タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (140)

  • 新たに59件の殺人自供=元警官、80人超殺害か-ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【1月11日 時事通信社】ロシア・シベリアのイルクーツク州の裁判所は10日、22人の女性を殺害したとして終身刑となった元警官のミハイル・ポプコフ被告(53)が、さらに59件の殺人を自供したため新たな公判を開始した。ロシア通信などが報じた。 新たな殺人が認定されれば、ポプコフ被告は80人以上を殺害したことになり、ロシア史上最悪の大量殺人犯になる可能性がある。旧ソ連時代には50人以上を殺害したアンドレイ・チカチーロがいる。被告の供述通りに新たな遺体も発見された。 ポプコフ被告は地元の町から売春婦を一掃する「清掃人」を自称。1992年ごろからイルクーツク州で殺人を重ねた。警官時代、深夜に女性に声を掛け、自らが運転する警察車両に乗せて殺害することもあった。2012年に逮捕され、15年に終身刑の判決を受けた。(c)時事通信社

    新たに59件の殺人自供=元警官、80人超殺害か-ロシア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    Sarutani
    Sarutani 2018/01/12
    「新たな殺人が認定されれば、ポプコフ被告は80人以上を殺害したことになり、ロシア史上最悪の大量殺人犯になる可能性がある」…嫌な記録更新だな。
  • 男女2人の操縦士が空中で「けんか」、操縦室飛び出す インド

    インド・ムンバイの空港への着陸態勢に入るジェットエアウェイズの機体(2017年9月20日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PUNIT PARANJPE 【1月4日 AFP】インドの航空会社ジェットエアウェイズ(Jet Airways)は4日、操縦中に口論となり、一時、操縦室を飛び出してけんかをしたとして、男女の操縦士2人を停職処分にしたことを明らかにした。 2人は今月1日に乗客324人を乗せ、英ロンドンからインドのムンバイに向かっていた旅客機の操縦士で、ジェットエアウェイズは、激しい口論の際に男性操縦士が女性操縦士を平手打ちするなどしたとの主張を調査中だという。 インドの複数の国内紙は匿名の情報筋の話として、空中での口論で女性操縦士は泣きながら操縦室を離れ、その後、乗員に操縦室に戻るよう説得されていたと伝えている。 また主要紙タイムズ・オブ・インディア(Times of In

    男女2人の操縦士が空中で「けんか」、操縦室飛び出す インド
    Sarutani
    Sarutani 2018/01/05
    ミスリードを誘う気まんまんの見出し。「空中で」「飛び出す」とか言われたら…ねぇ?
  • 日本の調査捕鯨に対し非難声明、EUその他12か国が連名で

    の調査捕鯨船が南極海で捕獲したミンククジラ。日鯨類研究所の公開写真(撮影日不明、2014年11月18日公開、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FILES / THE INSTITUTE OF CETACEAN RESEARCH 【12月18日 AFP】欧州連合(EU)とアルゼンチン、オーストラリアなど12か国は18日、南極海での日政府による調査捕鯨を非難する声明を発表した。日の捕鯨船は11月に出航しており、4か月以上かけてクロミンククジラ333頭を捕獲する予定。 水産庁はクジラの習性や生態を研究するために調査捕鯨は必要だと主張する一方、捕獲を伴う調査は不要で、商業捕鯨の隠れみのだとの批判もある。 EUやその他12か国は共同声明で、「日が南極海で継続して実施している、いわゆる『科学的』な捕鯨に反対する」と表明し、「特に国際捕鯨委員会(IWC)が設定した南極海クジラ・サンク

    日本の調査捕鯨に対し非難声明、EUその他12か国が連名で
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/19
    調査捕鯨と称する事実上の商業捕鯨をダラダラ続けてきたら当然こうなるよね。解決を引き延ばしてもうやむやにはならないでしょ。
  • 中国の競技場で公開裁判、被告10人に死刑判決 裁判後すぐに刑執行

