タグ

2007年10月31日のブックマーク (41件)

  • 芸人的なもの

    テレビでの吉を中心とした芸人のしゃべり方、動き、空気感、そういったことの模倣?をすることが偉いっていうか面白いっていうかみたいなのがお笑い第五世代直撃世代の俺たちのスクールライフにはある、はず(第五世代ってのは所謂今テレビで「若手芸人」と言われてる人大体そうね)たとえばそういう動きが具体的にどういうものかっていうのはアメトークや、やりすぎコージーなどでそれ自体をネタとして、またはそういう技術を需要があるから紹介するという意味合いで取り上げられてるから見てほしいんだけど、でもまあ最初の段落のところの時点でおおよそ今高校生くらいだったら「ああ、ああわかる少し意味わかる」ってなる、と思う(んでこういうことを「あるあるネタ」っていう言い方で表現することが普通になってる自体でもうそれが示されてるけど)別に俺はそういう風潮っていうかには別に何か客観的にっていうか考察とかはないんだけど、主観で、感情的

  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    アーティストのGACKTさんが17日、所属レーベルをエイベックスに完全移籍することを明らかにした。移籍第1弾シングルを6月16日に発売し、全国6カ所24公演のツアーも決定している。 GACKTさんは、バンド活動を経て99年、ソロプロジェクトをスタート。これまでにシングル37枚とアルバム10枚を発表している。07年には、NHK大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役を演じた。今年5月には初舞台「眠狂四郎...

    TZK
    TZK 2007/10/31
  • http://d.hatena.ne.jp/aozora21/20071029/1193669581

  • 「たかがブログ」と書かれたコインの裏側には、「されどブログ」という言葉が書いてありました。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    かつて私は「たかがブログじゃないですか。」(参照)というエントリを書きました。そんな私が言うのも何ですが、「されどブログ」でもあるんだよなあ、と今じみじみ思うんですよね。私は、やると決めたらひつこいところがあって、どれだけ疲れていてもとりあえず何かが見えるまでは、ほぼ毎日書いていこうと考えているので、期間はまだまだ短いけれど、このエントリで約150のエントリを書き散らしているんですよね。まあ、自分で言うのも何ですが、折れない心といいますか、自分でもちょっと感心するところがあります。よく飽きずに続くもんだなあ、なんて。 されどブログという意味では、ブログを始めて変わったなあ、と思うことも確かにあるんですよね。まずは、酒量が減った、なんてのは冗談ですが、ちょっとこの点にも言及しとくと、業の時間を削るわけには絶対にいかないので、そうなるとお酒とかを減らすしかないんですね。お酒を飲んで愚痴を言っ

    「たかがブログ」と書かれたコインの裏側には、「されどブログ」という言葉が書いてありました。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 女子失格のいちにち

    よく雑誌にはナチュラルメイクと素っぴんや手抜きは違います! と書いてある。昨日の晩もそういう雑誌の記事を読んで、ふむふむ、と思っていた。手抜きとナチュラルは違うよね、と。 しかし、今日はうっかりファンデーションを塗るのを忘れてしまって、一日中ほぼ素っぴんに近い状態で仕事をしてしまった。手抜きじゃなくてうっかりと忘れた。眉毛は描いてたし、マスカラもしてた。チークも塗ってた。ただ、肝心の肌がダメダメで駅に付く頃には毛穴が浮いてた。いつも化粧直し用の軽い粉しかもっていないから、この毛穴を隠すのは無理だ。ナチュラルにも程がある、全く。 会社の同じ世代の人たちはきちんときれいに身だしなみとして化粧しているのに、素っぴんで自分が仕事しているのは何となく耐え難い。単に気持ちの持ちようなのは分かってる。化粧したってしてなくたって傍から見たら大して変わりはないんだ。でも女の子なんだし、自分である程度満足する

    女子失格のいちにち
  • 走ることについて語るときに僕の語ること - 18 til i die (another phase)

    村上春樹の新しいエッセイ。エッセイというか独白。 走ることについて語るときに僕の語ること 作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10/12メディア: 単行購入: 22人 クリック: 449回この商品を含むブログ (500件) を見る 走ることが日常になったり飽きたりトライアスロンに浮気したりしながら、頑張って生きている、という話。個人的には、 Pain is inevitable. Suffering is optional. という言葉が素敵だと思った。痛みをどう受け取るかは受け取るヒト次第。確かにその通りだ。辛いことを避けられないときにコレを呪文のように唱えると、最後まで頑張れるかもしれないですね。

