タグ

歴史と風俗に関するamanoiwatoのブックマーク (1)

  • かぐや姫の物語 個人的感想まとめ

    逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634 「かぐや姫の物語」見て来ました~。ストーリーはおいて表現についてだけ書きますが、一応まだネタバレ期間なので、以下、ふせったーで。 fse.tw/Gt5Ql#all 2013-12-02 19:43:51 【翁の竹取りシーン1】 冒頭でうわーってなったのが、翁が竹を切っているところ。迷いなく確と鉈を入れる手つき、(その音)、入れるときより力を込めて引く、繰り返す、周囲をちらっと確認してから元を掴んで倒す、(続) 【翁の竹取りシーン2】 (承前)竹は画面上では見えないけれど上の方は枝葉が繁っているから、まわりに引っ掛かって、ストーンとは倒れない。で、一連の淀みない動作に、翁がそれを生業にしてきたとわかる。 【織屋と化粧】 媼は新居にうつっても織屋をもち、時には姫も一緒に糸を紡ぐ、綛にとる、機を織る。機織りはいい…。うーん、日常風景

    かぐや姫の物語 個人的感想まとめ
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    『かぐや姫の物語』の演出面、主に歴史考証や所作についての考察。『ただ小ネタを突っ込んでいるのと、『文化』として何事もおろそかにしないのとはこんなに違う』神は細部に宿る。
  • 1