タグ

ブックマーク / www.asahi.com (125)

  • asahi.com(朝日新聞社):「自民党しか頼るところない」増税阻止でタバコ業界 - 政治

    鳩山内閣が検討している「たばこ税増税」を阻止しようと、たばこ業界が9日、自民党部で開かれた「たばこ特別委員会」に駆け込んだ。与党時代には、たばこ増税論を繰り返した自民党にすがるしかなかったようだ。  委員会では日たばこ産業(JT)が「たばこを狙い撃ちにした不公平な議論」と主張。松井茂・全国たばこ販売協同組合連合会会長は「総選挙は全力で戦ったが、こんな結果になって残念。50年のつきあいの自民党しか頼る人はいない」と嘆いた。  自民党議員からは「密輸品が入る」などと賛同する声が続出。「私は国鉄の赤字清算の時に税率を上げた張人。前科一犯」(大野功統氏)とのざんげまで飛び出した。とはいえ、野党の自民党に増税を阻む力はない。松井会長は終了後も「民主党に行っても聞いてくれない」とぼやくばかりだった。(山下剛)

    aegis09
    aegis09 2009/11/11
    煙草の健康の是非はともかく「民主党に行っても聞いてくれない」ってのは酷いな・・・。話を聞くのが政治じゃないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「小学五年生」「小学六年生」休刊へ 小学館が発表 - 文化

    小学館は26日、学習雑誌「小学校五年生」「小学六年生」を休刊すると発表した。「六年生」は12月28日発売の2・3月合併号、「五年生」は来年2月3日発売の3月号で休刊する。  同広報室は休刊の理由について、「小学校高学年の子どもは学習環境だけでなく、趣味の多角化が進み、男女の性差が顕著になり、情報も細分化している。学習、生活、活動など幅広く網羅する編集方針が、この時代の変化に合致しなくなっていた」と説明する。両誌は1922年1月の創刊で、約87年の歴史を持ち、小学館の創業以来の基幹雑誌という位置づけだった。  小学館は両誌に代わる雑誌として学習まんが雑誌「GAKUMANPLUS」を来年春に創刊する予定。「楽しく好奇心を刺激する」が編集方針で、学習まんがは「海外での出版活動でも大きな発展が見込まれている分野」としている。  「小学一年生」から「小学四年生」までの4誌については「基礎学習の充実と

  • asahi.com(朝日新聞社):あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言2009年10月17日 1981年、東京・新宿駅東口で開かれた「2・22アニメ新世紀宣言大会」で、壇上からあいさつする富野由悠季総監督=野辺忠彦さん提供  切通理作さん アニメはかつて「漫画映画」「テレビまんが」などと呼ばれ、子供のものだった。いまや世界の若者の心をとらえ「日が誇る文化」に。大人が見るのも当たり前、首相就任直前の鳩山さんがふらりと映画館にアニメを見に来るくらいだ。振り返れば「ヤマト」「ガンダム」で盛り上がるアニメブームただ中の81年、アニメが若者の新しい文化であることを、新宿に1万5千人を集めて高らかに宣言したイベントがあった。 ■「趣味こそ僕らの主義」の時代に 81年2月22日、新宿駅東口のアルタ前広場はアニメファンで膨れあがった。翌月公開の「機動戦士ガンダム」劇場版第1作の宣伝イベント「2・22アニメ新世紀宣言大

  • asahi.com(朝日新聞社):土星にもう一つ超巨大な輪 NASA宇宙望遠鏡で発見 - サイエンス

    土星に見つかった超巨大な輪のイメージ。これまで見つかっていた輪より、はるか遠くに漂っている=NASA提供  土星の輪のはるか外側に、超巨大なもう一つの輪があることが、米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡の赤外線観測で分かった。極めて薄く、雲のように広がっていたため、これまで見つかっていなかった。  輪は、土星から600万〜1200万キロメートルの範囲に、赤道から27度傾いて広がっていた。これは、地球から月までの距離の15〜30倍の距離だ。細かい無数の氷や、ちりでできているとみられるという。NASAの研究者は「土星の衛星の成り立ちを解明する鍵になるかもしれない」と期待している。(東山正宜)