    走ることについて語るときに僕の語ること - 18 til i die (another phase)
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 404 Blog Not Found:アマグラマーのすすめ - 目次

    2007年11月24日20:00 カテゴリアマグラマーのすすめ アマグラマーのすすめ - 目次 完成まで毎日更新予定 - なかなか毎日更新とは行かないのはスルーしていただく方向で。 はじめのはじめ はじめに プログラムって何さ? 世界は言葉で出来ている 下ごしらえ プログラムの言の葉 美徳その1:怠慢 美徳その2:短気 美徳その3:傲慢 「アマグラマーのすすめ」カテゴリの最新記事

    404 Blog Not Found:アマグラマーのすすめ - 目次
  • l25.jp

    This domain may be for sale!

    TZK
    TZK 2007/10/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝のねじを巻く(2024年5月19日) 朝ルーティンが完成しつつある。 ここ数年ブラッシュアップを続けてきた結果、かなり偏執的と言える域に達してきたと思う。 【朝ルーティン】 朝5:30 前日の就寝時間にもよるが、平日は6:00まで、土日も7:00までには起きる。 スマホのアラームで起きてすぐにカーテンを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 二人の愛 - マ儿コの日記 - + - +

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    二人の愛 - マ儿コの日記 - + - +
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • はてブはただ見ていても楽しくない - 北の大地から送る物欲日記

    はてなブックマークがアレすぎませんか?気持ちはわかるけれども。いくらなんでも。」を読んで。 もう何度と無くこういう話を見てるけど、ソーシャルブックマークを理解する上での重要な部分だろうから取り上げてみる。 今日の見ると当にオタとコンピュータ好きな人とアレな人(モテない、、やせたい、嫌韓、ロリ、後ろ向き全開等) のためのエントリーしかないなー。日常では一日何分も考えてないような事柄が、ここでは生活の全てのような勢いだ。 みなさんは当に一日中二コ動やアニメやプログラミングのことばかり考えてるのだろうか? はてなブックマークのどのページを見ての感想か書いてないので分からないけど、おそらくトップページ(人気のエントリー)を見たのではないかと思う。あそこは、はてなブックマークをつかっているブックマーカーの多くが興味を持っている話題が上がってきているだけで、ブックマーカーが一日中それらの話題ば

    はてブはただ見ていても楽しくない - 北の大地から送る物欲日記
  • ネコプロトコル終了のお知らせ -

    ブログ終了においては理由とか気になってしまいがちだけれども、世の中なんでも理由が明らかにされるわけじゃないのです。 それに更新が終わってしまっても、ばら撒かれたミームは回収不能なほどに拡散してしまっているので終了ということにいかほどの意味があるのかはわかりません。でも終わるのです。そういうもんです。 いずれにせよ、ここでリファりリファられコメりコメられスタりスタられた方々にはとても感謝しています。ありがとうございました。 そして、はてなダイアリーを作ったid:jkondoさん。いろいろ遊ばせてもらいましたありがとう。いい感じに成功してください。 あとid:みんな。もうちょっと仲良くしろ。 あとあとid:非モテ。モテろ。 あとあとあとid:長期休筆のやつら。書け。 ではね。さよなら。 2007年創作リスト(創作じゃないのも混じってるね。みなさん読んでくれてありがとう) ごはんの擬人化に意義を

    ネコプロトコル終了のお知らせ -
  • 男がカップリングを楽しめるないのは独占欲が強すぎるから

    増田も言ってたが、男オタの間でそんなにこういうカップリングだとかが流行らないのはやっぱ何かあるんかなと いいところを付いていると思う。すこし考えてみた。 カップリングというのは、思うにシチュエーション萌だろう。キャラがたっている作品だと、「この女とこの男だとツンデレか」「この女とこの男だと友情から入りそうだな」と考えて、その過程を楽しむんじゃないか? 「俺xヒロイン」ってのも基はそうだろう、だけど、幾分行為に傾斜している気がする。行為に傾いているのは、「俺」がヒロインを独占して悦に入るからだ。 底にある形式は一緒だと思うが、カップリングの場合、マッシュアップが前提のようだな。つまり、みんなでわいわい盛り上がるわけだ。下種な言い方をすれば、「xxの奥さん、最近若い男引き込んでいるんですって」「ええー、あんなおとなしい顔して!」という井戸端会議だ。 一方で、「俺xヒロイン」のほうは自慰のオ

    男がカップリングを楽しめるないのは独占欲が強すぎるから
  • スラッシュドット ジャパン | 電子メールはもう古い?

