タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (147)

  • アニメワールド+BLOG:NHK

    放送協会のさいさいです。 アニメ「キングダム」第2シリーズが 6月から BSプレミアムで 放送決定! 放送日時 : 毎週土曜 午後11時45分~ アニメ「キングダム2」の見どころは、ズバリ「生き様」です。 第2シリーズでは、信と同世代の武将たちが続々と登場。 乱世を生き抜く者たちが己の存在のすべてを賭けて切磋琢磨し、ときには協力して大きな功績をあげる姿を丁寧に描きながら、その中で成長していく若武者たちの熱き想いを届けます! さらに、アニメ「キングダム」第1シリーズが 4月から 総合テレビで 放送決定! 放送日時 : 毎週月曜(日曜深夜) 午前1時10分~  どうぞご期待ください!

    aegis09
    aegis09 2013/01/23
    "アニメ「キングダム」 第2シリーズ放送決定!"
  • ピックアップ@アジア 「中国新指導部下の軍事力~日米の課題」 | ほっと@アジア 「ピックアップ@アジア」 | 解説委員室ブログ:NHK

    (冒頭V) 中国では習近平氏をトップとする共産党の新たな指導体制が発足しました。急速な経済成長を背景に軍拡路線をひた走ってきた中国。新たな指導部も引き続き軍事増強を続ける方針を明らかにしています。その狙いは、世界一の軍事大国アメリカにも対抗できる軍事力の構築とみられています。アメリカは、この中国がおしすすめる“ある戦略”を強く警戒しています。中国が進める軍事戦略とはどんなものか? 日とその同盟国アメリカが直面する安全保障上の課題について考えます。 Q吉井歌奈子キャスター:きょうは津屋尚(つやひさし)解説委員とともにお伝えします。 ■中国軍事費増加の実態 中国は軍備増強を続けていると言われますが、軍備はどのくらい増えているのですか? A津屋尚解説委員:まずは軍事費の推移をグラフでみてみましょう。 これは、中国が自ら公表した国防費です。毎年すさまじい伸びを示しています。 2009

    aegis09
    aegis09 2012/12/19
    "アメリカは一国だけではもはや対応できないという状況です。そのため、日本や韓国、オーストラリアといった同盟国に役割や能力の拡大を求めています。"
  • 視点・論点 「"一票の格差"と民主主義の質」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    法政大学教授 白鳥 浩 民主・自民・公明の6月に取りまとめられた3党合意により、社会保障と税の一体改革法が成立するのに加えて、衆議院の解散総選挙が「近いうち」に行われるということが野田首相から当時の自民党谷垣総裁に伝えられたのは8月8日でした。すでにその合意から3か月が経過しようとしています。来る選挙を念頭として、既成政党のみではなく、次の国政選挙で国政に打って出る新政党も準備を始めているところです。10月20日に日維新の会は九州から遊説を開始し、また、10月25日には都知事であった石原慎太郎氏も新党を立ち上げ、国政に打って出ることを表明しました。このように、来るべき総選挙を巡って各党は準備を急いでいます。また来年7月には参議院議員選挙も予定されています。 この「一票の格差」について最近、10月17日に、最高裁の判決が行われたのは記憶に新しいところです。この裁判では、民主党政権下の20

    aegis09
    aegis09 2012/12/11
    有権者何人で議員一人って基準を決めて、その基準に添って最大議席数決めて選挙区毎に割り振ればいいのに。その場合は小選挙区じゃなくて中選挙区以上になると思うけど
  • 海外ドラマ・スタッフブログ:NHKブログ | 欧米ドラマ | 『SHERLOCK』ベネディクト・カンバーバッチ来日!

