タグ

2020年3月26日のブックマーク (4件)

  • https://www.shogakukan.co.jp/sites/default/files/manual/2020324.pdf

    2020 年 3 月 24 日 株式会社小学館 当社社員の新型コロナウイルス感染につきまして 3 月 24 日、当社社員(30 代・男性)が新型コロナウイルスに感染しているこ とが判明しました。 当該社員は 3 月 16 日に発熱、17 日より出社を控えていましたが、その後、 医療機関を受診し、PCR検査により新型コロナウイルスに感染していると診 断されました。 行政機関等の指導のもと、感染拡大を防ぐために以下の対応を行って参りま す。 ・感染者の行動履歴の確認と濃厚接触者の特定 ・濃厚接触者の在宅勤務 ・濃厚接触者の健康管理・健康観察と報告 ・当該社員が勤務していたフロアの一時閉鎖、消毒 ・全社員の健康管理・健康観察の徹底 当社は社員ならびに関係者の安全を最優先に考え、今後も行政機関等と連携 を図り、感染拡大を防ぐために引き続き必要な措置を行って参ります。 ご理解をいただけますようお願い

    amanoiwato
    amanoiwato 2020/03/26
    小学館からコロナ感染者が。大手出版社となれば外部からの出入りも相当多いだろうしまずいな。
  • 令和6年能登半島地震による生活福祉資金の特例貸付について|埼玉県社会福祉協議会

    令和6年能登半島地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い生活再建をお祈り申し上げます 今般の令和6年能登半島地震により災害救助法の適用となった地域及び被災したため特例措置が必要な地域として、都道府県知事が設定した地域から埼玉県へ避難されてきた世帯に対する特例貸付の受付を開始しました。 貸付を希望する方は、避難先の市町村社会福祉協議会までご相談ください。 (今回の災害により埼玉県内に避難されてきた世帯に対し、特例として埼玉県内の社会福祉協議会で貸付を行うものです。他都道府県社会福祉協議会で既に今回の災害特例貸付を受けている世帯は対象外です。)

  • 埼玉県、都内への外出自粛要請へ 週末、首都圏「足並みそろえる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染者急増で東京都の小池百合子知事が外出自粛を要請したことを受け、埼玉県の大野元裕知事が26日午後に今週末は都内への不要不急の外出を控えるよう県民に呼び掛ける方向で調整していることが、県関係者への取材で分かった。千葉県と神奈川県も同様の検討をしており、大きな影響が出そうだ。 関係者によると、大野知事は25日夜に小池知事と連絡を取り、「首都圏は人の往来が多く、近県も足並みをそろえる必要がある」と提案。小池氏も同調したという。 千葉県の担当者は「東京に隣接しており、協力する必要がある。外出自粛を要請するかどうか早急に決めたい」としている。

    埼玉県、都内への外出自粛要請へ 週末、首都圏「足並みそろえる」 | 共同通信
  • 都内の繁華街で集団感染の疑いも|NHK 首都圏のニュース

    東京都の小池知事は、都内で新型コロナウイルスの感染者が急増している状況について「感染爆発の重大局面だ」と述べ今後、爆発的な感染につながるおそれがあるという強い危機感を表明しました。 繁華街の飲店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑いもあることから、今週末の不要不急の外出を控えることに加えて、夜間の外出を控えることなどを強く呼びかけています。 25日夜緊急の記者会見を開いた東京都の小池知事は、24日1日でこれまでの発表としては最も多い41人の感染が確認されるなど、今週になって新型コロナウイルスの感染者が急増している状況は「感染爆発の重大局面だ」と述べ今後、爆発的に感染がつながるおそれがあるという強い危機感を表明しました。 その上で、こうした状況を国にも伝え、対策を検討するよう要請したいという考えを示しました。 関係者によりますと、国の対策班は、都内の繁華街にある夜間営業中心の

    都内の繁華街で集団感染の疑いも|NHK 首都圏のニュース