タグ

言葉に関するami-go40のブックマーク (51)

  • 「履く」と「穿く」が面倒なことになったいきさつ - アスペ日記

    ズボンやを「はく」というのは、どう書くか。*1 ご存じの方は多いと思いますが、これはけっこうやっかいな問題なんですよね。 もっとも、「あ、これ正解知ってる」という人もいるでしょう。 ズボン・スカートは「穿く」で、は「履く」でしょ、と。 ここで、「じゃあ、下は?」となると、問題が急に面倒になります。 というのは、下を「はく」をどう書くかについては、辞書によって主張が分かれているからです。 国語辞典 調べてみたところ、下を「履く」派と「穿く」派の辞書は、以下のようになっていました。 「履く」派: 広辞苑、大辞泉、大辞林、新明解*2 「穿く」派: 三省堂国語辞典、明鏡、旺文社国語辞典、角川国語辞典、集英社国語辞典 かなり拮抗していますね。 でも、この問題が複雑になったのはどうしてなんだろうというのが、私にとっては前から疑問でした。 というのは、漢字の意味、つまり中国語での意味を考えると

  • 今も残っている言葉「感謝感激雨あられ」は軍事的な勇壮表現「乱射乱撃雨霰」のもじりだという。(日曜民俗学) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    理由はわからないんだけど、きのう突然 「感謝感激雨あられ」というはてなキーワード にブクマがつき、一寸ひとの目に付くようになった。 【感謝感激雨霰】(かんしゃかんげきあめあられ) 非常にありがたい気持ちを表わす言葉。近しい間柄の相手に、少しおどけて言う。 ★戦時、日軍優勢の戦況を報じる新聞の見出しで使われた「乱射乱撃雨霰」をもじった言葉。 もじりのことばのほうが、寿命が長いというと 「氷点」のもじりであった「笑点」が、元の由来を今は知られていない、とか。 いや、三浦綾子の小説とそれを基にしたドラマも決して古びず、長く読まれ、再評価されるだろうけども… 氷点(上) (角川文庫) 作者: 三浦綾子出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/06/22メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (6件) を見る氷点(下) (角川文庫)

    今も残っている言葉「感謝感激雨あられ」は軍事的な勇壮表現「乱射乱撃雨霰」のもじりだという。(日曜民俗学) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ami-go40
    ami-go40 2014/05/26
    さては南京玉すだれ(なんとなく思い出した)
  • おまえのものも、オレのもの。ジャイアニズムのすゝめ - ぼくら社Blog

    今日の書き手:下出 裕典(ぼくら社取締役) 「涙は所有意識からくる。失って悲しいのは、所有しているという意識があるからだ」 というお話をいただきました。70歳ぐらいの、大先輩からです。 僕はこの言葉を聞いた時に、共感すると同時に、その先の話をなんとなく予想しました。でも、最後まで話を聞いたら、オチは僕の予想とは正反対だった。 先輩はこう言いました。 “俺の両親”が亡くなったらつらいだろう。他人の親御さんが亡くなってもそこまではつらくない。俺の子ども、俺の友だち。失ってつらいのは、すべてアタマに「自分の」、という所有格がつくものだ。つまり問題は、所有しているという意識なんだ、と。 たしかにおっしゃる通りですね! 僕は心からそう思いました。そしてきっと、「だから、所有するという意識をなくしなさい」と言われるんだろうなと、そう考えたんです。つらい想いをしないために。 だけど、違った。 「だから全

    おまえのものも、オレのもの。ジャイアニズムのすゝめ - ぼくら社Blog
    ami-go40
    ami-go40 2014/03/28
    「いつ返すと言った?永久に借りておくだけだぞ」思い出した。ジャイアニズムってかっこいいフレーズ(^^ゞ
  • 玉虫色の言葉 - 90億の神の御名

