タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjQueryとWebに関するYassLabのブックマーク (1)

  • 「jqueryとかbootstrapってオワコンだよね」という人がいますが、本当にオワコンなんですか?どの辺がオワコンなんですか?

    回答 (9件中の1件目) jQueryはもともとES5やES6の言語仕様のブラウザでの実装の度合いにバラつきがあった時期に、ブラウザハックを使わずに「ブラウザ互換」のプログラムを書けるようにする目的で作られたものです。その前に大流行したprototype.jsというフレームワークはAJAXを便利に使えるようにするものでしたが、jQueryではAJAXの扱いの容易さに加えてブラウザ互換、セレクタの豊富さ、イベント処理の書きやすさ、といった点で劇的に便利だったので、prototype.jsを置き換える形で一気にjQueryが普及しました。ただ、プロトタイプベースやプロトタイプチェーンというJ...

    「jqueryとかbootstrapってオワコンだよね」という人がいますが、本当にオワコンなんですか?どの辺がオワコンなんですか?
    YassLab
    YassLab 2023/04/23
    “jQueryは言語仕様の実験場として大きな役割を果たしてきました(C++におけるBoostみたいなものでしょう)。jQueryというのは単なるフレームワークではなく「JavaScriptの言語仕様の歴史の一部」である”
  • 1