タグ

歴史と北海道に関するamanoiwatoのブックマーク (3)

  • 北海道、近代と人:『親なるもの 断崖』 - 妾(わたし)の感想日記

    家族行事も一段落した連休終盤、夏休みまでのスケジュールを手帳に整理したらで眠れなくなりました。やめればよかった。 自分は生命力にだいぶ欠けた人間なので、現代日に生まなかったら、まず30までに死んでます。家やら村落の共同体になじめず、かといってそれを振り切る気力もなく、何とかまっとうな人間の皮をかぶろうとして体力をすり減らした挙句、病気に罹るか出産に耐え切れなくなるかして、相当嫌な死に方をするだろうことが容易に想像できます。 連休中、広告に惹かれて下のマンガを読むことで、その思いを新たにしました。この世界に生まれてたらもう死んでる絶対死んでる。 親なるもの断崖 1 (エメラルドコミックス) 作者: 曾根富美子 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 1991/11 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る 電子版→http://sps.k-manga.jp/lin

    北海道、近代と人:『親なるもの 断崖』 - 妾(わたし)の感想日記
  • 坂本龍馬と北海道との関係とは?

    龍馬(さかもとりょうま)といえば、歴史の教科書にも登場する幕末時代の人物(1835-1867年)。道内には坂龍馬と意外な関係のある地域があります。 坂龍馬と北海道の関係土佐藩に生まれた坂龍馬自身は、1860年代までに蝦夷地(北海道)への移住計画を立てていたとされます。土佐の人たちが蝦夷地や北方の視察をしていたため、坂龍馬も蝦夷地開発をしようと決めます。その蝦夷地開拓を「生涯の仕事」と位置付けるほどの意気込みでした。 1864年、浪士を集めて蝦夷地移住計画は実行に移されようとしていましたが、同年の池田屋事件発生で計画は中止。1867年に暗殺されてしまい、北海道移住の夢はかないませんでした。 注意:以下は養子縁組や同じような名前があり非常に複雑です。そこで簡単に名前と関係性を列挙しておきます。 ・坂直(1842-1898) =龍馬の姉・千鶴の息子の高松太郎だが、後に龍馬の養嗣子と

    坂本龍馬と北海道との関係とは?
  • アイヌは先住民族か - 赤崎のちょいマジなおもいつき録

    この話は長いぞ! 気をつけろ! 2008年6月6日、アイヌは先住民族だという国会決議がなされた。 非常に複雑な思いだ。諸手をあげて喜ぶことができなかった。 アイヌはどこへ向かおうとしているのだろう。 まず始めに、「先住民」と「先住民族」とでは意味合いが違ってきます。「先住民」とは原住民とも呼ばれ、主に集団全体を指す言葉であり、「先住民族」とは各民族を指し、特に国と同等の権利を持つもの、あるいは権利を主張している集団のことを言います。定義こそはないものの、こういった使い分けがされているようです。 また、誤解があるようですが、アイヌは「日の先住民族」ではなく、「とりわけ北海道に住んでいた先住民族」であると認められました。このことは決議文の中にも書かれています。 私はアイヌが先住民族と認められることによって、集団的アイデンティティが保つことができれば十分だと思っています。アイヌ文化振興法(アイ

    アイヌは先住民族か - 赤崎のちょいマジなおもいつき録
  • 1