2014年6月27日のブックマーク (44件)

  • 天然資源開発で類人猿の生息地縮小、専門家らが警鐘 国連

    コートジボワール・アビジャン(Abidjan)の動物園で飼育されているチンパンジー(2014年6月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【6月27日 AFP】加速する持続不可能な地球の主要な天然資源の開発は、アフリカやアジアに生息する類人猿に重大な脅威をもたらしているとの報告書がこのたび、国連(UN)の環境総会で発表された。 ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)で23日より開かれている「国連環境総会(United Nations Environment Assembly、UNEA)」で自然保護論者らが行った発表によると、インフラの開発や天然資源の採掘は、類人猿の主要な生息地を壊滅し、チンパンジー、ゴリラ、ボノボ、オランウータン、テナガザルなどを絶滅のふちに追いやっているという。 類人猿保護のための世界最大の民間基金団体、アーカス財団(Arcus Foundation

    天然資源開発で類人猿の生息地縮小、専門家らが警鐘 国連
  • まるで芝生、海岸を埋め尽くす藻 中国

    中国東部・山東(Shandong)省の青島(Qingdao)の藻が大発生した海岸を歩く女性(2014年6月23日撮影)。(c)AFP 【6月25日 AFP】中国東部・山東(Shandong)省の青島(Qingdao)で、藻に埋め尽くされた海岸の様子。青島での藻の大発生は今年で7年目となり、2008年以来、市の職員を悩ませている。2013年はこれまでで最大規模で、2万8900平方キロに及ぶ範囲に広がった。(c)AFP

    まるで芝生、海岸を埋め尽くす藻 中国
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「青島での藻の大発生は今年で7年目」
  • カレー香辛料で血圧降下、ラット実験で確認 インド研究

    印・ハイデラバード(Hyderabad)のイベントで陳列されたスパイスの入った容器(2011年5月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Noah SEELAM 【6月27日 AFP】カレーの香辛料を調合した薬で血圧を下げるラット実験に成功したとの研究論文が、英医学誌「エクスペリメンタル・バイオロジー・アンド・メディシン(Experimental Biology and Medicine)」6月号に掲載された。慢性疾患の高血圧症の治療に向けた、天然由来の安価な薬剤の開発に期待が高まる結果となった。 研究を率いたインドのスリ・ラマチャンドラ大学(Sri Ramachandra University)心臓病学部長のS.タニカチャラン(S. Thanikachalam)氏の研究チームは、インド料理によく用いられる材料のショウガ、カルダモン、クミン、コショウ、白ハスの花弁などを混ぜ合わせたものをラッ

    カレー香辛料で血圧降下、ラット実験で確認 インド研究
  • 総務省|報道資料|平成26年度「独創的な人向け特別枠」の事業名の決定、 業務実施機関の選定結果及び「独創的な人」の公募の予告

    総務省は、平成26年度「独創的な人向け特別枠」について事業名を「異能(inno)vation」(いのうべーしょん)とすることに決定しました。また、その業務実施機関を選定するとともに、「独創的な人(ICT技術課題に挑戦する個人)」の公募を平成26年7月14日(月)から行うこととしましたのでお知らせいたします。

    総務省|報道資料|平成26年度「独創的な人向け特別枠」の事業名の決定、 業務実施機関の選定結果及び「独創的な人」の公募の予告
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「異能(inno)vation」(いのうべーしょん)
  • iPSでALSの進行抑制 マウスで成功 NHKニュース

    全身の筋肉が動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症のマウスにiPS細胞から作った神経の細胞を移植し、病気の進行を抑えることに成功したと、京都大学iPS細胞研究所が発表しました。 ALS=筋萎縮性側索硬化症は、運動神経に異常が起きて全身の筋肉が動かなくなる難病で、国内の患者は9000人近くに上るとされますが、有効な治療法はありません。 京都大学iPS細胞研究所の井上治久教授などのグループは、ヒトのiPS細胞から「グリア細胞」と呼ばれる運動神経の働きを助ける細胞を作り出し、ALSの症状が出始めたマウスの脊髄に移植しました。 その結果、細胞を移植しなかったALSのマウスは平均寿命が150日だったのに対し、移植したマウスでは162日と8%近く延びたということです。 さらに、細胞を移植したマウスの脊髄を調べると、運動神経の働きを活発にするたんぱく質が増えているのも確認できました。 研究を行った

  • IT農機、コメ作り進化 「経験と勘」はスマホの中に:朝日新聞デジタル

    最近、日の水田に「ITの波」が押し寄せ始めている。収穫したコメの量や成分をデータ化し、冬の間に課題を見つけ、翌年の稲作の計画を立てる。データを集めたり、計画を実行したりするのがIT農機だ。コメづくりは「経験と勘」まかせから脱しようとしている。 新潟市秋葉区の水田脇で5月中旬、平野潤一さん(39)がスマートフォンを操作していた。全地球測位システム(GPS)で、計画通りの水田に来ていることを確認。続けて作業開始の操作をする。 「ピー、ピピ」 水田に運び込んだ田植え機が指示を受信すると電子音が響き、設定が変わった。田植えを始めると、機械が水田に計画した量の肥料を一緒にまきはじめた。 平野さんは、高齢で引退した農家など約20軒から水田を借り、新潟市内の150カ所で稲作をする農業法人「新潟農園」の常務だ。5人の作業員で約30ヘクタールの水田を管理し、コメをつくる。 水田は、土の質や日照量などによっ

