タグ

2014年9月2日のブックマーク (5件)

  • 結婚式と兄弟の裏話。やっぱり成功談だと思う。(駄)

    ※雑記です。 ※無関係な人はスルー推奨です。 トピック「結婚式」について この記事があまりにもふわっとしてるもんだから、誤読させてしまったようで大変申し訳ございません。 全部説明してしまうとつまらないかなって思っていて・・・多くを語らない美学といいますか。 (普段のコミュニケーションじゃなくて詩とか小説とかの創作についての話です。) でも色々心配させてしまったので記事の余談です。 実は内心「親と和解して実家に帰りたがっていた」兄弟 せっかく「お前の兄弟めっちゃ立派だな」・・・って言われて私自身は凄く喜んでるのに、今更ネガティブな事を言うのもなんですがね。 兄弟は当時、実は内心めちゃくちゃ親と和解して実家に帰りたがっていたんですよ。 兄弟は若かりし頃、 「父も母も大嫌い!わからずや!もうしらん! 一人で生きていくわ!ばーかばーか!」 みたいな感じで家を飛び出して芸能界入りしてるんです。 最初

    結婚式と兄弟の裏話。やっぱり成功談だと思う。(駄)
  • 炎上させてしまった反省文(初心者なりの炎上分析)

    2014-09-02 (スルー推奨)炎上させてしまった反省文(初心者なりの炎上分析) 家庭内別居中 お知らせ・このブログについて ※雑記です。 ※無関係な人はスルー推奨。結婚式で家族修復を試みた話。一番上のきょうだい編 - 現在ちょいちょい家庭内別居中。前回の記事、初心者ゆえ、全く悪気なく炎上させてしまいました・・・。 もう繰り返さないように自分なりに炎上を分析した反省文です。このまま何事もなかったかのようにスルーしても良かったんですが、とても心配して下さったり、私の代わりに怒ってくださった方が居たので・・・。守られてるばかりじゃ昔と変わらないですしおすし! 炎上の最初の原因はやっぱりタイトルのせい もちろんブログのテーマが繊細だからってのもありますが。前回の記事、変更する前は、「『一生結婚しない』と決めた人を結婚式に招待した結果→」みたいなタイトルでした。 私の事何も知らない人は

    炎上させてしまった反省文(初心者なりの炎上分析)
  • 観光地を効率よく回る!トラベラーズノートを使った旅行ノートの書き方(ロンドン編)

    切ったり貼ったりして準備が整った旅行ノート。初めてのロンドン旅行でたくさんの観光地を効率よく回れたのもトラベラーズノートのおかげです。今回は中身を紹介しながら、旅行ノートの書き方を説明します♪ 旅行ノートでスケジュール管理(1):全期間を一目で見渡す 旅行の全期間を一目で見渡せるように、無印良品の再生紙バーチカルをコピーしてジャバラにしました。バーチカルは時間軸になっているので、どの時間に何の予定があるか掴みやすいです。 旅行ノートの作り方はこちらをご覧ください。 >>トラベラーズノートを使った旅行ノートの作り方(ロンドン編) ロンドン旅行は7日間のうち、終日の自由行動が4日間あります。自由行動の内容を自分達で決めなくてはいけません。計画が二転三転する様子はこちらをご覧ください。 >>ロンドン旅行のフリープラン作り オプショナルツアーの関係で、自由行動の内容が決まったのは出発の数日前。 ジ

    観光地を効率よく回る!トラベラーズノートを使った旅行ノートの書き方(ロンドン編)
  • 「笹井副センター長」自死で文科省の「小保方博士」防衛線〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース

    そして誰もいなくなった――。STAP細胞論文の華々しい発表から半年余り。小保方晴子博士(30)は自らの「最大の後ろ盾」を最悪の形で失うことになった。神戸市にある理研の発生・再生科学総合研究センター(CDB)の笹井芳樹副センター長(52)の自死。また、論文共著者のチャールズ・バカンティ米ハーバード大教授も所属病院の麻酔科長を9月1日付で退任、1年間休職することになった。一方、孤立無援に陥った小保方博士を「防衛」しようとする動きもあるが……。 *** CDBに隣接する研究棟内で笹井氏が首吊り自殺したのは8月5日朝。衝撃的なニュースが日、いや世界中を駆け巡る中、慌しく神戸に向かう準備を進める人たちがいた。文部科学省の複数の職員である。 「職員らは笹井さんの自殺を受け、翌6日から小保方さんに聞き取り調査を行うために派遣されました。彼らは“理研には任せておけないから直接我々が聞き取りを行う”

    「笹井副センター長」自死で文科省の「小保方博士」防衛線〈週刊新潮〉 (Book Cafe 矢来町ぐるり) - Yahoo!ニュース
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/09/02
    やはりOさんを守っていたのは文科省だったか…この事件の展開って常に「最悪の予想」通りになってしまう。
  • 『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~

    ペンギンですけど何か @penguin_desuga 遅ればせながら妖怪ウォッチを子供と観はじめたんだけど、その直後にポジティブな効果が子供に表れたんでびっくりした。 2014-08-26 21:28:51 ペンギンですけど何か @penguin_desuga このあいだ私がたまたまパパにイラついてて無口になってたとき、子がパパに向かって「ママは今、しゃべらなくなる妖怪がついてるの」って言ったの。これってすげえことだと思うんだけど、つまり、私の問題行動を私の意思と切り離して考えることによって、→ 2014-08-26 21:31:02 ペンギンですけど何か @penguin_desuga → 子供は「自分はママに嫌われてる」といういらん誤解をしなくてすむ。母親だって人間だからイライラすることもあるけど、「妖怪」という表象をかませることによって、「問題行動」だけが切り離されて可視化される。

    『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/09/02
    妖怪ウォッチをマーケティングの観点から分析した記事は多いが、こちらではコンセプトやテーマを掘り下げている。確かに、リアル妖怪や妖精などもこういう過程で生まれたのだろう。