タグ

2015年3月15日のブックマーク (17件)

  • カオナシと千尋の関係がグロテスクすぎた - 田舎で底辺暮らし

    NHKをいつもは流しっぱなしにしてるんだけど、武田鉄矢の特集で別に興味もないので、「千と千尋の神かくし」を視聴。 千と千尋の神隠し [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社発売日: 2014/07/16メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (6件) を見る Twitterではハクやカオナシのネタであれこれ賑わっていた。 ジブリ作品っつーのは、なんだかんだ盛り上がりますな。 途中から見たのだけど、ちょうどカオナシが蛙その他を飲み込んでぶくぶくに肥大化し、宴会場でい散らかしてるとこに千が放り込まれるシーンだった。 もう何度か見てるはずなんだけど、こんなに露骨なシーンだったっけ?って、ちょっとびっくりした。 というのも、なで声で千尋に「千にしか金はあげないことにしたんだ」と言って、手のひらに山盛りの金を持って「こっちにおいで」と呼び寄せるこのグ

    カオナシと千尋の関係がグロテスクすぎた - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    「少女に性と母性を押しつける」男のグロテスクさをここまで具象化できていながら、そこからの矯正や更生をもまた「少女」に求めてしまう辺りが、やはり宮崎駿の限界というか業の深さ、なのだろう。
  • 「境界のないセカイ」連載中止騒動を受けての黒猫亭(chronekotei)さんの連続ツイートまとめ。

    まとめ 「境界のないセカイ」15話にて連載終了→少年エースにて連載引継ぎ&単行発売決定! 漫画家殺すにゃ刃物は要らぬ。 無能な編集がつけばよい。 ※続報が出ましたので最上段に付け加えました。 ※コメ欄にて指摘された通り、タイトルの一部が私の誤解に基づくモノであったため、一部変更いたしました。 旧題:【単行も】「境界のないセカイ」15話にて連載終了【発売中止】 ※勘違いが散見されますが、連載中止の原因はあくまでも「編集サイドによる配慮」であり、LGBT団体からのクレームなどは発生してないようです。 個人的に、「side:金剛」打ち切り騒動がデジャブった。 同騒動に関しての詳細は以下まとめをドゾー ・SASAYUKi先生 艦隊これくしょん-艦これ-side:金剛連載終了ついて - Togetterまとめ http://togetter.com/li/730221 50731 pv 27

    「境界のないセカイ」連載中止騒動を受けての黒猫亭(chronekotei)さんの連続ツイートまとめ。
  • ブームに乗り遅れてアナと雪の女王観てみたら、アナが男とイチャついてばっかりだったYO! - 田舎で底辺暮らし

    ブームに乗り遅れて、「アナと雪の女王」を今更ながら観た。 ちなみに、字幕で。 始まってすぐの感想は、今の3DCGアニメってこんなに映像がキレイなのか~ってこと。 もう実写というか、実写以上にキレイだ。 ディズニーCGアニメ路線はあんまり好みではないのだが、これだけキレイだと凄いなぁ、と単純に感動する。 そしてミュージカルアニメということで、歌がめちゃめちゃいい。 女王が氷の魔法が使えるというのも、厨二心がくすぐられる。 あの映像で迫力の魔法を見せられれば、子どもはイチコロだろう。 と、まぁ月並みな感想をとりあえず。 私がアナ雪をみてみたくなったのは、Twitterなどでフェミ・ジェンダークラスタの人たちが絶賛していたからだ。 ヘテロ的恋愛ものが大の苦手な私でも楽しめるかなぁ、と思ったのだ。 しかし、これが正直期待はずれであった。 ディズニーを甘くみていたぜ! ここまでヘテロ主義とは…。

    ブームに乗り遅れてアナと雪の女王観てみたら、アナが男とイチャついてばっかりだったYO! - 田舎で底辺暮らし
  • 完全にバッドエンドだった「かぐや姫の物語」を見た - 田舎で底辺暮らし

    金曜ロードショーで放送されていた「かぐや姫の物語」をみました。 要するに、何でもできる超美人(財ももたらす)と、娘の幸せを勝手に定義する父親と、美しさだけしか見えていない金持ちの男たちの悲劇というそういう話でしかないんですけど、予想以上にバッドエンドでした。 感想などはネットなどでちょいちょい見かけていたので、なんとなく話は想像できていたのですが、私の感想をざっとまとめるとこんな感じ。 ・何か恋愛めいたものを含ませるような少年少女期の姫と捨丸のやり取りにうんざりした ・少女の初潮でいちいちストーリーを展開させる定番イベント、いい加減どうにかならないの? ・上げ膳据え膳の金持ちのおっさんどもが酔って、姫にまで手を出そうとしてて、現代の飲み会のセクハラシーンそのものであった ・その恐怖の場でスーパーウーマンの姫がおっさんを叩きのめさず、ただ逃げるだけというのが日のアニメの表現の限界という気に

