タグ

2024年4月5日のブックマーク (2件)

  • 「人生にはハッタリが大事」東大に16歳で合格した天才に林修びっくり「勝負師ですね!」<初耳学> - モデルプレス

    東京大学に16歳で合格した天才AI研究者・カリスさんが林先生と対談!6月20日放送の「日曜日の初耳学」(毎週日曜夜10:00-10:54、MBS/TBS系)に、16歳で東京大学に合格した経歴を持つAI研究者・カリスさんがテレビ初出演。林修のインタビューに答え、「“手間を惜しむための手間”を惜しまない」という“カリス流勉強法”などについて語った。 【写真を見る】「『ドラゴン桜』の影響が大きかった」というカリスさんに林先生も興味津々! 「『あの人ガチだな』って言われたかった」岡田准一がアクションを究める理由<初耳学> 山田孝之、“深夜ドラマに出続ける理由”TV初告白「僕の行動で意識に火をつけられたら」<初耳学> 東大を目指したきっかけは「ドラゴン桜」だった! 韓国出身、現在28歳のカリスさん。子どものころはいじめや家庭環境に悩んでいたといい、中学卒業後は学校に行かず、一人暮らしをしながら独学で

    「人生にはハッタリが大事」東大に16歳で合格した天才に林修びっくり「勝負師ですね!」<初耳学> - モデルプレス
  • 立川で「でっかい角煮」を食べました(チャーハンも食べた)

    出てきたのは大きな角煮でした そして1時間後、店に入ることができた。角煮を頼んでいる人が多い。ちょっと疲れているのかもしれないが、角煮がでかい気がする。 お前、ずっとメニュー表を見てるな。 じゃあもうチャーハンと角煮を頼むか。頼んだあともずっと「正しい選択だったか…」と悩んでいたけど、人生の岐路に立っているぐらい悩んでいる。 角煮の単品メニューがある。悩んだ結果、チャーハンと角煮をべることにした。昔、ドラクエで竜王が「世界の半分をお前にやろう」と言っていたが、全部くれよと思った。 そして、配膳されたのは思っていたよりもでかい角煮とチャーハン。今、テーブルは慌てふためいている。 でっかい角煮、大盛りのチャーハン。角煮、2人分が来たのかと思ったけど、これで1人前だ。これ、大人数でシェアする量じゃない? 横に座っていた大学生が少しべては遠く見て休んで、を繰り返していた。そうか君たちはこれと戦

    立川で「でっかい角煮」を食べました(チャーハンも食べた)