    IT農機、コメ作り進化 「経験と勘」はスマホの中に:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「肥料の量は、昨年の収穫量を参考に冬の間に決め、水田ごとにパソコンに登録済みだ。現場ではスマホを操作するだけで、登録通りの量の肥料を間違いなくまいてくれる。」
  • 北アルプスで越冬の日本酒、背負って下界に 予約開始へ:朝日新聞デジタル

    岐阜・長野県境の北アルプス・乗鞍岳(3026メートル)の頂上小屋(2996メートル)で極寒の冬を過ごし、熟成させた越冬酒「雪のひとね」の山下ろし作業が続いている。 昨年10月、舩坂酒造店(岐阜県高山市上三之町)の純米吟醸「深山菊」の原酒300(720ミリリットル入り)を運び入れた。頂上小屋の町野親生さん(62)によると、冬の間の小屋付近の積雪は約7メートル。原酒は零下20度前後の冷え込みにさらされ、まろやかさが増すという。 山下ろしは20日に始まった。2人のスタッフが24ずつ背負い、雪が残る急な登山道を一歩一歩踏みしめ、車が入れる標高約2800メートル付近まで運ぶ。作業は今月末まで続くという。 越冬酒の発売日、価格は未定。予約は7月1日から。問い合わせは舩坂酒造店(0577・32・0016)。(豊平森)

    北アルプスで越冬の日本酒、背負って下界に 予約開始へ:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「熟成させた越冬酒「雪のひとね」の山下ろし作業」
  • Loading...

    Loading...
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    むしろ知られた話ばかりだが、田中みな実アナ・・さすが。
  • 安保徹氏の反ワクチン論を信じてしまった衆議院議員 - NATROMのブログ

    安保徹氏(元新潟大学教授)は「免疫学」を売りにした著作で知られている。「爪を揉むことで免疫力が上がってさまざまな病気が治る」「癌の痛みは治癒反応であり、癌性疼痛に対して痛み止めを使ってはならない」など、きわめてユニークな主張を行っている。安保徹氏による臨床に関するユニークな主張には医学的根拠はない。「専門家の間では議論がある」というレベルの話ではなく、一見しただけで明確に間違いだとわかるレベルの話である。 ところが、その安保徹氏による反ワクチン論を信じてしまった衆議院議員がいた。武藤貴也議員は、自身のオフィシャルブログにおいて、パンデミックに備えた抗インフルエンザ薬とワクチンを税金で購入することを懐疑的に論じた。その根拠が『「インフルエンザワクチン」の効果が殆ど無い』という安保徹氏の主張なのだ。 ■衆議院議員 むとう貴也 オフィシャルブログ「取り戻そう!日!」(自民党滋賀4区) 白血球の

    安保徹氏の反ワクチン論を信じてしまった衆議院議員 - NATROMのブログ
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    武藤貴也議員/なにかと活躍中・・http://toyokeizai.net/articles/-/79722
  • 原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ:朝日新聞デジタル

    運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、稼働40年で廃炉にする場合、原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となることが、専門家の分析でわかった。東京電力福島第一原発の事故対策費が膨らんでいるためだ。政府は原発を再稼働する方針だが、「コストが安い」という理屈は崩れつつある。 電力会社の経営分析で著名な立命館大学の大島堅一教授と、賠償や除染の調査で知られる大阪市立大学の除理史(よけもとまさふみ)教授が分析した。近く専門誌に発表する。 両教授が、政府や東電などの最新資料を分析したところ、福島第一原発の事故対策費は約11兆1千億円に達した。政府が昨年12月に示した「11兆円超」という見積もりを裏付けた。

    原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「政府や東電などの最新資料を分析したところ、福島第一原発の事故対策費は約11兆1千億円に達した。」
  • 溺れたら「ウイテマテ」! 世界で注目、日本語で広がる:朝日新聞デジタル

    溺れた時の合言葉は「ういてまて」。東日大震災の津波から子どもの命を救った自己救助法が、海外で注目されている。タイやスリランカでは講習会が開かれ、「UITEMATE」の日語とともに広まっている。 「ういてまて」は、水面に大の字になって仰向けで浮いた状態で、救助を待つ方法だ。水難学会長の斎藤秀俊・長岡技術科学大教授が2000年、運動が水に浮くほど軽い素材を使っていることにヒントを得て、浮力を生かした方法を考えた。現在、学会メンバーの救急救命士らが全国の小学校などで講習会を開き、普及を目指している。 溺れて助けを求めようとすると水中で立った状態になる。水面より上に出るのは頭の一部だけで、「助けて」と手を上げると体全体が沈み、最悪の場合数分後には心肺停止状態になる。

    溺れたら「ウイテマテ」! 世界で注目、日本語で広がる:朝日新聞デジタル
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「水難学会長の斎藤秀俊・長岡技術科学大教授が2000年、運動靴が水に浮くほど軽い素材を使っていることにヒントを得て、浮力を生かした方法を考えた。」
  • 健康志向で大ヒット! 「ヘルシオお茶プレッソ」の魅力:日経ビジネスオンライン

