タグ

2023年7月25日のブックマーク (10件)

  • 道路交通看板「静かに」について - 青春ゾンビ

    夜が更けた帰り道、親の運転する車の窓から見上げる、「静かに」と書かれた青い看板が好きだった。お出掛けが終わってしまう“寂しさ”と、知っている場所に帰ってきた“安心感”がないまぜになったような感覚。幼心に芽生えたちょっとだけ複雑な感情が、あの看板に今でも宿っているような気がする。 そもそも、道路標識というものは、運転中にドライバーが目にするものだから、注意喚起するわりには情報量が少ない。じっくり読ませてしまったら事故を起こしてしまうから。「結局のところ、どういう意味なんだっけ?」と混乱することもあるが、効率や機能性を追い求めるこの情報社会において、あの“抜け感”がちょっと心地よいのだ。 個人的に「普通自転車等及び歩行者等専用」(得体の知れない物語性*1)とか「動物が飛び出すおそれあり」(シカ、タヌキ、サル、ウサギなどバリエーションがあるところかわいい)の標識あたりが好き。 そういった道路標識

    道路交通看板「静かに」について - 青春ゾンビ
  • なんで一部の専業主婦がしんどいアピールするか分かった(気がする)

    独身時代、Twitterでよく見る「子なしでも専業主婦はこんなに大変!やることたくさん!しんどい!」みたいなやつ、(全然大変に思えないけど当事者になったらまた違うんだろうな…)と思った。 自分が専業主婦になってみたら、全然大変じゃなかった。2人分の家事だとしても家事は家事だから普通にこなせばサクサク終わる。仕事と違って責任なくてプレッシャーもないし。iPad連れ回して音楽聴きながらドラマ観ながらさっさと家事終わらせたら夫が帰ってきてご飯作るまでひたすらダラダラ。 子供産まれてからも一緒。手がかかる方だと思うけど色々効率化すれば時間は余る。一緒にダラダラ。 ふと思う。多分常人にはこのダラダラタイムが耐えられないのではないかと。 私は「頑張らないために頑張る」ことがモットーなくらい頑張らずまったりするのが好きで。 でも「普通」の人には、頑張ってないということが耐えられないんじゃないかも知れない

    なんで一部の専業主婦がしんどいアピールするか分かった(気がする)
    ami-go40
    ami-go40 2023/07/25
    "子ありはしんどいのはまだわかるけど子なしの2人暮らしでしんどくするのは逆に難しい"介護でもあればしんどいが
  • さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)

    さようならツイッター。 さようなら青い鳥。 当に君はいなくなってしまうんだね。 まだスマホのアプリでは君を見ることができるんだけど、いつ会えなくなるか分からないから、今のうちに手紙を書いておくよ。 君に出会ったのは2007年の3月だったよね。 当時のぼくは、とにかくシリコンバレーの新しいサービスを片っ端からレビューしてたから、君と出会ったときにこんなに長い付き合いになるとはまったく思ってなかったよ。 正直、日語も入力できなかったし、日では流行らないと思ってたんだよね。 Writing twitter review in workstyle memo..... — 徳力 基彦(tokuriki) (@tokuriki) March 19, 2007 名前もトゥイッターとか日人には覚えづらい名前だったし。 アメリカでは変なサービスが流行るんだなぁとか思っていたよ。 でも、その後、ブロガ

    さようならツイッター、今まで本当にありがとう。君がいなければ、ぼくの今の人生はなかったよ。|徳力基彦(tokuriki)
  • FX投資詐欺・特殊詐欺・国際ロマンス詐欺・振込詐欺等に遭った場合の対処法

    FX投資詐欺に遭ったkiku-chanです。 どこに相談・連絡すれば良いか調べるのに苦労したので以下にまとめました。 1.警察への被害相談 最寄りの警察署に相談してください。 2.振込先銀行の「振り込め詐欺を救済法の窓口」への通報 各銀行には「振り込め詐欺を救済法の窓口」があります。振込先の銀行に通報してください https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/ 警察と銀行の対応が悪い場合は、消費生活センターに相談すると警察に掛け合ってもらえる様です。 3.消費生活センターへの相談 1と2について、警察や銀行は対応がまちまちです。 警察は被害届を受理してくれず、銀行は被害届がないと通報を受理してくれない場合があります。その場合は消費生活センターに相談すると、警察経由で銀行に通報してくれる場合があります。 https://www.kokuse

    FX投資詐欺・特殊詐欺・国際ロマンス詐欺・振込詐欺等に遭った場合の対処法
  • 家を出たのに部屋はそのままになってない? 実家じまい「自室整理」のすすめ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    将来やってくる「実家じまい」。早めに何かしておきたいと思っていても、「どこから手を付ければよいか分からない」という人の方が多いのではないでしょうか。 2022年9月に公開した「『遺品整理のプロ』に聞く実家の片付けのポイント」では、「自分の物が実家に残っているのであれば、そこから着手するのがやりやすい」とアドバイスを紹介しています。 そこで今回は、実際に実家の「自室整理」をしたことがあるライターの青柳美帆子さんに、その経験を振り返ってもらいつつ、片付けをスムーズに進めるポイントについて寄稿していただきました。 自室整理は実家のスペースの有効活用につながるのはもちろん、親や実家の「これから」について考えるきっかけにもなるそう。皆さんも今度帰省したときにチャレンジしてみませんか。 ある日、実家が解散。自室整理に揺れ動いた心 実家を出たけど、まだ実家に”自分の部屋”が残っている皆さん。今、そのスペ