  • asahi.com(朝日新聞社):滑落遺体、「しんちゃん」の臼井さんの可能性 県境の山 - 社会

    群馬・長野県境の荒船山(標高約1423メートル)で19日午前10時半ごろ、埼玉県の男性登山者が遺体を見つけ、119番通報した。人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(うすい・よしと〈名・義人〉)さん(51)=埼玉県春日部市在住=が入山したまま行方不明になっており、遺体近くにあった衣類が臼井さんのものと似ていることから、群馬県警下仁田署は遺体が臼井さんである可能性があるとみて調べている。  同署によると、遺体が見つかったのは、荒船山頂にある巨岩「艫岩(ともいわ)」の250〜300メートルほど真下の岩場。垂直のがけを下りなければ近寄れないほど険しく、県警の捜索隊は19日は遺体を収容できなかった。遺体は損傷が激しく、衣類が脱げた状態になっていた。登山中に滑落した可能性があるとみている。収容作業は20日午前に再開する。

  • asahi.com(朝日新聞社):ニホンミツバチの養蜂に挑む 「セイヨウ」大量死で脚光 - 社会

    ニホンミツバチセイヨウミツバチ  セイヨウミツバチの大量死が世界的に話題になっている中、日在来の野生種であるニホンミツバチが注目を集め始めている。病気やダニに強く、湿度が高くても低温でも活動する。スズメバチに襲われても集団で立ち向かい、逆に殺してしまう技ももつ。日では養蜂といえばこれまではセイヨウミツバチだったが、長崎県の壱岐島ではニホンミツバチで産業化を目指す動きが出ている。  羽音がブンブンと耳に迫ってくる。小型で、少し黒っぽい縞模様(しまもよう)のニホンミツバチ。数百匹が巣箱から出てきた。  「はーい、蜜をもらうからね。怒らないでね」  長崎・壱岐島。8月中旬のある朝、斎藤政博さん(71)は話しかけながら、刃渡りが30センチはある大きな包丁を手に巣箱に近づいた。自宅の裏に置いている巣箱は、約25センチ四方で高さが約15センチの木枠が6段。蜜がたまっているのを確認し、包丁を入れて、

  • asahi.com(朝日新聞社):【出版】出版界をめぐる様々な状況と対応 話をややこしくしているもの - メディアリポート - デジタル

    【出版】出版界をめぐる様々な状況と対応 話をややこしくしているもの2009年9月10日 筆者 福嶋 聡図:読者の文字情報へのアクセスルート(「ジャーナリズム」09年9月号掲載) 出版界の業界紙「新文化」は7月9日号、7月16日号の2回にわたり、「2009年 出版界上半期の動き」という特集を組んだ。それぞれ、「構造疲弊?…合従連衡、体質改善の大波」、「脱委託、中古…生き残りかけて」と題され、「業界再編・DNP連合」「Googleブック検索裁判」「取次の配送・返品協業化」、「責任販売 版元も続々」「中古新たな動き」「上期新規店 2極化?」と3ずつの見出しが並んだ。 「疲弊」、「生き残りかけて」など、危機感に満ちた語が目立つ。売り上げの下降、雑誌の休刊、出版社の倒産、書店の廃業と、出版界の現状を見ると、それも当然のことだし、記事のほとんどは、危機を脱しようとするさまざまな試みで埋められてい

  • asahi.com(朝日新聞社):民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺氏 - 政治

    衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)の破産手続きが進められていることが分かった。10日には大阪地裁で債権者集会があった。渡辺氏は朝日新聞の取材に、「破産はまだ。いろいろ確認したうえで、話したい」と語った。  官報によると、今年3月、渡辺氏の破産手続き開始が決定された。破産管財人は「経緯や理由は守秘義務があり、話せない」としている。  民主党大阪府連の尾立源幸代表代行は「寝耳に水。事実なら国会議員として説明責任を果たすべきだ」と語った。  渡辺氏はこれまでに参院選に2度立候補し、落選。今回の衆院選は、民主党の比例近畿ブロックの単独候補として立候補し、名簿順位は48位だった。選挙公報では、「NPO法人顧問」「元代議士秘書」と紹介していた。(吉浜織恵、池尻和生)

    aegis09
    aegis09 2009/09/14
    何があったん?
  • asahi.com(朝日新聞社):鑑賞した映画の感想「友愛だね」 9日の鳩山代表 - 政治

