タグ

2009年10月22日のブックマーク (10件)

  • アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! サンシャイン牧場ってあるよね。 mixiアプリの中でダントツにユーザーを集めてるゲーム。 すでにユーザー数が…200万人! すごいですね! これどんなゲームかっていうと、開始すると自分の牧場がでてきて、作物に水をやったりして育てて、実った作物を売る。 売って得たコインで自分の牧場の拡大をしたり、マイミクとランキングを競うこともできる感じの、いわゆる牧場ゲームと呼ばれているもの。 実際やってみるとシンプルで、あんがい面白くて、疎遠になっていたマイミクさんの牧場にも遊びにいったりして、結構面白い。 で、先日これのアイテム課金がはじまったみたいで… お金を払うと「高級肥料」のような、作物が育つ時間を短縮できるアイテムだとかが買えるようになったみたい。 あ、一応、いままで遊べていた部分は、そのまま無料で遊べるんだけどね。 ところが… アイテム販売開始後のサンシャイン牧場コミュニティを

    アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい - ぼくはまちちゃん!
    andvert
    andvert 2009/10/22
    モバゲーが最初に課金した時もこんなんだったじゃない。
  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: だからヤフーも報道機関になるって言ったじゃない

    ほんとに数ヶ月前の話だけど、某従来型メディア企業関係者から「君はヤフーのことをメディアって呼ぶけど、一般的な日語ではヤフーのことはメディアって呼ばないよ」と言われたことがある。はあ?ヤフーをメディアって呼ばないんだったら、何がメディアだよ。 「メディアというのは自社で記者を抱えて報道する企業のことだ」とその人は言う。「ヤフーは他社からコンテンツを購入してくるだけ。自分たちで報道しないのでメディアではない」。 「でもコンテンツが買えなくなったり値段が高くなって、ヤフーが自分たちでコンテンツを作るほうが安いと判断すれば、間違いなく記者を中途採用して報道に乗り出しますよ」と反論すると「いや、そんなふうにはならないね」と突っぱねる。 あー頭が爆発しそうになる。 はい、証拠。 Talking Points MemoというブログメディアのAndrew Golisのブログをご覧ください。米ヤフーのニュ

    andvert
    andvert 2009/10/22
    そりゃそうっすよね。数年以内にY!が新聞社を傘下に収めるんじゃないかとすら思う。
  • Online Video Advertising Campaigns - YouTube Advertising

    Grow your business with YouTube Ads Reach potential customers where they're watching. Get started now – and start getting results. Reach your customers – and find new ones Foodies down the block. Fashionistas across the country. Reach your customers in more places online while they’re searching, browsing, or watching. YouTube connects you to the people who matter most to your business. You know [h

    Online Video Advertising Campaigns - YouTube Advertising
  • Twitterで大学授業ノートプロジェクト sfcnote が斬新過ぎる:Geekなぺーじ

    twitterで意見を交わし合いながら授業を受けるとどうなるかという知の共有・創発実験」であるsfcnoteが面白過ぎます。 Twitterを使って授業の共有をするとどうなるのかに関する非常に面白い取り組みだと思いました。 http://sfcnote.com/ sfcnoteは、SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)の教室を舞台としつつ、Twitter上で議論を活発化させ、さらには授業ノートとしてまとめてしまおうという実験プロジェクトのようです。 大学の各教室名と同じハッシュタグがあらかじめ用意されています。 以下、Webサイトに書いてあるプロジェクトの目的や背景です。 http://sfcnote.com/より ■□■ プロジェクトの目的 ■□■ ・学生同士が、授業内容について意見をより活発に共有することで、創発的な授業、キャンパスを創りあげていく ・キャンパス内外のコラボレーショ

  • RT @google: Tweets and updates and search, oh my!

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    RT @google: Tweets and updates and search, oh my!
  • tweeter.jp

    This domain may be for sale!