    野球好きの集まる2ちゃんねる掲示板なんJ」で使われる言葉に「どん語、どんコメ」と呼ばれるものがある。 どんコメ - なんでも実況J Wiki* 元阪神・オリックス監督を務めたどんでんこと岡田彰布監督のコメント。どん語とも呼ばれる。 ユーモア溢れる独特の表現が人気で、なんJにおける定番文句になったものも多い。 「そう(トレードに)なればそう(出血覚悟に)なるやろ」などと当たり前のように主語も述語も省略するため、「どん語鑑定士」による通訳なしでは言ってる意味が分からないこともしばしば。 虎番・オリ番記者はどん語の補足が出来て初めて一人前といえよう。 【どん語】岡田「赤星、お前、きょうアレな」 赤星「はい?」(なんJには)与えられねーわ@なんJまとめ 岡田オリ、虎に毎回16安打9点/野球/デイリースポーツonline 岡田監督の話す「そら、去年からボールもこうなって」というコメントを「そら、

    玉虫色の言葉 - 90億の神の御名
    ami-go40
    ami-go40 2014/02/26
    どんでん!!
  • 詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン 一方で疑うと能力は下がります。悪意を持った人に出会うと人は自分を隠そうとします。それ以上、粗を探されないようにするためです。突然ボールが飛んできた時に思わず体を丸めて守るのと同じことです。そうすると、体が固まってしまいますから、動きが遅くなる。リラックスした状態でなければ、当の力は発揮できません。 叱られるのと褒められるのとではどちらが伸びるかを塾の先生が語られています。こんなことは分かっている、もちろん褒めた方がいいとは頭の中では考えていても、ついつい口から出るのは叱咤の言葉という人もいらっしゃるのではないでしょうか。 特に、言ってしまいがちなのが、「なぜでできないの!?」「なぜ○○したの!?」という、詰問口調の質問。この詰問がどれだけ相手に良くない影響を与えるのかというのと、どうしたらこの詰問

    詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記
  • 殺すという言葉の意味 - 目標は商店街をつくる事なんです。

    こんばんわ。いたかなやです。 今日も来て頂いてありがとうございます。 id:plutanさんにidコールを頂いたので、 それに対する返信も含めて、僕の思いを書きたいと思います。 ■これまでの流れ。 昨日、僕は下の記事のブコメにこのような事を書きました。 一人の時間をください - 仕事は母ちゃん 疲れたとか大変とかイライラの頂点とか。当にその通りだと思います。子育てって大変ですよね。ただ殺意という言葉は嫌いです。母親に殺意を抱かれている子供ってかわいそうだなと思いました。 これに対して、今日このような記事が書かれていました。 心の澱を吐き出したい - 仕事は母ちゃん ■僕が言いたかった事。 僕が言いたかった事は、ブコメの通り、 『殺意という言葉は嫌いです。』 という事だけです。 それ以上の意味はありません。 誤解を招くのが嫌だったので、はじめに「子育ては大変ですよね。」という言葉を付け加え

    殺すという言葉の意味 - 目標は商店街をつくる事なんです。
    ami-go40
    ami-go40 2014/01/16
    いずれほり下げて書いてみたいテーマでもあるんだけど。
  • 同じ事を2回言ってしまうのってなんでだろう。その原因と解決策。 - 目標は商店街をつくる事なんです。

    こんばんわ。いたかなやです。 今日も来て頂いてありがとうございます。 photo 同じ事を2回言ってしまうのってなんでだろう。 議論をしていると、同じ事を2回も3回も言う人がいます。 僕も人の事は言えないですが、 1回にしてくれたら、もっと会議がスムーズに進むのにと思っている人も多いのではないでしょうか。 なぜ同じ事を2回も3回も言ってしまうのか。 その原因と解決策を考えてみました。 ■ 考えがまとまっていない。 一番の原因は、これではないでしょうか。 考えがまとまっていない人は、話しながら自分の考えをまとめていきます。 その人は、考えがまとまって、気分がいいかもしれませんが、 聞いている方は、たまったものではありません。 何が重要だったのか、何が伝えたかったのか、 まったく伝わらないまま終わってしまっている可能性があります。 会議などで、発言する事が決まっている事柄に関しては、 あらかじ

    同じ事を2回言ってしまうのってなんでだろう。その原因と解決策。 - 目標は商店街をつくる事なんです。
    ami-go40
    ami-go40 2014/01/10
    大事なことだから2回言います、とは違うよね。やっぱり理解度と語彙のなさにつきるかと。
  • 自分の言葉 - 90億の神の御名