    完全にバッドエンドだった「かぐや姫の物語」を見た - 田舎で底辺暮らし
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    『姫様が山のターザンと化して、美しいと聞きつけてやってくる侵入者を八つ裂きにするような作品』それだと「もののけ姫」と被ってしまう…やはり、宮崎駿作品に対する批評という要素も含まれているように感じる。
  • 鹿児島の真宗が墓参りに熱心なわけ——鹿児島本願寺小史(4)

  • 隠れ念仏から永水女子の設定の根源を探る - hannover’s diary

    16世紀中ごろから西南戦争が終結する明治10年ごろまで鹿児島県を中心とした旧薩摩藩と旧人吉藩では浄土真宗(一向宗)の信仰が禁じられていました。何故この二つの藩だけが信仰を禁じられたのかについては諸説あるのですが、その弾圧は過酷を極めたので、それを避ける為に彼らは講と呼ばれる秘密組織を作って陰ながらに一向宗の信仰を続けました。そんな人たちや集団の事を「隠れ念仏」と呼びます。 隠れ念仏の人たちは藩の監視の目からは隠れる一方でこっそりと浄土真宗の山である京都の願寺との繋がりは保ち続けていました。弾圧を受けながらもあくまで教義としては正統であり続けようとしたのですね。 ちなみによく似た言葉として「隠し念仏」と呼ばれるものがあるのですが、こちらは一般的には浄土真宗の中でも異端扱いされる秘密主義的な信仰の事を指し、岩手県を中心とした東北地方のものが特に有名です。隠れ念仏と隠し念仏は論文やの中でよ

    隠れ念仏から永水女子の設定の根源を探る - hannover’s diary
  • 1280.さつま今昔(13) - かせだプロジェクト

    「かくれ念仏」 半世紀ほど前、鹿児島県霧島山麓の村の小学校で「給拒否」の騒動があり、地元紙が大きく取上げたことがある。 給に出された「鶏肉」が問題になったのである。 この「事件」によって、これまで地元の一部にしか知られてなかった「カヤカベ教」の存在が明らかになった。 カヤブキの壁に尊を隠して祈る宗教、周囲の人たちはこう噂していたが、表向きは「霧島講」。山岳神道のひとつである。 だから、天照大神が霧島高千穂の峰に降臨した時、鶏をともにしていたので、「神鳥」として敬っていたのだ。 しかし信仰の実態は、「阿弥陀如来」を尊とする真宗(一向宗)だった。薩摩藩による「一向宗禁制」を逃れるため、山岳信仰を取り込んで偽装した。 いわゆる「かくれ念仏」である。 1963(昭和38)年、京都の龍谷大学は「鹿児島における禁教と開教に関する調査研究」として、このカヤカベ教の実態調査を行い、はじめて学問的に

    1280.さつま今昔(13) - かせだプロジェクト
  • 「隠れ念仏」の徒の失望——鹿児島本願寺派小史(3)

    2011年のクリスマス、神奈川県から鹿児島県南さつま市大浦町の古民家へ家族で移住。 大浦町は、父方の故地ではあるもののいわゆるIターン。 田舎暮らしのありさまや感じたこと、考えたことのメモ。 西南戦争は薩軍の敗北で終結した。 そして、西願寺の鹿児島開教事業が格的に始まることになる。だが、連枝(明如の実弟)日野澤依を宗主代理として派遣するなど、西願寺は大変力を入れて開教事業に邁進したものの、ことはそう順調には進まなかった。「隠れ念仏」の盛んだった鹿児島だったから、真宗は歓迎されたのでは、と思っていたが調べてみるとそうでもないらしい。 話が急に変わるようだが、カヤカベ教というのをご存じだろうか? カヤカベ教は、隠れ念仏から派生した秘密宗教の一派で、霧島あたりに信者が多かった。このカヤカベ教は、なんと明治9年の信教自由の布達後も約100年間にわたってその秘密を守り通し、独自の信仰を貫いたの

  • 「デートDV」研修会:「束縛」と「愛」間違えないで 高校生ら、同世代に訴え 7日、生野で /大阪 - 毎日新聞

  • comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし

    ここ最近、無料で漫画が読めるWEBサイトの「comico」について、ツイッターのTLでちょいちょい話題になっていたので、関連ツイートをまとめてみる。 comicoのチャレンジ作品「からかぶり人間同士」が規約に触れたとかで公開停止になってる… 何か気のせいかBL百合系の作品が次々と消えたり公開停止になっているような? 先日もチャレンジ作品の投稿に対して『同性同士のキスは猥褻だから削除対象』と言っていたし、それ関係?— SOUL-JAZZ SOLDIERS (@WALLLESS_LILY) 2015, 3月 10 comicoざっと検索した感じ、グロOK、男女間のキスシーンOKなのに同性間(男同士)のキスシーンがある作品は削除されてるみたいですね。すごいな……(呆れてます)— 松倉東 ☂ 激戦観たい (@Azuma_Matsu) 2015, 3月 14 comicoの矛盾。comicoは投稿

    comico(コミコ)がなぜか同性同士のキスシーンが含まれる作品を削除している - 田舎で底辺暮らし
  • A5ランクのお肉をリーズナブルに食べるなら駒沢公園の焼肉店「Cossott'e」に行け - 心に火を、指先にペンを

