タグ

2008年6月26日のブックマーク (23件)

  • iPhone 3Gの部品代+製造コストは173ドル | スラド アップル

    米国の調査会社、iSuppliの調査で、iPhone 3G(8GBモデル)の部品代+製造コストの合計は173ドル程度と予想されることが分かった(iSuppli社のニュースリリース、Internet Watchの記事)。 iPhone 3Gはまだ発売されていないため、あくまで暫定的な「予想」ではあるが、部品代+製造コストは現行のiPhone(8GBモデルで226ドル)よりも安くなっているとの予想だ。 また、Appleが通信事業者から受け取る金額は1台あたり499ドル程度と予想されるそうで、原価率は35%。もちろん製造コストは将来的には下がっていくと思われる。Appleとしては、なかなかにいい商売ではないだろうか。

  • RFIDが医療機器を停止させる | スラド

    ストーリー by nabeshin 2008年06月26日 15時23分 患者、赤ちゃんへのタグ付け、認証カードに細心の注意を 部門より オランダにおける調査で、RFIDによる医療器具停止が多数報告された(論文、影響のある器具一覧)。123の機器をテストしたところ、RFIDによって34の機器が電波障害を起こし、22の機器については危険な障害を起こした。アクティブタグ、パッシブタグともに障害を起こしている。 携帯電話は、医療現場、電車の優先席などでで利用を禁止していたりするが、RFIDはまったく意識していなかった(電波なので少なからずあるのは当たり前ではあるが)。実際は短距離無線機器と見なされ電波法に従うことになっているが、いま対策として具体的にどのようなことがされているのかだろうか。医療現場でもRFIDは注意しなければいけないものというのは常識だったのだろうか。

  • メタボ健診受けましたか? | スラド

    今年4月から開始された特定健診・特定保健指導(通称:メタボ検診)がCNNの動画ニュースで取り上げられている(家記事)。メタボ健診は40歳から74歳までの保険加入者に義務付けられ、メタボもしくはメタボ予備軍と判定された人にはその度合いに応じた指導を行い、受診率や指導の達成率や改善状況によって保険組合や自治体の後期高齢者医療制度財政負担が変動する仕組みである。CNNニュースでは細かい情報はなく、「腹囲が基準値以上だと肥満で企業にペナルティが課せられる」といった取り上げられ方で、国が個人の肥満度に関して罰則を設けるという点が話題を呼んでいるようだ。また、家/.のコメントは肥満論全般に渡っており、肥満が身近で大きな問題であることを感じさせる。 補足すると、メタボリックシンドロームの判断基準は腹囲だけでなく、血圧や中性脂肪や血糖など複数の基準を組み合わせたものである。ちなみに、腹囲の基準値は男性

  • IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立

    通信事業者や家電メーカー、放送事業者らが参加して、IPTVサービスの統一規格の策定や普及促進を図る法人団体「有限責任中間法人IPTVフォーラム」がこのほど設立された。 IPTVは、インターネット環境を通じて高画質の映像コンテンツを視聴できる映像配信サービス。現在は、通信事業者ごとに仕様が異なる専用端末をテレビに接続して視聴する。仕様の違いが格的な普及の妨げにもなっていることから、業界標準となる共通規格を策定する必要性を求める声が高まっていた。 同フォーラムは、2006年に発足した任意団体の「IPTVフォーラム」が前身となり発足。慶応義塾大学教授の村井純教授氏が代表理事を務め、NHKおよび民放キー局5社のほか、通信事業者、家電メーカーなど全15法人・2名の個人が参加する。 設立時に行われた記者会見では「日のIPTVは世界から注目されている分野。このフォーラムでは、今まで培ってきた財産を継

    IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立
  • まだ見ぬ「iPhone 3G」、製造コストは173ドル--iSuppliが推定

    iSuppliがまだ見ぬ「iPhone 3G」の中身を推定、試算したところ、新端末は、従来のiPhone(8Gバイトモデル)に比べて、23%安く製造されていることが分かった。 iSuppliの推算によると、従来版のiPhoneを製造するには226ドルかかっていたという。しかし、部品の価格が低下したため、iPhone 3Gの8Gバイトモデルは173ドルで製造できるという。 AT&Tと結んだ新しい契約の下では、Appleは今後、AT&Tのサービス利用料の一部を受け取れないことになっている。そのため、Appleにとって製造コストが53ドル圧縮できたのは嬉しいに違いない(iSuppliの推定では、AT&TはiPhone1台につき、Appleに約300ドルの端末補助金を支払うという)。 (ハードウェアの構成が変わらないとすれば)iPhone 3Gの製造コストは時が経つにつれて下がるだろう。2009年

    まだ見ぬ「iPhone 3G」、製造コストは173ドル--iSuppliが推定
  • iPhoneにFirefoxが載らない理由--Mozilla新CEOがAppleを批判

    Firefox 3の正式リリースから1週間が経った。リリース24時間以内のダウンロード数は800万以上。当初は500万を想定していたが予想以上の結果だったという。Firefox 3は順調な滑り出しを迎えたが、米国Mozilla Corpの新CEOであるJohn Lilly氏は早くも今後のMozillaの活動について語り始めた。 現在、Mozillaが進めているプロジェクトは下記の4つだ。 Firefox 3.1 Firefox 4 Firefox Mobile Mozilla Lab関連 コードネームは「シレトコ」 これらのうち最初にリリースされるのはFirefox3.1。Mozillaにはプロダクトのコードネームに国立公園の名前(Firefox 2はカナダの公園ボネコ、Firefox 3はイタリアの公園グランドパラディーソ)をつける風習があるが、ついに日の番が回ってきた。Firefox

    iPhoneにFirefoxが載らない理由--Mozilla新CEOがAppleを批判
  • ハワード・ストリンガーが語る今後3年のソニー--中間経営方針を発表

    ソニーは6月26日、2008年度3月期から2010年度までの経営方針を発表した売上高1兆円を超える事業を現在の4事業から7事業へと拡大させるほか、製品カテゴリの90%をネットワーク、ワイヤレス対応にするとした。 発表会場には、取締役代表執行役会長兼CEOのハワード・ストリンガー氏、取締役代表執行役社長兼エレクトロニクスCEOの中鉢良治氏、ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEOの平井一夫氏、ソニー執行役EVP兼CFOの大根田伸行氏が出席した。 会場では、2005年に発表した再生プランの実績を紹介。Blu-ray Discを次世代ディスクの業界標準規格への成長、世界初となる有機ELテレビを商品化、PLAYSTATION3(PS3)とプレイステーション・ポータブル(PSP)の普及台数5000万台達成などを発表したほか、「3年前までは実績のなかった液晶テレビでも、『B

    ハワード・ストリンガーが語る今後3年のソニー--中間経営方針を発表
  • 気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸

    これまでパソコンを操作するにはマウスなどを手で動かさないといけませんでしたが、ついに手を使わずに脳波でパソコンを操作できるマウス「Neural Impulse Actuator」が登場しました。 自分の脳波に合わせて操作できることから、なんだか人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するニュータイプ向けの脳波を使った操縦インターフェース「サイコミュ」を思い起こさせますが、いったいどのようなものでしょうか。 詳細は以下の通り。 Introducing the OCZ Neural Impulse Actuator (NIA) - OCZ Forum このページによると、OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。 すでに主なゲーム向けのプロファイルが設定さ

    気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸
    anegishi
    anegishi 2008/06/26
  • はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。.. - 人

    はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。理論でなく実行されていて問題解決の視点になるなら他の方法でもかまいません。実例をお願いします。idとわかりやすいポイントを教えてください。自薦もOKですが、自薦の方は他薦も必ずつけてください。

    anegishi
    anegishi 2008/06/26
  • Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro

    最近,特にオープンソース関係の集まりなどに顔を出すと,Windowsマシンではなく,MacMacintosh)を持っている人の割合がかなり高くなっていることに気づきます。Macで動くOSといえば,Mac OS Xです。Mac OS Xはいろいろな顔を持ったOSです。まず,Mac独自のアプリケーション実行環境として「Carbon」と「Cocoa」を搭載しています(図1)。Microsoft OfficeやAdobe Photoshopといった市販のMac OS X用ソフトの多くはこの上で動作します。 Part1「今さら聞けないOSの疑問」,Part2「これがWindows Vistaだ!」,Part3 「Windows XP Tips 25 」,Part4「仮想マシンの仕組みを理解する」に続いて,Part5では,Mac OS X(2006年9月時点の「Mac OS X v10.4 (Tig

    Part5 Mac OS XのUNIXな使い方:ITpro
  • Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID

    コードネーム「Fennec」で呼ばれる携帯電話向けFirefoxはPC版と同様のGeckoエンジンを搭載。拡張機能やFlashなどのプラグインもすべて動作する。しかしiPhone上での動作に関しては、携帯プラットフォームを巡る綱引きもあらわに。 Firefoxの次のターゲットは携帯電話だ。コードネーム「Fennec」で呼ばれるFirefox Mobileは、PC版と同じGeckoエンジンを搭載し、“携帯電話にも完全なWeb体験”を目指すという。 6月26日、Mozilla Corporation CEOのジョン・リリー氏が来日し、Firefox Mobileの詳細を語るとともに、携帯電話市場進出への意欲を話した。 拡張機能もプラグインも。Web体験すべてを提供 Firefox Mobileが目指すのは、“携帯電話用のインターネット”を見るためのブラウザではない。 「日は携帯インターネット

    Firefox Mobileはこうなる──「iPhoneが何も最高のUIではないんだよ」 - ITmedia Biz.ID
  • アドビ、「Acrobat 9」を正式リリース

    Adobeは米国時間6月25日、新しくFlashやマルチメディアコンテンツ再生のサポートが組み込まれたドキュメント作成ソフトウェア「Acrobat 9」をリリースした。 Acrobat 9は、MOVファイルやWMVファイルをFlashコンテンツに変換できるので、PDF内にオーディオコンテンツや3Dモデルなどとともに埋め込むことができる。無料の「Acrobat Reader 9」は映像の再生が可能なので、他のメディアプレーヤーを開く必要はなくなる。 すでにAdobeは、Acrobat 9のベータテスト版や、ウェブベースのワードプロセッサ、ウェブ会議およびデスクトップ共有ツール、PDF作成、5Gバイトのファイル保存機能が提供される新オンラインサービスの「Acrobat.com」を、6月初旬にリリースしている。 Acrobat.comとのコンビネーションにより、Acrobat 9では、複数ユーザ

    アドビ、「Acrobat 9」を正式リリース
  • これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ - ささやかな楽しみ

    ※導入は自己責任でお願いします 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:26:05 ID:r4dFY3zO0 おまいらが、これだけは絶対手放せない一生もののソフトあったら教えてくれ。 フリー・シェア・パッケージなんでもかまわん。 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:57:29 ID:4gcKiNBs0 ここ数年愛用してるのは、 TeraPad:テキストエディタ。UIがわかりやすくて良い M電卓:日付時間計算、関数計算、計算履歴が便利過ぎる 最近発見して感動したのは、 MassiGra:画像ビューア。軽いのに高機能 色々使って結局Leeyesに落ち着いていたけど思わず乗り換えた Orchisは背景を壁紙と同化させて、 タイトルバー消して常に表示モードでドックランチャ化させてる こんな邪道な使い方の奴は他にいないだろうな・・

