タグ

iPAQに関するRetsetのブックマーク (2)

  • 日本HP、PDA「iPAQ」のデザインを一新

    11月30日より順次発売 価格:32,550円~ 連絡先:カスタマー・インフォメーション・センター Tel.03-5304-6660 日ヒューレット・パッカード株式会社(日HP)は、OSにWindows Mobile 5.0 for Pocket PCを搭載したPDA「iPAQ」シリーズを11月30日より順次発売する。 新モデルではデザインを一新し、横型での運用を基とした、ポータブルメディアプレーヤー風の形状を採用。片手での使用を想定し、操作ボタンは主に体右側面に配置されている。画面は画面向きボタンで縦向き/横向きに変更可能。 また、従来の上位機種で搭載されていた指紋センサーやCFスロットは搭載せず、パーソナルユースを前提とした仕様となっている。なお、クレードルは全モデル別売となる。 ●メディアプレーヤーを意識した「rx4240/rx4540」 「HP iPAQ rx4240 Mo

  • ITmedia +D PC USER:日本HP、ポータブルプレーヤー風デザイン採用の新「iPAQ」発売

    ヒューレット・パッカードは11月30日、PDA「iPAQ」のラインアップを一新、新デザイン筐体採用の計3モデル「HP iPAQ rx4240 Mobile Media Companion」(以下「rx4240」)、「HP iPAQ rx4540 Mobile Media Companion」(以下「rx4540」)、「HP iPAQ rx5965 Travel Companion」(以下「rx5965」)を発表、日より順次発売を開始する(rx4240のみ直販サイト「HP DirectPlus」専売)」。価格はrx4240が3万2550円、rx4540が4万2000円、rx5965が5万9850円(いずれも税込み)。なお、rx4240は発売記念キャンペーンとして1000台限定で2万7300円(税込み)で提供される。 rx4240およびrx4540は、ともに320×240ドット(QVGA

    ITmedia +D PC USER:日本HP、ポータブルプレーヤー風デザイン採用の新「iPAQ」発売
  • 1