    最近、シニア向け家電の注目が高まっている。内閣府が2014年6月13日に発表した「平成26年版高齢社会白書」によると、13年10月における日の総人口約1億2730万人に対し、65歳以上の高齢者人口は過去最高の約3190万人。高齢化率は約25.1%と、年々増加の一途をたどっている。1947~49年に生まれた「団塊の世代」がすべて65歳以上になる来年に向け、各社がシニア層をターゲットにした家電製品を発売している状況だ。 例えば三菱電機のIH炊飯器「炭釜シリーズ」は、最上位モデルの炊飯性能を搭載しながら小型化した3.5合炊きの「NJ-SW065」を1月に発売。ダイキン工業の「ラクエアシリーズ」などは見やすくて操作しやすい「かんたん見守リモコン」を採用し、シニア層の使いやすさを追求している。 今回紹介するシャープの「ヘルシオお茶プレッソ」(実勢価格2万3110円)も、そんなシニア層をメーンター

    健康志向で大ヒット! 「ヘルシオお茶プレッソ」の魅力:日経ビジネスオンライン
  • 論文検証はロボットに任せたほうがいい:日経ビジネスオンライン

    理化学研究所によるSTAP細胞騒動が示したように、世に出回る研究論文のなかには検証が難しい内容も多い。研究内容を再現する条件が“属人的ノウハウ”と言われれば素人は手出しができない。そんな心配を、近い将来、ロボットが払しょくしてくれるかもしれない。 産業用ロボットを製造する安川電機は今年3月に「バイオメディカル事業統合部」を立ち上げた。バイオテクノロジーや医療に関する実験や医薬品の製造を行う2腕(双腕)ロボットを製造・販売する部門だ。昨年まではロボット事業部の一グループでしかなかったが、「バイオ分野では十分に採算性があるとの目算ができたことで独立部門となった」(清水圭部長)という。 なぜ、バイオ分野で双腕ロボットの需要が盛り上がっているのか。その背景には、遺伝子解析ビジネスの勃興により、分析のための前処理作業の必要性が高まったことがある。また、再生医療が国の成長戦略の一つに組み込まれたこと

    論文検証はロボットに任せたほうがいい:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    安川電機「バイオメディカル事業統合部」、「匠の動きを分析する段階でノウハウが数値化・言語化されて後世に長く広く伝わる。そうしたロボットと人間の相互作用が生まれるとの期待がある。」
  • セブンイレブン「コンビニの商品は、災害時の救援物資ではありません!」:日経ビジネスオンライン

    渡辺 実 防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所代表取締役所長、日災害情報学会理事、NPO法人日災害情報サポートネットワーク理事長。国内外の災害現場からジャーナリスティックな提言を行う。 この著者の記事を見る

    セブンイレブン「コンビニの商品は、災害時の救援物資ではありません!」:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「被災した地域を立ち直らせるために、コンビニなど民間の物流拠点が果たす役割の重さを政府があらためて強調したという意味では、やはり重要な意味があるだろう」
  • まっかちんが田んぼを救う:日経ビジネスオンライン

    吉田 忠則 日経済新聞社編集委員 1989年京大卒、同年日経済新聞社入社。流通、農政、行政改革、保険会社、中国経済などの取材を経て2007年より現職。2003年に「生保予定利率下げ問題」の一連の報道で新聞協会賞受賞。 この著者の記事を見る

    まっかちんが田んぼを救う:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    横田農場の「田んぼの学校」
  • アフリカの農業開発は成功するか:日経ビジネスオンライン

    アフリカのモザンビーク南部を流れるリンポポ川河口域。この一帯で、中国企業の万宝糧油が設立した農業開発会社が、2万ヘクタールの大農園を造成し始めた。 「そんな話はまったく聞いていませんでした」と話すのは、この畑で細々と農業を営んできた45歳のフローラ・チリメ。5人の子どもを育てる母親である。 「ある日突然トラクターが来て、何もかもつぶしてしまったんです。畑を奪われても、誰にも何の補償もありません」 チリメの身に起きた出来事は、アフリカのどの農家にとっても他人事ではない。彼らの背後では、世界の農業地図が刻々と塗り替えられつつある。サハラ砂漠以南のアフリカ諸国は世界でも特に飢餓が深刻な地域だが、この一帯を世界の主要な穀倉地帯にしようとする動きが進んでいるのだ。 トウモロコシや大豆、小麦、コメの価格が記録的なレベルまで高騰した2007年の穀物危機をきっかけに、巨大資アフリカの農業開発に乗り出し

    アフリカの農業開発は成功するか:日経ビジネスオンライン
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「大農場は広大な土地を占有して、住民から生活の場を奪います。一方、5ヘクタールほどの中規模の大豆畑をもてば、誰もが土地を失わずに稼げます」
  • 独立行政4法人が違反行為70件 NHKニュース

    農林水産省が所管するつくば市の4つの独立行政法人は、許可を得ていない場所でイネを栽培したり、検疫が必要な植物の種を検疫を受けずに輸入したりするなど、植物防疫法に違反するケースが合わせて70件あったことを明らかにしました。 植物防疫法に違反していたのは、いずれもつくば市にあり、農林水産省が所管する、農業環境技術研究所と、農業・品産業技術総合研究機構など4つの独立行政法人です。 このうち、農業環境技術研究所では平成22年から2年間、国が許可した場所でしか栽培が認められていない中国産のイネを、許可を受けないまま屋外で栽培していたということです。 さらに、この施設を含む4つの施設では、中国産の玄米について法律で義務づけられている検疫を受けずに持ち込むなど、植物防疫法に違反するケースが合わせて70件あったということです。 植物防疫法では病害虫の国内への侵入などを防ぐため、検疫が義務づけられています

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    農環研、農研機構、生物研、国際農研、植物防疫法に違反するケース
  • (独)農業・食品産業技術総合研究機構、(独)農業生物資源研究所、(独)国際農林水産業研究センターにおける植物防疫法に基づく輸入時の検査を受けずに種子を輸入した事案について | 農研機

  • LED搭載小型水耕栽培器『ココベジ・シリーズ』新発売!