    最近の若い社員は、メールを送っても数日に1回しかメールをチェックしないので来ていることに気づかない、みたいな人もいてさすがに1日1回はメールみてくれよ、などと言ったりするのですが、相対的にメールの使用頻度は下がってきているような気がします という一節があって驚きました。一方Intelのような海外企業の一部では、メールへの対応で生産性が低下するので金曜日はメール禁止にしようという運動が起こっているようです。 個人的にも、メールは来る量が多くなりすぎてさばけなくなる一方、仕事上の実際のコミュニケーションはMSNメッセンジャーやGTalk、IRCといったチャット、あるいはTwitterのようなマイクロブログで行うことが多くなってきているような気がします。/.Jerの皆さんにとって、電子メールの重要性は低下していませんか?

  • ゲームプレイの豊かさとハード販売台数 - また君か。@d.hatena

    ゲーム機の販売台数の話題は往年からゲーオタと切って切れない関係にあったといってもいいが、そこに拠って立つのがゲーオタなのかというとそれは違う。ゲーオタが重視するのはなにより「ゲームプレイの豊かさ」で、販売台数はこれまでそこにあまり絡んでこない要素だったからだ。これまでと書いたのはつまり、今後は絡んでくるだろうからだが、いまのところはまだ途上といったところだ。 非ネットワーク時代において、一般的には、販売台数はソーシャルメディアごしに間接作用する要素だった。ハードが何万台売れようが、結局ゲームそれ自体を遊んでいるときつながる人間関係は、マルチタップでつながっている最大数人程度で、それ以上ではなかった。広いつながりを持つのは、むしろゲームを遊んでいない時間のほうだ。教室でゲームの攻略情報を交換したり、新作の話題で盛り上がったり。おれは糸井重里氏の立場や振る舞いから胡散臭さしか感じない人間だが、

    ゲームプレイの豊かさとハード販売台数 - また君か。@d.hatena
  • その前のtwitter発言のメモ 少女売春と性意識 - finalventの日記

    ちょっと散漫。だけど、そもそもtwitterで議論めいたい話もいかがなものか的な感じはする。でもま備忘を兼ねて。 - なぜ、少女たちは売春するのか? という問いがあるとして。 少女の売春の一番の動機は情報ではないか。半径1mが全員OKだとそうなってしまう空気の権力というか自然な空気ができる。なので制御のポイントは情報の信頼性の制御の問題かもしれない。 ただ、少女売春というのは、日歴史に組み込まれた問題かもしれない(中絶も同)。一例だが、新渡戸稲造が書いた戦前の一般向けの人生論に、性の関心だけで風俗に入る女性を戒める話があり、驚いたことがある。新渡戸の単純な勘違いか偏見なのかもしれないが、そうした歴史研究は空白のように思えた。 売春が問題視なりテーマ視されるとき、前提に他の類縁的な行動との違いが含み込まれる。例えば、売春と恋愛の差は大きな違いがあるという前提。そしてその前提というルールで議

    その前のtwitter発言のメモ 少女売春と性意識 - finalventの日記
  • 3ToheiLog: 量産品のエゴ、不良品のエゴ

    量産品のエゴ、不良品のエゴ ラノ漫:「やりたいこと」と「売れること」は対立しない・・・について書いた前のエントリ。 そこに大路さんからのコメントがあり、リプライが長くなりそうなので別エントリ上げました。大路さん曰く ラノベの方も三等兵さんも、この漫画家への前提が古い気がするということが言いたいのです。 当のエゴを持って表現するクリエイターは、最近育っている漫画家さん、これから出るであろう漫画家さんの中にいるのでしょうか? ううううむ。 身も蓋もない言い方をしますが、「当のオレ」「オリジナリティのあるオレ」と思う姿ってのは、大抵の場合、他の人の姿をコピーしただけのものだったりします。 だが、これは悪いことではない。人間が社会的な動物であるからこそ、他人をコピーしようとするのです。

  • 大学生の「いじめ」報告が増える 20人でたかる - Ameba News [アメーバニュース]