    家を出たのに部屋はそのままになってない? 実家じまい「自室整理」のすすめ - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
  • 家族が亡くなった直後に避けたい5つの行動

    1.故人の預金を勝手に引き出す亡くなった方の財産は、遺産分割協議が完了するまでは相続人全員の共有財産となります。 そのため、個人の判断で勝手に預金を引き出すことはやめましょう。相続人間のトラブルを引き起こす可能性があります。 具体的なトラブル事例を見てみましょう。 母親は生前より、万が一のことがあったら自宅の不動産は同居している娘に、預金は離れて暮らしている息子に遺したいと考え、その旨を遺言書に記載していました。 母の死亡後、娘は葬式や税金の支払いなど当面の出費に備えて、母親の口座からATMの上限である50万円を5日に渡って計250万円を引き出しました。 その後四十九日も終わり、兄と遺産分けについて話をしました。しかし、相続後の出金について兄が自分の取り分が少なくなったと主張して話がこじれてしまい、その後一切の手続きが進まなくなってしまいました。 銀行は、口座名義人が死亡したことを知ったと

    家族が亡くなった直後に避けたい5つの行動
  • (追記)国語教育がゴミだから日本人はお気持ち表明文しか書けない

    再追記親切な補足を書いてくれた人がいるので真面目に議論したい人はそちらでお願いします。木村幹先生のツイートの意図が全く伝わっておらず腹が立ってこの増田を書きましたが、一部の人にはさらなる誤解を与えてしまい少し申し訳なく思ってます。とは言えまともな教育受けてれば読めるだろとは思わなくもないですが、教育がまともじゃないから仕方がなかった。 anond:20230725173446 追記誤解したコメントがついていたので、休憩時間で一先ず文の下に返信を付けました。 面倒を見た学生は、奇しくも問題提起をしている木村幹先生が所属されている大学(神戸大学)と同等のレベルの大学です。 またレポート、卒論、修論とまとめて書きましたが明らかに突然お気持ち表明をはじめるのは流石に学部1~2年生のレポートがほとんどです。ただ大学入学時点でそういった文章を書いていた学生が、多少成長したとしても卒論、修論でどのよう

    (追記)国語教育がゴミだから日本人はお気持ち表明文しか書けない
  • 「苦手な人には大助かり」今の読書感想文はシステム化されているのでこだわりが無ければ書くことができるようになっていた

    かじめ焼き @kajime_yaki 夏休みになると読書感想文がらみのツイートが大量RTを引っ提げて回ってくるが、 今の時代の読書感想文はこのようにシステム化されているので、 特にこだわりが無ければ書くことができるようになってるのよね。 ウチの子も文章は苦手な方なので大助かり。 pic.twitter.com/d9rsMjIylS 2023-07-23 11:49:50

    「苦手な人には大助かり」今の読書感想文はシステム化されているのでこだわりが無ければ書くことができるようになっていた
  • 夜の台場にかかる虹 - ノブユキ番外編

    フジテレビをはじめとしたFNS(フジネットワーク)で開催される年に1度の長い祭り『FNS27時間テレビ』。またの名を『FNSの日』と言う。1987年に第1回が放送され、タモリ、明石家さんま、ビートたけし、逸見政孝、中居正広、ナインティナインなどのスターたちが総合司会を務めてきた。日テレビのチャリティ特番『24時間テレビ』が感動路線なのに対し、こちらはフジテレビ特有のバラエティ路線で夏休み突入シーズンを盛り上げてきた。 しかし、2013年以降は岐路に立たされる。同年で過去最低視聴率を記録し、翌14年のSMAP27時間では息を吹き返すも、その翌年の15年は低調。16年で再び過去最低を更新した。さらに17年と18年はバラエティ路線から日歴史をテーマにした教養路線に舵を切り、27時間ほぼ事前収録の形式が取られた。この大幅な路線変更で自分はえらく失望し、17年は合計2時間程度、18年は合計5秒

    夜の台場にかかる虹 - ノブユキ番外編
    ami-go40
    ami-go40 2023/07/25
    リアタイ時間が長かった。ツイートでも楽しませてもらいました。津田きみ子さんが広く知られた番組。
  • キーボードを叩く音 - だいたい日刊 覇権村

    電車内でノーパソでカタカタ 仕事しているおじさんがいた。 よくカチャカチャターーン!って音が 苦手な人がいるが、 私は大丈夫な方だ。 なので、あまり気にならなかった。 しかし、途中から妙な調子で キーボードを叩き始めた。 なんかやけにリズム感があるような。 これ、三三七拍子じゃないか? ほんとに仕事してるのか、あんた。 しかし、画面をのぞき込むわけにも、 やめろとも言うわけにもいかず、 私はただ脳内で応援団を踊らせているなどした。 Follow @buddha0123

    キーボードを叩く音 - だいたい日刊 覇権村
    ami-go40
    ami-go40 2023/07/25
    三三七拍子w