    ~家庭の小さな小さな植物工場-ココベジ。お部屋の中で格野菜を種から育てる、べる生活始めよう。~ 株式会社リビングファーム(社:東京都中野区、代表取締役:長尾益男)は、家庭で手軽に種から野菜が育てられる水耕栽培器の最小モデルを発売します。 お部屋のインテリアに応じて選べる3タイプをご用意-シンプルデザインの『ココベジi』、ナチュラルな風合いのウッドタイプ『ココベジtn』、大人スイートなホワイトインテリア『ココベジth』。 土を使わず、水とLEDで野菜を育てるから、いつでも、どこでも、ご家族一緒に、種から野菜を育てる、べる、生活を楽しめます。都会にいながらにして、誰でもできる自産自消の新しいライフスタイルを、リビングファームシステム・ココベジが提供します。 WebサイトURL:http://www.living-farm.com/ ショッピングサイトURL:http://shop.li

    LED搭載小型水耕栽培器『ココベジ・シリーズ』新発売!
  • 重病招く恐れも…外食先の「危険な偽装メニュー」にご注意! | 女性自身

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    河岸宏和氏、ついに郡司和夫氏と並ぶほどに(?)/「むしろおいしく感じられてしまうんです」・・これを言ってはいけない。
  • さかなクンが語る、漁業の現状

    ――日の水産物の資源状態についてどう思いますか。 日各地でいろんな漁場を見せていただいたり、漁船に乗せていただいたりしています。「すギョいいっぱい獲れてる!」と思っても、実際はいつもより少ないということもあります。例年とどう違うのかは専門家や浜の方に聞くのが一番重要かなと思っているところです。 近年は日近海の水温上昇とともに獲れるお魚の種類や旬自体が変わってしまっているとよく聞きます。たとえばサワラですね。西日のお魚というイメージがとても強いですが、最近は三陸や日海側の港にサワラが大量に水揚げされている光景を目のあたりにすることが多いです。漁師さんに聞くと「サワラなんてこっちでは以前はそうめったに獲れなかった」とおっしゃっていました。獲れる漁場が変わっているんですね。 旬がなくなっちゃう 多摩川のアユは秋に産卵するんですが、水温が下がりきらないので翌年の春に産卵することもあるらし

    さかなクンが語る、漁業の現状
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「旬のものを食べたいって認識が大きくなれば、お魚を扱っていらっしゃる方々も1年中同じものを並べるのではなく、そのときおいしいものをお届けしようという意識になっていただけると思うんです。」
  • 「住みよさランキング2014」東日本編

    全国の都市を対象にした、東洋経済の住みよさランキング。今年も最新結果を「住みよさランキング2014」でまとめているが、地域ブロック別でもみてみよう。今回は「東日編」をお送りする。「北海道・東北」「関東」「甲信越・中部・北陸」の各ブロックごとに、上位20都市をランキングした。 「北海道・東北」は名取(宮城)が4連覇 まず「北海道・東北」ブロックでは、名取市(宮城)が2010年以降、4回連続で1位の座を守った。全国順位も10位と昨年の31位から順位を大きく上げて、トップ10入りを果たしている。 名取市は、仙台市のベッドタウンとして人口流入、住宅建設が続いている。「イオンモール名取エアリ」を筆頭に大型商業施設が開業していることなどもあり、「利便度」は全国3位、「快適度」も13位と全国トップクラスにある。東日大震災で大きな被害があったものの、現在のところ復興需要が順位の押し上げ側に回ったとみら

    「住みよさランキング2014」東日本編
  • IMTカレッジ『東大教室 2014夏』 - INTERMEDIATHEQUE

    IMTカレッジでは、東京大学の研究者によるレクチャー・シリーズ「東大教室」を開催いたします。インターメディアテク内に展示される学術標や研究資料は東京大学の歴代研究者の手により蓄積されてきました。現代の研究者がこれらを新たに読み解くことで、最先端の東大の知能に直接触れる教室体験を子どもから大人まで広く一般に開きます。 7月23日(水)11:30-12:30_ *当日受付 「考古学の教室」 講師:佐野勝宏(東京大学総合研究博物館特任助教/先史考古学) 内容:先史時代の狩猟に使われた石器の形態変化から、人類の技術と認知能力の進化に関して解説します。 7月30日(水)11:30-12:30 _*当日受付 「骨の教室」 講師:小薮大輔(東京大学総合研究博物館特任助教/比較形態学、進化発生学) 内容:様々な脊椎動物の骨格標を見ながら、脊椎動物の身体の形の多様性とその進化について解説します。 8月6