    いじめ」といえば、小中学校、そしてパワハラなどに見られる職場でのいじめが頭に浮かぶことだろう。付き合いたくない人と接せざるを得ないが故に起こるものであるため、付き合う相手を自由に選べるはずの大学生の間でいじめがあるとは想像し難い。 だが、最近は大学生のいじめの報告をよく聞くようになったと、ある私立大学の准教授は語る。「立て続けに大学に報告されたのが、“たかり”です。最初は耳を疑いましたが、2回目以降は“あぁ、そういう時代なんだな”と納得しました」。 最近の男子学生は3~4人程度でグループを組んでダベったり飲んだり遊んだりすることが多いという。彼らにはそこしか世界がないため、このグループと仲が悪くなったらもう居場所がなくなる。そこで気の弱い学生はなんと“飲み代や事代をおごる”という行動に出るのだと。それが続くと、“おごるヤツ”“気前のいいヤツ”などの扱いを受けるようになる。この“気前

  • 同窓会には行かない

    小学校の同窓会の誘いが来た。 自分の小学校は一学年一クラスしかなかったから六年間ずっと同じ34人(途中転校生はいたけどね)だった。 中学は二手に分かれたけど規模自体は似たようなもの。ヘタしたら高校まで12年間同じクラスなんてヤツもいたかもしれない。 体育館もプールも図書室もなく、給もないのでみんな弁当持参。弁当を用意できない生徒のために、クラスごとに日直がオーダーを取って近くのパン屋さんに仕出ししてもらっていた。 自分は母親が元から父親のために弁当を作っていたので毎日弁当持参していて、年に一度母が風邪を引いたりした時パンの注文をするとものすごく珍しがられた。 反対に、毎日パンを注文してる男の子がいた。そのTくんはパン屋さんが休みの金曜日になるとコンビニでおにぎりを買ってべていた。6年間ずっとその調子だった。 私はどちらかというといじめられっこの部類に入っていて、T君もクラスではマイノリ

    同窓会には行かない
  • 「友だちの友だち」について考えてみた - H-Yamaguchi.net

    鳩山邦夫法相の「友だちの友だち」にはアルカイダのメンバーもいるらしい(参照)。さすが名家出身の大物政治家、顔が広い。問い詰められて「事実を語って何が悪い」とか言ったそうで、事実なら「テロリストに協力したかもしれない人」みたいな発言修正は無用かと思うのだが、まあいい。日にテロリストが入ってたと語ったこと自体がみたいな論点もあるようだが、これも昔からよくいわれていたことだから、いまさら騒ぎ立ててどうなるものでも。確か9.11米同時多発テロの実行犯も日にいたことがあったんじゃなかったっけ?日の入国管理体制の問題もあるんだろうが、とりあえずそれはご専門の方々に任せて。 で、そういう話題はスルーするんだが、「友だちの友だち」は頭にひっかかった。そういえば、自分の友だちの友だちにはどんな人がいるんだろう? 「友だちの友だちは皆友だち」というふれこみのテレビ番組があったかと思う(今でもあるか)が、

    「友だちの友だち」について考えてみた - H-Yamaguchi.net
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本人を苦しめる「人」と「会社人」のギャップ ~企業民俗学が求められている:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン これまで私が一貫して主張し続けてきたことのひとつが、今の日企業の経営が米国資主義的な考えに傾きすぎていることです。市場原理のもとでカネを重視し、人を軽視するあまり、様々な問題が起きているのが日経済の実態です。もっと企業で働く人の存在を大切にし、その強さを引き出すマネジメントが企業に求められている、と私は考えています。 ここで言う人という言葉には、2つの側面があります。まず1つは、自然界の生き物としての「ヒト」であり、もう1つは社会に生きる人間(じんかん)としての「人」です。 地球の生態系に経営のヒントがある 生き物としてのヒトについて考える際に欠かせないのが、生態学の視点です。 生態学とは、一言でいえば自然界における生物の生き方やその群

    日本人を苦しめる「人」と「会社人」のギャップ ~企業民俗学が求められている:日経ビジネスオンライン
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 制作会社と製作会社は違うんだっていういつもの話: たまに暴論を書くブログ