    中国南部・広東省の陸豊市で、警察らが警備に当たる中、麻薬取引の罪に問われ、公開裁判に出廷した被告(中央)。IMAGINECHINA提供(2015年6月26日撮影、資料写真)。(c)Imaginechina/Lu hanxin 【12月18日 AFP】中国南部・広東(Guangdong)省の陸豊(Lufeng)市にあるスタジアムで公開裁判が行われ、多くの群衆が見守る中、麻薬取引や殺人の罪に問われた被告10人に対して死刑判決が言い渡された。被告らは判決後まもなく連行され、死刑が執行されたという。 公開裁判は16日に実施された。インターネット上に投稿された動画では、見物人らが見つめる中、手錠をかけられた被告が警官らに付き添われながら、陸上トラックを歩かされる様子が捉えられていた。 また当局者らが座る演壇の両脇を武装警察が警備する中、被告らは壇上で立ったまま、拡声器で読み上げられる判決を聴き入った

    中国の競技場で公開裁判、被告10人に死刑判決 裁判後すぐに刑執行
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/19
    科学や経済で諸外国を追い抜く発展を見せても、こういうところは前時代的なままなのね…。
  • ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに

    スペイン・マドリードで行われた世界の観光推進組織が集まるイベントに参加したトリップアドバイザーのブース(2014年1月22日撮影、資料写真)(c)AFP/GERARD JULIEN 【12月8日 AFP】英ロンドンで「最も行きたい」レストランに格付けされた、裏庭の物置小屋を改装したレストランが実は存在していなかったことが分かった。世界最大級の口コミ旅行情報サイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」が7日、明らかにした。 ロンドン南部の裏庭レストラン「ダリッジの小屋(The Shed at Dulwich)」は、招待された客に「情欲・ウサギの腎臓のトーストのせ」、「共感・ビーガン向けアサリのスープ」、「熟考・分解されたアバディーンビーフシチュー」など、気分や感情を表す単語から考え出されたメニューを写真付きで紹介した。しかし実際には、漂白剤の錠剤、シェービングクリーム、光沢仕上げ

    ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/09
    釣られた客にスーパーの安いメシを振る舞ったのは「仕方なく」じゃなくオチを付けるために用意してたって気がする。
  • スパイたちがストライキ、賃上げと労働条件の改善要求 スロベニア

    スロベニア・ポストイナのホテルに設置されていた情報収集用の秘密部屋(2017年5月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【12月8日 AFP】スロベニア政府は7日、同国の情報機関の職員らが賃上げと労働条件の改善を求め、ストライキに入ったと発表した。こうした事態が発生するのは同国史上初。 今回のストライキは6日に開始。ただ政府の声明によると、「国の安全保障や他国の利益にとって重要な全ての任務」はストライキ中も遂行されているという。 また、地元メディアによると情報機関の職員の給与は750~1000ユーロ(約10万~13万円)で、同国の平均給与を下回っている。 旧ユーゴスラビアの構成国だったスロベニアは2008年から2009年にかけての金融危機で大打撃を受けたものの、今年と来年の経済成長率は4%と、堅調な数字が見込まれている。(c)AFP

    スパイたちがストライキ、賃上げと労働条件の改善要求 スロベニア
    Sarutani
    Sarutani 2017/12/08
    スパイにとっては自らをあからさまにして機密性をかなぐり捨てるのが最大のスト行為になる…んだろうか。
  • 米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明

    米コロラド州コロラドスプリングズにある空軍予科士官学校で、学校の寮で見つかった人種差別的な中傷について士官候補生や教職員らを戒める校長のジェイ・シルベリア中将(中央、2017年9月29日提供)。(c)AFP/US AIR FORCE/HANDOUT 【11月9日 AFP】米空軍士官学校の寮で今年9月に見つかった黒人を侮辱する落書きについて、同校は8日、落書きを告発した黒人学生自身による自作自演だったと発表した。この落書きをめぐっては、校長が「偏見を持つ者は出て行け」と強く呼び掛けた映像がインターネット上で拡散され、大きな話題となっていた。 同校の広報担当者、アレン・ヘリテージ(Allen Herritage)中佐は、「人種差別的な落書きの標的とみられていた士官候補生のうちの一人による自作自演だった」ことが確認されたと述べ、さらに、学生自身が責任を認め、調査によってもこれが立証されたと明かし