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「昆虫の教室」講師:矢後勝也氏、「鳥類の教室」講師:松原始氏、ほか
  • 農薬噴きかけた遺伝子組換えトウモロコシを食べ過ぎると細胞が癌化 | 新華ニュース 中国ビジネス情報

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    セラリーニ論文再発表の件、国内では報道なし。無視なのか単に知らないだけか・・
  • 2014-06-26

    2014-06-26 参考資料 日産輸入品の放射能検査の結果 MFDS 検査実査課/輸入品政策課 http://www.mfds.go.kr/index.do?mid=676&pageNo=1&seq=24303&cmd=v 日産輸入品の放射能検査結果(2014.6.13.〜2014.6.19.) http://www.mfds.go.kr/index.do?mid=676&pageNo=1&seq=24237&cmd=v 日産輸入品の放射能検査結果… 2014-06-26 柴胡など用不可原料を使用した健康機能品メーカーの摘発 MFDS 危害師範中央調査団 2014-06-16 http://www.mfds.go.kr/index.do?mid=675&pageNo=2&seq=24242&cmd=v 品医薬品安全処は品目製造申告のとおりに製造せず品に使うことができ

    2014-06-26
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「ゾンビ取り下げSéralini GMOトウモロコシラット研究の再発表は科学者の厳しい反応をよぶ」・・セラリーニ論文復活祭。
  • 食品犯罪をゼロにはできない。だから社会へ提言〜冷凍食品の農薬混入事件3 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 マルハニチログループの「アクリフーズ」群馬工場における農薬混入事件を調査検討した第三者検証委員会は5月末、最終報告をまとめ、その中で「社会への提案」を行った。一企業で発生した事件・事故を検証するために設置された委員会が、社会へと問いかけるのは異例のことだと思う。だが、議論の過程で、必要だということになった。 提案の根底にあるのは「品への異物混入などの犯罪の発生をゼロにすることはできない。今後も起こりうる」という判断である。マルハニチログループには大きな過失があり、犯罪を防げず混乱を拡大させた。二度と同じ過ちを犯さないように、

    食品犯罪をゼロにはできない。だから社会へ提言〜冷凍食品の農薬混入事件3 | FOOCOM.NET
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    松永和紀氏「要するに、「売ってあるものだから、安全」と思い込まないでね、ということだ。そして、自主回収が頻繁に行われる中で、本当にリスクの大きいものは見分けて適切に対応してほしい、という要望である。」
  • 網でも鉄板でもない、日本の焼き物料理の原点とは? 変わるキッチン(第3回)~「焼く」(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    子どもの頃、私はガールスカウトに入っていて、夏になると毎年キャンプに行っていた。キャンプに行くと、まずやるのは穴を掘っただけの原始的な竈(かまど)を作ることだった。そして、朝、昼、晩の三のご飯を作ることに大半の時間が費やされた。 いろいろあった野外料理のなかで、私が今でもよく覚えているのは「カンガルートースト」と呼ばれる朝用のホットサンドだ。 厚切りのパンの一辺にナイフを横から挿し込んで袋状に切る。そこにハムと溶けるチーズを入れ、アルミホイルで包む。さらにそれを牛乳パックなどの紙パックに押し込み、そのまま火に投入する。 紙パックが燃え尽きたら出来上がり。煤けたアルミホイルをむくと、ほどよく焼き色のついた香ばしいパンから、チーズがとろりとはみ出す(もっとも炎の強さによって、ときには丸焦げになってしまうこともあったのだが)。 初めてべたときは、炎の中に突っ込むだけで、おいしいホットサン

    網でも鉄板でもない、日本の焼き物料理の原点とは? 変わるキッチン(第3回)~「焼く」(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ビールに枝豆」の組み合わせはいつから始まったのか “おつまみの王者”枝豆の歴史といま(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    一束を買い、莢(さや)を切って塩ゆですると、莢の色が鮮やかになり欲をそそる。水で冷やして塩をさっと振れば準備完了。莢を軽く指の腹で押すと、収められていた青豆が飛び出して口へと入る。歯触りや風味、そして小粒ぶりも手伝って、いくらでも枝豆をべてしまう。 旬の季節は間近だ。そこで今回は「枝豆」をテーマに、日人との関わり合いの歴史と、現在の栽培や品種開発の技術を、前後篇で見ていきたい。 前篇では、枝豆を日人がどう扱ってきたのか、その歴史を追っていくことにする。いま定番となっている「ビールと枝豆」という組み合わせはいつ頃からあったのだろうか。 後篇では、現在の枝豆に目を向ける。枝豆の“種”を販売している雪印種苗を訪ねてみた。枝豆の一大産地でもある千葉県の千葉研究農場(千葉市稲毛区)で、枝豆栽培のエキスパートに栽培技術や品種改良などの手法を聞いてみる。 江戸時代に定着した枝豆栽培 植物の分類か