    映画観賞】  ――きずなや友愛がテーマの映画「サマーウォーズ」の感想を。  「友愛だね」  ――何かヒントになることは?  「デジタルの時代になってもね、一番大事なことは人間のきずな、愛だなと思いましたね。デジタルの中での様々なトラブル、困難、戦いを克服するためにも、デジタル、ネットの中でのきずなが出てきましたね。リアルの世界でのきずなも大事だし、ネットの中でのきずなも大切なんだなと。ヒントをもらったような気がしました。でも、あまり難しいことを考えずに楽しませてもらいました。特に連立の合意ができた直後ですから。何よりも楽しませてもらいました」  ――民主党の松井孝治氏がいましたが?  「いなかったでしょ。どこにもいないよ。いた?」  ――いや、うわさで。  「松剛明君(前民主党政調会長)はいたけどね」  ――なぜ、今回、この映画を?  「友愛の原点だと。松井君がこの夏に見て、もっとも印

    aegis09
    aegis09 2009/09/11
    友愛第一号がサマーウォーズとは・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):2500年前の人骨まるごと出土 宮城・縄文晩期の遺構 - 社会

    墓から出土した縄文時代晩期のものとみられる人骨=大崎市田尻墓から出土した縄文時代晩期のものとみられる人骨=大崎市田尻  県教育文化財保護課は3日、大崎市田尻の北小松遺跡で、約2500年前の縄文時代晩期の遺構と遺物が発見されたと発表した。この中には人骨がほぼそのままの状態で残っている墓や木製品、骨角器など通常は腐って残らない遺物も出土しており、当時の人々の暮らしぶりや埋葬方法を知るうえで非常に価値が高いとしている。  北小松遺跡は大崎平野北辺の丘陵の縁にある沼辺に位置し、すでに縄文時代の土器や石器などが出土していた。今回の調査では、遺跡の中でも特に遺物量が多い中心部付近を発掘した。  この結果、縄文晩期の遺物包含層から掘っ立て柱の穴、墓、集石遺構、埋設土器などが多数見つかった。中でも丘陵突端の斜面から、隅丸長方形の墓8基と直径50センチ前後の円形の墓8基が発見され、人骨がほぼそのまま残って

  • asahi.com(朝日新聞社):戦闘ヘリ発注中止「500億円払え」 富士重工、請求へ - 政治

    富士重工業は1日、戦闘ヘリコプターを発注した防衛省に対し、500億円弱の支払いを求める文書を提出する方針を固めた。米国企業に払った生産ライセンス料を発注機数で割って国から回収しようとしたが、同省が当初計画数に達しないまま発注を中止。回収できなかったライセンス料などは、来国が負担すべきものだと主張する。  文書は月内に防衛相あてに出し、2〜3カ月間で支払いの意向が得られなければ、民事訴訟を起こす構えだ。機密管理の必要性などから、国と少数の企業が「蜜月」関係を保ってきた防衛業界で、企業側が国に「反乱」を起こすのは極めて異例だ。  防衛省は01年、戦闘ヘリ「AH64D(愛称アパッチ・ロングボウ)」を62機導入することを決定。生産を担う富士重と関連部品メーカーは、米ボーイング社へのライセンス料など四百数十億円を払った。富士重は、これを62分割して1機ごとの代金に上乗せし、国から回収する予定だった

    aegis09
    aegis09 2009/09/04
    まぁ、そりゃねー罠って話。こりゃ払わなきゃ不味いよなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):国会図書館、ネットで開放 まず地方図書館での閲覧実験 - 社会