    米空軍士官学校の差別落書き、黒人学生による自作自演と判明
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/09
    このことで差別者を糾弾した校長のスピーチの価値が損なわれるわけじゃないけど、なんか釈然としないよな。
  • トランプ氏、天皇陛下との初対面で注目の「お辞儀試験」に合格?

    皇居・御所でドナルド・トランプ米大統領を出迎え、握手される天皇陛下(中央、2017年11月6日撮影)。(c)AFP/Eugene Hoshiko 【11月6日 AFP】お辞儀すべきか、せざるべきか、それが問題だった──来日中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が6日、天皇、皇后両陛下との会見に臨んだ際、その対面の瞬間に注目が集まっていた。そこには儀礼上の落とし穴が潜んでいたためだ。 バラク・オバマ(Barack Obama)前大統領が2009年11月に皇居を訪問した際には、両陛下を前に腰をほぼ90度に曲げて深々とお辞儀をする姿が写真に収められ、米国内で批判が噴出。 保守派は、第2次世界大戦(World War II)で日軍兵士らが戦ったのは昭和天皇(Emperor Hirohito)の名の下であり、オバマ氏がその息子である天皇陛下に対し服従の所作を示したと非難した。

    トランプ氏、天皇陛下との初対面で注目の「お辞儀試験」に合格?
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/06
    大統領が天皇に頭を下げると噴きあがる人たちがいるのか…日本だけじゃなくアメリカにも面倒くさい人はいるのね。
  • ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に

    ドナルド・トランプ米大統領のツイッターアカウント「@realDonaldTrump」を検索した結果表示された「申し訳ありません、このページは存在しません」とのメッセージ(2017年11月3日撮影)。(c)AFP/dpa/Henrik Josef Boerger 【11月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のツイッター(Twitter)アカウント「@realDonaldTrump」が2日夜、短時間消えた。ツイッターは当初「社員の人為的ミス」と説明していたが、その後の調査で勤務最終日だった社員が消していたことが分かったと明らかにした。 2日午後7時(日時間3日午前8時)ごろ、トランプ大統領の書き込みを見ようとすると「すみません、そのページは存在しません!」というメッセージが表示された。 ツイッターは公式アカウントで「@realDonaldTrumpのアカウントは

    ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/03
    タチの悪い社員はどんな会社にもいるけど、そういう輩が簡単にユーザーへちょっかい出せてしまうのは運用上ダメすぎだろ。
  • 豪「エアーズロック」、19年から登山禁止に 「ディズニーランドではない」

    オーストラリア北部特別地域にある巨大な一枚岩、ウルル(別称エアーズロック)(2013年10月11日撮影)。(c)AFP/Greg Wood 【11月1日 AFP】オーストラリアで1日、観光名所である巨大な一枚岩ウルル(Uluru、エアーズロック、Ayers Rock)の登山が全面的に禁止されることが決まった。この禁止措置は2019年10月に施行される。ウルルが観光客らの間で「テーマパーク」と化し、文化的な重要性が損ねられているとの懸念が広がっていた。 オーストラリアの内陸部に広がるアウトバック(Outback)と呼ばれる荒野のシンボル、ウルルに登ることは、多くの観光客の間ではこの国を訪れたら必ずやってみたいこととしてみられている。しかし、ウルルの所有権を持つ先住民アボリジニのアナング(Anangu)族にとって、この場所は聖地であり、彼らはウルルに観光客が登ることを快く思っていない。 アナン

