![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f36f40e226048e8a17d7542856a27fa8ae939dc3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fafpbb.ismcdn.jp%2Fmwimgs%2Fc%2Fa%2F1000x%2Fimg_cacab1242ebc124de3a21a36b26bea08153122.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
豪「エアーズロック」、19年から登山禁止に 「ディズニーランドではない」
オーストラリア北部特別地域にある巨大な一枚岩、ウルル(別称エアーズロック)(2013年10月11日撮影)... オーストラリア北部特別地域にある巨大な一枚岩、ウルル(別称エアーズロック)(2013年10月11日撮影)。(c)AFP/Greg Wood 【11月1日 AFP】オーストラリアで1日、観光名所である巨大な一枚岩ウルル(Uluru、エアーズロック、Ayers Rock)の登山が全面的に禁止されることが決まった。この禁止措置は2019年10月に施行される。ウルルが観光客らの間で「テーマパーク」と化し、文化的な重要性が損ねられているとの懸念が広がっていた。 オーストラリアの内陸部に広がるアウトバック(Outback)と呼ばれる荒野のシンボル、ウルルに登ることは、多くの観光客の間ではこの国を訪れたら必ずやってみたいこととしてみられている。しかし、ウルルの所有権を持つ先住民アボリジニのアナング(Anangu)族にとって、この場所は聖地であり、彼らはウルルに観光客が登ることを快く思っていない。 アナン
2017/11/01 リンク