  • LAURIER PRESS(ローリエプレス)

    Pickup01肌の基から美白アプローチ!『トランシーノ薬用ホワイトニングフェイシャルマスク』美白有効...

    LAURIER PRESS(ローリエプレス)
    andvert
    andvert 2009/10/22
    とりあえず、まみぽん支援。
  • いよいよ実世界にタッチするiPhoneアプリまとめ - A Successful Failure

    携帯電話は常に電源が入ったネットワーク接続デバイスであり、常時ユーザが持ち歩くと言う点において、ウェアラブルコンピューティング(Wearable Computing)で語られてきたユースケースを徐々に実現しつつある。特にiPhoneGPS/コンパス/加速度などの各種センサに加え、アプリケーション開発自由度の高さから、現時点で最も開発アクティビティの高いデバイスであると言える。 エントリではiPhoneアプリケーションのうち、特に実世界とのインタラクションを有するものについて紹介する。地図と連動して単純に現在位置から最寄りの施設やその施設のクーポン、イベント等を検索して提示するようなアプリ、単に音声を録音したり、音声コマンドを認識して動作するアプリは多く存在するが、エントリでは扱わない。ここではiPhoneに搭載されているセンサを一工夫して実世界を認識し新たなサービスを提供するアプリに

    いよいよ実世界にタッチするiPhoneアプリまとめ - A Successful Failure
    andvert
    andvert 2009/10/22
    最高の考察。"時間と位置以外に、スケジューラ・メーラ等各種アプリケーションとの連動、交通情報/天気予報などの環境情報との連動(雨のときはこれをする)、他者の位置情報との連動(会ったとき/いないときにはこれ
  • ドコモ、GPS利用の“行動先読み”レコメンドサービスを参考出展

    ドコモ、GPS利用の“行動先読み”レコメンドサービスを参考出展:CEATEC JAPAN 2009 ケータイ電話のパーソナライズ化を推進するドコモが、GPSを利用したレコメンドサービスをCEATECで参考出展している。普段の行動パターンからユーザーの次の行き先を推定し、行き先で役立つ情報を配信するというサービスだ。 まずは携帯電話のGPS機能でユーザーの行動履歴を収集し、おおかたの行動パターンを特定。ユーザーの端末は5分ごとに位置情報を測定してサーバに送信するよう設定され(利用者の許諾を得た場合)、サーバ側では送られた位置情報からユーザーがどこに向かうのかを推定する。そして、その行き先で役立つグルメ情報やクーポン、そこに向かうまでの交通情報などを“先回りして”提供する。デモでは情報をiウィジェットに配信していたが、実際のサービスではマチキャラなどのiコンシェルを使うことなども検討していると

    ドコモ、GPS利用の“行動先読み”レコメンドサービスを参考出展
    andvert
    andvert 2009/10/22
    スケジュール広告を狙う大本命。
  • 時事ドットコム:湯川鶴章のデジタルてんこもり

    ツイッターがウェブの新時代の幕を切って落した。今後1、2年でウェブサイトのデザインや勢力図も大きく変わる可能性がある。新しい時代を迎えるに当たって、ウェブサイト管理者、企業は、何をどのように準備すればいいのだろうか。 ウェブがツイッターという1つのサービスを中心に回るようになる、と言っているわけではない。ツイッターのようなサービスが今後インターネットのインフラになり、その上で各種ビジネスが成立するようになる、と言っているのである。 ツイッターのようなサービスとは、どのようなものを示しているのか。それは3つのキーワードで表すことができる。「オープン」「リアルタイム」「モバイル」の3つだ。 ユーザー数3億人を抱える世界最大手のSNSのFacebookや日最大手のMixiは、ツイッター風のつぶやきのコーナーをモバイル版ページのトップに持ってきているし、ネットサービスの多くは、この3つのキー

    andvert
    andvert 2009/10/22
    でもそんな簡単にローカル広告って取れないのよ・・。スケールしないし広告集めるのにコストかかるし。