    国立国会図書館の蔵書を地方の図書館でも瞬時に閲覧できるようにする実験が9月から始まることが、28日決まった。国会図書館の蔵書をめぐってはネット経由で一般利用者に有料公開する構想もあるが、こちらは閲覧場所を館内に限る代わりに無料を維持するのがミソだ。  今回は司書間の実験で、利用者の閲覧が可能になる時期は未定だが、出版社や著作権者からは「ますますが売れなくなる」と反発の声も上がっている。  この実験は、大阪市のソフトウエア開発会社「マウス」や京都高度技術研究所とともに国会図書館が共同で進める。京都市中央、秋田県立、京都府立、岡山県立の各図書館に、国会図書館がデジタル化した蔵書や50年以上前のSPレコードをネット配信する予定。実用化されれば、利用者は、各館内のパソコンで読んだり聴いたりできる。来年3月まで、有料でネット公開する構想の前段階と位置づけ、総務省の地域活性化事業として実施される。

  • asahi.com(朝日新聞社):防衛産業、撤退相次ぐ 予算削減で装備品の発注減 - 社会

    同時に12機のF2戦闘機が生産できる最新の組み立てライン。動いていない機械が多い=愛知県豊山町の三菱重工業小牧南工場で  防衛費が抑制され自衛隊装備品の発注が減るなかで、防衛産業が苦境にあえいでいる。戦闘機関連では03年度以降、燃料タンクやタイヤなどの下請け20社が防衛部門から撤退中か既に撤退。戦車など陸上戦闘車関連では13社が倒産、35社が廃業や撤退したことが防衛省のまとめでわかった。「防衛生産・技術基盤が崩壊しかねない」との危機感が生産現場で高まっている。  装備品の仕事だけで成り立っている国内の防衛産業はほとんどない。景気動向に応じて民間と防衛の両方の仕事のバランスを取るところが大半だ。防衛部門の苦境が、日経済全体に悪影響を与える可能性も含んでいる。  政府は04年に「防衛計画の大綱」を見直し、戦闘機や戦車、護衛艦などの保有数を削減した。防衛費もここ7年連続で減少。そこに装備品のハ

    aegis09
    aegis09 2009/08/28
    海外派遣やらMDやらで、今までと違う任務で予算増加してるのに予算は増えてないんだよね。つまり、ここにしわ寄せ来るのは当たり前だったんだ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):GPS、精度低下の恐れ 来年以降、米の衛星更新遅れ - サイエンス

    GPS衛星を載せたロケット=米空軍提供GPSシステムの概念図    【ワシントン=勝田敏彦】米軍が運営する全地球測位システム(GPS)が、早ければ来年から精度低下に陥る可能性があることが、米議会の行政監察院(GAO)の調べでわかった。老朽化したGPS衛星を更新する衛星の開発が遅れ、十分な数の衛星を確保できなくなりそうなためだ。車のナビや携帯電話、飛行機や船舶の航行にも欠かせないシステムとして世界的に使われており、日常生活にも影響が出る恐れがある。  GPSは高度約2万キロの軌道にある衛星からの電波を受信し、位置を決めるシステム。正確な位置決めには、同時に四つの衛星からの電波を受信する必要がある。そのためには24基以上の衛星が適正配置でなければならず、その状態が95%以上あることを米政府は公約にしている。現在、予備も含めて約30基の衛星が運用中だ。  ところが、報告書によると、来年以降、寿命

    aegis09
    aegis09 2009/08/27
    アメリカ軍の担当の将校がtwitterで会見しました。要約すると「全然しんぱいねーよ」との事です。http://japanese.engadget.com/2009/05/21/gps-twitter/
  • asahi.com(朝日新聞社):東海地震の規模「今回の200倍」 防災科学技研が分析 - 社会

    駿河湾を震源とする11日朝の地震は、日列島の下に沈み込むフィリピン海プレート(岩板)の内部で起きた。地震の規模を表すマグニチュード(M)は6.5。一方、想定する東海地震の規模はM8程度だ。  一般に、マグニチュードが1大きくなると地震のエネルギーは32倍になるといわれる。防災科学技術研究所の小原一成センター長は「想定の東海地震の規模は、今回の約200倍にあたる」と分析している。