    << 前の記事 | トップページ |  2012年12月06日 (木)『SHERLOCK』ベネディクト・カンバーバッチ来日! 我らが『SHERLOCK』のベネディクト・カンバーバッチが初来日! なんと成田では500人ものファンが出迎えたとか!? カンバーバッチさんは、映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」のプロモーションで来日。映画は日では来年9月に公開だそうですが、『SHERLOCK』はNHKで1月に放送ですよ!なんてグッド・タイミング!! …というわけで、ケロロも行ってまいりました。映画のフッテージ試写会と、カンバーバッチさんのインタビューに! フッテージというのは、プロモーション用の短い映像で、今回上映されたのは9分間。 カンバーバッチさんはほんのちょっとしか映っていなかったのですが、なんでもスゴイ悪役なんだとか。 映画の宣伝で来ているので、インタビューはもちろん映

    aegis09
    aegis09 2012/12/06
    シャーロック再放送やるのかー。未見の人はぜひ見て欲しいなぁ。
  • ピックアップ@アジア 「激変する中央アジアと日本外交」 | ほっと@アジア 「ピックアップ@アジア」 | 解説委員室ブログ:NHK

    中央アジア五カ国と 日の対話の枠組み「中央アジア+日」の 外相会議がおととい日で開かれました。 日がどのような役割を果たされるのか 中央アジアについて考えます。 「激変する中央アジアと日外交」 Q 中央アジアはどんな地域なのですか A 中央アジアと言いますと少しなじみが薄いのですが、 古来から東西文明の交流の中心でシルクロードはまさに中央アジアで、シルクロードと言いますと郷愁を覚える方々も多いのではないでしょうか。地図を見ていただきましょう。 中央アジアを中心に見てみますと、東に中国、北にロシア、南にアフガニスタン、イラン、そしてカスピ海を経て西にヨーロッパにつながる、まさにユーラシア大陸のお臍、中心が中央アジアです。長い間ソビエト連邦の一部で国際社会からは閉ざされていましたが、連邦崩壊とともにカザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン

    aegis09
    aegis09 2012/12/06
    安定の石川解説員 / "連邦崩壊後、日本外交の新たなフロンティアとしてこの地域を重視してきました"
  • スウェーデン撮影こぼれ話 テーブルウエア|ブログ|恋する雑貨|美力 BS for WOMEN|NHK

  • 時論公論 「中国を意識して動き出したロシアの対日戦略」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    ロシアの間で様々な対話が始まっています。日中国韓国が領土をめぐり対立を深める中で、ロシアが、何故今、日との関係強化に動き出したのでしょうか。 今日は中国を強く意識して地政学的な外交戦略を構築し、日に向かって動き出したプーチン大統領の戦略について考えてみます。 野田総理とプーチン大統領は先月のウラジオストクでの首脳会談で12月を目処に野田総理がロシアを公式訪問することで合意しました。 その後の日ロの主な外交交渉、対話です。 先月のロシア正教のキリル総主教、今週のパトルシェフ安全保障会議書記さらに来月、経済政策を統括するシュワロフ第一副首相、いずれもプーチン体制の屋台骨を支える重要人物です。 尖閣諸島をめぐる日中の対立が激化したにも関わらず、ロシアは日中、日韓の対立についてはどちらに与することもなく中立を厳守しています。 中国と対立した日は自然とロシアに向かってくる

    aegis09
    aegis09 2012/11/19
    さすが石川さんという内容
  • 平清盛、クランクアップ! 収録最終日の現場に密着レポート

    平清盛、クランクアップ! 収録最終日の現場に密着レポート 14ヶ月の長い収録期間を経て、大河ドラマ「平清盛」がクランクアップしました。主演として平清盛を演じ続けてきた松山ケンイチさんは、その最終日にどんな表情で臨んだのか…気になる視聴者の方も多いはず! というわけで、今回の「編集部イチオシ!」では、「平清盛」最終日の収録現場に1日密着取材を決行しました。記者が見た、ありのままの姿をお伝えいたします! ■松山ケンイチさんにバッタリ遭遇! というわけで、「編集部イチオシ!」の突撃系ライター、元弥きとです! 「平清盛」の撮影も、いよいよ今日でクランクアップ。13時からラストカットの撮影があると聞き、NHKスタジオに駆けつけました。 外はお日柄も良く、絶好の撮影日和(とはいえ撮影は屋内で行われるのですが)! ドキドキしながら、撮影が行われる104スタジオに向かうと…なんと!心の準備も出来ない内に、

    平清盛、クランクアップ! 収録最終日の現場に密着レポート
    aegis09
    aegis09 2012/11/14
    "適当にやって、それが画面に出てしまって、視聴者の皆さんが離れていって…というのなら、それはダメなことだと思います。大河ドラマ『平清盛』はそうではない、と強い自信を持っています"
  • 海外ドラマ・スタッフブログ:NHKブログ | 欧米ドラマ | 『ビクトリアス』  2分プレマップ放送予定