    このエントリがイマイチ焦点がぼやけてる要因の一つは、(このブログで何度か書いてきましたが)制作と製作の区別がついてない点にあります。 ニコニコ動画から削除することは、アニメの権利者に不利益しかもたらさない。逆にニコニコ動画を活用することで、テレビ局の巨大な中間搾取を排除し、既得権益者に甘い汁を吸わせることなく合理的な経営が出来る。人を人とも思わない過酷な労働環境に置かれたアニメーターにおいしいご飯をべさせることもできる。(強調は私がつけました) あるアニメについて、そのアニメの制作会社がそのアニメを製作していない場合は、いくらそのアニメのDVDが売れても、制作会社には著作権使用料といった種類の金は入ってきません(もちろん、ミコットが最近やってるような特殊なやり方を採用してるのなら、金が入ってくることはありえますが、それはまた別の話)。したがって、その場合、アニメーターがDVDの売れ行きに

  • ニコニコ動画にアップされている個々の動画をいちいち削除するのはとっても面倒なんだよって話: たまに暴論を書くブログ

    前回のエントリで取り上げたこのエントリの話の続きをちょっとだけ。 リンク先のブログ主が、コメント欄で、 俺の中では決まって一日たってから削除される動画は宣伝のために一日放置している動画ですし、 と、おっしゃっていますので、これはそう簡単には権利者の意思を推し量れるものではないという点について、ちょっとだけ。 個人的に、ニコニコ動画を削除している各社の人たちの事情を知っているのですが(知り合いに多いので)、その人たちの事情は様々です。なんで様々なのかというと、各社には、ニコニコ動画やらyoutubeやらの動画を削除することを専門にしてる人というのは普通いないんです。 あくまでも、普段の仕事でできる範囲で、削除の仕事を割り振られた担当者が、検索ワードを決めて毎日ちょっとずつ消すとか、思い立ったときに一気に消すとかしてるわけです。つまり、「毎日消す作業をする余裕がないので単に1日置きに消す」とい

  • “テーマパーク型”を標榜する和製メタバース「meet-me」

    米Linden Labの「Second Life」により、日国内でも認知度が高まりつつある“メタバース”。現実を想起させる3D空間の中に自分の分身となるアバターを作成し、自由に散策を楽しんだり、他者とコミュニケーションを図れるサービスである。米国での熱狂が伝えられる一方、アクティブユーザー率は低いとするレポートも発表されるなど、日において、その可能性は未知数なのが現状だ。 そんな中、トランスコスモスや産経新聞社らが設立したココアが、日発のメタバース「meet-me」を6月に発表。12月のα版サービス開始に向けて開発を進めている。先行者であるSecond Lifeとは異なり、より日展開を意識しているというmeet-meについて、トランスコスモスBtoC事業戦略部・企画部部長である濱岡邦雅氏に話を伺った。 ● 発想の原点は「mixi」、そして「どうぶつの森」 Second Lifeと

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • 佐野元春ブロガーミーティングで私が質問したこと:[mi]みたいもん!

    きょう、佐野元春さんとブロガーが同じテーブルで話しをするという「佐野元春ブロガーミーティング」が開催され、そこに参加してきました。 佐野さんとのレーベルとの関わり、格闘。そして、CCCD。さらに、ネット以降の動きなどについて、それそれは実に丁寧に時間をかけて、話はされていきました(IIJで12人目のお客だったなんて話は面白かったです)。 リンク: 佐野元春ブロガーミーティング|カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ  執筆:四家正紀. 正直、あまりにも率直な、率直過ぎるくらい率直な佐野さんの言葉に、むしろ僕のほうがひやひやしました。 けっこう詳細にメモを取ったので、ここでそれを公開してもいいのですが、それは今回については控えようと思います。 それは、佐野さんが第一声を発したときに思ったことですが、佐野さんの言葉というのは、佐野さんの声で発せられるからこそ価値があるのです。それを実に痛感しまし

  • 朝日1面トップ恥ずかしい大訂正 「生活保護世帯に失礼だ」

    朝刊の1面トップと言えば、新聞の顔となる記事だ。そこで、朝日新聞が、なんと数字を1けた間違い、同じ1面に訂正を出した。調査した生活保護世帯の3%が給費未納というべきところを、10倍も多い3割としていたのだ。その数字を前提に、記事では、「払えぬ理由 把握が先決」だとして、生活保護費からの給費天引きに対して慎重な意見を紹介している。 「給費未納3割」が3%の誤り 訂正を出した記事は、2007年10月28日付の朝日新聞朝刊に掲載された。「生活保護世帯の家賃・給費 厚労省、自治体に 滞納防止 天引き促す」との大見出しが付き、1面記事欄の3分の1ほどを費やしている。 そこでは、会計検査院の調べとして、サンプルとなった生活保護費受給世帯の一部が、支給された学校給費、公営住宅家賃などを学校や行政部局に納付していないことが報じられた。検査院は、05、06年度の2年分について、全国の約1割の福祉事