    かの大江健三郎は、大学受験に失敗した事を母親に報告する際に井伏鱒二の小説「山椒魚」の台詞を引用して「なんたる失策!」と言ったところ「こんな時くらい自分の言葉で話せないのか!」と叱られたと言う。 そのエピソードに大笑いしてから、私と母の間では「なんたる失策!」という台詞が大流行した。 うちの家族はみんな引用好きで、何かにつけて「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の台詞やジブリ映画の台詞、ドラゴンボールの台詞が使用される。が、弟が高校受験に失敗した際は一応自分の言葉で話していた。 「当に落ちるとは思わなかった」と。 この言葉も家族の間でそれなりに流行した。 春先に近所に出来たコーヒー屋さんに、昨日初めて行ってみた。コーヒーを淹れて頂く間にお店紹介のチラシをもらって読んでいたら、隅に、掛布、落合、古田、野茂、津田恒実、中村紀洋のユニフォームの写真が並んでいた。 お!と思って「野球が好きなんですか

    自分の言葉 - 90億の神の御名
  • 善【気になることば】 - ウラガミ

    善がわからない - 反社会的な中学生 読みました。 分からない言葉があったときには辞書を引きましょう!*1 意味 辞典、辞書からピックアップします。全文読んだほうが細かいニュアンスが分かると思うので気になったらぜひ読んでくださいませ。 まずはおなじみWikipedia先生。 善(ぜん、希: ἀγαθὸν, 羅: bonum, 英: goodness)は、道徳的な価値としての良さ。道徳的に正しい事、多くの人が是認するようなもの。 善とは社会的な規範に是とされる存在、行為などである。 via:善 - Wikipedia つづいてコトバンクからいくつか。 〈善〉を意味する西欧近代語のthe good(英語),das Gute(ドイツ語)は形容詞の名詞化であり,le bien(フランス語),il bene(イタリア語)は副詞の名詞化である。そこには古代ギリシア語における,特にプラトンにおけるto

    善【気になることば】 - ウラガミ
  • 絶対に泣けます - 90億の神の御名

    劇団四季の「オンディーヌ」に出演していた加賀まりこが、インタビューで言っていた言葉が印象に残っている。 「オンディーヌの3幕の、とても大切なシーンで、いつもは気合が入っているからテンションも高く、ボロボロ涙を流してセリフを言うところだが、100回以上も演じているせいかどうしてもうまく気持ちが乗らず、その日だけ、ほほ笑みを浮かべてセリフを言ってみた。そうしたらお客さん達が一斉にハンドバッグの留め金をあけてハンカチを取り出すのが見えた。その瞬間、何も、悲しいセリフだからといって泣くことだけを考えなくてもいいんだ、むしろほほ笑んで言うことでより現実味を増した芝居になることもありうるんだと気がついた」 1965年の上演時には、世の中はまだ、その抑えた演技に涙する感受性を持ち合わせていたのだろう。今、オンディーヌを見ても特に3幕で、それほどみんなが涙している感じではない。もう、世界の中心で号泣しなが

    絶対に泣けます - 90億の神の御名
    ami-go40
    ami-go40 2013/08/07
    わかるなぁ・・・「泣き」を求め過ぎるんだよねぇ。
  • ネットで人に「死ね」ということについて - 脱社畜ブログ

    色んなところで、色んな方が意見を書いているけど一応。 岩手県議:小泉氏死亡、自殺か 病院非難でブログ炎上 http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e040160000c.html 「死ねばいい」小泉県議の死を願った人々 http://togetter.com/li/524076 今回のニュースを見ていて、ふとネットをはじめたころのことを思い出した。 僕がネットをはじめたのは大体2000年前後で、当時はまだ今のように高速回線も普及しておらず、ブログなんてものもまだ登場していなくて、ネット上にはどこにでもいる個人の作ったホームページが溢れていた。個人ホームページには大体掲示板が設置してあって、流れ着いた人が「初カキコです」みたいな感じで書き込んで、他愛もない交流を楽しんでいた。中には議論をふっかけてくるような人もいたような気がするが、議論をするに

    ネットで人に「死ね」ということについて - 脱社畜ブログ