  • asahi.com(朝日新聞社):高畑勲・富野由悠季監督に名誉豹賞 ロカルノ映画祭 - 文化

    ロカルノ国際映画祭で名誉豹賞を受ける高畑勲さん=AP  【ロカルノ(スイス)=小原篤】開催中の第62回ロカルノ国際映画祭で、アニメ監督の高畑勲さんと富野由悠季さんに名誉豹(ひょう)賞が贈られることが決まった。高畑監督は6日、大広場に設けられた名物の野外上映ステージで豹のトロフィーを受け取った。富野監督は10日夜(日時間11日未明)に式典に臨む。  両監督は日アニメ界の代表的存在。5日に開幕した今映画祭では、大規模な日アニメの回顧上映「マンガインパクト」が開催中で、高畑監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」、富野監督の「伝説巨神イデオン」などが上映された。

  • asahi.com(朝日新聞社):酒井法子容疑者に逮捕状 覚せい剤取締法違反容疑 - 社会

    酒井法子容疑者  警視庁は、覚せい剤取締法違反容疑で俳優の酒井法子容疑者(38)の逮捕状を取った。

  • asahi.com(朝日新聞社):村上春樹「ノルウェイの森」が1千万部突破 - 文化

    作家村上春樹さんが87年に発表した長編小説「ノルウェイの森」(上下巻、講談社)の発行部数が、5日の増刷分で1千万部を突破する。  単行は454万4400部で、文庫を合わせ1千万3400部。同作の映画化が昨年発表されたことや新作「1Q84」のヒットで売れ行きが伸びていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):「桜高軽音部」・YUI初登場1位…ギター女子が熱い - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    「桜高軽音部」・YUI初登場1位…ギター女子が熱い2009年7月19日 楽器を構えた女子たちが、最近まぶしい。アニメ発の「桜高軽音部」がチャートをにぎわわせれば、半年余りの充電を経て復帰したYUIや新人たちも生きのいい音を鳴らしている。彼女たちに触発され、ギターやバンドに挑む女の子がこの夏は増えそうだ。 CDチャート上位に続々とランクインして話題を呼んだのは「桜高軽音部」。高校の軽音楽部でギターバンドを組む少女たちを描いたアニメ「けいおん!」(TBS系、4〜6月放映)の中で、キャラクターたちが披露したオープニング曲は17万枚、エンディング曲は18万枚のヒットになった。各人物のイメージソングやサウンドトラックなど関連CD6枚の売り上げは計60万枚を突破し、22日発売のミニアルバムも売れ行きが注目される。 アニメや、かきふらい原作の4コマ漫画は、格的なバンド活動よりのほほんとした日常の描写が

  • asahi.com(朝日新聞社):「静かすぎる」HVに発音装置検討 国、障害者指摘受け - 社会

    タクシーでもHVが多く使われている=14日、東京・霞が関  モーターで動くため低速ではほとんど音がしないハイブリッド車(HV)に、警笛よりも小さな音で危険を知らせる装置を装備する検討を国土交通省が始めた。接近しても視覚障害者や子ども、高齢者らが気付かず、事故の危険性があるからだ。HVは「エコ減税」を追い風に売り上げ好調。「静かさ」も長所だが、安全には代えられないと判断した。  HVの「静かすぎる危険」は海外でも問題になっている。米国の運輸省も視覚障害者団体などの要請を受けて調査を開始。国連の自動車基準調和世界フォーラムでも検討課題になっている。日はHVで世界をリードするだけでなく、危険な狭い路地が多く、対応を迫られていた。  例えばトヨタ自動車のHVは発進時や低速走行時、電気モーターだけで走る。騒音はエンジン車よりも最大20デシベルも低く、住宅街では通常の生活音でかき消されてしまうほどだ

    aegis09
    aegis09 2009/07/16
    予測されてた事。むしろ「静か静か」と持ち上げた事に違和感を覚えてた/アニメ版プラネテスではハチマキのバイクの音は人工音だったはず