    コトリです。 僕はそこまでぐるめじゃないんですけど人生で一番美味しいと思った焼肉店の話を書きたいと思います。焼肉店でこんなに感動したことはありません。 駒沢公園の最強焼肉店「cossott'e」ってどんなお店 まずはお店のHPをば 世田谷区弦巻 焼肉「Cossott'e(コソっと・コソット)」 | 世田谷区弦巻で最高級A5ランクの雌牛をリーズナブルな値段で提供する焼肉店 正直いうと立地は超悪いです。まじ。 駒沢大学駅から15分ぐらい歩くし駒沢公園からだって10分は歩く。しかも大通りでもなんでもない。だけど行く価値がある。実は引っ越したため2年ぐらい行けていない。もう一度絶対行きたいと思っています。 A5ランク雌肉へのこだわり HPから肉のこだわりについて抜粋しますね。この御店はA5の雌肉にこだわっています。 A5とは・・・ 表記のアルファベット(A・B・C)は『歩留まり等級』を表す。Bが基

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • かぐや姫の物語 個人的感想まとめ

    逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634 「かぐや姫の物語」見て来ました~。ストーリーはおいて表現についてだけ書きますが、一応まだネタバレ期間なので、以下、ふせったーで。 fse.tw/Gt5Ql#all 2013-12-02 19:43:51 【翁の竹取りシーン1】 冒頭でうわーってなったのが、翁が竹を切っているところ。迷いなく確と鉈を入れる手つき、(その音)、入れるときより力を込めて引く、繰り返す、周囲をちらっと確認してから元を掴んで倒す、(続) 【翁の竹取りシーン2】 (承前)竹は画面上では見えないけれど上の方は枝葉が繁っているから、まわりに引っ掛かって、ストーンとは倒れない。で、一連の淀みない動作に、翁がそれを生業にしてきたとわかる。 【織屋と化粧】 媼は新居にうつっても織屋をもち、時には姫も一緒に糸を紡ぐ、綛にとる、機を織る。機織りはいい…。うーん、日常風景

    かぐや姫の物語 個人的感想まとめ
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/15
    『かぐや姫の物語』の演出面、主に歴史考証や所作についての考察。『ただ小ネタを突っ込んでいるのと、『文化』として何事もおろそかにしないのとはこんなに違う』神は細部に宿る。
  • 複雑で超絶に面倒臭いことに各々向き合いましょう(疲れるけどね)

    春野 @HarunoMatsumoto 福島に関しては、四年積み重ねられてきた、不安を軽減できるくらいの膨大なデータはもうすでにある。それらを集め比較し読み解く作業が超絶に面倒くさいので多くの人は放棄する。一方の意見だけを深く見聞きし、新たに科学解釈を比較せず不安を拡散することで、崩壊する暮らしもあることを心に留めて。 2015-03-14 10:27:30 松春野 @HarunoMatsumoto それだけ難しい問題。でも、福島の電気を使ってきたのは東京に住む私。だから発言するときは、超絶面倒臭いものと、苦手でもしっかり対峙せねばと思った。今は、福島に住む人たちの方が、その超絶面倒臭い作業を請け負ってる。農業で暮らしをたてる人、子どもを預かる場で働く人。すごい負担をかけてる 2015-03-14 10:33:08 松春野 @HarunoMatsumoto 無意識の差別が貧困を生む

    複雑で超絶に面倒臭いことに各々向き合いましょう(疲れるけどね)
  • #古代ギリシャ料理 を作る~悪魔のクソ風味マグロ、キュケオーン(秘儀おかゆ)、神聖ケーキ等

    5月の古代ギリシャのトークイベント用に古代の料理史料を読み漁っていたら、いつの間にか気の再現&饗宴になっていた話。 (※勢いで調理している所、現代風アレンジな所などありますので、ご容赦下さい! ※一度操作ミスでまとめを削除してしまいました…申し訳ありません…) 続きを読む

    #古代ギリシャ料理 を作る~悪魔のクソ風味マグロ、キュケオーン(秘儀おかゆ)、神聖ケーキ等
  • 宮崎賢太郎著『カクレキシリタンの実像』 ~隠れキリシタンは実は普通の日本人たちだった~ - ★タマティー天使の運命学研究所★

  • 丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」

    上星川駅前のマンション「ルネ上星川」がかっこよすぎます。エスカレーターや渡り廊下など、内部がどうなっているか見てみたいです。という投稿が ときさん からはまれぽ.com編集部に届いた。 調べてみると…迷いそうなほど複雑でした! 斜めに上がるのは、エスカレーターではなくエレベーターでした。 (はまれぽ.com 吉岡 まちこ) 隔週土曜日ははまれぽ.comからの記事をご紹介。今回は過去の名作記事からです。

    丘の傾斜を覆うように建つマンション「ルネ上星川」