    朝日1面トップ恥ずかしい大訂正 「生活保護世帯に失礼だ」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 「のはなし」/伊集院光 - 空中キャンプ

    伊集院光のエッセイ80をまとめた新刊。いやー、これはおもしろい。声だして笑ったなー。職のモノ書きでも、ここまで笑える文章を書ける人はなかなかいないのではないだろうか。太田光もラジオで絶賛していましたが、たしかにこれはいい。渋谷パルコではさっそく平積みで売っていて、わたしはパルコでこのを買ったけど、あのおしゃれな空間は伊集院というキャラクターにまったくそぐわなくて実によかった。気がつくと、なんだかあっという間に読了してしまった。 このエッセイは、携帯電話会社がメールマガジンとして配信していた素材をまとめている。「週三回の配信、一度につき400字以上」というのが、連載の条件だったという。考えてみると、これはかなりしんどい。伊集院は、この連載を750回ほど続け、その中の80をよりすぐって一冊のにした。すごいよね、週三回のペースで750回続けるというのは(月に13回と仮定して、58ヶ月=

  • メディア・パブ: YouTubeキラーの“Hulu”,出足の評判は上々

    昨日の敵は今日の友。NBC Universal と News Corporationのジョイントベンチャーが,10月29日(米時間)にプライベートベーター版の“Hulu”を立ち上げた。 10月末までにスタートするとの発表があったので,3週間ほど前に事前登録しておいた。昨日,次のようなメールが届いたのだが,まだ招待状を入手できない。このため,実際のサイトの中を覗けていない。海外からは視聴ができないのかもしれない。 “You have successfully submitted *******@gmail.com for inclusion on the Hulu private beta invite list. We will send an invitation as soon as we are ready for you! Thank you, Team Hulu” そこで,米国の

  • 悪い人間関係を貯めないために知っておくべき心理学の応用 : 404 Blog Not Found

    2007年10月30日18:00 カテゴリPsychoengineering 悪い人間関係を貯めないために知っておくべき心理学の応用 残念ながら、これを全ての人に実施するほど人生は長くない。 良い人間関係を築くために知っておくべき心理学の基礎 - モチベーションは楽しさ創造から 部下や後輩のモチベーションアップを考える前に、当然、彼らとの良い人間関係作りを行う必要があります。「あの後輩とはなかなか馬が合わない」とか、「あの上司はとにかく嫌い」などといって、人間関係を避けていても、何も前に進みません。 人間関係のために、一人につきわずか一秒割いたとしても、全人類に行き渡らせるには二世紀以上かかるのだ。 イヤな人でも、人間関係作りは、不可欠なテーマなのです。 これは残念ながら嘘ではない。イヤでもつきあわなければならぬ人というのは、誰でも一人や十人はいる。例えば子供にとっての親というのはそういう

    悪い人間関係を貯めないために知っておくべき心理学の応用 : 404 Blog Not Found
  • [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る

    10月29日夜、都内某所で「佐野元春 ブロガーミーティング」と題した会合が行われた。これは著名なブロガーを集めて、佐野元春が自身の活動についてプレゼンテーションを行うというクローズドなイベント。 ブロガーミーティングではスタッフを中心として、MWSの歴史や、DaisyMusicの活動、佐野元春の最近のトピックなどについて、多岐にわたるプレゼンテーションが行われた。終盤にはブロガーと元春によるフリートークの時間も。 大きなサイズで見る 佐野元春は、1995年のインターネット創生期から積極的にウェブを使った活動を進めてきた”もっともインターネットにリベラルなアーティスト"としても知られている。この夜のイベントは、そんな元春を中心にブロガーたち10数人が集まり、アットホームな雰囲気の中で進行した。約2時間半にわたるプログラムの中から、この記事では佐野元春自身によるプレゼンテーションの様子をレポー