    豪「エアーズロック」、19年から登山禁止に 「ディズニーランドではない」
    Sarutani
    Sarutani 2017/11/01
    こないだの悪魔将軍vsザ・マン戦で観客が大勢押しかけてたしな…。
  • 人食いワニ出没付近で遊泳 「世紀の大ばか者」と非難殺到 豪

    【10月24日 AFP】オーストラリア北部で24日、高齢女性がワニに襲われて死亡した場所の付近に仕掛けられたワニ用のわなのそばで男性グループが遊泳し、わなの中に入るなどしていたことが分かり、「世紀の大ばか者」と激しい非難の声が上がっている。 フェイスブック(Facebook)に投稿された写真には、男性4人が北部クイーンズランド(Queensland)州の観光地ポートダグラス(Port Douglas)の港近くに設置されたワニ用のわなによじ登ったり、わなの中でポーズを取ったりしているところが写っている。 男性らが泳いでいたのは、先日、認知症を患っていたアン・キャメロン(Anne Cameron)さん(79)がワニに襲われて死亡した現場付近。キャメロンさんを襲った全長4.3メートルのワニは捕獲され、体内から人体の一部が発見されたが、この地域の河川や海には多数のワニが生息している。 地元自治体の

    人食いワニ出没付近で遊泳 「世紀の大ばか者」と非難殺到 豪
    Sarutani
    Sarutani 2017/10/25
    事故というよりダーウィン賞案件だったのか…。
  • 相手サポーターに向かって「放尿」、伊サッカー選手が出場停止に

    スタジアムでボールを蹴るサッカー選手の影(2007年7月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALFREDO ESTRELLA 【10月20日 AFP】イタリア・セリエD、FCトッレス(FC Turris)のMFジョバンニ・リベルティ(Giovanni Liberti)が、試合中に相手チームのファンに向かって放尿したとして、5試合の出場停止処分を科された。 イタリア出身で21歳のリベルティは、15日に行われたライバルチームとの一戦で問題の行為に及んだとする事実を否定しており、クラブは19日、同選手が今後異議申し立てをすると明かしている。 リベルティは、プレーが止まった間にアウェースタンドへ向かって放尿し、わいせつなジェスチャーを示したとされているが、クラブのアントニオ・コラントニオ(Antonio Colantonio)会長は、今回の処分に怒りをあらわにしている。 ナポリ(Naples)南部

    相手サポーターに向かって「放尿」、伊サッカー選手が出場停止に
    Sarutani
    Sarutani 2017/10/24
    チーム側は行為を否定してるのか。尿による濡れ衣だったら字面含めて酷い話だ。
  • 男性襲った巨大ニシキヘビ、住民たちに食べられる インドネシア

    インドネシア・スマトラ島のバタンガンサル地区で、殺された巨大なニシキヘビのそばに集まった住民ら。地元警察提供(2017年9月30日撮影、10月4日公開)。(c)AFP/BATANG GANSAL POLICE 【10月4日 AFP】インドネシア・スマトラ(Sumatra)島で、男性警備員が巨大なニシキヘビに腕をかまれて切断寸前となったが、同僚らに助けられた。警察幹部が4日、明らかにした。その後ヘビは地元住民たちに殺されてべられてしまったという。 【特集】ヤマアラシ丸のみからピザまで、驚きのヘビ写真集 ロバート・ナババン(Robert Nababan)さん(37)は先月30日、同島バタンガンサル(Batang Gansal)地区にあるパーム油の農園を巡回中、路上でヘビと遭遇した。 AFPの取材に応じた地元警察の幹部によると、「ニシキヘビは全長7.8メートルで、信じられないほど大きかった」と

    男性襲った巨大ニシキヘビ、住民たちに食べられる インドネシア
    Sarutani
    Sarutani 2017/10/05
    記事読んだら、巨大ニシキヘビを襲ったのは男性の方じゃねえか!
  • 中国・長沙海底世界でベルーガの赤ちゃんが1歳の誕生日 国内唯一の人工繁殖で誕生