  • 世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」

    イタリアの建築家が世界で初めて変形する高層ビル「Dynamic Tower」を建造することが決定しました。 「変形する」といっても手足が生えて巨大ロボットに変形するわけではないようですが、なかなか興味深い構造になっています。 詳細は以下の通り。 DYNAMIC ARCHITECTURE | ROTATIN TOWER このリリースによると、イタリア人建築家David Fisherは世界で初めて変形する高さ420メートルで80階建ての高層ビル「Dynamic Tower」をドバイに建設するそうです。 「Dynamic Tower」は各フロアが独立して回転するユニークな構造を採用することで、フレキシブルに変形することが可能になっており、環境面を考慮して各階には風力タービンで発電する機構が備えられているとのこと。また、2010年に完成するドバイに続いてモスクワ、ニューヨークでの建造が予定されてい

    世界初の変形する高層ビル「Dynamic Tower」
  • ソフトバンク孫社長、「iPhoneは発売と同時に売り切れる」

    有楽町の東京国際フォーラムで開催された ソフトバンクは、6月25日午前10時から、東京・有楽町の東京国際フォーラムにおいて、第28回定時株主総会を開催した。会場には1595人(昨年は1751人)の株主が出席。インターネットなどによる議決権行使を含めて、議決権行使株主数は88万451人、議決権個数は661万8852個に達した。 iPhoneの発売が7月11日に控えていること、また、iPhoneに関してはプレスリリースだけの発表となっていたことで、代表取締役社長の孫 正義氏は、iPhoneに関する説明に時間を割き、いみじくもiPhoneの製品発表といった様相を呈した。 iPhoneに関して孫社長は、「世界で最も先進的な機種がiPhone 3Gである。発売と同時に初期出荷量は売れてしまうだろう」と語り、「1時~21時まで無料通話ができるホワイトプランによる980円の基料金によって、データアクセ

  • ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!

    ロディアの良いところは次の3つです。 1.安い(189円) 2.切り取れる 3.80枚つづり 1.安い(189円) 100円ノートにはかないませんが、それでもこの価格で手に入るのは、心置きなく使うには十分でしょう。まとめ買いをすれば、単価はさらに安くなります。 ▼11冊を10冊の値段で 2.切り取れる 切り取れるのがロディアのユニークさといえます。しかも、特殊加工(マイクロカット加工と呼ぶそうです)で、きれいに切り取ることができます。「切り心地が良い」ということで愛用されているようですが、実際に使ってみると、なるほど、気持ちが良いです。 今のところはまだ失敗していません(せっかく書いたメモが破れてしまったらげんなりしてしまいますから)。 3.80枚つづり 実はここがポイントです。80という数字には特に意味はありません。ただ、冒頭の太田さんの次の一言がロディア導入の背中を押してくれました。

    ロディアを使い始めて改めて気づいた大切な2つのこと | シゴタノ!
  • 【コラム】エンジニアのための英語術 (53) 重要なのは受け手を混乱させないこと - 定冠詞"the"再考 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    はまだまだですが、米国はすっかり夏休みの雰囲気となりました。まもなくやってくるthe Fourth of July(Independence Day: 7月4日)付近は、子供たちのサマーキャンプや野球などのスポーツ物が一時お休みとなるので、休暇をとる親も多く、会社はひっそりとしてしまうことでしょう。 さて、たった今触れた"the Fourth of July"と"Independence Day"の2つの表現をじっくりと眺めてみてください。1つ目はtheで始まりますが、2つ目にはtheがありません。なぜでしょうか? 連載第51回でこの話題をとりあげましたが、説明しきれなかった部分が多々あったので、今回はtheの使い方についてもう一度話をしましょう。 まずは「なぜarticles(冠詞)を使うのか」から始めましょう。Articlesは形容詞同様、名詞に情報を追加するために使います。そし

  • 米Adobe、「Acrobat 9」を出荷開始 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Web上で気に入った写真のExif情報を手軽に確認できるFirefox拡張機能「FxIF」