    [佐野元春] ネット時代の音楽ビジネスを語る
  • 年末は「10万円と100円」:日経ビジネスオンライン

    ブルーレイディスク(BD)陣営とHD DVD陣営の中傷合戦にも似た規格争いと、有力コンテンツを握る映画会社の囲い込み合戦。一方で、遅々として進まない製品の普及――。長らくうんざりするニュースが続いた次世代DVDの市場だが、この年末商戦は面白い。規格の主導権争いとは異なる、「安さ」を軸とした2つの競争が始まるからだ。 「1~2%程度」(GfKジャパン)という地を這うような次世代DVDレコーダーの世帯普及率もようやく動きそう。「年末商戦はメーカーの個性が出始めた。レコーダーに占める次世代商品の売上高比率は3割になると見ている」(ビックカメラ新宿西口店)。 「スゴ録」はもう作らない 安さを巡る競争軸の1つ目は、次世代DVDレコーダー体の価格。この競争に、まずはソニーが事業の存続をかけて挑む。 「もう『スゴ録』は作らない。年末から一気にブルーレイを普及させたい」(ソニーマーケティングの中村芳彦マ

    年末は「10万円と100円」:日経ビジネスオンライン
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • ジャンプの腐漫画

    腐女子向け漫画と呼ばれる漫画ってどういうものなんだろう。今のジャンプだとテニス、リボーン、銀魂、ブリーチ、Dグレってとこだろうか。 腐女子のファンがいて同人誌がたくさん出てるっていう意味なら、ワンピやナルトだって充分腐漫画なんだが、あんまりそう言われないような。反対に腐漫画って言われているブリーチやDグレは、女性向同人ジャンルの勢いから行くと、腐女子に人気があるようには見えない。なんつーか、基準が分からん。 で、いつものごとく腐女子の彼女に聞いてみたところ、「絵がきれいめで、男がたくさん出てて、自分には面白さが分からないのに何故か続いてて、ようするに気に入らない漫画が腐漫画って呼ばれてる」(ギャグ除く)という回答が返ってきた。「絵がきれいめで、男がたくさん出てる」っていうのは納得したんだが、「面白さが分からないのに何故か続いてる」っていうのにはちょっと驚いた。 腐漫画という言葉を使うのは、

    ジャンプの腐漫画
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
  • FPN-マニア社員は本当にいらない?

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-マニア社員は本当にいらない?
    TZK
    TZK 2007/10/31
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    TZK
    TZK 2007/10/31
  • 図解・「テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?」 - Attribute=51

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? : ニセモノの良心 図にしてみた。 ただし、白ネットでキー局がアニメを制作することはなく、この場合、次の製作委員会方式で用いられます。 以下コメントをいただきましたので、抜粋。(というかほぼ引用。コメント欄も参考にしてください) ・キー局とスポンサーの間には広告代理店が入る。 ・製作委員会方式でも、キー局含めた放映局と製作委員会の間に広告代理店が入る。 ・白ネットでの局制作のアニメというのは多分なさそう。白ネットの枠を製作委員会が買っていると思われる。 ・製作委員会方式の場合、地方局の枠もかなり買っているはず。 ・地方でアニメが少ない原因は、たとえ地方局の枠が安くても、製作委員会が人口の多い首都圏、愛知、大阪をカバーしていればよいと考え、 買わないということだと思われる。※参照:http://homepage1.nifty.com/home_

    図解・「テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?」 - Attribute=51
  • 3Dモデル作成ソフト「Google SketchUp 6」無料日本語版リリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    TZK
    TZK 2007/10/31
  • アニメ業界はもう滅ぼせ

    http://soulwarden.exblog.jp/6469132/ ニセモノの良心 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? のコメント欄に興味深い記述があった。 端的に言えば、2,30年前の水準と比べて10分の1くらいしか商品価値がなくなってるのに、下手に(迂闊に)昔と比べて高水準のコンテンツ出してるから、馬鹿は絶対錯覚してるんですよ。アニメは発展してるって。 そんなわけネーだろと。 20年前の10分の1の商品価値しかないものに20年前と同じくらいの水準の資金提供してるんだから、現場が博打感覚になるのが当たり前だろ、っていうか。上っ面の数字だけ見て流行ってると錯覚してる馬鹿は死んでください。 週刊ジャンプやマガジンなんかの少年週刊雑誌全般が、今どの程度の売り上げなんだか分かってる? って感じ。最盛期('80年代??'90年代初頭)の3分の1くらいしか無いんですけど。 市場が一極

    アニメ業界はもう滅ぼせ