    中国・湖南省長沙海底世界のベルーガの赤ちゃんとそのお母さん。赤ちゃんの体長はすでに3メートル近い(2017年9月22日撮影)。(c)CNS/李芳森 【10月4日 CNS】中国・湖南省(Hunan)長沙市(Changsha)にある長沙海底世界(Changsha Sea World)の「極地海洋館」で9月22日、中国生まれのベルーガ(Delphinapterus leucas)の「お姫様」が1歳の誕生日を迎え、にぎやかな祝福を受けた。中国で唯一の、人工飼育環境下で生まれたベルーガだ。 大型ほ乳類のベルーガは、クジラ科の海洋生物で、主に北極海域に生息する。生存の環境条件がかなり厳しく、すでに国際自然保護連合(IUCN)が絶滅の恐れのある野生動物リスト「レッドリスト(Red List)」の中に入っており、準絶滅危惧種だ。希少な極地海洋動物で、人間の手による人工繁殖の難易度が特に高いとされている。

    中国・長沙海底世界でベルーガの赤ちゃんが1歳の誕生日 国内唯一の人工繁殖で誕生
    Sarutani
    Sarutani 2017/10/04
    元気に育って、立派なSF特攻空母になれよ…。
  • トランプ氏のイラン非難を婉曲、国営放送の通訳者に批判殺到

    米ニューヨークの国連部で開かれた第72回国連総会で演説するドナルド・トランプ米大統領(2017年9月19日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【9月21日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が国連総会(UN General Assembly)で行った初演説をめぐり、イランを痛烈に非難した箇所をイランの国営放送の通訳者が角の立たないように恣意(しい)的に訳し変え、ソーシャルメディア上で批判を浴びている。この通訳者は20日、「国営テレビで自国に敵対的なことは言うべきでない」などと自らの判断を正当化した。 トランプ氏の演説を英語からペルシャ語に同時通訳していた国営イラン放送(IRIB)の通訳者ニマ・チートサーズ(Nima Chitsaz)氏は、トランプ氏がイランを「口撃」し始めると、とっさの判断でイラン国民がそれを回避できるようにした。 トランプ

    トランプ氏のイラン非難を婉曲、国営放送の通訳者に批判殺到
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/23
    言いたいことは分からなくもないけど、国家間のやりとりを通訳の胸三寸に任せるのはトランプ氏の暴論に劣らず危険じゃないかな…。
  • ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文

    【9月21日 AFP】英国の首都ロンドン(London)で、ペットのヨウムが飼い主の声をまね、音声認識機能が搭載された人工知能AI)スピーカーを使ってインターネットで商品を注文するという珍事が起こった。英大衆紙サン(The Sun)が20日に伝えた。 同紙によると、ロンドン南東部に住むコリエンヌ・プレトリアス(Corienne Pretorius)さんが飼っているヨウムの「バディ(Buddy)」が、インターネット通販最大手の米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のAI音声アシスタント「アレクサ(Alexa)」を通じて10ポンド(約1500円)のギフトボックスを1セット注文したという。 プレトリアスさんの家族には身に覚えのない注文が発覚して調べていたところ、バディがスピーカーとやり取りしているのを耳にして「犯人」が分かったという。 プレトリアスさんは「バディがアマゾンで注文したとわ

    ペットのヨウムがネットで買い物 飼い主の声まねてAIスピーカーで注文
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/21
    『動物のおしゃべり』のトム君もやりそうだ。
  • 「肉不足」で平均体重激減のベネズエラ、国主導でウサギ繁殖計画

