礎知識 その① 「ビルボ」は1894年11月に創刊されましたが、音楽チャートが掲載されたのは1940年7月。そして55年11月12日より「TOP100」が制作されました。これは今日の「総合チャート」の前身ですね。チャートファンの間では、ここから「RockEra(ロックの時代)」が始まったとされ、現代の全米チャートの始まりとして、記憶されています。すなわち、それ以前が「紀元前」、その後が「紀元後」にあたるというわけです。更に58年8月に今も使っている「HOT100」に改名し、それまでの単なる協力店の売上高でのチャートから放送プレイ回数や、ジュークボックスでの売り上げ回数まで含まれる総合チャートに変貌した、と言われています。 すばらしい。 上記のサイトには、オリコンの

    R30
    R30 2006/12/24
    デジタルについて何にも知らないええ加減なおっさんの言うことを真に受ける人が多すぎだよ、ホントに。
  • 「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News

    「情報発信」「情報探求」「熱烈読者」……野村総合研究所(NRI)によると、ブロガーは6つのタイプに分けられるという。こうしたブロガーの増加は電子商取引(EC)や企業の広告出稿戦略にも影響を及ぼしそうだとNRIは指摘している。 ブロガーの行動を(1)ブログを更新する、(2)他人のブログを閲覧する、(3)他人のブログの記事にコメントを書く・トラックバックを張る──の3要素で定義し、それぞれの行動を行う頻度などから分類。現在の国内のブロガー数約1000万人のうち、各タイプに属する人数も推定した。 ・アルファブロガー──3要素とも頻度が高い。Webによる情報の収集発信・コミュニケーションを非常に重視(71万人) ・情報発信ブロガー──更新と閲覧が高頻度。ブログを純粋に情報発信のツールに位置付けている(97万人) ・自己完結ブロガー──更新が高頻度。日記として、情報蓄積ツールとしてブログを活用(53

    「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News
    R30
    R30 2006/12/22
    アルファブロガー71万人wwwww とすると、はてなーはほぼ全員そうじゃね?>自動idトラックバック
  • 労働組合は物分かりが良すぎた

    労働組合は物分かりが良すぎた
    R30
    R30 2006/12/12
    また「労働者は悪くない、悪いのは経営だ、俺達は反対した」の常套句オンパレード。連合の脳内55年体制、未だ終わらず。いっかい死んでください
  • 産経新聞:産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経新聞:産経ニュース
  • 東京でオリンピックをやるなら - H-Yamaguchi.net

    ちょっと前のことになるが、日でのオリンピック候補地が東京に決まってしまった。まあまだ候補地なわけで、実際に東京でやると決まったわけではないが、万が一ということもある。長く任にある知事が金のかかる事業をやりたがるのは他の道府県でもあるし、東京でも前の前の人がそうだったが、今の人もどうもそうらしい。 で、ひとつ提案なのだが。 手短にいく。もし東京でオリンピックをやるようなことになったとしたら、事業はぜひプロジェクトファイナンスでやってもらいたい。オリンピック関連事業からの収入のみを返済原資とし、東京都の会計からリスクもリターンも切り離していただきたい。知事は国の資金にも頼るようなことを言っていたようだが、もしそうなるなら、国もプロジェクトファイナンスで調達していただくといい。でもって、金融機関だけでなく、広く一般からも資金を集めると。波及効果も、なんとかがんばって計測しよう。「経済効果」分析

    東京でオリンピックをやるなら - H-Yamaguchi.net
    R30
    R30 2006/11/15
    ハコモノ建設の問題は一過性のイベントでの必要を理由に将来キャッシュを考えずに投資決定がされることだとすれば、プロファイは一定の効果はあるかな。でもそこを何とか屁理屈つけるのが役所だけど。
  • 1