    「ビールに枝豆」の組み合わせはいつから始まったのか “おつまみの王者”枝豆の歴史といま(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 品種開発で輸入品に対抗、枝豆はまだまだ美味しくなる “おつまみの王者”枝豆の歴史といま(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    そんな枝豆を美味しい美味しいとべつつも、どうやっておつまみの定番になったのか、それ以前に枝豆がどう作られているのかさえよく知らないことに気づく。 そこで、まず前篇では、日における枝豆の歴史を見るとともに、「ビールに枝豆」という定番の組み合わせがいつ頃から存在したのかを追いかけた。冷蔵庫が普及するよりはるか前の戦前からビールの肴だったのだ。 今回の後篇では、現代の枝豆がどのように作られているか、栽培法や品種開発などの状況を見ていきたい。そこで、千葉市稲毛区にある「雪印種苗」の千葉研究農場を訪れた。同社は、飼料、野菜、花などの各種作物の種や苗の生産・販売などを行っている農産企業だ。 枝豆の品種開発などを手がける園芸作物研究グループ野菜研究チームの坪倉康隆氏に、枝豆の栽培技術や品種改良などの手法を聞いた。枝豆づくりにはどんな極意があるのだろうか。 豆の中に「美味しさ」を貯め込ませる 枝豆は大

    品種開発で輸入品に対抗、枝豆はまだまだ美味しくなる “おつまみの王者”枝豆の歴史といま(後篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「おひとり様」高齢者が買い物をしたいのはスーパーかコンビニか 味の社会学(第10回) | JBpress (ジェイビープレス)

    の人口構成における「単身世帯(通称「おひとり様」)」は1678万5000世帯と、いまや全世帯における3割を占める状況だ。そして、そのうちの約3割に当たる479万1000世帯が65歳以上の高齢者の一人暮らしである(平成22年国勢調査:総務省統計局)。 可処分所得ベースで考えれば、生産年齢人口(15歳以上65歳未満)を消費のターゲットと捉えるのが通説だが、「少子高齢・人口減少社会」が現実となる中で、定年まで務め上げた退職金や貯蓄、限られた年金を持つ高齢者の所得は、消費の担い手として十分に影響力を持つ存在と言える。 それを具現するように、コンビニエンスストアでは、調理済み個包装の惣菜が販売され、最大手のセブン-イレブンは2015年2月期の連結決算で過去最高益を叩き出すなど、「高齢社会への売り場対応」が、消費拡大に重要な役割を果たしていることが窺える。 スーパーの生鮮売り場のミスマッチ 「野菜

    「おひとり様」高齢者が買い物をしたいのはスーパーかコンビニか 味の社会学(第10回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • パン市場で国産小麦が大躍進の理由 新品種開発で掘り起こされる新たな需要 | JBpress (ジェイビープレス)

    私たちの生活に欠かせないパン。その原料は言うまでもなく小麦である。最近、「国産小麦」を謳ったパンが店頭によく並んでいることにお気づきだろうか。もっちりとした感と香ばしさで好評という。 国産小麦を原料にしたパンが出回るようになった背景には、なにがあるのだろうか。 下がってきた国産小麦の価格 パン向けに使用されている小麦は主に輸入品だったが、最近、国産も出回るようになってきた。その背景には、パン向けの新品種が開発されたことがある。 これまで国産小麦は、安価な輸入小麦との価格差も大きく「パン向きではないし、高すぎて使えない」という見方をされていた。 しかし、2014年から生産量第1位の北海道産小麦の価格が下がり、輸入小麦との価格差が小さくなってきた。国産小麦を取り扱いやすい状況になってきたのだ。 とはいえ国産小麦はいまも希少だ。農林水産省によると、2014年の国産小麦の流通量は77万トン。一

    パン市場で国産小麦が大躍進の理由 新品種開発で掘り起こされる新たな需要 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「煮る」ものだったご飯、「炊く」に変えた台所事情とは 変わるキッチン(第2回)~「炊く」 | JBpress (ジェイビープレス)

    【「べる」ことの歴史は、料理技術とともに発展を遂げてきた。連載では、毎回、料理にちなんだ動作をテーマに、その道具の歴史を追い、いかにして日人がべてきたのかを明らかにする】 「炊くもの」といえば、まっ先に思い浮かべるのが「ご飯」である。 お釜の蓋をパカッと開けたときに、ホワホワと立ちのぼる湯気。焼きたてのパンが放つバターや小麦の香りのように官能的で分かりやすくはないけれど、そこはかとなく漂うふくよかな芳香。いくらパンが増えたからといって、あの控えめな香りによろめかない日人は少ないんじゃないだろうか。 主のご飯と結びつく「炊く」という行為。それは、きっと日の台所で重要な位置を占めてきたに違いない。スイッチひとつで簡単に出来上がる炊飯器にたどりつく現在までに、どんな過程があったんだろうか。 そんなふうに考えて、「炊く」道具について調べることにしたわけだけれども、初っ端からつまず

    「煮る」ものだったご飯、「炊く」に変えた台所事情とは 変わるキッチン(第2回)~「炊く」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 米コーンベルトで殺虫剤めぐり議論高まる-GMへの耐性懸念 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米コーンベルトで殺虫剤めぐり議論高まる-GMへの耐性懸念 - Bloomberg
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「一部の昆虫が遺伝子組み換え(GM)トウモロコシに対して耐性を持つようになっていることについて懸念が高まっているためだ。」
  • 議事録に残るヤジのこと - 紙屋研究所