    南米ベネズエラのカラカスの料配給センターで、必要最小限の品の入った袋を購入するため行列する人々(2017年8月16日撮影)。(c)AFP/RONALDO SCHEMIDT 【9月14日 AFP】未曽有の経済危機に見舞われている南米ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領が、多くの国民にとって肉をべることがぜいたくと化している現状を打開する方策として、ウサギを用に繁殖する計画を打ち出した。 「動物性タンパク質は切迫した課題だ。そのため『ウサギ計画』を承認した。ウサギは何しろ『ウサギ算』といわれるほど多産だからだ」。マドゥロ大統領は国営テレビで冗談を交えてこう語り、牛肉などの安価な代用品としてウサギ肉を導入する考えを表明した。 マドゥロ大統領は、深刻化の一途をたどる経済危機を「経済戦争」と称している。「ウサギ計画」は、この「経済戦争」における料や医薬品の不

    「肉不足」で平均体重激減のベネズエラ、国主導でウサギ繁殖計画
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/16
    かわいいは正義。真面目な話、食用になるまで家畜を養える余裕があるならこんな事態になってないよね…。
  • 英作家の未発表原稿入りHD、生前の希望に従いローラーで破壊

    英イングランド南部のブランドフォードで、作家のテリー・プラチェット氏の未発表原稿を収めたハードディスクを壊すロードローラ-(2017年8月25日撮影、30日公開)。(c)AFP/RICHARD HENRY 【9月1日 AFP】英国の作家テリー・プラチェット(Terry Pratchett)氏が晩年に書き進めていた未完の作品を複数収めたハードディスクが、生前の同氏の希望に従い、蒸気式のロードローラーで破壊された。 ユーモアあふれるファンタジー作品で知られる同氏のアシスタントを長く務めたロブ・ウィルキンス(Rob Wilkins)氏は、ハードディスクを破壊する前、ツイッター(Twitter)に「テリーとの約束をいよいよ果たす」とツイート。そして先月30日、ロードローラーの前に立つ自身の写真を投稿した。 プラチェット氏の作品は37言語に翻訳され、世界で8500万部以上売り上げている。プラチェット

    英作家の未発表原稿入りHD、生前の希望に従いローラーで破壊
    Sarutani
    Sarutani 2017/09/02
    イギリスに詳しいわけでもないのに流石イギリス人…と感じてしまう。/そういや手塚治虫先生は生前に描いてたエロ落書きを発掘されてたな…。 http://www.asahi.com/articles/ASJC24JQWJC2UCVL017.html
  • ネット依存の18歳が死亡 中国、治療施設に入所直後

    インターネットカフェでオンラインゲームに興じる人々。中国南部・広東省東莞で(2016年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Greg Baker 【8月16日 AFP】中国で、インターネット依存症の治療施設に入所した18歳の少年が、入所から2日足らずで死亡する出来事があり、これまでにも物議を醸していた同様の施設に対し改めて疑惑の目が向けられている。 世界で初めて、インターネット依存症を治療が必要な障害と認定した中国には、延々とネットにふける人が何百万人もいると推定され、その多くは若い男性とされる。 亡くなった少年の両親は、息子のネット依存を止めようと、家業に関わらせる、軍への入隊を勧める、旅行に連れていくなど、あらゆる手を尽くした。 だがこれらのいずれも奏功しなかったことから、2万2800元(約38万円)を支払って治療施設での180日間に及ぶ「隔離環境での特別教育」を受けさせようと決意

    ネット依存の18歳が死亡 中国、治療施設に入所直後
    Sarutani
    Sarutani 2017/08/16
    記事読んでみたけど戸塚ヨットスクール的なやつみたいだな。こういう商売が成り立つくらいに中国の一般家庭が裕福になったということでもあるか。
  • コスプレ大会決勝戦 香港の漫画・アニメ・ゲームフェスティバル 

    【8月8日 CNS】7月28日から8月1日まで香港で開催された香港漫画・アニメ・ゲームフェスティバル(ACG HK 2017)。最終日の8月1日には、アニメ・漫画キャラクターのコスプレ大会の決勝戦が行われた。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    コスプレ大会決勝戦 香港の漫画・アニメ・ゲームフェスティバル 
    Sarutani
    Sarutani 2017/08/08
    着ぐるみの出来もさることながらHi-νガンダムなんてマニアックな題材を選ぶところがすごいな。