  • アニメワールド+BLOG:NHK

  • 夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ

    専門家ゲスト:渥美由喜さん(東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長)、荒木次也さん(NPO法人 ファミリーカウンセリングサービス 主任カウンセラー) ゲスト:室井佑月さん(作家)、くわばたりえさん(タレント) リポーター:松田利仁亜アナウンサー、内田明香記者(生活情報部) 家族にとって幸せなイベントである出産。しかし、昨年、ある民間の調査機関がおよそ300人に行った調査で、「出産直後からの夫への愛情が急速に下がる」という実態が明らかになりました。また、別の研究ではこの期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するなんてデータも。中には、長年連れ添ったにも関わらず、出産後わずか1年半で離婚に至ってしまう夫婦もいます。実は産後とは夫婦に大きな危機が訪れるタイミングなのです。 こうした問題はこれまで『育児ノイローゼ』『産後ブルー』といった言葉で主に母親たちの問題で

    aegis09
    aegis09 2012/09/05
    梅ちゃん先生で、梅子が出産したタイミングを見計らったようにこれを放送するあさイチのセンス。
  • ホームページが移動しました | NHKドラマ

     ホームページが移動しました。 新ホームページのトップからご利用ください。 約5秒後に自動的にジャンプします。

    aegis09
    aegis09 2012/08/30
    渡辺謙、意外と吉田茂っぽく見えるな・・・w
  • 渡辺謙演じる吉田茂をとりまく豪華出演者発表! - 土曜ドラマ | ドラマトピックスブログ:NHKブログ

    土曜ドラマスペシャル ただいま、ドラマは撮影真っ最中です。 吉田茂を演じる渡辺謙さんに加えて、おもな出演者のみなさんをお知らせします。 吉田 茂        ・・・渡辺 謙 小りん         ・・・松雪 泰子 白洲 次郎      ・・・谷原 章介 ☆ 吉田 健一       ・・・田中 圭 麻生 和子       ・・・鈴木 杏 柴田 達彦       ・・・永井 大 日野 慶子       ・・・初音 映莉子 ☆ 鳩山 一郎       ・・・金田 明夫 芦田 均        ・・・篠井 英介 松 烝治       ・・・嶋田 久作 佐藤 栄作       ・・・高橋 和也 池田 勇人       ・・・小市 慢太郎 近衛 千代子     ・・・中嶋 朋子 ☆ 広田 弘毅       ・・・佐野 史郎 松野 鶴平       ・・・石橋 蓮司 服部 卓四郎     ・・・吉

    渡辺謙演じる吉田茂をとりまく豪華出演者発表! - 土曜ドラマ | ドラマトピックスブログ:NHKブログ
    aegis09
    aegis09 2012/08/30
    渡辺謙が吉田茂やるのかー。
  • 所トータス奥田の男子会 歌ってくだけろ

    所ジョージ、トータス松、奥田民生がパーソナリティを務めるNHK-FMラジオ番組の公式ホームページです。放送予定の紹介や、ご意見募集などメッセージ募集!「この3人に聞きたいこと」「3人にやって欲しいこと」「3人にユニット名を付けるとしたら」「どんなテーマの歌を作って欲しいか」などなど、なんでもお寄せください。皆さまのご意見・ご要望、お待ちしています! 投稿はこちらから 『2011年のクリスマスイブに、かつてないユニットが誕生します!』 日を代表する脱力派シンガー・所ジョージと、奥田民生、トータス松の3人が、 ギター片手にNHK‐FMに光臨! 何が起きるかわからない、聖なる夜のスリリングな120分。 皆さんも一緒に番組に参加してください。

    aegis09
    aegis09 2012/08/10
  • NHK クローズアップ現代

    aegis09
    aegis09 2012/07/30
    デモにもリスクはあるという締め方がされていて印象的
  • ピックアップ@アジア 「日本の母子手帳 インドネシアへ」 | ほっと@アジア 「ピックアップ@アジア」 | 解説委員室ブログ:NHK