    都議会のヤジが問題になっている。 東京にいたころ、国会や都議会を傍聴した。国会のヤジは有名であるが、都議会のヤジもかなりひどかった。自民・公明がひどいという印象があって、共産が質問しているときは、聞き取れないこともしばしばあった。 ところが福岡市に来てびっくりしたのは、市議会でほとんどヤジがないことである。特に自民党・公明党は一言もヤジを発しない。きわめて「紳士・淑女」なのである。 というか、東京は総じて地方議会がヤジに寛容であった。 ぼくが初めてそのことに気づいたのは、議事録を読んでいるときだった。 議事録にほとんど残らない福岡市 実は、ヤジは議事録(会議録)に記録されることがある。 「発言する者あり」「……と呼ぶ者あり」などと記されているのがそれだ。 福岡市議会の場合は、これがほとんどない。 唯一あるのは 「異議なし」と呼ぶ者あり。 というフレーズだけである。 これが検索するといっぱい

    議事録に残るヤジのこと - 紙屋研究所
  • 『根張りを確認せよ!!!』

    根張りを確認せよ!!! 私は栽培においては根張りを非常に重視しますので、問題がないような場合には根っこを引き抜いて確認させていただくことが多いです。 私は大体話を聞いて、現場に付く前に根の状態を予測して、軽く引っこ抜けると思うよ、などと言ってみます。どのような方法で栽培しているのかを聞けば、大体根張りが想像できるためです。 殆どの場合、間違えることはありません。 どのような作物であっても問題がある場合、作物は簡単に引っこ抜けてしまいます。そう、問題があるケースというのは根張りが悪いのがほとんどなのです。 施設栽培でもそうなのですが、半年以上も栽培しているわけですから根は非常に張っていると思われるでしょうが、そんなことはないです。 片手で引っこ抜くことが出来るほど根の張りが悪いです。しかし、多くの方がそれが普通だと思っているようですが、実際には半年も栽培するわけですかそうそう作物を引き抜くな

    『根張りを確認せよ!!!』
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「根の張りを良くする基本は、土壌の物理性を良くすることと初期の窒素を抑えることの2つです。」根張り以前に、土がすでにダメっぽいこと(カチカチ、ドロドロ、重粘、腐敗臭など)も多い。
  • プレスリリース:2014/06/26 IUCNが浸透性農薬に関する世界的な総合評価書を公開――グリーンピース、農薬が地球に及ぼす悪影響を証拠づける研究成果と歓迎

    2014/06/26 IUCNが浸透性農薬に関する世界的な総合評価書を公開――グリーンピース、農薬が地球に及ぼす悪影響を証拠づける研究成果と歓迎 国際自然保護連合(IUCN)が設置した「浸透性農薬タスクフォース」は24日、ネオニコチノイド系農薬とフィプロニルを含む神経毒の浸透性農薬が、生態系にどのような影響を及ぼすかに関する総合評価書「Worldwide Integrated Assessment」(注1)を発表しました。グリーンピース・ジャパンはこの発表を受け、農薬が地球に及ぼす悪影響を証拠づける最も包括的な科学的証拠に基づいた分析として歓迎しました。 報告書によると、ネオニコチノイド系農薬や浸透性農薬に悪影響を受けるのは、ミツバチや野生の花粉交配者だけではなく、水生昆虫やミミズ、野鳥などの有益な生物も含まれるとしています。これらの生物は植物自体をはじめ空気中や土、水からと様々な経緯で農

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    浸透性農薬タスクフォース(TFSP)の"Worldwide Integrated Assessment (WIA)" http://www.tfsp.info/worldwide-integrated-assessment/
  • 「ネオニコ系農薬はミツバチ減少の要因」――800の論文を基に国際的な科学者チームが発表 - オルタナ

    TFSP・WIA東京実行委員会の代表として、挨拶をする菅原文太さん15カ国、53人の科学者からなる「浸透性農薬タスクフォース」(TFSP)は6月26日、ネオニコチノイド系殺虫剤とフェニルピラゾール系殺虫剤(フィプロニル)に関する「世界的な総合評価書(WIA)」を発表した。評価書では、これら浸透性農薬が無脊椎動動物種に著しい被害を与えていること、ミツバチをはじめとするハナバチ類減少の要因であると結論付けている。(オルタナ副編集長=吉田広子) ネオニコ系農薬は世界中で使われ、世界の市場シェアの約40%を占める。2011年には26.3億ドル(約2700億円)を超える売り上げがあった。カメムシ防除のために田んぼに散布されるほか、や犬のノミ取り、シロアリ駆除剤として一般家庭でも広く使われている。 20年ほど前から、世界各地の科学者から昆虫の劇的な減少が報告されるようになり、その原因として、ネオニコ

    「ネオニコ系農薬はミツバチ減少の要因」――800の論文を基に国際的な科学者チームが発表 - オルタナ
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「15カ国、53人の科学者からなる「浸透性農薬タスクフォース」(TFSP)・・ネオニコチノイド系殺虫剤とフェニルピラゾール系殺虫剤(フィプロニル)に関する「世界的な総合評価書(WIA)」を発表」 http://www.tfsp.info/
  • 電気ウナギのゲノム解析が完了で判った動物の進化における驚くべき秘密 - ScienceNewsline

  • コーン残渣を使ったバイオ燃料はガソリンよりも温室効果ガスを多く排出する、ネブラスカ大 - ScienceNewsline

    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    トウモロコシは土壌炭素を減らしてしまうので、残渣は土に返すべきということか。
  • 温室栽培には高圧ナトリウムランプよりもLEDの方が有効 - ScienceNewsline

    Computers are everywhere including your kids’ bedroom. They tempt with unlimited communication opportunities via a wide range of social networks, chats, forums and other online resources. But can your kids handle the online environment safely without your help?