    FxIF」は、Web上にあるJPEG画像のExif情報を表示できる「Firefox」用拡張機能。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Firefox」v3.0で動作を確認した。作者のWebサイトやライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 最近は個人ブログでも美しい写真を目にすることが多い。どうやって撮れば、どのメーカーのどんなカメラを使えば、このような美しい写真を撮れるのだろうと思うことも少なくない。そんなとき、写真にExif情報が埋め込まれていれば撮影方法やカメラの機種を知る手がかりになる。拡張機能は、「Firefox」で閲覧中のJPEG画像に埋め込まれたExif情報を、右クリックメニューのプロパティ画面で手軽に確認できて便利。 拡張機能を導入すると、「Firefox」のプロパティ画面に、従来の“UR

  • 「プレゼンテーション」にちょっと一工夫: 「見出し画面」の活用:時間管理術研究所 □□ 仕事と生き方、幸せの研究所 □□

    時間管理(タイムマネジメント)の著者兼講師が運営するブログです。「時間管理」はもちろん「働くこと」に関する情報やノウハウをお伝えしてはや5年。まだまだ続きます! こんにちは。水口です。 今日は、先週行ったセミナーに関連して「プレゼン」の話です。 ■ セミナーでのご質問 セミナーでご記入して頂いているアンケートの中には 「今回のセミナーの内容以外についての知りたいこと」を 記入して頂ける欄を作っています。 先週のセミナーで、その欄に、 アウトプットの手法(ブログ・プレゼン・報告書等々・・・) についてもっと知りたい というご意見を頂きました。 (先週行ったセミナーでは「メモ」の話もしました。このメモには 「アウトプットにつなげる」という目的もありますので、関連性の ある話なんです。) もちろん、それらについて詳細に紹介していたら、何日もかかって しまうのですが・・・(汗) なにか、面白い手法

  • 「常温核融合」は世紀の大発見?それともトンデモ科学? | スラド Slashdotに聞け

    「北大の水野忠彦氏が簡易炉で常温核融合らしき現象を確認」や、「大阪大学の荒田吉明氏が常温核融合の実証実験を成功させた」といったニュースがGizmodo Japanや2chで話題になっており、/.にも何件かタレこみが行われている。 ただ、この「常温核融合」の実験の成功について、手放しで喜ぶ意見もあるいっぽうで、否定的な見解も多く寄せられている。 たとえば、幻影随想: 北大の常温核融合ネタについて調べてみたよでは、 原子の反応から予想される発生熱量よりも大幅に少ないエネルギーしか発生していない 予想される発生熱量に耐えられるような実験装置には見えないため、「成功しているように見える」結果を出すためだけの装置なのでは そもそも実験でなぜ熱が発生したのかを明確に追及しているようには見えない といった、2chでの議論がまとめられているほか、「常温核融合に関わる身内の集まり」である「国際常温核融合学会

  • お金持ちほど優雅な生活をしている、というのは幻想である | スラド サイエンス

    一般にお金持ちほど優雅な生活をしていると思われがちですが、ノーベル経済学賞受賞者である経済学者 Daniel Kahneman の研究によると、お金持ちほど拘束されている時間が多く、またそれにストレスを感じている傾向があるそうです(Washingtonpost の記事)。 たとえば、年収 2 万ドル以下の人々は、1 日の 3 分の 1 以上の時間をテレビを見るといった受動的なレジャーに費やしている一方で、年収 10 万ドル以上の人々の場合、リラックスする時間は一日の活動時間の 5 分の 1 以下。お金持ちの人は通勤や仕事などで拘束されてる時間が多く、最もお金持ちな層の人々はショッピングや子供の世話、エクササイズといったしばしばストレスのたまる活動について、最も貧乏な人々のおよそ倍の時間を費やしているとのこと。 多くの人たちは、お金持ちは大画面の TV を見たり、スポーツを楽しんだり、だらだ

  • Davinci