    【ジャカルタ発展ぶり】 世界経済の成長エンジンと言われる東南アジア。 中でも人口2億3000万の大国インドネシアは順調な経済成長を続けています。 【ジャカルタ市内路地 ~助産師診療所~母子手帳】 一方で、医療サービスが充分に行き届かないことが課題の一つとなっています。 30年にわたって妊産婦の診療を続けている助産師を訪ねました。 活用されていたのは、日の母子手帳にヒントを得たインドネシアの母子手帳でした。 【助産師】 「この母子手帳は妊産婦を守るために役立っているのです」 【母子手帳めくる手元・おだやかな感じの診療風景】 日から導入された母子手帳がインドネシアの母子保健にどう役立てられているのか、 現地での取材を通して見て行きます。 「日の母子手帳 インドネシアへ」 この助産師の先生を訪ねるのは2回目だそうですね。 (道傳A1) 妊産婦死亡率改善に日の母子手帳が

    aegis09
    aegis09 2012/07/25
    母子手帳は色んな所へ行ってるんだなぁ。前にパレスチナでも使われているという記事を目にしたことがある。
  • 十二国記 | NHKアニメワールド

    どこにでもいる普通の女子高生だった中嶋陽子。そんな彼女の目の前に、「ケイキ」と名のる謎の青年が現れたことから、物語は始まった――。

    十二国記 | NHKアニメワールド
    aegis09
    aegis09 2012/07/20
    8月から全話放送か。予約しなきゃ。
  • 時論公論 「天然ガスシフトへの課題」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    リード) 日がほぼすべて輸入に頼っている天然ガスは今や電力の40%以上のエネルギー源となりその値段は私たちの暮らしに大きな影響を与えています。 脱原発依存の中で天然ガスにエネルギーの重点を移す天然ガスシフトの重要性が指摘されています。 しかし日の天然ガスシフトの課題も浮かび上がっています。一つは日が購入する天然ガスの価格が高いこと、そしてもう一つはパイプラインなど天然ガスを利用するためのインフラが脆弱であることです。 今日は世界の天然ガスの状況と日の天然ガスシフトの課題について考えてみます。 ●国際エネルギー機関IEAが「天然ガスの黄金時代」と名付けた変化がアメリカから始まっています。地中深く眠っていたシェールガスが、技術革新によって商業生産が可能となりました。シェールガス革命です。この結果、アメリカロシアに代わって世界最大のガス生産国となり、世界のガスの埋蔵量もそれまで

    aegis09
    aegis09 2012/07/19
    安心の石川一洋 "天然ガスはこれまで補助的なエネルギーとされたため、いわば民間任せの形で普及やインフラの整備は行われてきました"
  • 視点・論点 「古事記編さん1300年を迎えて」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    立正大学教授 三浦佑之 今年は『古事記』が編纂されて1300年にあたるというので、新聞や雑誌はさまざまな特集を組み、書店には『古事記』に関するがたくさん並んでいます。 7月21日からは、「神話博しまね」というイベントが出雲市を中心に開催されますし、『古事記』にゆかりのある宮崎県、奈良県などでも、さまざまな催しがあるようです。 また、来年のことになりますが、5月には60年に一度の出雲大社の遷宮があり、秋には、伊勢神宮で20年に一度の式年遷宮がとり行われます。『古事記』への関心は、しばらく続くのではないかと思われます。 壬申の乱を経て皇位に就いた天武天皇は、国家の根幹として、自分が正しいと考えた神話や歴史を、稗田阿礼という側近に覚えさせました。 しかし書物にならないままに時代は移り、30年ほど経った711年9月のこと、稗田阿礼が暗唱する、天武天皇が直々に教えた正しい伝えを書物にしな

  • 薄桜記 | NHK

    2012.10.17 10月18日の スタジオパークからこんにちは に山耕史さんが登場します。 2012.09.24 よくある質問 にブルーレイ・DVDの発売情報を掲載しました。 2012.09.24 よくある質問 にブルーレイ・DVDの発売情報を掲載しました。 2012.09.21 よくある質問 に総合テレビでの放送予定を掲載しました。 「薄桜記」のサイトをすべて表示するためには、Adobe Flash Player が必要です。ダウンロードはこちらから (NHKサイトを離れます)。 薄桜記トップページ | 番組のみどころ | おもな登場人物 | 次回予告 | よくあるご質問 | 掲示板 | 薄桜記スタッフブログ

    aegis09
    aegis09 2012/07/05
    NHKがついにアレをドラマ化・・・と思ったら、乙女じゃない方だった。