タグ

2012年6月30日のブックマーク (5件)

  • 朝からラノベ設定であらぶるタイムライン

    小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi ちなみにウンチクのネタ元は、『妖術使いの物語(国書刊行会)』です。江戸期における現在のラノベで、どういう能力者バトルが繰り広げられていたのか、いかに当時から我々日人が異性装や義妹や歴史改変や有名人ファックが好きだったか実感できる良著。是非是非。 2012-02-22 22:49:01 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi ちなみに「児雷也豪傑譚」はヒロインが義妹で主人公が女装巫女になって能力者バトル、という「我々何も進歩してないな」という傑作です。天下繚乱は所詮この辺の後追いです。 2012-02-22 23:31:08 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi 妖術使いの物語を読み直していたんですが、江戸時代の作家(式亭三馬)が、「最近は能力者バトルを入れて展開が二転三転して挿絵映

    朝からラノベ設定であらぶるタイムライン
  • Mac初心者のためのMacBookAir かんたんセットアップマニュアル - iTea3.0

    MacBookAirは自宅でも外出先でも使える最強モバイルデバイスです。特に外出先でモバイルWi-Fiルーターを使ってネットやブログを書く時は、ネットブラウジングの高速化は必須となります。 MacBookAirを使いこなすのであれば「dolipo」と「Google Public DNS」を導入しておくと、快適なネットライフを送ることができますよ! まず「dolipo」をインストールしたら、こんな表示が出るはずです。この数字をテキストエディタなどにメモっておきましょう!

    Mac初心者のためのMacBookAir かんたんセットアップマニュアル - iTea3.0
  • 新しいMacBook AirでChromeを使うとフリーズするらしい

    米Gizmodoでは、新しいMacBook Airを買ってみました。まだ数日しか使っていないんですけど、びっくりするくらいフリーズしたり、落ちたりします。アップル サポートコミュニティでも、下のようなスレッドが沢山あるので、この現象は私たちだけではありません。 落ちる原因としてあげられているのがGoogle Chromeです。 買って5日のMacBook Air 11が、Chromeを使っていると落ちる。(常用しているアプリケーションはChromeなのに。) 僕も同じ状態です。新しい2012 MBAとChromeの組み合わせでは、再起動を必要とするようなフリーズが発生します。昨日は5時間がそこらで3回フリーズしました。 アップルストアに行って交換してもらいましたが、この問題はハードに起因するものではなく、ソフトによるものなんじゃないかと思っています。 Chromeとの相性が悪いということを

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • あまりにも異常な日本の論文数のカーブ - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 今年度から、私は内閣府総合科学技術会議の「基礎研究および人育成部会」という会議の委員として出席をしているのですが、その会議で配られた資料には、日の学術論文数が減少していること、そして、若手教員(研究者)の比率が減っていることを含め、たくさんの日の研究機能についての分析データが示されていました。 日の若手研究者の減少については、以前のブログでもご紹介したように、最も有名な科学誌の一つであるNature誌の3月20日号にも記事が掲載されていましたね。http://www.nature.com/news/numbers-of-young-scientists-declining-in-japan-1.10254 そして、資料の中で私が目を留めたのは、エルゼビア(Elsevier)社

    あまりにも異常な日本の論文数のカーブ - ある医療系大学長のつぼやき