  • 皮膚がん「メラノーマ」の新薬 世界初承認へ NHKニュース

    ほくろのがんとも呼ばれる皮膚がんの「メラノーマ」について、厚生労働省は、国内の製薬メーカーが開発した新たな治療薬を世界に先駆けて承認する方針を決めました。 メラノーマは、ほくろのがんとも呼ばれる皮膚がんの一種で、進行すると手術や抗がん剤などによる治療が難しい病気です。 26日、厚生労働省の専門家会議が開かれ、大阪市に社がある小野薬品工業が開発したメラノーマの新たな治療薬「オプジーボ」を承認する方針を決めました。 この薬は体の免疫機能を弱める「PDー1」というタンパク質の働きを妨げることで、免疫にがん細胞を攻撃させてがん細胞の増殖を抑えるのが特徴で、承認されれば世界で初めてだということです。 新たな治療薬は近く正式に承認され、年内にも流通が始まる見通しです。 メラノーマは、国内では年間に少なくともおよそ1400人が発症し、700人が亡くなっていると推計されています。 患者で作る団体の徳永寛

    皮膚がん「メラノーマ」の新薬 世界初承認へ NHKニュース
    agrisearch
    agrisearch 2014/06/27
    「小野薬品工業が開発したメラノーマの新たな治療薬「オプジーボ」を承認する方針」
  • ヨーロッパで予約殺到のラーメン店「無垢」日本に初上陸 新横浜ラーメン博物館で期間限定 - はてなニュース

    神奈川県横浜市の新横浜ラーメン博物館に6月25日(水)、ドイツの人気ラーメン店「無垢」が1年半の期間限定でオープンします。店主はドイツに来て10年という日人。現地の店舗はヨーロッパ中の通が訪れるほどの人気ぶりで、予約なしでの入店は困難だそうです。 ▽ 無垢-muku-ツヴァイテ - 店舗情報 - 新横浜ラーメン博物館 ▽ ヨーロッパで最も注目を浴びるラーメン店が日初上陸 (2014.6.25 OPEN)!! - 最新情報 - 新横浜ラーメン博物館 無垢は、材を扱う商社マンだった山真一さんが、2010年にドイツ・フランクフルトで開業しました。評判は口コミで広がり、オープンから4年でヨーロッパ中から客が訪れる人気店になったそう。旅行の口コミサイト「トリップアドバイザー」では、フランクフルト市内にある約1,700軒のレストランの中でトップ10に入りました。レビューには「至福の一杯」「日

    ヨーロッパで予約殺到のラーメン店「無垢」日本に初上陸 新横浜ラーメン博物館で期間限定 - はてなニュース
  • 爽やか風味の調味料「塩レモン」を作ろう 鶏肉、野菜のおいしさを引き出す活用レシピも - はてなニュース

    モロッコなどで調味料として使われている、塩レモン。レモンを塩漬けにして発酵させたもので、爽やかな味わいや香りで料理のおいしさを引き出すことから注目を集めつつあります。簡単な手順でできるので、作り置きしておけば、鶏肉パスタなどに加えてさまざまなアレンジを楽しめそうです。 ■ レモンを塩に漬けるだけ 「塩レモン」の作り方 ▽ 今注目の【塩レモン】のつくり方 | 柴田真希オフィシャルブログ「卓を笑みでいっぱいに…」 Powered by Ameba 塩レモンの材料は、レモンと塩だけ。上記のレシピでは、レモン5個、塩75~100gの分量で作っています。瓶は洗ってから熱湯消毒し、レモンも洗って水気をよく拭きます。レモンを厚切りと乱切りの2種類に切り分けたら、瓶の中で塩とレモンを交互に重ねます。最後に塩を入れてふたをし、冷暗所で1週間ほど保管しましょう。 日が経つにつれて、だんだんと塩レモン汁がに

    爽やか風味の調味料「塩レモン」を作ろう 鶏肉、野菜のおいしさを引き出す活用レシピも - はてなニュース
  • 新鮮な食感が楽しめる「水」のゼリー 口の中で溶ける“信玄餅風”の限定品など - はてなニュース

    ゼリーがおいしく感じる夏に登場した、“水”が主役のゼリーを紹介します。シンプルな水そのものを味わえるだけでなく、独特の感が楽しめるという柔らかさも新鮮。ちょっと変わったデザートやお土産に、水のゼリーを選んでみるのもいいかもしれません。 ■ 金精軒の「水信玄」 ▽ 金精軒 | 山梨県北杜市で和菓子屋を営んでおります。 ▽ 「水信玄」は6月1日から! | 金精軒 山梨県北杜市の和菓子店・金精軒では、“水をべる”という発想から生まれた水菓子「水信玄」を期間限定で販売しています。南アルプスの伏流水である北杜市白州町の名水を使い、形をとどめられるギリギリの硬さで固めているとのこと。口の中で消えるように水になっていく、不思議な感が味わえるそうです。きな粉と黒蜜をかけ、信玄風にべます。 水信玄は店舗限定で販売されています。日持ちや運搬など「販売に耐えうる条件を一切無視」して作っており、

    新鮮な食感が楽しめる「水」のゼリー 口の中で溶ける“信玄餅風”の限定品など - はてなニュース